• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:嫌われてるんでしょうか?)

嫌われてるんでしょうか?

leonhitmanの回答

回答No.3

貴方は女性的で大変結構だ。 しかし、友人になるようにせがんでも相手は 背を向けている以上、諦めたほうがよいこと は自明の理だ。嫌われた!というより、気が合わない 、趣味が合わないというだけであろう…。 別にあなたがその方に嫌がらせをした訳でも ないのであれば…。 友人の数が多いに越したことはないが… 大人である貴方は、パートに出てその職場で 新しい友人を見つけてはどうか? 無論,子供の世話の問題もあるが…。 貴方の誘い、つまり友人になって下さいという 希望に対して、背を向けているのだから 嫌われているというのは考え過ぎであるが 少なくとも、あなたに関心がないことの現れである。 母親同士の楽しみかもしれないが… 弁護士、介護士など特殊な仕事についている 母親であるならば、懇願するもよいが… 単なる母親であるならば、それほど意に介する 必要はないと思う。 以上です!

noname#192558
質問者

お礼

ありがとうございます。 職業で人を区別するつもりはありません。 パートで現在働いているので、公園へ行ける日は限られています。 それで、少し時間が空いてしまったのですが、背を向けられたのなら仕方ないなと割り切ろうと思います。

関連するQ&A

  • 子供が(孫)がいないってそんなにいけない事ですか?

    都会の近所付き合いってどうしたらいいのかわからないんですよ。 主婦同士とか子持ち同士とかだと公園でお友達になれたりして仲間が増えていくように 見受けられますが、私は独身なので、公園にも行けないし、主婦の人に共感できる事がないんですよ。 それに最近親に「孫の顔が見てみたい」と言われます。 相手もいないのに孫だなんてどうしろっちゅーーねん? 今から男を探して結婚してセックスして10ヶ月もお腹の中で育てて あ~~一体何年先になるんだか。嫌になっちゃうよ。 子供(孫)がいないってそんなにいけない事ですか? 結婚しないってそんなにいけない事ですか? 近所の人にも時々「早くあなたもこんな子供を産んだら可愛いよー」 と言われます。 子供を見ると嫉妬を感じます。 子供を見ると気が焦ります。 子供を見ると顔をそむけたくなります。 子供と主婦の方を見かけると「何故あなたには子供がいないの?どうしてこんなに可愛いのに結婚して産まないの?」と言われてるような気がします。 もうここまでくると被害妄想というか自意識過剰になってると思います。 (注:子持ち主婦の方がもし気を悪くされたらスイマセン)

  • 大人ですが頻繁に高熱に倒れます

    30代前半、1才から7才までの子供4人を持つ専業主婦です。 昨年から体調を崩しやすくて心配です。 マイコプラズマにもかかって完治までに2週間程要しました。 家族には移っていません。 先週からは子供の風邪が移り、40度の熱を出しました。 夏頃には偏頭痛とうつ病と診断され現在も通院中です。 日々忙しく、体型はやせ型でそれほど栄養状態が良いとは言い切れません。 単なる体調不良とみていても大丈夫でしょうか。 あまり大人で頻繁に熱を出す方をしらないので。 なにか検査をするべきでしょうか。

  • 子供が大きくなってからのママ友作り

    今年長の娘がいます。今年の春に引っ越してまだ近所の知り合いもほとんどいません。 前住んでいたところでも「ママ友」と言うほどの人はいませんでした。 産後1歳半までは数カ月おきに転居していたため、一人もママ友はいませんでした。 1歳半の時に離婚するのと同時に子供は保育園へ。休日などは親子で出かけることが多いのと、近所に子供が少ないことで、なかなか親しい友達も出来ないままでした。(公園に行ってもほとんど子供はいませんでした) 元々私自身に「子持ちの主婦は話が合わない」と思い込んでいた節がありました。実際何人かの友人が子供を産んでから疎遠になりました(話が合わなさ過ぎて)。 既に育児サークルなどは入れない年齢ですし、平日昼間仕事をしてるとなかなかママ友が出来ません。でもやっぱり子供のことを話したり、母親としての自分自身のことを話したりする友達はいたほうがいいのかなと思います。 子供がある程度大きくなってからママ友を作るにはどんな方法があるのでしょうか?今の保育園のお母さん達もある程度グループが出来ています。 私は人見知りはしませんが、あまり積極的に遊びに誘ったり、電話したり…というほうではありません。 ネットなどで友達探しをしようかな?とも思いますが、正直ちょっと怖い気もします。 皆さんはどうやってママ友を作りましたか?子供がこのくらいの年齢になってからでも友達になれるのでしょうか。こういう場所だと友達が出来やすい、というとこはありますか?(地域に児童館はありません。公園は沢山ありすぎて分散してる感じです)

  • 既婚・子持ちの女性って言うと・・・

    私は24歳で既婚、22歳で出産してもうすぐ2歳の息子が居ます。 子供が1歳半の時に仕事を辞めて、今は専業主婦です。 この頃ふと思うのですが、なんだか子供を産んで仕事を辞めて子育てに専念してから、もの凄く疎外感があります。 なんか世間から除外されていると言うか誰からも相手にされていないような気がするんです。 浮気がしたいとか不倫願望があるとかではありません。 異性から恋愛対象として相手にされていないのではなく(もちろんそう言う意味でも除外されているでしょうが)、同じ年代の独身の女性だったり、なんとなく世の中の何からも相手にされていないような気がしてならないのです。 「ママ、主婦」と言う同じ立場に居る人達との世界だけで生きているというか・・・ 「もう結婚して子供まで居る私なんてどうせ・・・」とかふと思ってしまうのです。 具体的にどうこうとは説明できないんですけど。 よく「ママに見えないね」とか「子供がいるとは思えない」なんて言ったりしますが、それはやっぱり「子持ち・主婦=女性として手を抜いてる」って言うイメージがあるから、独身時代と変わらずオシャレをしていたりするとこんな事を言われるのかなって思うんです。 確かに昔みたく時間に自由はきかないし、独身時代みたく遊んだり派手な生活は子供がいると出来ないです。 でも私はまだ24歳で女を捨てたくはないし、まだまだオシャレもしたいし手を抜いてるつもりはありません。 でもなんとなく子供を産むともう女ではなく母親でしかないと言うか、同年代で独身の人達からすると主婦って言うとなんとなく終わってるって思われている気がして・・・。 極端な話、友達になる対象ですらないと言うか。 この事をママ友に話してみたら、「ちょっとその気持ち分かる。」と言ってました。 独身の男性・女性の方、主婦・子持ちってどういうイメージなんでしょうか。 なんか所帯染みていて残念な感じに思うのでしょうか? また、同じく主婦の方で私と同じような疎外感を感じた事ある方いますか? まとまりのない文章&どうしようもない質問ですみません。

  • ママ友について。

    ママ友について。 来年二年保育で幼稚園に入れようと考えている三歳の子供がいます。 娘は特定の友達がいませんが公園行くとその場に居る子とすぐ仲良くなれるタイプです。 相手が嫌がる場合もありますが空気読まずについていくくらい(;^_^A 子供に関しては幼稚園入れば友達出来るだろうと考えていますが 肝心の私にママ友が一人もいません。 地元に帰ればいるのですが旦那の実家にすんでいて中々友達に会えず 姑からはここで友達作ったら?と何度も言われます。 公園行ったりサークル行ったりしましたが 既に仲の良い通しのママさんたちで中に入れない感じです。 娘が近づいて仲良くし始めた子供がいても 母親がこっち(サークル仲間)で遊んでという人もいて娘が一人ぼっちになることもあります。 このまま幼稚園行っても自分の友達が出来るか不安です。 この間プレ幼稚園に見学に行きましたがもう既にママさんたちの輪が出来てる所が多く余計不安に。 次は5月にプレ幼稚園が新たにスタートすると言われましたが 肝心の私が出産時期で行かれそうにもありません。 同じような経験をもたれたかた、どうしたか経験等アドバイスお願いします(>人<)

  • ママ友達が居なくて寂しいです。

    現在1歳半の子供が居ます。ずっと仕事をしたのですが、一ヶ月前に退職して専業主婦になりました。それまでは仕事をしていた事もあり、公園デビューもせず、育児サークルなどにも顔を出した事はありません。 最初の頃は良かったのですが、最近は人恋しくて寂しくなります。子供を公園に連れて行くのですが、いつも誰もいないので、足を伸ばして児童館や大きな公園にも連れて行きました。でも、みなさんお友達と来ているのです。一人でいる方が居ると、さり気なく近づこうとするのですが、すぐに待ち合わせのお友達がやってきます。人見知りで打ち解けるまで時間がかかる性格もあるので、公園でもグループになっている人達にはとても近づけません・・。 ほかのママ達は、子供が小さいうちに特定のお友達を作ってしまったのでしょうか。今からでもママ友達ってできますか?また1歳半の子供にお友達は必要でしょうか?保育園に通わせていた方が、子供も楽しかったんじゃないかと少し後悔してしまいました。

  • 違う園ママとの公園付き合い

    皆さん、はじめまして。 私は、年中の幼稚園児と未就園児の2人の男の子のママです。 早速ですが、近所の公園や児童館でのママ同士の付き合いについて つらいんです。 歩いて数分かなり近所の違う幼稚園のママ、とはよく近所の公園や児童館でよく会うのですが(下の子と出かけてます)、 一度公園で話かけてい少し話しました。私から話掛けて少し話しました。でも私は相手からの質問にうまく答えられず黙ってしまいました。 相手からは「マンション出入りいつも見てるの?」 とか「○○幼稚園ってしつけとかするの?」って聞かれましたが私は黙ってしまい答えられませんでした。 それは私が悪かったと思います。 その後、挨拶を私がしたらしてくれる、相手は私達をみても知らんぷりで通り過ぎます。 なので私も挨拶しなくなり、公園や児童館でよく会うのに挨拶もお互い交わさない仲、相手も私の事知ってるのにあまり関わりたくない様子。 同じ公園で児童館の3年くらい前からずっと仲良しグループ、も公園で毎日かたまっています。こちらから挨拶すればしてくれるけどあちらからはしてくれません。なのでこちらからもしません。 公園いったらその5人ぐらいのグループは毎日のように居ます。 みんな私と子供の事は知ってるはずです。 でも私たちは居ないと同然、空気みたいな存在です。 そのグループ、児童館でも子供はほったらかしで親が固まって話しています。 子供の幼稚園の夏休みでその公園毎日行く事になりそうで、かなり憂鬱です。 やっぱり、違う幼稚園のママって話す必要ないのかな。 小学校が上の子同士が同じで学年も同じです。 児童館や公園に行ってもとても疲れて子供に優しくできません。 児童館や公園でも知らない人には挨拶は皆してません!! そんな感じなのかな。 公園では誰でも挨拶してくれるママもいます。 都会の人は冷たいんですかね? 悲しいです。 たぶん私の子供が行ってる幼稚園は少し家から遠くたくさんいってる幼稚園に行かなかったので、関わりたくないのでしょうか? ママは情報を聞くための間だと皆さん思ってるのでしょうか? 私の子供の行っている園は親切で気持ちよく挨拶しあえるママが多いです。 わかりずらい文で申し訳ありません。 最後まで読んでいただいてありがとうございました。 よろしくお願いします。

  • 小学2年生の娘がいます。

    小学2年生の娘がいます。 仲の良いお友達がいるのですが、うちで猫を飼っていてそのお友達は猫アレルギー・・・ 最近では小学校近隣の公園に私も同伴で2人を連れて遊びに行くようになりそのたびに私が鬼ごっこの鬼にされ走らされます。娘には「ママを巻き込まないで遊べないの?」と聞くと「○○ちゃんが鬼ごっこしたいって言うんだもん・・・」と。お互い娘もお友達も一人っ子でお友達のママは週3・4日お仕事をされています。 先日も「鬼ごっこ」とお友達が言ってきましたが生理痛がひどかったので「走れない!」と断りました。 その後「つまらない・・・何しようか?」と連呼・・・せっかく遊んで(娘と仲よくしてくれるので)くれるのに要望に答えないといけないかも・・・と思ってしまい、公園で遊ぶのも走らないといけないのはいやだなぁ・・・と思ってしまい・・・ 質問です。一人っ子のママさんお子さんと遊びますか?娘に「お友達のママって遊んでくれるの?」と聞くと「遊んでくれないよ」といいます。たまになら「鬼ごっこ」とにかく追いかける走るもいいのですが毎週となると正直うんざりしてしまいます。仲良くしてくれるのは本当にありがたいのですが・・・生理痛など体調が優れないときってありませんか?もちろん毎週ではありませんが・・・ もう2年生・・・親がついて遊ぶ年齢かもしれませんがやっぱり同伴すると疲れますが心配がないのでつい・・・たまに相手のママさんがお仕事が休みということで同伴してくれますが、専業主婦の私・・・とっても気がひけます。どうしたらよいのでしょうか?学校でも遊べますが、娘たちは学校で遊ぶのが嫌いだそうです。

  • 公園での他の子との関わりについて

    我が子と公園に行った時の、他の子との関わり方について、皆様はどうされているのか知りたいです。 私に子供のいる友達やママ友がいないので、子供も休日一緒に遊んでもらえるお友達がいません。 休日に公園に行くと年齢問わず遊んでいる他の子がいるので、我が子は一緒に遊びたそうに近付くのですが、 何だこの子は。と言わんばかりの顔で見てきて、あっち行こ!と言って離れていってしまうことがほとんどです。 我が子が追いかけてついて行こうとすることもあるので、 私から見て、相手の子が嫌そうであれば、近寄らないように言って止めています。 グループで遊んでいる割合が多い中、たまに親子のみで来ておられる方もいらっしゃるのですが、黙々と遊具などに熱中して遊んでいる子が多く、一緒に遊ぼう!とはなりません。 地域的なこともあるのかもしれませんが、 知っている子以外とは関わらないと言われているのか、上記の雰囲気になってしまいます。 私も一緒にお砂遊びなどして関わっているのですが、わいわい遊ぶ他の子が気になるようで目で追い、自分の遊びに集中できていないです。 最近は、遊ぶ人がいないから(保育園のお友達がいないから)つまらない。と言って、すぐ帰ることが増えました。 環境的に私以外に一緒に遊ぶ大人がおらず、休日はお友達もおらずで、家にこもってテレビ漬けの日も多いです。 なんとかしてあげたい一方で、 私が頑張ってママ友を作るのが一番なのですが、体調的なこともあり病的に人付き合いが下手なため、子供同士で自然に遊び始めてくれたりしないかなぁとも・・・ そこで質問なのですが、最近の(?)子供達は、公園で居合わせただけの知らない子供とは遊ばないように言われていたり、知らない子供を避ける傾向があるのでしょうか? 私がママ友を作る以外、子供同士で友達になるのは、未就学児では厳しいでしょうか。 公園に行くと自然に子供同士で遊び始めるイメージがあったのですが、そうではないんですね・・・

  • 子供同士の相性。。

    引っ越してから、ようやくママ友と呼べる人ができてうれしく思ってます。 一人のママ友さんとは自宅にお互いを呼び合って、おしゃべりをしています。 ですが子供同士は、相手のお子さんが少し乱暴で うちの子をオモチャで叩いたり、引っ張ったり、蹴ったりするんです。 最初は2歳児でそんな時期だろうし、うちの子も強くなるだろうと 思って注意をしながらも見守ってきましたが、毎回毎回何度もうちの子は 泣かされ、最近では公園でお友達とも遊ばなくなりました。 同じくらいの月齢の子供を避けるような感じなんです。 昨日はあんなに公園に行くのが好きだったのに、公園の入り口から入ろうとしなくなりました。 やはり、ママ友同士仲良くなってよかったのですが 相手の子供の性格が落ち着くまで、 少し会うのを控えた方がいいのでしょうか?