• ベストアンサー

タクシーで駆け付けたら怒られた

noname#192525の回答

noname#192525
noname#192525
回答No.2

私だったら、タクシー乗りません。電車にします。勿体無いので。あと、貧乏なので。 彼氏さんも普段タクシーとか乗らないタイプじゃないですか?乗らない人からしたら相当無駄だなーって思います。 でも、待たせるの悪いな、早く会いたいし。って気持ちでせっかくタクシーで向かったのに怒られたらしゅんとしちゃいますよね。悲しいですよね。 そこまで怒るのはよく言えばお金の管理がしっかりしてる人、無駄遣いしないタイプ、節約出来る人、悪く言えば細かいというかなんというか…あと結婚したときに相手が無駄金使う人は嫌だと思ってるとか? 彼のお金でタクシー乗ったわけじゃないですもんね。 よっぽどタクシー料金が無駄だと思ってる方なんだと思います。 今回は仕方ないとして、次回から電車か、タクシー使っても内緒にするとか! 怒るよりもまず、急いで帰ってきてくれてありがとう。俺も早く会いたかったよ。そしてその後、でも、タクシー代は勿体無いから電車で来なよ?って優しく言ってくれたらベストでしたね!!

関連するQ&A

  • 深夜残業でタクシーを使うことについて

    事務仕事をしている24歳の女です。 先日、会社の仕事が忙しくて仕事が22時半頃まで及んだ事がありました。 その際に上司が気をきかして、夜道が怖いならタクシーを使って帰ってくれれば良い。領収書を貰ってくれたら精算するのでと言ってくれました。 その日は、先輩も一緒だったので電車で帰りましたが、最寄りの駅から自宅までが辺ぴな所で(歩いて10分程ですが)、夜は結構人通りが少なく、真っ暗な上に酔っぱらいのおじさんとかが居て少し怖かったのです。 その事を母に話すと「若いし、変な人に出くわしたら怖いから、会社でタクシー代を出して貰えるなら、今度から夜遅くなる時はタクシーを使いなさい」と言われました。 しかし、夜遅くまで残業する度にタクシーを使うのって少し悪いな…という気がしています。 こういう場合、タクシーを使っても良いものでしょうか? 入社したばかりの会社なので、何だか申し訳ないような気がしています。

  • 常磐線 取手駅のタクシー

    快速電車の終電時間帯でも、取手駅からタクシーは乗れますでしょうか? 平日の25時頃にもタクシーは取手駅で待機しているのか、普段の状況を教えてください。 よろしくお願いします。

  • タクシーの客待ちについて

    タクシーの客待ちについて こんにちは 駅を降りて、それほど歩かない距離(徒歩10~20分くらい)でタクシーを使いたいとします そんな大したことない距離で客待ちをしているタクシーに乗ってもいいものでしょうか? 特に大きい駅や、日付が変わるくらいの時間帯だと多くのタクシーが待っていますよね? 待ちに待ったお客がそんな短距離だと申し訳ない気持ちが少ししてしまいます みなさんはそんな状況でも普通にタクシー待ちのタクシーに乗りますか? それとも流して走っているタクシーにわざわざ乗りますか? よろしくお願いします

  • タクシー

    大学に入学したばかりの女です。 今日、電車が遅れていて、朝の講義の時間に間に合いそうになかったので、駅を降りてタクシーに乗りました。 歩いても行ける距離なんですが、歩いていたら絶対に遅れてしまうので、仕方なくです。 「近くで申し訳ないですが、○○大学までお願いします」と運転手に伝えると、「はあ?○○大学にタクシーで行くの?」とすごく嫌味っぽく言われました。 そして、大学に着いてからお金を払う時、財布の中に一万円札しかなかったので「大きいのしかないです、すみません」と渡すと大きな溜息をつかれ、「この距離なら千円もあればタクシー乗れるでしょ。困るんだよねー。ちゃんとお金くずしてから乗ってくれる?」とすごくキツイ口調で文句を言われました。 急いでいたので、「すみません」と謝りながらタクシーを降りた時には、舌打ちまでされました。 確かに、近場なのにタクシーを使って、しかも一万円札を出してしまった私が悪いですが、なんでそこまで言われないといけないんでしょうか。 朝からすごく不愉快な気分になりました。 降りた時は、申し訳ないという気持ちの方が強かったのですが、後から思い出すとだんだん苛立ちの方が大きくなってきてしまいました。 もう二度とタクシーには乗りたくないです。 タクシーの運転手ってなんであんなに偉そうなんですかね。 同じような経験がある方は教えてください。 愚痴のようになってしまってすみません。

  • 渡されたタクシー代、余った分を返したら失礼?

    先日、付き合い始めて間もない彼にタクシー代をいただき?ました。 電車もありましたが、酔っていて危ないからと…。 家までは約半分で済んだので、今度会う時に返そうと思っているのですが、 これは失礼なことになるのでしょうか? ちなみに彼は会社の役員をしており、多少は余裕のある生活をしているようです。

  • タクシー料金の往路と復路の違いはなぜ?

    カテ違いだったらすみません。 普段全くタクシーに乗らないので、疑問があります。 まず状況説明を。 早朝5時15分タクシーの配車を、前夜のうちに頼んでおきました。 朝早すぎて駅までのバスがなかったためです。 実際にはタクシーは4時45分には家の前に来ていました。 時間つぶししていたみたいです。5時に確認の電話が入りました。 それから5分くらいで出て行って乗りました。 駅までの料金は1620円でした。 さて、帰りはその夜11時50分頃になってしまいました。 当然タクシーとなり、駅のタクシー乗り場から普通に乗りました。 深夜で2割増になっていました。料金は1200円でした。 タクシー会社は往と復は違う会社でした。 さてこの場合、料金の違いはどこから出てくるのでしょうか? 往復とも道路はがらすきでスムースすぎるほど早く着いています。 走行状況に差はないと思われます。 早朝の方はメーターを見ていませんが2割増だったと思います。 やはり配車料金が必要だったからでしょうか? なにしろ普段乗らないものですから‥よろしくお願いします。

  • タクシー利用時の遅延

    これは知人から聞いた話です。 大きな荷物があり電車では行けないので、平日の朝8時に電話してタクシーを手配しました。その日はあいにくの雨でした。 行き先は大体25キロくらい先の取引先の会社だったそうです。9時には着いていないとまずかったそうです。運転手さんにもこのことは伝えたそうです。 しかし、途中で渋滞にハマり(自然渋滞)結局9時15分に到着。運転手さんは時間に間に合わず申し訳ありませんと謝罪されたそうです。知人は大丈夫ですと少々つっけんどんな言い方をしたそうです。渋滞以外は運転手さんもかなり急いでくれたみたいでした。 実はその知人はなんども同じ状況下でタクシーを利用しているのですがこんなに遅れたのは始めてだと言ってました。道も時間も同じだそうですが雨は始めてだと言ってました。しかし、かなり怒ってる様子でした。 怒ってるけど運転手さんを咎めるつもりはないと言ってましたが、そもそも仕方が無いと思うのが普通だと思うのです。だって自然渋滞ですからね。回避できないことだってあります。 運転手さんの態度等が問題とも言ってませんので単純に到着時間が遅れたことによる怒りだと思います。 この知人、少しおかしいと私は思いますがみなさんはどう思われますか?

  • タクシー代をもらっちゃったけど・・・

    先日、エリート商社マンとの飲み会で4つ年下の男の子と知り合いました。(私31歳、彼27歳) ずっと隣の席で話していたので、割といい雰囲気だったと思います。 偶然にも帰り道が一緒で、電車に乗り帰ったのですが、満員電車で立っていたら気分が悪くなってしまい、貧血を起こしてしまいました。 途中で降り、しばらく休んで、(彼が水を買ってきてくれたりしました)電車に乗れそうな位に回復したので、また電車に乗って帰るつもりだったのですが、「タクシーで帰ろう」と彼が言ってくれたので一緒に乗ることになりました。 乗るなりすぐに爆睡してしまった私ですが、彼が運転手さんに降りる場所について話しているところでうっすら起き、彼が降りるとき、私のバックの中に一万円札を入れてきました。この時、メーターは1200円ほど。 びっくりして、「こんなに受け取れない、半分でも十分足りるから」と言ったのですが、「いいから。また今度にでも。」と言い、ささっと降りていってしまいました。 そのスマートさに感激したのもあって、少し彼に惹かれています。。。(ゲンキンですね・・・)おじさんからタクシー代をもらってありがたく甘えてしまうことはありましたが、まさかこんな年下の子から・・・。 ただ、男友達に相談してみたところ、エリート商社マンだったらそういうことに慣れているのでは?とも言われました>< 当然下心も動くだろうし、初対面でそれだけ酔った姿を見せている時点で、甘くみられてるよ、と・・・。 私としては、4つも年下なうえ、タクシー代を余分にもらいすぎているので、なにはともあれ、お返ししたい気持ちでいます。 お返しする金額も、悩むところです。 1万円?8800円?6500円?(私の家まで3500円でした) 1万円返すのも全然構わないのですが、それじゃぁあまりに色気がないというか、頑なすぎてかわいくないのかなぁとも思ったり・・・。 その後、連絡をとって、今度会うことになりました。 どうすればいいでしょうか。

  • 友人に気持ちよくタクシーチケットを受け取ってもらいたいです。

    こんにちは、いつもお世話になっています。 最近結婚し、新居に友人たちが遊びに来ます。 その中の一人が遠方から7ヶ月の赤ちゃんと来てくれることになったのですが、心配なことがあります。 (私に会うためだけに来るのではなく、用事があってこちらに来るので、それに合わせてみんなで集まることになりました) 家から最寄の駅までは車で10分もかからないので駅まで迎えに行くつもりだったのですが、今日になりチャイルドシートが必要ではないか、と思い出しました。 家は子供はおらず、このために購入するのは気が進みません。 タクシーでもワンメーターなのでタクシーで、と思ったのですが 来てもらうのに友人に払ってもらうのは失礼だと思いますし、 「タクシーで来て」と言うのも申し訳ないです。 だからといって「私が払う」とわざわざ言うのも変な感じがします。 尚且つ、最寄り駅は田舎なのでタクシーがいつも居るわけではありません。 家にタクシーチケットがあるので(使った分だけ私の口座から引き落とされます)これを送ろうかと思ったのですが、最寄り駅にタクシーが居ないこと多いし、このチケットが使えないタクシーもよくいます。そう思うと、彼女が乗り換える大きな駅からタクシーで来てもらうのが良いのではと思えてきました(荷物も多いし・・・) そこからだとタクシーで7000円くらいだと思います。 ただ、主人は「やりすぎではないか?」と言っています。 友人が遊びに来るのにタクシーチケットなんて聞いたことも無いし、 送られたほうも気兼ねしてしまうだろう、と言われるとそのとおりだと 思います。 くだらないことだと思うのに、考えすぎてしまっています。 どう言えば、彼女が気兼ねしないでしょうか? お知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 韓国のタクシー事情

    先週韓国に行ってきました。 その際、ちょっとふに落ちないことがありましたので、おわかりの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 金曜の夜に東大門市場に行きました。 行きは電車が合ったのでよかったのですが、帰りは終電が終わっていた為 タクシーで帰ろうと考えていました。 実際、道路は渋滞をしているものの、タクシーは非常に走っていました。 しかし、タクシーを止めようとすると、みな、横付けまではしてくれるのですが 乗車拒否を食らってしまいました。(片言の英語です。) ひどいのになると横にはつけてくれるのですが、話をする前にすーっと行ってしまいます。 仕方ないのでホテルまで歩いて帰ったのですが、その途中に私と同じように 乗車待ちの人が大勢いましたが、現地の人でも何故か乗せてもらえず、 同じ状態でした。 いったいあれは何なんでしょう?? 本当に単なる乗車拒否? それとも、タクシーの運転手が家に帰る時間だったのでしょうか? (時間は深夜1時くらいです) 非常に疑問に残っているので、よろしくお願いします。