• ベストアンサー

自然を支えている動植物と、人間について

人間と動植物はどちらが偉いのですか。 人間が支配している動植物の権利はないのでしょうか。 もし無いなら、人間が作る政治経済では、 他の動植物を道連れに滅んでしまうのではないでしょうか。 あまりに巨大な流れなので、個人が切実に考えるものではないですが、 このままでは大変だと思います。 どうか、gooの皆さんで、いろんな参考になることを教えて下さい。 その知識を、身につけ、応用しようと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#196134
noname#196134
回答No.2

再回答です。 あまりにもくだらない質問なのでそのような回答になった次第です。

その他の回答 (1)

noname#196134
noname#196134
回答No.1

>偉い [形][文]えら・し[ク] 1 普通よりもすぐれているさま。 社会的地位や身分などが高い。「会社の―・い人」 人間として、りっぱですぐれている。「苦労しただけあって、―・い人だ」 2 物事の状態が普通ではないさま。 程度がはなはだしい。 この場合の使い方では、偉いは人間に対してだけ使いますので、人間以外には当てはまりません。 >このままでは大変だと思います。 地球上の生物種は870万種。 個体数は無限近くあります。 ちなみに人間の体内外に住み着いている細菌だけでも200兆個ですから、総個体数を無限としても良いと思います。 人間が自分たちの都合よく地球を作り変えてますが、生物はその変化に上手に対応して、人類が滅んでもしっかり生き延びます。 人類はあと1万年程度で滅びるような気がします。 病気や災害ではなく、自らの進化が絶滅の原因となると思います。 これからの人間の進化は、自然と切り離さなくては生き残れなくなるからですね。

hatokamome
質問者

お礼

個体数は無限近くあります。 >あります。 います。 あります。は無生物に対して使う言葉です。 >無限 無限なわけありません。 人類はあと1万年程度で滅びるような気がします。 >気がします。 根拠を教えて下さい。 最近、>を使って、説明してくる人が多いのですが、 2chみたいで、gooの質問にはふさわしくないきがします。 回答がありがたいのですが、 未来を想像して質問しているのに、 言葉の間違えだけを指摘して、 感想を書くというのが増えてきています。 何か意図でも有るのでしょうか。

関連するQ&A

  • 頭の悪い人間に選挙権は不要である

    「頭が悪いのは自己責任である。 従って、頭の悪い人間の権利を、ある程度制限しても何ら問題は無い。制限されたくない者は勉強努力すれば良いのだから。 例えば選挙権などは頭の悪い人間には不要である。 選挙権を国家資格とし、政治、経済、国際関係、近現代史などのテストを受験し合格したものだけに選挙権を与えるよう法改正することを提案する。 制限される原因は自分の不努力にあるため、憲法で定める制限選挙にはあたらない。 これにより日本の政治は、愚民向けパフォーマンス重視の愚衆政治から解放されると同時に政治家の質も格段に向上し、現在日本が抱える数々の諸問題は直ちに解決することであろう。」 という論について、みなさんはどう思われますか?

  • 政治・経済を学びたい

    社会人です。 元々、政治・経済に興味は全くなかったのですが、お客様と話す上で、基礎的な知識だけでも身に付けておかねば、と思い立ちました。 そこで、政治・経済を楽しく(←ここ重要です!飽きやすい性格なので・・・)勉強できる方法があれば教えて下さい。

  • 政治経済学について

    こんにちは。 私は今、経済学を勉強し始めたのですが、少し調べてみると政治経済学というものがありました。 このことから、経済学を勉強するならいっしょに政治学や社会学も勉強したほうが応用が利くのかなと疑問に思い質問させていただきました。 実際のところ、教養面で一緒に知っておいたほうがよいのでしょうか、 また知っておいたほうがいいとすれば政治学などのどの分野が関係あるのでしょうか。 なお経済や政治のことを勉強しようと思ったのは、世の中の流れを理解したいや新聞記事からしっかりとした情報を読み取って就職活動を有利にしたい、といった理由からです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 1995年まで高等学校で学んだ方に政治や経済の履修について質問です。

    1995年まで高等学校で学んだ方に政治や経済の履修について質問です。 1980年代に高等学校で学んだ人は「現代社会」という科目が必修でしたが、そこで中学校で学んだ知識を引き継いで、政治や経済の内容を勉強したはずです。 私は3年時は「政治・経済」を履修し、さらに知識を得ました。 勿論卒業して社会にでれば、程度の差はあれ政治や経済の知識は身につけますが、皆様今振り返ると高等学校時代政治や経済の知識はどうだったと今思います? 特に普通科で理系コースにいた人か商業高等学校をでた人に聞きたいのですが---。

  • 一般知識を得るのに読みやすくわかりやすい雑誌は?

    一般知識を身に付けたいと思います。 政治、経済、社会、情報を扱っていて 読みやすくわかりやすく解説してある 雑誌はあるでしょうか。

  • 世界史を楽しく学べる本

    こんにちは。 質問させてください。 私は大学生です。 大学で国際政治経済を学んでるのですが、 世界史の知識が乏しいことに自分自身気がつきました。 世界史は一応高校の授業で習っていて割と成績は良かったのですが、 今はあんまり知識として覚えていません。 しかし政治経済の世界にはまるほど世界史の知識が必要に感じることが多いです。 そこで高校世界史程度の知識を多少でもいいので 身につけたいと思うのですが、 世界史を楽しく学べるお勧めの本はありますでしょうか? ひとつひとつ細かい語句を覚えるのではなくて 歴史の流れをつかみたいと思います。 漫画でもかまいません。 ただ1つの国・地方・時代に限定されるもの(「三国志」や「ベルサイユのバラ」のような)ではなくって、 あくまでも高校世界史で習うような全般的なものに限定します。 ご回答よろしくお願いします。

  • 人間は必要でしょうか? (長文です…)

    人は生き物を殺してそれを食べ身に纏って生きています。でもそれは動物も一緒。 食物連鎖は解りますけど人間はどうなのでしょう。 飲食店なんてそんなに幾つも幾つも必要ですか? 新鮮さを求めるせいで無駄に処分する。 鳥インフルエンザの話が出れば何万という鳥は処分。 愛のエプロンという番組ではわざわざ高級と言われるような貴重な生き物を使って酷ければそれを吐き出す。 飛び出してきた猫を避けようとして車が園児の列に突っ込んでしまった事故がありましたが、その時テレビで猫の一匹くらい…みたいなことを言っていました。 そもそも地球は人間のものではないでしょうに、そこに勝手に道路を作って勝手に車を走らせて勝手に動物を殺しているのは人間。 そして道路で死んでしまった動物は粗大ゴミの扱い。 食べる方法だって生きたまま焼いたり揚げたり捌いたり…実際人間でバラバラ事件や生きているうちに火をつけられたなどあろうものなら残酷などと言う癖に、生きたまま傷つけられて苦痛を感じるのは動物も一緒でしょう。 必要以上に捕りすぎる人間さえ一人残らず居なくなれば動植物にとってはもっと生きやすい世界になると思います。 人間はこの世に必要でしょうか?

  • 世界史の全体がつかめる本

    春から大学生になります。 受験では数学を使ったため世界史の知識が超有名なもの以外全く分かりません。 そこでさらっと全体がつかめるような参考書や本はありませんでしょうか? 「超速日本史の流れ」のような受験にも一般教養にも向いている参考書はないでしょうか? お願いします。 また、政治経済の概要がさらっとわかる本も知っていたら教えてください。 ちなみに、教科書と新聞はなしでお願いします。

  • 周囲の人間が馬鹿に見えてしまう

    非難を覚悟で書きます。そして、私自身、自分を頭がいいとは思っていません。 が、周囲の人間(主に職場)が皆馬鹿で、野暮ったく見えるのです。 知識、知性、感覚、感性、の点で、物足りなく、話が通じる人がいません。 政治や経済の話も疎い方ばかりです。 大手がインテリぞろい、中小はそうでない、ということではないとは思うのですが、 今年、大手から中小企業へ転職した経緯があります。 とにかく、今、職場その他、日常で出会う人たち、皆、周囲が馬鹿に思えてしまうのです。 そんなご経験があるはいらっしゃいますか? 自分に原因があるのだとも思うのですが。 何か参考にご意見いただけたら嬉しいです。

  • 社会科学における推論能力向上

    当方20代大人ですが いくら本を読んでも 政治経済 世の中の流れの推論 洞察力が身につきません。 単なる知識記憶にとどまってしまいます。 自分で物事を考えて推理想像したりするセンスが身につきません。 センター試験の地理現代社会などの特に知識ではなく 推論思考能力を問われるような問題を考えています。 皆さん世の中を裏読みするような技術をどうやって 会得されたのでしょうか。 アドバイスお願いしまス。

専門家に質問してみよう