大型冷蔵庫のメーカー対応に失望しました

このQ&Aのポイント
  • 2005年に購入した三菱電機の大型冷蔵庫が不調になり、メーカー対応に失望しました。
  • 冷凍冷蔵庫の製氷機能が不具合があり、修理を試みましたが繰り返し故障が起きました。
  • メーカーの対応の悪さから、新しい冷蔵庫を購入することにしました。
回答を見る
  • ベストアンサー

大型冷蔵庫:メーカー対応の悪さに失望しました。

2005年5月に購入した三菱電機 495L MR-G50NF 冷凍冷蔵庫(観音開きタイプ)です。 kjm電気で求めた際、過去の経験からいって冷蔵庫が故障するようなことはまずなかろうと思いながらも 購入額の5%を支払って10年間の長期修繕保証を付けました。 ところが、使用後5年目から製氷機能がおかしくなり、製氷皿の中には溶けて固まったのか氷を保管する皿の中が一枚の大きな板氷に なるようになりました。 使い物にならないため、kjmの長期修繕保証に相談したところその修理一回がどのような軽微な修理であれ 一度でも保証を使えば残りの保証期間は消滅する。というものでした。 そこでメーカーに直接問い合わせると、 他にも同様の対応をしていたのか、部品の仕様が変わったので無償交換させて頂きます・・・。 それって、欠陥隠しではなかったのか? 半日掛けて製氷機周辺どころかかなり大きな部品をゴッソリ交換して、しかも無償で終わり。 ところがその数ヶ月後、また同じ症状に・・・ 今度もkjm保証経由でメーカーに相談すると、冷蔵庫にものの入れすぎではないかとか、理解できない説明ばかりで再度修理。 修理費は一万数千円であったが、このままではどれだけ大きな修理があるかわからないと判断して、一度しか使えない保険は使わず その場は苦渋の自己負担。 その数ヶ月後からまた同じ症状を繰り返し、氷を使う為にはアイスピックが不可欠な状態が続いていました。 この後、3回程度クレーム・修理・再発の繰り返しで、結局いつまでやっても直ることなし、 昨年秋に堪忍袋の緒が切れて、メーカー責任者宛に直接クレームを付けたことからまた部品の交換修理。 もちろん二回目以外は一銭も支払っていませんが不愉快な思いが続いていました。 昨秋以来、氷が板氷になる頻度は減少しましたが、今度は冷凍庫の引き出しの下(本体との隙間)にびっしりと 厚い氷ができて、冷凍庫を開けるためには相当な力で引き出さなければならなくなっております。 冷凍室の引出しを取り外し、本体の上全面にできあがった厚さ1cmほどの大きな氷を出刃包丁の背で叩き割って取り出し また冷凍庫を片付けるということを繰り返えさなければなりません。 毎日、冷凍機を稼働させてリビングキッチン室内の湿気を分厚い氷に変えているのです。 ものすごく非効率な除湿器を回しているのと同じになってるわけで電気代も鰻登りになっています。 いい加減にしろ!! といって、残り僅かでも残っているkjm長期保証を使って大修理をさせるべきか・・・ と、散々悩みましたが、これまでの三菱電機の対応の悪さ、メンテナンスサービスエンジニアの信頼性の低さから 期待すると、こちらの精神衛生上よろしくないと考え、 毎日そばにいただけに愛着はあるものの、エネルギー消費の効率化の為にも見切りを付けて あえて買い替えることにしました。 大型冷蔵庫で購入後僅か5年で不調になり、8~9年で通常の使用に支障をきたしてしまうというのは、 今日の日本製(と書いています)電化製品として許されるものではないと考えますがいかがでしょうか? もっと、もっと真剣にユーザーのために信頼を守るために必死になるのが日本製の良さではなかったでしょうか? 最近の大型冷蔵庫では、野菜室が一番下で冷凍室がその上になっているものが主流のようです。 この三菱は冷凍庫が一番下なので冷凍庫と本体との間が凍る(冷気が漏れてしまっている)という状態ですが 最近の主流のようになっていれば、冷気は漏れなかったかも知れません。 ただし、三菱が根本的に改善していない限り、これと同じような状態となれば野菜が凍ってしまうことになるでしょう。 買い換える大型冷蔵庫は、もちろん三菱電機製以外から選択します。 550Lから620Lの中で選ぶつもりですが、絶対に三菱電機製は購入しません。 私の苦しんだ経験から、皆様にもオススメできません。 最近のkjm電気の長期保証が改善されているのかわかりません。他の電気店では、同じ10年保証でも 10年間補償金額(積算総額)が変化することなく、かつ総額内であれば何度でも修理に応じる補償を付けることができる 店もあります。 最初の、良さそうに見えるつり言葉に騙されないでください。私は、9年目に入っておりますので保障額は残り僅かです。 これまでの三菱電機の対応を振り返れば、ここで保証残額の数万円を掛けて大修理をしたとしてもすばらしく快調になるなどと 信じることはできません。それどころか、場合によっては補償金額では足りません。などとされて、自費負担分がでることも 十分予想できます。 9年前の買い物20万円は、間違った選択でした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230414
noname#230414
回答No.2

やっぱり壊れましたか.三菱の冷蔵庫製氷機能問題ありと指摘されました。 リコ-ルにならない故障ですのでやかいです。 製氷機の故障の口コミがありますので見てください。 OKAWAVEでも過去に同じ質問がありましたがURLが無効になつていました。 口コミ http://bbs.kakaku.com/bbs/21204010117/sortID=4368295

yume-no-hashi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 口コミに出てたのですねえ。 これを見ていれば、もっと早くから強く攻めることができました。 それにしても、 私の場合も謝るわけでもなく仕様の変更などとうそぶいて 部品交換しておしまいにしようとする体質がこのメーカーに染み着いているのですねえ。 私の買い替え対象から三菱を排除することに力を得た気がします。 ひどいもんですね。

その他の回答 (1)

回答No.1

>いかがでしょうか? ご説ごもっともで、お怒りのほどもよくわかります。 まさしくその通りなんですが、 そういう当たり前が通用しなくなってきているのが 最近の家電を巡る状況だと思います。 パソコンなんて3年か、せいぜい騙し騙し使っても5年の 消耗品。他の家電製品もそれに右に倣えしているわけでは ないでしょうけど、そうでも思わないとやってられない 状況なんだと思います。 (ちなみに昔は品質のよさでは間違いのないと思っていた tsbのパソコンがわずか3カ月で謎のクラッシュ。 大切なデータが2カ月分ぶっ飛びました。。 dllのパソコンでも1年は持ったのに(笑)) グローバル化の時代で、生産拠点も海外に行ってしまったり、 仕方がないといえば仕方がないんでしょうね。 というわけで、うちはymd電気でhttの冷蔵庫を買いました。 mは自動車が糞なのは有名ですが、家電もそうなんですかね。 業務用はバカ高いけど品質はいいみたいですけど。 やっぱり旧財閥系の体質が未だに残っているんでしょか。

yume-no-hashi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まったくごもっともで、思わずスカッとしました!! 考えてみれば、おっしゃるとおり買って間もないlts-nのモバイルPCが突如操作不能に陥り、 なんとか回復したものの、持ち歩いていたデータの大半が判読不明となって、 メーカー対応を頼もうとしたところ完全に初期化してしまわれると聞いてあきらめたこともありました。 おっしゃるとおり、 そんなディジタル機器に至っては、もっともっとひどい事例が蔓延してきているのかも知れませんね。 冷蔵庫にいたっては、日々の仕事の疲れをいやそうと、さて一杯!と思ったところで 氷を取り出そうとすると、そこには不愉快が広がっている・・・ これの繰り返しが余計なストレスをかけ続けた嫌いがあり、 私も切れて最後にはじけてしまった。というところでしょうか。 三菱と言えば鉛筆から戦車まで、いや潜水艦まで・・・と言われますが、 私に言わせれば、家電にはむしろ鉛筆の使い良さを極める努力と技術を傾注して欲しかったですね。

関連するQ&A

  • 冷蔵庫の野菜室で野菜が凍る・・・

    野菜室と冷蔵庫の断熱材についての質問です。 ここ数ヶ月、冷蔵庫の野菜室に入れている野菜が凍ります。 最初は底に触れている部分だったのが、最近では立てていれているもの(ほうれん草)は下から1/2ほど。 人参など周りが氷で覆われてしまいます。 ちなみに機種は 99年製のサンヨー「SR-40CR」です。 つくりは上から 1冷蔵庫 2製氷室+切替室(野菜室・チルド・冷凍の3種類に切替できます) 3野菜室(大) 4冷凍庫(大) ・・・となっています。 切替室は冷凍庫として使っています。 凍るのは野菜室(大)に入れているものです。 この冷蔵庫を購入してから3回引越しをしていて、 先日掃除していたら車のワイパーのような部品が2つ、冷凍庫から出てきました。 その部品が取れた(自分ではつけられませんでした)ため 隙間から冷凍庫の冷気が漏れているのかと思い、 メーカーに問い合わせ、修理担当の方とお話したら 「10年前後で断熱材がいたんできて断熱材から冷気が漏れることがあります。 その場合は、断熱材は冷蔵庫のフレームと一体化しているので買い替えが必要になります」と言われたのですが、 断熱材が劣化して冷気が漏れることなんてあるのでしょうか? 詳しい方、経験された方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日立 冷蔵庫 自動製氷

    日立 冷蔵庫( R-S370DMV) 水タンクから自動製氷機能で氷が冷凍室に落ちるときに、ひとつひとつバラバラの状態での氷の塊でなく、カレールーの板のような状態で製氷皿にどすんと固まって落ちます。冷凍室を「中」から「弱」にしたらばらばら状態で製氷される頻度は少し上がりましたが、安定していません。また冷蔵室に開けたときに冷気が逃げないように、百均で売られているビニールスクリーンも取付けました。ばらばらの製氷がいつでもできる方法がありましたら教えてください。

  • 冷蔵庫の氷が引っ付いてしまって困っています。

    わかるかた、お願いします。 三菱の冷蔵庫で、12年ぐらい前に購入したものですが、 冷凍庫で凍りを作って製氷器の中の受け皿に入れて使っておりました。 でも2~3週間くらい前から氷同士が引っ付き一つのかたまりになってしまいます。 何が原因かは、わからないのでどんな故障か故障ではなく、 冷凍室を開け過ぎなのか、でも全然開けなくても引っ付いてしまっております。 何かヒントでもいいのでわかるかた、教えてください。 故障だと買い替えなくてはいけないのかなと考えることもあります。

  • 冷蔵庫の自動製氷機能に関しまして

    三菱電機の冷蔵庫 MR-C33Jの購入を検討してます。 氷を使うことが無いので不要なんですが自動製氷になっています。 給水タンク等の清掃不足で不衛生になることもあるようですが 給水もしないで自動製氷機能を全く使わないようにして 普通に冷凍スペースとして食品を入れて使うことは可能なんでしょうか? ↓メーカーの製品仕様です。 ダイレクト給水式自動製氷 冷蔵室内のタンクから、直接製氷皿に給水して、自動で氷を作ります。 製氷皿おそうじモード ボタンひとつで、製氷皿をすすぎ洗いして清潔に保ちます。

  • 冷蔵庫の野菜室の一部が凍ります。

    7年前に購入した冷蔵庫で 一番下が冷凍その上に野菜室、その上に製氷と切替可能の冷凍室で 上部が冷蔵というタイプなのですが、 4年くらい前から野菜室の一部(製氷の上)凍りだし、 引き出しをはずしてみたら、大きな氷のカタマリができていました。 どうやら製氷へ送る水の管あたりから漏れているようなのです。 かなり大きな氷でした。 それが原因で野菜室も一部が凍っているようです。 去年、メーカーに連絡し、修理してもらったのですが どうやら全然直っていないようなのです。 メーカーに連絡して修理してもらえばいいのでしょうが、 仕事をしている為になかなか来てもらうことができません。 なにか理由・・・もしくは対策法があれば教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 冷蔵庫の氷

    一昨年より、製氷して冷凍室に貯まった氷が、解けかけては凍る、ということが良くありました。 固まってしまいますので、冷蔵庫から氷を出すのに、たまにアイスピックを使うような有様です。 ですが、今日夕方帰ってみますと、貯まった氷が殆ど解けて、その後製氷皿で再度凍って、大きな氷が出来ています。 どんな不都合から、製氷した氷が解け、再度凍るのか? その対処法は? よろしくお願いいたします。

  • 冷蔵庫の冷凍室だけが効かないです。

    もう8-9年前に購入した冷蔵庫が、急に2日前より冷蔵庫の冷凍室だけが壊れたように効かなくなり、中にに入れておいた冷凍食品もゆるゆるになり、また製氷庫の氷も出来なくなりました。 ただ冷蔵室は正常に機能しているようで冷えています。このように冷蔵室と冷凍庫は別機能で動いているのでしょうか。 気になるのはおかしいと思い製氷庫を最初に確認したときは古い氷同士が一枚の岩のように大きく固まっていました。それを取り出してからっぽにし、それようの水もタンクにセットしましたが氷は一切出来ません。なお冷蔵庫はNational製のNR-C37D3-Hです。 どなたか対処方法など気が付く点あれば、是非お教へ下さい。

  • 冷蔵庫の製氷能力低下

    5年半程前より、三菱製5ドア冷凍冷蔵庫(MR-S46D)を使用しています。 ひと月くらい前からだと思いますが、製氷室を見ると氷が完全には凍っておらず、氷室内にくっついているようになりました。 ここ何日かは、氷が完全に固まる前、まだ固まりかけで自動製氷皿から落ちて氷室に出てくるようになりました。水タンクやタンク内のポンプは洗っています。製氷皿は外せないので、それ以上は何もしていません。 どのような原因だと思われるでしょうか。

  • 冷蔵庫の自動製氷機の故障について

    購入して10年程の東芝製の冷蔵庫(400リットル)ですが、最近自動製氷機で氷が作れなくなりました。 現象としては、給水タンクにまだ水があるのに「給水」の表示が点灯します。 取り説を見ると、自動製氷機のテストスイッチなる物が有ることが解り、早速テストスイッチを押したところ製氷皿が回転しました。しかし氷が落ちてきません。 よく観察すると製氷皿に「満タン状態」で氷ができており、回転した程度では落ちてきそうにない事が解りました。そこで、あれこれいじって製氷機のユニットを取り外し、一端製氷皿の氷を溶かし空にして再度セットしました。 半日程たっても氷ができません。再度テストスイッチを押して確認すると、また製氷皿に「満タン状態」で氷ができており前の状態と同じでした。 どうやら製氷皿に氷が満タンになる事が問題のようです。製氷皿への給水は途中で止まっているようです。水があふれているかは、よく解りません。 冷蔵庫としての他の機能は問題有りません。出費を抑える為に、可能で有れば電気店で部品を取り寄せてもらい自分で修理したいと思っています。そのために、どこ部品が故障しているのか当たりをつけたいと思っています。どこの故障が考えられるのでしょうか?そもそも10年前の製品の修理は可能なのでしょうか?修理可能で有れば費用はどれくらい掛かる物なのでしょうか? どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 冷蔵庫の不調

    冷蔵庫の調子が良くないのですが寿命でしょうか。 ■メインの冷蔵庫(台所) 三菱MR-C45SA 製氷装置の調子が悪く、貯氷室に水が漏れて凍ります。 ■サブの冷蔵庫(土間) 東芝CR-S31LMV(C) 台所の冷蔵庫に入りきらない物を入れていますが、冷凍室の調子が悪く、製氷皿の氷やアイスクリームが溶けてしまいます。 安く直ると良いのですが…