• ベストアンサー

恋人持ちの彼女が好きです

恋人持ちの彼女が好きです 彼氏いるのはわかっているのですが、最近いろいろと考えている間好きな気持ちが大きくなってきました。 連絡先は同じバイトなので知っていて、いつも僕からですがLINEしています。会話の内容はそっけない感じでもなく純粋だねーとか言われています。 バイト中にもよく話しているのでどんどんすきになっていきます。 しかしもう一歩が踏み出せません。同じバイトなので気まずくなりたくないので。 この恋は諦めた方がいいでしょうか? 簡単に諦め切れる気がしません。 アプローチ方法も教えていただければ幸いです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kura9993
  • ベストアンサー率28% (27/94)
回答No.3

諦めなくてもいいですが、 彼女が少しでもイヤそうに感じたら 彼女の幸せを願い、潔く諦めましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.2

あきらめなくていいのでは? アプローチ方法はあなたがかんがえればいいですよ。あなたらしいアプローチ方法であいてがそれをこころよくおもえばあともうまくいきます。 とりあえず、ふたりっきりにならないといけないような・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • love0248
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.1

彼女の幸せを考えるなら諦めたほうがいいと思います。 でも諦めるために、叶わないのわかってるからって言ってから告白するのはありだと思います。ちゃんと諦めるために言わせて?って言ってからですが… 頑張ってください。 あたしも今、同じような状況で諦めようと頑張ってますが、なかなか簡単に諦められるものじゃないですよね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友人から「恋人」になりたい

    先日に引き続き質問致します。 3年前から友人の男性がいます。 彼は大学四年生、私は社会人一年目(ハタチです)。 バイトで知り合い、お互いにバイトを辞めた後も 頻繁ではないですが連絡を取り合っている仲です。 よく彼には恋の相談や様々な悩みを相談してきました。 その折、最近になって私は彼のことを好きなんだと気づきました。 先日電話で気持ちを伝えた所、無論彼は非常に驚いていました。 彼は来年から様々なエリアに飛び回る営業の仕事に就くこと、 それまでの間、大好きなバンド活動を全うすること、高校時代の友人と遊ぶこと、 今しかできないことをしたいと話すのです。 これらをふまえ、次にお付き合いをする女性は心から幸せにしてあげたいという願望が強いこと。 現状、友人として今まで接してきた私に恋愛感情をもつことは厳しい、 そいうったような返答を彼から頂きました。 私はそう話す彼にもっと誠意を感じ、更に好きな気持ちが強くなりました。 彼ともっと親密になりたいと思いました。 諦めたくありません。一歩踏み出したいです。 どうすれば、「友人」から「恋人」に近づけるでしょうか。 アドバイスお願い致します。

  • アプローチ方法を教えてください。

    こんばんは。いつも拝見させていただいています。 初めて質問(相談?)するんですが、何故か緊張してます。 私は25歳の恋する女の子です(’▽’) コンビニで早朝バイトをしているんですが、お客さんで気になる人がいます。 ちょうど1ヶ月前くらいから、その人と話をするようになって 気づいたときには、アプローチをされていました。 お金の受け渡しのときに、手を軽く握られる(触られる?)ようなことがあったり 「彼氏いるの?」って聞かれたり。 初めは気のせいだと思ったんですが、それが何度かあったので友達に 相談したら「アプローチされてるねぇ~」って言われて・・・(気づくの遅いですよね?) でもそのとき、私には友達以上恋人未満な人がいたので「彼氏いるの?」って 聞かれたときも「内緒!」と答えてました。 その人が2週間くらい来ないときがあって(もともと来たり来なかったりですが・・・)、 そのときに嫌われたのかなとか、すごく気になってきて。友達以上恋人未満の人はメルトモで 会ったこともなかった人ということもあり、今ではどうでもいいように思えてしまって・・・。 今月に入って、久しぶりにお店にその人が来てくれたけど忙しかったので喋れなかったんですが 数日前にもきてくれたときは暇だったので、ちょっと会話をしました。 私も気になることをアプローチしようとしたんですが、今までが見てるだけの恋だったので どうしていいかわからず「彼女いますか?」って直球で質問してしまいました(><) 「いないよ。」って答えてくれたんですが、これからどうやってアプローチ&会話をしていけばいいですか? 相手は28歳で、それ以外は名前や何の仕事してるとかはわかりません。 アドレスをメモ書きして渡そうとも思ったんですが、勇気が出なくて。 もうちょっとゆっくりいこうと思うんですが、気持ちばかり焦って友達にも焦りすぎって言われました。 2,3回ほど彼氏いるか聞かれたけどいつも内緒って答えてて、それ以来は何もアプローチしてこなくなりました。 まだ好意を持ってくれてると思いますか?会話をしてくれるので嫌われてはいないと思いますが、 告白などしてお店に来なくなってしまうことが不安です。(;_;) こんな文章で理解しにくいと思いますが、最後まで読んでいただきありがとうございます。 私の初めて自分から行動しようと思う気持ちに後押し&応援をお願いしま~す\(^o^)/

  • 恋人ができて楽しいことって何ですか?

    今までに彼氏がいたことがありません。 あまり付き合いたいという気持ちにならなかったり、叶わない恋をしていたので… でも最近電車でラブラブなカップルをみたり友だちの話を聞いてるうちに恋人がいるのって幸せなのかもしれない…と思うようになりました。 恋人が出来たらこんなことしたい…とかも想像したこともないです。 恋人が出来たらどんなことしてますか? 何が楽しいですか??

  • 恋人がいても寂しいって思う時はどんな時ですか?

    私は長い間彼氏がいなかったです。 その時は凄く寂しかったです。 今やっと出来たのですが 寂しいと思ってた気持ちが思い出せません。 付き合って8ヶ月で週に1回お泊りしてます。 平日は会いませんが ラインや電話で連絡を取っています。 9割がた彼から掛かっています。 私も彼も一人暮らしで 私も夜ひとりに成る事は有りますが 寂しいとちっとも思いません。 彼と会ってバイバイする時も寂しいとちっとも思いません。 恋人が出来たり結婚すれば 寂しい感情何て忘れてしまうのでしょうか?

  • 恋人との出会いについて教えてください!

    私は今までまともに恋愛をしたことがありません。友人の紹介など人の力を借りてでしかありません。街を歩くと仲良いカップルをみるたびうらやましくなります。そのたびにどうやって知り合ったのかなと気になります。私は遊ばれたりしたこともあり、そういった軽い人か、変な走り屋の人とかまともな人との出会いがなくこのままぢゃ結婚できないんぢゎないかと真剣に悩んでいます。みなさんはどうやって彼氏、彼女と出会ったのですか?どうやったら本当に一途な恋ができますか?カップルをみるたび、本当に自分のことを好きになってくれる彼氏が欲しいと思いますが、出会いが全くないんです。最近恋したのが美容師さんですが、いつもいつも美容室にいくわけには行かず、諦めかけてます。少しでも親しくなったらアプローチしようと考えてましたがそれすらできません。すぐに彼氏、彼女ができたり、独り身な時期がないくらい常に恋人がいる人などたまにいますがどうやってせんな簡単に人と出会い恋に発展するのか全くわからないんです。みなさんのご意見聞かせてください。

  • 男友達への気持ち

    1番仲のいい男友達への気持ちに気づいてしまったかもしれません。これは恋なのか、どうすべきか、回答いただけたら幸いです。 彼も私も24歳で同業者です。知り合って2年半。一緒に日帰りで出 かけたり、映画を観に行ったり、ご飯を食べたり、飲みに行ったりしました。ディズニーにも、仕事で行けませんでしたが行く約束もしました。 2人で海外に行ったこともあり、夏はかき氷をつつき合い、まさに友達以上恋人未満だなぁなんて思っていました。ちなみに身体の関係は一切ありません。手を繋いだこともありません。 追いかけっこをしたり、私の方が誕生日が早いので「おばさん」といじられたり、ときめきよりも楽しさと笑いが多い関係でした。 ですが、去年の秋、私が仕事でうまくいかず、落ち込んで暗い内容のlineを送ってしまい、1年以上続いたLINEの返事が来なくなってしまいました。不器用な人なのでなんて言っていいのかわからなかったのかもしれません。 年明けにはあけおめLINEをくれて、2月末に久々に飲みに行きました。 その時は彼への気持ちにも気づいておらず、秋以降にアプローチをしてくれた別の男性と、私は交際していました。ですが、あまりうまく行っていなかったので相談しました。すると、今までも私は彼からいじられることが多く、酷いことを言われたこともありましたが、それよりも酷いことを言われました。 腹が立ちましたが、帰宅して、冷静になった時に彼は私のことを、少なくともいいなと思っていてくれたから、裏切った私に腹を立てて酷いことを言ったのかと思いました。うまく言えないけど、、、 しかも帰宅すると「また飲もう。彼氏とどうなったか教えてね」などと連絡が来ていました。 そして3月に入り、彼氏と結局別れたのでそのことを報告しました。するとまた誘われて飲みに行きました。 向こうからは別れたことに関する話は聞いてきませんでした。こちらから切り出して話はしました。そしてその日から今日まで、また他愛のない話で連絡は続いています。 そして、彼氏と別れてから、2人の男性からアプローチを受けています。 実は私はあまり深く恋人を好きになれないのか、別れてから引きずったことがありません。先述の彼氏もDV気質で性格に難があったからかもしれませんが、別れた時もその日の夕方には吹っ切れていました。その前に3年付き合った彼氏もすぐに吹っ切れてしまったほどです。 この先どの男性も好きになれないのではないかとなやみました。そこで、その2人の男性が他に彼女ができたら?と考えても、どうでもいいやと思ってしまいました。 しかし、その男友達に彼女ができたら?と考えた時、人生で初めて「嫌だ」と思いました。自分にも独占欲があるのだと感動したと同時に、これは恋なのか?と疑問に思いました。また、連絡をとっていない間に1度他の男性と付き合った私は彼を裏切っているようなものです。こんな私が彼を好きになってもいいのでしょうか? 以上の2点にアドバイスいただけたら幸いです。長々とすみません。よろしくお願い致します。

  • 「恋人が欲しい」という気持ちがわかりません

    私の周りでも、こちらの質問でも、TVなどでも「彼氏がほしい」や、 「彼女がほしい」という言葉をよく聞きます。 私はこれらの言葉の意味がわかりません。 恋人ができる過程は、 誰かに恋愛感情を持つ → 想いを伝える → 交際 という流れだと思うのですが、最初の部分がないのに、 ただ漠然と「恋人が欲しい」と言うその心理がよくわかりません。 また、「恋がしたい」という人もいますが、こちらもわかりません。 「恋はするものではなく、おちるもの」という言葉をどこかで 聞いたことがありますが、その通りだと思います。 「したいと思ってするものなんだろうか?」と思います。 “周りに目を向ける”というニュアンスで「恋をしよう」と いうのならなんとなくわかるのですが、そればかりではないようです。 クリスマスが近づいて、こういう言葉を聞く機会がますます 増えてきて、正直鬱陶しく感じてしまいます。 友人も会うたびに「あー彼氏欲しい」と口癖のようにつぶやきます。 クリスマスに「恋人」と呼ぶ人と過ごすことがそんなに 重要なのでしょうか? 恋人という存在を求めるのが先で「心」を後回しにしているように 思うのですが、どうなのでしょう? けれど、鬱陶しいといって否定したり、無視したりしたくないんです。 私の頭が固すぎるのだろうと思うので。 それに、本当によく耳にする言葉なので、なんとか理解して、 友人の相談などにもしっかり受け答えしたいのです。 相談されても「なんで“欲しい”が先なんだろう?」と、 そこがひっかかってうまくいきません。 気持ちを言葉にして説明するのは、難しいことだとは思うのですが、 なにか理解に繋がるヒントをいただけないでしょうか?

  • 恋人になれない

    好き、という感情がよくわかりません。 彼氏はいたことはありますが、なんだか付き合うと息苦しくなり、気を使ってばかりなのが嫌なのです。彼氏との会話、遊び、関わり方がよくわからなくなり、周りはみんなヤるとかヤらないとか、、、そんなことを考えていると彼氏がいることが息苦しくなります。 でも今気になっているひとがいます。ずっと連絡をとっていて、2人で遊ぶ約束もしました。そして、彼には先月告白されています。その時は好きではなかったのですが、断ったいまでも連絡をとっていて、会いたくなったり声を聞きたくなったりと、もやもやしています。 きっとこれは一般的にいう好き、だと思います。 でもやはり、付き合うとなると進めません。 自分の彼氏になると考えると、嫌われたくない、一般的な彼女になりたい、とばかり考えてしまい、結果疲れてやめてしまいます。 質問を打っているわたし自身、よくまとめきれていません。 自分の感情がわからないんです。 好きで好きでしかなくて、LINEも毎日しています。 でもこれが付き合うとなるともやもやして、相手に悪い気がします。(もうわたしのことが好きじゃなくても迷惑かなとか) 好きになったらとことん好きで、元彼のことも何ヶ月経っても忘れられませんでした。 やっと忘れることができ、今の彼に惹かれています。 告白し、もし付き合えたとしても別れることを考えてしまいます。楽しいことよりも、辛かった思い出ばかりが浮かんでくるんです。 内容がぐちゃぐちゃで申し訳ないです。 だれにも相談できず、初めて気持ちを書いたので自分でもよくわかりません。 すこしでもアドバイスください。

  • 好きな人に恋人がいるかについて

    4月に社会人になったばかりですの22歳の♂です。もういい歳ですが、ボクは恋愛経験がなく、これまで恋人がいたことがありません。そもそも女性と仲良くなることがほとんどなかったので女友達もわずかしかいないですし、女性と二人きりでのデートの経験もないです。高校生のときにさほど仲良くもなっていない女の子をデートに誘って断られた経験があるくらいです。 もちろん女性に言い寄られたことなどありません。 そんな恋愛偏差値0に近い僕ですが、今好きな女性が出来ました。相手は会社の同期の女性の一人です。ボクの会社は小さいので新入社員も数人だったため、こんなボクでもけっこう仲良くなることが出来ました。他にも女性社員はいますが、その子が一番話しやすいです。多分月並みな仲の良さだとは思うんですけど、僕にとっては今までで一番仲良くなれた女性だと思います。入社早々から同期を好きなるのはどうかと思いましたが、今は完全に恋にかわっています。 なので、彼女に対してアプローチをしたい(相手のことを気になっていることを伝え、デートに誘いたいです)というか、なんとしてもしなきゃいけないなと感じます。ただし、彼女に恋人がいるかどうかを僕は知らないのです。そういう話をしたことがないですし、僕は避けています。彼女はとても可愛い女性なので、恋人がいても全くおかしくありません。仮に彼女に彼氏がいるとして、それを知ってしまったらアプローチができずに終わりという一番惨めな思いをすると思うからです。もし彼氏がいるため拒否されるにしても、アプローチはしないとホントに後悔すると思うのです。 質問ですが、異性に対してアプローチするとき、事前に相手に恋人がいないかを確認していないと不自然でしょうか?「この人はなんで恋人がいるか先に聞いてからアプローチしないんだ?」と変に思われたりしないでしょうか? レベルの低く、答えが出ているような質問で、ここに投稿するのに適してないかもしれませんが、意見を下さるかたはお願いします。

  • もう恋人関係には戻れないでしょうか

    職場の男性との社内恋愛です。 彼から猛アプローチを受け、お付き合いを始めて1ヶ月ほどです。 職場でランチを一緒にしたり、休日や仕事終わりに時間があればデートを重ねたりと、順調に交際をしていたように思います。 先日そんな彼から突然、「お付き合いという関係を振り出しに戻したい」、「前の彼女と別れたのは自由でいたかったからでやりたいことをやっていたい」、「勢い的な感じだったから関係を深めるところからやり直したい」というようなLINEが来ました。 前日までは普通だったので動揺しつつ、私はまだ始めたばかりの関係なのでお付き合いを続けられたら嬉しいというような自分の気持ちを伝えました。またその数日後が私の誕生日で会う約束をしていたため、その予定はどうするか尋ねたところ、それは会うという回答だったので、関係を深める気持ちはあるのかな…と思っていました。 そして誕生日当日、会うのはなしというLINEがきて、結局会いませんでした。お誕生日おめでとうといった連絡もなかったです。 それから2、3やり取りをして彼が既読スルーの状態でLINEは終わっています。 この間職場で会ったときに少し会話はしましたが、以前と比べるとものすごく冷たく感じました。 きっと彼のなかでは私との関係を終わらせたい、むしろもう終わっているのだろうと頭では理解しようとしていても、私の気持ちが追いつかず整理できていない状態です。 それどころか恋人関係に戻りたいという気持ちとそれを期待している自分がいます。 戻る可能性はあるか、そのためにはどうしたらいいか、むしろもう絶望的な状態か等、ご意見やアドバイスいただけたら嬉しいです。