自己PRの添削依頼!

このQ&Aのポイント
  • 私は地道に努力することができます。
  • 物事を習得するまでに周りに比べて時間がかかってしまいますが、その分自分で時間を作り最後までコツコツと地道に努力することができます。
  • 私は吹奏楽部で基礎的な楽譜も吹けるようになるまで時間がかかりましたが、朝練や楽譜の練習を通じて成長し、講師の先生から上達が認められました。
回答を見る
  • ベストアンサー

自己PRについて添削お願いします!

自己PRの添削お願いしますm(_ _)m ちなみにこの春高校3年生になり、就職する人の課題として出されたものに対する自己PRです。 私は地道に努力することができます。 物事を習得するまでに周りに比べて時間がかかってしまいますが、その分自分で時間を作り最後までコツコツと地道に努力することができます。 その結果として、吹奏楽部では入部当初基礎的な楽譜も吹けるようになるまで時間がかかり周りに遅れをとることが多かったのですが、朝練に毎日行ったり楽譜を持ち帰ったりしました。 その結果として講師の先生に同期の中でこの2年間で1番のびしろがあり入部当初では考えられない程上手になったと言ってもらえました。 このように私は地道に努力することができます。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 高校
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.2

元塾講師で、大学の推薦入試の添削、社会人として採用のお手伝いをしていた経験を使って添削いたします。  自己PR文の三文目と四文目の初めに「その結果」という言葉があります。この状態では、「三文目と四文目は因果関係」、「四文目と五文目も因果関係」となり、結果「三、四、五文目が因果関係の連続」になっています。仮にそうした構造や内容であったとしてもできれば同じ言葉(その結果)は使わない方がいいです。同じ意味で全く同じ言葉を使うと「語彙が少ない」と知識のなさを露呈することになります。  というより、むしろ三文目の始まりは「例えば」の方が自然です。なぜなら、明らかにそれ以降は「努力できる」というアピールのための具体例になっているからです。  また、人は(特に全くの初対面の人に会う前に書面で見てもらう場合には)書面に数字や明らかな実績が書かれる方が好印象です。例えば、今回は地道に努力することをアピールしていますが、これに「パートリーダーになり、全国大会に出場しました」とあれば書面を見る人は「全国大会に出場する強豪校のパートリーダーなら凄いに違いない」と何も書かない人よりいい印象になるはずです。    他にも、「楽譜を持ち帰る」だけでは「教科書を持ちかえる行為より簡単なこと」です。これでは当たり前すぎる行為を書いているにすぎません。恐らくあなたは「家に帰っても練習している」という内容を表しているつもりでしょうが、こうした自己PR文章は「内容を簡潔に、相手に分かりやすくかけるか」という能力も見られています。つまり、相手に想像してもらって初めて分かるような文章ではいけないということです。さらに、「持ち帰って練習しました」だけでもいけません。なぜなら数字や実績がないからです。私なら(私は吹奏楽経験者でないので、真剣さをアピールできそうな想像ですが)「部活の練習後も練習したく、近くの公民館を借りて練習していましたが、ある月は私以外の利用者が一人もおらず、結果私だけが使っている状態であり、清掃の方と顔見知りになり練習楽曲を変えたことも指摘されました」などと書けばいかに練習しているかが読む側にも分かるはずです。  上に書いた内容を踏まえて再度質問されることをお勧めします。また、こうした文章はあなたのプロフ(個人データではなく、部活や性格等)と字数制限によってもアドバイス内容は大きく変わってきます。次回はそれらを自己PR文章外に書いた方がいいですよ。 ご参考までに

iwaiwa403
質問者

お礼

なるほど! 中学校の吹奏楽部のOB会に部活の後参加したり、冬休みなど長期休みは現役と一緒に練習してたりしたのでそういうことを書いてみようと思います! また添削お願いしますm(_ _)m ありがとうございました‼︎

その他の回答 (2)

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.3

ちょっと苦しいなぁ。 周りより劣っていたものが周りと同程度になるのに時間がかかるのはよろしくない。 周りと同程度まで上手になったのかな? 先生が最初の下手さをみて高をくくっていたより上だという意味に取られかねない。 先生の真意がいまいちわからない。 「のびしろ」ってのは褒め言葉ではないからね。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.1

「地道な努力」は一回が良いね 自分で目標立てて 一段づつ確実にとか  具体的に 日々の練習方法とか工夫したこととか 唯 時間が掛ったのでは 愚鈍と同じになる

関連するQ&A

  • 自己PRの添削をしてもらえませんか?

    会社にエントリーする際に提出する自己PRの添削をお願いします。 就職希望は地方銀行です。 また、具体的な経験等は、面接の時にも自己PRをさせられるそうなので、その時に言おうと思い A)エントリーシートに書く自己PR(200字以内)   [ちなみに、エントリーシートには「自己PR等なんでも」とあります] B)面接の際に言おうと思っている自己PRの内容 の2つを載せます。どちらか1つでもかまいませんので添削の方よろしくお願い致します。 A)  私は負けず嫌いで競争心が強いです。よく身近な人を目標とし、その人に追いつき追い越せるようにと努力することで自分のモチベーションを上げ、それから物事に取り組んでいます。目標とするだけでなく、その競争相手と切磋琢磨できれば努力することが楽しく感じます。地元で一番の銀行を目指す御行では、高い目標に向かって周りと協力し競い合える環境が整っていると思い、また、そこで私の強みが活かせると考え志望しました。 B) 私は負けず嫌いで競争心が強いです。自分一人で何かに取り組むよりは、周りと協力し切磋琢磨できる環境の方が成長が早く、努力することが楽しく感じます。それを強く実感したのは大学受験の時です。私は大学への進学を決めるのが遅かったせいで他の生徒に出遅れ、模試の点数がなかなか上がらなかった為、不安と焦りでくじけそうでした。しかし、特進クラスの友達に勉強方法を聞いたり、模試の結果を競い合うようになってからはどんどん成績も上がり、現役で○○大学に合格することができました。この経験から、仲間と共に高い目標に向かっていく楽しさと、達成した時の喜びを知ることができました。 以上です。

  • 自己PRの添削お願いいたします!

    初めまして。大学3年就活中のものです。 初めて自己PRを書いたのですが、 抽象的すぎるのかなと思います。 添削お願いします! 私の長所は「人のために努力をし、それを自己成長につなげられる」ところです。 私は人から認められたいという願望が人一倍強い人間です。 大学受験、アルバイトでの接客、サークル活動での経験からこれが私の長所だと思いました。 ある人に喜んでもらいたいという思いで私は考え、行動し、努力することができ、 結果として自己を成長させることができます。 すいませんがよろしくお願いいたします。

  • 自己PR・添削願い。

    今までエントリーシートに計画性についての自己PRを書いていたんですが、自己PRを変更しようと思います。添削よろしくお願いします。 <自己PR> 私は物事を視点を変えて考えることができます。私は冷静な性格で物事を自分本位ではなく俯瞰で見るようにしています。高校時代進路説明会が開催されました。しかしその場所は高校からは遠く、私の自宅からもかなり離れていました。高校は送迎のバスを用意していましたがそのバスは高校までしか送ってもえません。そのためバスに乗ると帰宅時間が遅くなってしまいます。私たちは駅まで親に迎えに来てもらっていたので、帰宅時間が遅くなると親にも負担をかけてしまいます。そのため私はバスには乗らず電車で帰ることを友達に提案しました。送迎バスを待つより電車で帰ったほうが早いからです。そうしたことで帰宅時間を短縮することができ、親の負担も軽くすることができました。

  • 自己PRの添削をお願いします。

    今週に面接なのですが、いまだ志望動機・自己PR文が固まっていません。 前職は全く違う職種で、未経験歓迎の経理職に応募しています。 私が経理職に就きたく努力してきたことは関連資格取得でしたので自己啓発についてを自己PR文にしました。 お時間ありましたら添削お願いします。 ●自己PR 私は、特に関心のある物事に対し「追求したい」という気持ちが人一倍強いです。 前職では終業後にメンバー同士で勉強会を行い、積極的に講習会に参加するなどスキルを高めました。 経理職に就きたい気持ちが芽生えてからは、職業訓練校で簿記、会計の基礎を学び、自己での勉強も欠かさず行い、短期間で日商簿記2級に合格することができました。 今後も必要なスキルについては、自己啓発と共に実戦で身につけるように努め、短期間で貴社の戦力として活躍できるようになりたいと思います。

  • 自己PRの添削お願いします!

     自己PRの添削指導お願いします。字数は400字程度でまとめいています。添削の際は悪い箇所の指摘だけでなく、「こう書き直せばよくなる」例をお願いします。  あと、「学生生活で最も力を入れたこと」と「自己PR」は別々に作成した方が良いのでしょうか?よろしくお願いします。 私は服飾全般を扱うリサイクルショップでアルバイトをしてきました。そのアルバイト先で、私は服飾雑貨の値付け販売の担当を任せられていました。しかし、担当を任せられた当初はなかなか担当分野の売上げが伸びずに苦労しましたが、過去の日報の見ていき、客層の絞込み、売れている服飾雑貨を確認し、そのアイテムを中心に品出しをしてきました。また、アルバイトなので他の社員の方より働く時間が少なく、担当以外にも仕事があったので、どうすれば作業が効率よくできるか、ということを頭に入れて仕事をしました。そうすることで時間のロスが少なくなり、自分の仕事に専念するとことが出来ました。これらを実践し続けた結果、売上げ予算100%を超えることができました。そして、この功績が認められ、会社本部から服飾雑貨部門での表彰を頂きました。 この経験を活かし、物事の効率化と、論理的に分析をして行動に移し、仕事をしていきたいと考えています。

  • 自己PRの添削、お願いします。

    自己PRの添削、宜しくお願いします。 私は大学生、男です。 製造メーカー(開発・設計、生産技術)志望です。 自己PRの添削宜しくお願いします。 私には強みが二つあります。 ・チャレンジ精神旺盛。 ・根気強さがある。 です。 まずチャレンジ精神ですが、私は今までスポーツでは陸上、剣道、水泳、バスケットボール、芸術では吹奏楽や美術、ピアノ、バンドなどに挑戦し、高校時代の部活動では自ら副部長、コンテストとセクションのリーダー、体育祭ではクラスの代表を務めるなど、様々なリーダーの立場に立つことにも挑戦してきました。 このように色々なことに挑戦する上で色々な人と関わったお陰で、様々な立場でコミュニケーションを取ることができ、大学時代の吹奏楽ではこのことが評価され、渉外長に就任しました。渉外長ではこのコミュニケーション能力とチャレンジ精神を活かし今までで最大の演奏会を開くことができました。 また根気強さも誰にも負けません。運動部時代はバスケットボールと陸上を掛け持ちし、さらに練習後に夜9時まで社会人の方たちと走り込みをしていました。先輩にくらいついて走り込み、吹奏楽時代は誰よりも色々な曲を聴くように努力してきました。その結果シャトルランは160という記録を出し、塵も積もれば山となることを実感しました。 御社に入社したら私のチャレンジ精神と根気強さを活かし、新しい事業にもどんどん挑戦し、新しい発見を見つけていきたいと思います。困難な壁に当たろうとも、挫けず、「・・・・・」という夢を叶えるため、全力を尽くしていきたいと思います。宜しくお願いします。 600文字以上となってしまいました。 添削宜しくお願いします。

  • 自己PRの添削願い

    自己PRを考えたのですが、これが本当に自己PRといえるのかどうか教えていただきたいと思い投稿しました。 どなたか添削お願いします。 私は、どんなことに対しても負けることが嫌いです。 基本情報技術者試験とプログラミングコンテスト本選、学校の定期テストの時期が重なったことがありました。私は、この3つのどれにも負けたくありませんでした。通学中の電車の中や休み時間には参考書を開き、放課後は遅くまでプログラミングコンテスト優勝に向け準備をしました。全てを投げ出したくなったり、一つのことに集中しようと考えたりしましたが、どれか一つでも妥協することはできませんでした。プログラミングコンテストでは敢闘賞をとりました。定期テストは、高専へ入ってから1番いい成績をとりました。努力が足りず悔しい結果もありましたが、良い結果を得ることもできました。この経験から、何事にも妥協をせず積極的に挑戦をしていくことの大切さを学びました。 長さや、面接時に言うべきことなど教えていただけると助かります。

  • 自己PRの添削

    高校生です! 地道に努力することができます。 物事を習得するまでに周りに比べて時間がかかりますが、その分自分で時間を作り最後まで地道にコツコツ努力することができます。 例えば、冬休みや春休みや毎週水曜日は部活が終わった後中学校に行き練習しました。なので、中学生と仲良くなり練習する曲が変わるとそれを指摘されたり、中学生に高校で教わったことを教えたりしていました。それらがきっかけで3年生の引退の演奏会で現役とOBの合同のステージができました。 少し話がそれているでしょうか? 添削お願いしますm(_ _)m

  • 自己PR  添削お願いいたします

    皆様 お世話になっております。留学生です。 昨日(土)面接を受けましたが、自己PR上手く出来なかったため、すごく後悔中。。。 先ほど 弱みを添削して頂きまして、ホントに有難うござました。 お忙しいところお手数お掛け致しますが、ここでは、書き直したPRも添削お願いいたします。 有難うございます。 -------------------------------------------------------- 私は、責任を持って、コツコツと地道に物事をやり遂げるよう心掛けております。 私は「やる以上はしっかりやらなければ」をモットーにしており、自分が協力して物事をやり遂げて、人に有難うともらえると嬉しいので、常に協力を考えたり、相手の立場で本当は私に何をやってほしいのか或は私が何をやったいいのか、を感じ取るようにしています。 幼少の頃から、親の教育もあり責任持ち真面目にコツコツ努力する性格で、中学、高校、大学での学業いずれも地道な努力で成果を上げてきた。アルバイトでは、料理提供率向上のために、自ら考えて提案を出し、行動しました。普段70%の提供率が90%を超え、年度評価表で「**君がキッチンにおると、安心できる」と店長に褒められ、本当にうれしいことですが、さらに失敗が許されない事柄を安心して任せられる人になりたいです。まずは責任を持って物事に対し前向きに取り組み、自分の成長を会社の成長に繋げるような、企業に貢献出来る存在になろうと考えています。 --------------------------------- 料理提供率の件ですが、具体的な提案を出してないですが、 面接で聞かれた時に説明してもよろしいでしょうか 有難うございます。

  • 自己PRの添削お願いします

    自己PRの添削お願いします。添削の際は悪い箇所の指摘だけでなく、「こう書き直せばよくなる」例をお願いします。 私のつよみは、「のめりこむことができる」ところです。 物事を行う時には1つ目標を立て、それを達成するために高い集中力を発揮します。1つのことに熱中し始めると昼であろうと夜であろうと時間を気にすることなく没頭することができます。 例えば、簿記の資格を取得する際には合格点はもちろん満点を、単位取得の際は最上位のAを、プログラミングを学ぶ際は大学でNO.1の能力を目標としました。その目標達成のために、人が本4冊で勉強するところ8冊読んだり、2ヶ月のところ4ヶ月勉強期間として設けたり、パソコンで目が痛くなっても目の前のプログラムの問題点が解決するまで5時間立ち向かったりするなど、力を惜しげもなく注ぎました。やり始めてからの諦めの悪さは人一倍です。 「疲れた」「面倒」という理由で手を緩めた中途半端な結果より、まずは力いっぱい努力してみることでよい結果が返ってくると信じています。仕事でも、妥協のない姿勢で高い成果を生み出していきます。