• ベストアンサー

誰でも自由に利用できる、官公庁や大学の食堂

ある節約のHPで 「官公庁の食堂は誰でも入れるし、大学でも自由に入れるところが多い。カレーライス一杯で300円、400円程度。」という書きこみを見つけました。 食事が安いのも嬉しいし、何だか面白そう^^ できれば関西で、気軽に入れるところはないでしょうか? 別の地域でも「こんなところで食べたよー」という経験談がありましたら知りたいです。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんわ。 いろんなところで食べました。 たとえば、奈良女子大、営業のついでに入りました。 近大は、非常に安かった記憶があります。 神戸市役所は、すごく景色もよく人気スポットだったと思います。昔の大阪市役所は風情があったのですが今は、きれいですよね。 すみません。もう10年以上前の記憶ばかりでちょっと色あせた情報でした。 どこも喜んで食べさせてくれますのでどんどん利用しましょう。 私が一番よく行ったのは、とにかく徳島大学医学部の食堂でした。カレーが安くてボリュームがありおいしかったのです。

hanehane
質問者

お礼

ryuuha-rosuさん、ありがとうございます! 食堂利用しても大丈夫なのかな?と不安もあったので安心しました~^^ しかもすっごく具体的に教えていただいて。 近大にちょうど先日行ったばかりなのに食堂を利用するって思い付きませんでした。残念!今度こそ入るぞー。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんばんは 県庁・区役所・市民病院・労働会館・大学等の食堂で食べました。 安い事は安いですが、味がいまいちのメニューもありました。 今、行ってみたいと思っているのは、色んな会社の社員食堂です。2・3箇所行った事がありますが、まあまあでした。

hanehane
質問者

お礼

himawari223さん、ありがとうございます! そんなにたくさん行かれてるんですね~。 社員食堂もありですね^^ 知らない会社でご飯を食べるって新鮮。

関連するQ&A

  • 弁当持参か社員食堂の利用か

    こんにちは。現在、一人暮らしを始めようとしている者です。 生活費の予算について考えているうちに昼食代の見直しが必要なのでは?と思うようになりました。 現在は毎日社員食堂を利用しています。 一食あたり250円~330円程度。月5,000~6,000円になります。 給与明細を見ますと、 支給→食事課税5,000円 控除→食事課税5,000円、食事5,600円 などと記載されています。 これは支給されているものの、控除として引かれているため、実際に自分が利用した分だけ天引きされているということで理解は合っていますか? 1.相殺するのになぜ支給と控除に記載するのでしょうか? 2.社員食堂を利用しなければ天引きされている分がなくなる(今より手取りが増える)ということでしょうか? 一人暮らしをするにあたって朝、夜は自炊の予定です。毎月の生活費については現在の手取りで計算をしているので仮に社員食堂を利用し続けたとしても問題はないと想定しているのですが、食材の使いきりを考えると弁当を作った方がうまく消費できるのでは?と思いますし、弁当を作ることで自由になるお金が増えたらいいなとも思います。 ですが、弁当に切り替えたとしても手取りが変わらないのであれば手間になるだけなのでこのまま社員食堂を利用しようとも思っています。 会社の総務へは後日、住所変更の連絡の際に併せて確認する予定ですので一般的な解釈を教えていただけたらと思います。 ご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 大学から徒歩一分の場所で食堂をしているんですが、お客の数がだんだんと減

    大学から徒歩一分の場所で食堂をしているんですが、お客の数がだんだんと減ってきています。 何かいい対策はありませんか? 45~65ぐらいのスタッフが働いています。学校の中や周りにも数十件同じ様な食堂があります。 大学の規模は約二万人ぐらいのとても大きな学校です。食堂の席は全部で36席で、価格は250~800円ぐらいで丼もの・カレー・ハンバーグ・から揚げ・日替わり定食などメニューがあります。ほとんどがワンコイン(500円)で食べることがでいます。 味噌汁、ご飯がついて量は多いほうだと思います。利益率が低いのでお客を回さないと利益が上がりません。 抜本的なことから小さなことまでどんなことでもかまわないのでアドバイスを下さるようおねがいします。 今ひとつの対策として、大学の女の子を昼の一時間だけ雇おうと思っています。

  • 食べたいと思ったものが食卓に出た!!

    みなさんこんにちは。 質問は、自分が食べたいと思っていたものがその日あるいは翌日くらいに食卓に上がった経験があるか?ということです。 つい先日のことなのですが、会社からの帰りになんとなく「今日はカレーライスが食べたいな~」と思っていたら夕食がカレーライスでした。 今現在は結婚して、もちろん妻が食事を用意してくれます。 もう十数年以上前ので、独身時代の話。 自分が就職してしばらくの間、昼食をとるのに社員食堂を利用していました。 そこでカレーライスを食べて自宅に帰ると、夕飯もカレーライスだったことが2~3回あったのです。 それからというもの、母が夕飯をカレーライスにする際は、出勤時「今日はカレーライスにするからね!」 と一言いうようになったのです。 他の食事もあったかもしれませんが、自分の場合はなぜかカレーライスが多いような気がします。 (印象に残っています) 会社の女性にこの話をしたら「私も似たような経験ありますよ~☆」と言っていました。 皆さんも似たような経験ありませんか?

  • カレーライスに生卵を乗せますか?

    先にある質問をしたところ、ある方から、“大阪(関西)では、カレーに生卵を乗せるのはポピュラー”という回答を頂きました。 そういえば大阪には、「自由軒」というカレーライス屋さんがありますが、売りのメニューにはしっかり生卵が乗っています。 さて、皆さんはどうですか? カレーライスの上に、生卵を乗せますか? 生卵を乗せる方に・・・ それは、どこで知りましたか? なぜ乗せるのでしょうか?

  • カレーライスに味噌汁ですか?

    こっ!これぞ個人の自由です。 私にはレベルが高すぎました! そこで、お聞かせ下さい。 皆様の御勝手な意見で構いません。 カレーライスに○○ですか? 体験談でお願いします♪

  • 岩国駅周辺。和系のバイキングできる店

    ライスと味噌汁はお代わり自由。オカズは全て一皿100円。そのような店?食堂ありますか?

  • 日本人以外でもカレーライスは食べるのか?

    日本人以外でもカレーライスは食べるのか? ふと疑問に思ったのですが、 インドやタイなどのカレー文化圏以外でカレーライスを頻繁に食べる民族はいるのでしょうか。 中国や韓国でカレー屋というのは見た記憶がありません。 テレビドラマや映画などの食事のシーンでもカレー文化圏以外ではカレーライスを食べるシーンというのは見た記憶がありません。 海外旅行や海外赴任者の方でインド料理屋(たぶんインド人が進出している地域では存在するでしょう)ではなくカレー屋が有ったという方はいらっしゃいますでしょうか? またカレーラーメンやカレースパゲッティーやカレーうどん(これは日本以外では無いかな)などはどうでしょうか。

  • 英語だけでおなかいっぱい

    英語だけでおなかいっぱい こんにちは。毎度くだらない質問です。例えば、大学などで英語を専攻した人の大半は 第2外国語は大抵中途半端なレベルで終わることが多いですが、英語以外の外国語を専攻した人は 英語もかなり出来る人が大半です。ただ、これは一概に比較できないかもしれませんが、 例えば、カレーライスとフルーツパフェがあって、子供なんかは 先にカレーライスを食べるとフルーツパフェも食べきるのに、先にフルーツパフェを食べると カレーライスを残してしまうことが多いのに少し似ているような気がします。みなさんはどう思いますか?

  • 人気店に似たカレーのレシピ

    家族揃ってカレーライス、スープカレーが大好きです。 特に強くこだわる味、こういうカレーがいいとかこうした味じゃなければダメということはなく、それなりに多くの人がおいしいというカレーを色々と家庭で味わいたいと思っています。 なかなか市販のカレーを極普通に作るだけでは、どのルーも大きな満足が得られない、少し贅沢な相談をさせてください。 チェーン店でも専門店でもローカルな食堂でも構いません。カレーがおいしいということで、そこそこ有名なお店の味に似たレシピをご存じの方、ぜひご教授ください。 市販のルーを利用したり手軽に作れるレシピに越したことはありませんが、家庭で料理できるのであれば何でも結構です。 また、レシピを紹介しているHPなどでも構いません。 カレーのレシピならなんでもOKではなく、「カレーがおいしいということで、そこそこ有名なお店の味に似た味」ということでお願いします。 あくまでも個人で楽しむためのものです。たくさんの方からの回答を期待しております。

  • 高松のカレーについて

    文化は不思議で讃岐うどんのメッカである高松にはラーメン屋さんが一軒もないと聞いたことがあります。同じ高松のことで向田邦子さんの『父の詫び状』(文春文庫)の一節にカレーのことが記載されております。 「おばあさんは鰹節けずりを出すと、いきなり鰹節をかきはじめた。/私は、あんな不思議なライスカレーを食べたことがない。/鰹節でだしを取り、玉ねぎとにんじんとじゃがいもを入れ、カレー味をつけたのを、ご飯茶碗にかけて食べるのである」 ※現在は他の関西地域のカレーと同じだとおもわれますがムカ~シの高松カレーのレシピは向田さんの記述の通りでしょうか? 履歴といいますか高松カレーが生まれた経緯と併せてお教えいただければ幸いです。