母子家庭と単身赴任

このQ&Aのポイント
  • 母子家庭と単身赴任の違いとは?家事や育児の大変さを語る
  • 幸せな家族と見える母子家庭の裏側とは?主人の協力や経済力の問題
  • 別居か離婚か?母子家庭も単身赴任も辛さがある現実
回答を見る
  • ベストアンサー

母子家庭と単身赴任

私の周りには母子家庭や単身赴任家庭が多いのですが、家は主人が毎日帰ってくるので 正直くたびれます。 子供もいるので父親不在の家庭から見ればうらやましいと思われているようなのですが、実際は 世話が大変で、大きな息子が一人多いような感じです。 でも入学式や卒業式などは必ず顔を出すので幸せな家族だと見えるようで、母子家庭の側からは うらやましいと言われPTA役員や地域の役員などもかなりの確率で回ってきます。 主人が協力してくれないと言うのは断る理由にはならないらしく、一人でてんてこ舞いしています。 主人にしてみればボランテイアなんて適当に断って仕事をしてくれと言うのですが、なかなかきっぱり断ることが出来ず仕事も適当になってしまい、お前には経済力が無いと怒鳴られます。 本当にいっそのこと別居か離婚かすればスッキリするのでしょうが、先のことを考えると決心ができません。 単身赴任も無理みたいで父親不在の家庭よりは本当に家事も育児も忙しくおかずもたくさん作らないと機嫌が悪くなるしYシャツのアイロンとかも当たり前のように思っているし、毎日憂鬱で母一人で自由にやっている家庭がうらやましいです。 生活費などは最低限入れてくれていますが主人が毎日いると食費や交際費なども高くつき、自分のものなんてほとんど買えません。 こんな私は贅沢なのでしょうか・・・?

  • pupupu
  • お礼率62% (194/309)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nakasyou
  • ベストアンサー率16% (15/93)
回答No.4

離婚して母子家庭です^^ 毎日、忙しいですね。 大変ですね。 お疲れさまです。 私も子供が4人いて、学校の役員もやっていて(2校) 仕事はフルタイムです。 その代わり、母一人は気楽ですよ^^ 文句も言われないし 自分が稼いだ金なので、何に使ってもいいし。 生活費にしようが、何に使おうがw 質問者様は、「贅沢を言っている」んじゃなくて 「要領が悪い」んじゃないんですか? 一日計画表みたいなものを作って、貼っておくといいかもです。 月曜日は風呂掃除 火曜日はゴミだし・・・・etc・・・ 朝6時起床。7時まで朝食と弁当の準備&洗濯 夜の9時~9時15分までは アイロンかけ。 無駄な動きが無くなると思いますよ^^ 頑張ってください!

pupupu
質問者

お礼

貴重な御意見をありがとうございます。 早速、実行してみようと思います。 お子さんが4人とはすごいですね~家は双子ですが・・・ (1度きりの出産で終わりにしたいほど難産でした)

その他の回答 (4)

  • bonjour12
  • ベストアンサー率24% (325/1333)
回答No.5

贅沢というかわがままだと思います。 確かに自分の物を買えないと嘆いているのでしたら、働けばいいですし、前に働いていた所では育児休暇終わってもまだ1歳くらいなのに生活費、自分のおこづかいの為にフルタイムで働いていた人沢山いましたよ。 逆にフルで出て保育園に迎えに行ってその後家事育児、よくできるなぁと感心してました。 旦那さんからも働けと言われてるのであれば保育園に預けてパートなと出たらいいと思います。 うちだって生活費はギリギリですよ。ギリギリしか貰ってないでなくてそれがお給料の額ですから贅沢なんてできません。 パートに出てる時だけ欲しい物買ったりしてました。 どこも高給取り以外はそんなものではないでしょうかね? 育児も家事もどこも大変です。 あなたの家だけではないです。 >単身赴任は無理みたいで 生活支えてくれてる旦那さんを邪魔扱いですか? 家に帰ってこないで生活費は入れろという事? >母一人で自由にやっている家庭がうらやましいです。 なかなか批判的な酷い一言ですよ…単身赴任ならともかくシングルがどれだけ大変なのかご存じでしょうか? 私の母は3人1人で育ててくれました。相当体力的にも金銭的にも大変だったそうです。 それでもいいなら離婚して1人できままにっていうのもいいと思います。 離婚してスッキリしても自分で生活費を稼がなければなりませんが。。。 そうすると今度は専業主婦が羨ましいってなるでしょう。 ないものねだりです。

pupupu
質問者

補足

ありがとうございます。 出産まではフルタイムで働いていました。 またフルタイムで働こうと思います。

  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.3

オヤジだよ。 そうだ贅沢な悩みだ。 貴方は無い物ねだりをしているだけだ。 母子家庭の苦労って、体感もしていないのに理解しろよなんても言えないが言い表せない大変さがある。 単身赴任している旦那を持つ奥さんたちは、留守がいい、と言っている。 俺は単身赴任している時は炊事・洗濯・他、大変だったよ、一人になると妻の有り難みって痛切に感じたな。 でもさ、貴方の旦那さんも酷いこと言うな、経済力が無いって、そんなもん当然だろうが、なぜ反論しない。 ボランティアも輪番性で回ってくるんだろ、まあ適当と云えばそうかも知れないが、関係各位に迷惑が掛からなく、奉仕の精神って良いことだよ。 ところで旦那がボランティア出来るんだろか、どうも貴方の苦労が影に隠れてしまっているのか、ああだ、こうだと理詰め主義なんだな。 貴方は自然にこうなったらいいのになあって外の芝生を漠然と見ながら考えている、今の生活が決して悪いワケでも無いが倦怠の様相なんだな。 日頃にさりげない旦那さんの優しい態度も無い様子だな、事あるごとに貴方の否定を繰り返す旦那に求めても虚しいな。 今は妻に気を遣う男って多いんだけどな。 旦那より大切な子供をもっと愛することをもう一度見直してみては如何ですか。 離婚や別居、誰が一番の被害者かといえば子供なんだよ。 今、貴方がここに綴った内容を旦那にブチまけたら、但し感情的にはならず冷静にだよ、旦那は鼻で笑うかも、相手にしてくれないかも、でも不満を訴え、しっかりと伝えることだ、主婦業って大変なんだと、更に仕事との両立もそうだ。 地域の役員やPTA役員、旦那にも少しは手伝えといいたい。 とにかく、満たされない気持ちは貴方の独りよがりな考え方もあるが、夫婦間での強調性って当然だと思うのだがな。

pupupu
質問者

お礼

的確なアドバイスをありがとうございます。 反論するとDVになるので…(主人は最近ちょっと酒乱気味です) 家の主人はボランテイアなんてさせると熱をだす性格で本当にオレ様なので手がかかります。 離婚、別居を前提に色々考えてみます。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.2

No.1です。 >親は近くにいません。 いや、、、そこは掘り下げなくてもいいところなんだけど。。。 親が近くにいようがいまいがどっちだっていいんです。 ただ、周囲の人たちの助けを借りなきゃいけない事もあるってだけの話。 それが親でも、「祖父母なんだから孫を看て当たり前」ではなく、 いくら親子とはいえ、「親しき仲にも礼儀あり」が無くてはどうしようもない ってことです。 ホントはこんな説明、したくないんですけどね。。。 で、結局あなたはパートにもなっていない(働いていない)ってことでいいですよね? そうなら、家の中と外で夫婦では役割が違いますよね? 完全に役割を分けろとは言いませんが、お互いがお互いの役割を担えばいいだけだと思うんですが、それでは御不満なんでしょうか? しかも高校生のお子さんですか。お金や先々の心配(就職や進学)はあるでしょうが、現実、あなたは昼間何してます?お子さんも旦那さんも朝出て行ったら何してます?掃除・洗濯・食事ですか?そんなの午前中に全部終わりませんか?計画性を持って一日を動いていますか? 親の介護も不要なんでしょう? >母子家庭の側からはうらやましいと言われPTA役員や地域の役員などもかなりの確率で回ってきます。 補足を拝見するに、そりゃあ母子家庭の奥様方からすれば羨ましいでしょう。暇そうですもん。そんなんで文句言っちゃ失礼ってものですよ。

pupupu
質問者

お礼

ありがとうございます。 隣の芝は青く見えるですね。お互いに・・・ 朝は6時に起きてお弁当づくりや洗濯2回、ごみ出し、アイロンがけ、お風呂掃除、買いもの、地域の仕事(母子家庭は役員を免除されているので両親健在の家庭にばかり回ってきているので。) 昼間はバイトや主人の実家の墓参りや学校の用事で何かと忙しいです。 母子家庭の方は死別でない限り、ご主人との関係が保てなくて母子家庭になっているわけですよね~何十年も仮面夫婦で我慢している主婦の気持ちが解りますか・・・? 姑や小姑の機嫌も取りながら…通院しつつ、自分の実家の親の介護も気にしつつ・・・ それでも両親健在がうらやましいですか?

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

・無い物ねだり ・隣の芝生は青く見える という典型な気がしますが。 あなたも正社員でフルタイムなら、 「それはちょっと旦那さん、勝手すぎません?!」 って思えますが、あなたが完全専業主婦なら、 正直、「どのツラさげて」ってところですよ。 >毎日憂鬱で母一人で自由にやっている家庭がうらやましいです。 これ、結構ひどい発言ですよ。 全ての責任を母親一人で全うしていくには、 並大抵の努力が必要なんですけど。。。 自分一人じゃどうにもならないときは、親にだって頭を下げて 子供の面倒をお願いしたりって…。 世間知らずもいいところですね。

pupupu
質問者

お礼

ありがとうございます。 (浮気やDVがなければ良き夫ですが・・・)

pupupu
質問者

補足

親は近くにいません。 フルタイムの仕事を探しましたが、稼働制約が有ると言うことでパートになってしまいます。 子供2人です。(高校生) (お子さんは何人いらっしゃるのですか?)

関連するQ&A

  • ずっと続く単身赴任

    まだ先のことなのですが、事情があって5年後くらいに、主人が単身赴任になるかもしれません。(期間はずっとです) 現在、7ヶ月の子供が一人いますが、2~3年以内にもう一人欲しいと思っています。 主人は単身赴任になっても毎週末子供や私に会いに帰ってくると言っています。 自宅と赴任先の距離は、高速を使えば車で4時間くらいのところです。 私は、子供が寂しい思いをするのはかわいそうなので単身赴任に反対なのですが、 単身赴任をしないようにするには転職しかありません。 主人の年齢が31歳なので、転職するとなると急がなければなりません。 ですが、今の会社はとても待遇がいいので辞めるのはもったいない気もしますし、 何よりも今の会社と同じくらいの収入を得られる企業がないので困っています。 今はまだ子供は一人ですが、将来二人目が欲しいのに収入が今よりも減ってしまうのも悩むところです。 そう考えると、転職はせずに単身赴任をしたほうがいいのかとも思ってきてしまいます。 2~3年とか期間が短い赴任なら悩むことはないのですが、無期限で続く赴任なので、どうすればいいのか悩んでいます。 毎週末会いに来てくれたとしても、ずっと父親のいない生活を続けるのは、やはり子供にとって寂しいですよね?良くないですよね? 子供のことを考えると、たとえ収入が減っても転職したほうがいいでしょうか?

  • 旦那さんが単身赴任中のご家庭の様子は?

    数年後、娘が小学校卒業を機に、主人に単身赴任を開始して貰うか悩んでいます。 そこで、現在、単身赴任されていらっしゃるご家庭の様子を少し教えて下さい。 主人が居ない間の心構えや子育てしていく上で参考にしたいのです。 因みに単身赴任中は親族等の手助けは一切ない状態です。(地元が遠い為) 一男一女、女の子が5つ年上です。 単身赴任を開始すると、定年まで続きます。 想像が付かずとても悩みます。 宜しくお願いします。

  • 単身赴任について

    私は、主人と子供(1歳)の3人家族です。 主人は転勤族なので子供の将来についてあれこれ悩んでいます。その1つが、親の都合で転校させたくないから小学生になったら単身赴任するとのこと。 それに伴い家の新築の話も出ています。 それについて義両親は反対。理由は。。。 1、家を建てる場所が私の実家の敷地内だから 2、単身赴任(家族は一緒にいた方がいい) 主人は、すべて了解していますが(2人で決めました)いまいち頼りになりません。 最近では、どうすればいいのか。どうしたら義両親が納得してくれるのか。子供にとって1番いいのは?など毎日、毎日そんなことばかり考えて塞ぎこんでしまっています。 皆さんは、単身赴任についてどう思われますか? 子供にとってはやはり転校させても家族一緒に過ごす方がいいのでしょうか?

  • 単身赴任の手当について

    単身赴任の手当てについてお聞きします。 主人が単身赴任で遠望に一人で行く場合単身赴任手当が出ますが、 妻が持ち家を空き家にして一緒に行くとなれば 単身赴任の手当等は貰えないのでしょうか? 分かる方宜しくお願い致します

  • 単身赴任について

    単身赴任について 家庭を持っているという条件ですが 私の会社では年に数人が2年程度単身赴任の辞令が出されます。 単に収入が増えたり、一人の時間ができ喜ぶ人もいますが、 私には理解出来ません。 収入の面で家族を守るのは当然の事ですが 家族とふれあい、子供に躾をし、一緒に生活し助け合う事が 本当に大事な事だと思っています。 仮に私に単身赴任の話が来れば、潔く単身赴任の無い会社に転職するつもりです。 その事を社内で話すと、皆開いた口が塞がらない状態になり 私の考えの方が理解されてもらえず、会社とはそんなものだと言われ 甘ちゃん呼ばわり。(実際甘ちゃんですが) 私の考えに理解してくれる方は珍しいのでしょうか? ※反対意見は社内で嫌と言う程聞いていますので今回はご遠慮ください。

  • 子供が小さいうちに単身赴任をされた方

    現在、2歳と0歳の子がおります。 結婚して5年になりますが、主人の仕事の都合でずっと海外赴任でした。昨年、やっと日本に帰国できたと思ったら、半年ほどでまた海外に転勤という話になりました。私としては、異文化の中での育児に疲れ、日本での育児を満喫していたさなかの、今回の転勤話だったので、正直ショックでした。しかも駐在期間が未定で、この駐在後も、どこへ行くか分かりません。浮き草のような感じです。 私自身、父が転勤族だったので、幼稚園2つ、小学校3つと、転校が多く、転校生の辛さを知っているので、子供にはなるべく一つの場所で落ち着いて生活させてあげたい気持ちが強く、私自身も日本での生活が落ち着くのです。(歳を取って、子供も出来て、かなり保守的になりました。)そのため、主人には単身赴任をしてもらおうかと思っています。主人自身は、家族で一緒に住みたい気持ちが強いけれど、単身赴任もやむを得ないかな(私を説得できない)と思っているようです。 一方で、主人は子供大好きだし、2歳の子供もパパが大好きなので、バラバラになることには抵抗を感じています。下の子はまだ0歳なので、主人が単身赴任して、たまに(おそらく二ヵ月に一度くらいの頻度で)帰ってきても、人見知りするだろうな…。と。お互いがかわいそうですよね…。生活面では、実家の近く(1時間ほど)に住む予定なので、単身赴任になってもこちらは実家のサポートが受けられます。問題は、主人が父親として、また夫としての自覚が薄れてしまうのではないか(家族に対しての気持ちが薄れる)、また、子供が大きくなると、父親不在で寂しい想いをするのではないか、ということです。 子供が小さいうちから単身赴任をされた方、どんな感じだったか教えて下さい。?

  • 単身赴任か否か?

    一年後主人が転勤になります。(期限付きではなく会社ごとの移転なので定年までとするとあと15年近くあります。) この転勤で単身赴任か家族で行くか迷っています。 子供は男で一人っ子です。転勤時には、中学入学時なので、時期的には問題はないのですが、子供は地元の(公立)中学にはいると思い込んでいて、また地域の少年野球チームにも入っていて、中等部へ行くつもりでいるようです。話せば引越しは絶対嫌がるのはわかりきっているのでまだ子供には告げていません。 転勤先は静岡で今は神奈川なので、主人が言うには「学校・環境を変えるのは子供が可哀相だし、遠距離ではないので、週末に自分が帰ってくればよいので、(仕事が忙しく夜が遅いので2週間に1度くらいになるといっています。) 単身赴任でもいいのでは?」と言っています。 私としては、世間一般、男の子は特に中学位が一番扱いにくい年頃と聞きますし、(第2の反抗期で悪くなりやすいと聞くのですが本当でしょうか?)その時期に父親が平日不在。家族離れ離れでもよいのかな?と不安になってしまいます。 よく転勤の方は、子供が中学・高校となると単身赴任が多いともよく聞くのでその選択に迷っています。 いいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 単身赴任と家庭崩壊

    夫が単身赴任になったせいで家庭が崩壊することってありますか? 夫婦のどちらか(最悪の場合両方)の浮気や不倫、どちらかが独身貴族気分になってしまう、子供を育てる負担が母親だけに集中して母親が精神的におかしくなる、父親がそばにいないから子供が荒れる、同居を再開しても価値観が合わなすぎる、などなど。

  • 単身赴任中って・・

    前にもこちらでお世話になりました。主人が単身赴任中です。主人35歳。私24歳。 子供二人。今月二人目出産しました。 今年4月から転勤になり、出産も重なっていたので、 赤ちゃんが落ち着いてから主人とは一緒に暮らす予定です。 主人は転勤になる前から風俗などに行っていました。結婚前に、風俗は絶対に行かないでと約束していたからです。でも何度も裏切られました。結婚当初は出会い系にはまっていて、それが落ち着いたら今はセクキャバや風俗です。私が妊娠中で今は産後でH できないから、という理由もあると思いますが・・。 転勤前に離婚宣告もしました。次、風俗に行ったら離婚する、と。でも、今携帯チェック(悪いとは思ったんですが)したら、「アヤ」という、見知らぬ女の子の名前が増えていました。あと「風俗学園」という番号も登録されていました。メールは私以外からきたものや、送ったものは削除しているようです。 風俗に行った確証はないんですが、女の勘で、また裏切られた様な気がします。 家にいる時は優しい父親で、家事も手伝ってくれます。 単身赴任中は仕方ないことなんでしょうか? 主人の場合は単身赴任かどうかは関係ないと思いますが・・。小さい子供二人抱えて離婚にふみきる勇気がまだありません。たぶんそういう私の気持ちも知っていて余裕かましているつもりだろうと思います。でも主人の裏切りは許せません。皆さんのアドバイスお願いします。

  • 母子・父子家庭のPTA活動について

    地域に母子家庭の方、父子家庭の方(最近なられました) ともにおられます。 母子家庭の方は、数人おられて皆さん仕事もしつつ 子供一人につき一回の役員を引き受けるようなルール通り、役員もこなされPTA活動や地域の愛護班活動などされています。 近々、父子家庭のお宅にも役員が回る順番になってきているのですが 「特別扱いはせず役員を引き受けてもらう方がよいのか?」 「大変だから・・・役員免除」とするべきなのか? 地区の方の意見が分かれています。 皆さんの地区では、このような場合どうされましたか? また、どうすべきなのでしょうか? ご意見を頂けたらと思います。宜しくお願い致します。