• 締切済み

作曲が無料でできるソフト?とか

作曲が出来る無料ソフト?を探してます。 なるべく使いやすいのがいいですが、 難しいのでもかまわないです。 頑張って慣れます…(笑) 歌手についてはミクさんとかがいいかな、と思ってます。 できればそれの入手?のしかたも記載してくれると助かります。 分かりにくい文ですいません、わかりにくい、これはどうなってるの?とかそんな感じなこと思ったら 言ってくださると嬉しいです。 ※中傷的回答はやめてください…見ての通り豆腐メンタルです。

みんなの回答

noname#202494
noname#202494
回答No.1

こんにちは、 従弟が、半年前からMACで作曲を始めました。GarageBandというソフトです。 試行錯誤で何曲も作っているうちに、GarageBandの音質に不満が出て、LogicProを購入して、YouTubeにのせ、プログも初めて、勢いに乗っています。 ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無料で作詞作曲ができるソフト探してます。

    作詞作曲ができる『無料』のソフトを探しています。 初音ミクやIA?みたいなやつです。 以前、ダウンロードしたんですが、ちょっとなかなか思うようにできなくて…。 しっかりと、無料で作詞作曲ができるソフトなどがあれば教えてください。 お願いいたします。

  • 作曲できるソフトで無料を探しています。 初心者むけで出来るだけ軽いソフ

    作曲できるソフトで無料を探しています。 初心者むけで出来るだけ軽いソフトがいいです。 あと、初音ミクなどのボーカロイドについても教えていただけると幸いです。

  • 作曲・作詞できるソフトありますか?

    私の夢は歌手なのですが、作詞作曲のほうにも興味があります。 そこで、作詞作曲できる無料ソフトありますか? できれば、機械に歌わせたり作った曲を公開したりもしたいです・・・。 すごくわがままな質問ですが、回答お願いします。

  • パソコンソフトで作曲したい お勧めは?

    できれば、無料のパソコンソフトを使って作曲したいです。 入手はどこで?

  • フリーの作曲ソフト探してます。

    フリーソフト(無料)で作曲ができるソフトでおすすめってありませんか? ・フリー(無料)である。 ・MIDI(SC-8850)を持っています。 ・Vistaでも動く。 こんなの感じの条件でお願いします。

  • 作曲ソフト「NotPad」をダウンロードしたのですが・・・

     私は「Finale」というサイトにあった「NotPad」という無料の作曲ソフトをダウンロードしたのですが、 ダウンロードしたソフトをクリックすると 「アプリケーションが見つかりません」 と出ます。 質問は (1)アプリケーションって何ですか? (2)どうすればダウンロードしたソフトを起動させることができますか? です。(1)の質問は答えなくても構いません。 私は、早く作曲を開始したいので早く回答を頂ければ光栄です。

  • 作曲について・・・。

    私は突然でも思ったことをやろうと思う人で 今回は【作詞・作曲】がしたいなぁ・・・。 とおもいまして・・・。 無料ダウンロードでできるソフトなどで皆さんが使っているものでおすすめ(?) みたいなのがあったら教えていただきたいです。 あとできるだけはたく回答が欲しいです。

  • 音楽経験0からの初音ミクを使った作曲の仕方を教えてください

    音楽経験0からの初音ミクを使った作曲の仕方を教えてください こんばんわ。当質問ページに足を運んで下さってありがとうございます(。-∀-) 当方、少しずつ勉強するつもりですがタイトルにあるとおり音楽経験0です; DTMの本を読んでみたのですが、DTMというのは思った以上に広義のようで立ち読みした位では何が何だかさっぱりでした。 自分が何が分からないのか分からない状態ですorz そこでなのですが、初音ミクで作曲する際に必要なソフト/機具/知識・自分のような無知な人用の参考サイトや文献・音楽無知で初音ミクで作曲とかなめてんじゃねぇ!等色々教えてくれると助かります。 個人的にはテクノポップやハウス、エレクトロニカを作って行きたいと思ってます。 http://www.nicovideo.jp/watch/nm10753784 http://www.nicovideo.jp/watch/sm7554964 http://www.nicovideo.jp/watch/nm7449450

  • 初心者にオススメの作曲ソフトを教えてください

    お世話になってます。 以下でYAMAHA XGWORKS 4.0 についての質問をしているものです。 http://okwave.jp/qa3982759.html 現行のPCではどうもこのソフトが使えないみたいなので、 新しいソフトの買い替えも考慮に入れていきたいと思っています。 ちなみに、これが(XG WORKS 4.0)なんらかの方法でまだ 使えれば使えるに越したことはないのでもうしばらく ご回答を募っています。 今回は、XGWORKS4.0が使えなかった時のために 新しいソフトも考えてみたいので、よいソフトをご存知でしたら 教えてください。 当方結局XGWORKS4.0でもあまり使いこなせておらず、 完全に趣味&自己満足の範囲なんですが 主に使っていた機能はオートアレンジ機能と、ボイストゥスコア機能を メインで使用し、後は手打ちの微調整を主にしていたので ほとんど打ち込みはしてません(^-^; なので、上記の機能が付いているもので 比較的操作の簡単なものをオススメいただければと思います。 ○口笛等を音符に変換する機能があるもの ○オートアレンジ機能があるもの ○金額的には15000円~30000円までのもの。 ○外部で専用キーボード等が必要じゃなく、  あまり高度な知識を要求しないもの。 作製環境はWinXPです。 最近流行の初音ミクなんかにも興味があるのですが、あれは作曲ソフト ではなく既存の音にミクの声を乗せるもので 作曲ソフトとはまた違うものなんですよね?

  • 【作曲に用いるとしたらどっち??】

    お世話になりますm(__)m 私は今までベース系とドラム系しか楽器を経験したことのない作曲初心者です。 これから作曲をマスターしたいので、ギターがピアノを弾ける様になりたいと考えております。 とはいえギターないしピアノが上手になりたい訳じゃなくて作曲をする為に使える様になりたいだけなので、曲作りに利用するにはどっちの方が取っ付き易いかお教え頂けないでしょうか? 実は4年前位にギターとピアノを上手になりたいと思って3ヶ月間取り組んだのですが、挫折して「おれにはベースとドラムが有るし…」と投げ出した経緯があるので(笑)、曲作りに使う分には出来るだけ楽な方が良いなあと思っております。 ピアニストさん、ギタリストさん共に『簡単じゃないよ!!』とご自身のパートに誇りをお持ちの筈なので、客観的に見られる回答者様からのご回答だと嬉しいです(^^) 因みに作曲ソフトを購入して曲を貯めたいと思うのですが、自分では到底演奏出来ない様な難しいフレーズ(速弾き等)もある程度のギターorピアノの知識があれば打ち込めるものでしょうか? 合わせてお答え頂けると助かりますので、宜しくお願い致します。

スキャナー機能が使えない
このQ&Aのポイント
  • Windows11を22H2にアップデート後、Brother Utilitiesをインストールしなおしたのですが、Acrobatなどからスキャナーが見つかりません
  • お使いの環境はWindows11 22H2で、スキャナーを有線LANで接続しています。
  • 関連するソフトとしてはAcrobatを使用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう