• ベストアンサー

ロシアがここまま強引にクリミアを編入した場合

ロシアがここまま強引にクリミアを編入した場合、株価の長期低迷は避けられませんか? このままだとロシアにとってもマイナス要素のほうが多いですよね。計算高いプーチンのことなんで何かありそうな気がしていますが。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10494/32999)
回答No.4

どうでしょう。歴史好きの私ですらウクライナ騒動が起きたときに「黒海艦隊と核基地があるからロシアが黙っちゃいないぞ」と戦々恐々でしたから、アメリカもヨーロッパ諸国も、そして他ならぬウクライナも「クリミアはしょうがない」と思っていると思います。「自警団」なるものが傍若無人に振る舞ってもウクライナ軍は忍の一字ですからね。また、ロシア軍もクリミア以外の場所では挑発行為は避けているようです。 アメリカやEUの経済制裁も、いかにもポーズだけって感じですね。なんでも、制裁で海外資産を凍結されたあるロシア高官は、元々海外に資産なんて持っていないんだとか。私のドル資産を凍結されるようなものですね。ドル資産を持っていませんので。 とにかく情報に敏い海外の投資家がそれを知らないはずもありません。投機筋がなにか仕掛けてきてドル価格や株価が乱高下することはあるでしょうが、この流れでいる限りは大きな経済的混乱も起きづらいと思います。 アメリカやヨーロッパ、そしてロシアが一番恐れているのは、ウクライナ領内にある旧ソ連軍の核ミサイル基地です。これらの基地は今のところロシア軍が管理していて、それをウクライナも認めています。もしロシアとウクライナが戦争になってウクライナが自衛のために核兵器基地を一時的にでも占拠して、仮にロシア軍がそれを奪回したとしても、その間に何者かによって核兵器が持ち去られてしまうことが一番恐ろしいです。 もしその核兵器が反ロシア勢力の手に渡れば、反ロシア勢力にまったく容赦をしなかったプーチンに対して彼らは核兵器を使うでしょう。もしそれが反米勢力の手に渡るととんでもないことになるでしょう。反ユダヤ勢力の手に渡れば第三次世界大戦にもなりかねません。イスラム教原理主義者、ユダヤ教原理主義者、共に怖いもの知らずですからね。 最終的には、むしろウクライナに対するロシアのプレゼンス(存在感)は上がるんじゃないかなという気はします。ウクライナが南北(あるいは東西)に分割して南部(東部)が親ロシアになる可能性もありますが、その地域は工業地帯なのでそうなってしまう北(西)ウクライナは国家としてやっていくのがすごく難しくなると思います。むしろ我らがプーチン閣下はそれを画策しているような気がします。

love_pet2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なかなか深いところまで読んでいますね。

その他の回答 (3)

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.3

 むしろEU側にとってのデメリットの方が大きいでしょうね。ドイツ及びフランスの企業が取引相手とする先がロシアであることも考えてのことでしょう。  ヨーロッパもアメリカほど子供じみてはいませんから、大人の対応をするでしょうね。

love_pet2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.2

どこの株価? 受けている銘柄って何ですかね? 日本市場だと、他の要因ですよ。

love_pet2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>このままだとロシアにとってもマイナス要素のほうが多いですよね。計算高いプーチンのことなんで何かありそうな気がしていますが。 何かを得ようとすれば、代償に何かを失います。クリミアは、黒海艦隊がいますから、手放すわけにはいきませんね。 ロシアのプーチン大統領は、クリミア編入を上記以外の事象も含め、総合的に計算して、メリットのほうがずっと大きいと判断したのだと思います。 私も、現在の世界情勢を考えて、プーチン氏の(損得)計算は正しいと思っています。

love_pet2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • クリミア帰属問題について

    私にはクリミア半島にロシア人が固執する気持ちがよく分かります。歴史的に見てクリミアに流したロシア人の血はどの民族よりも多く、さらに黒海に望む戦略性を念頭に入れた場合、なぜソ連解体時にクリミア半島がロシア領に組み入れられなかったのか不思議に思ってました。国際社会(特にアメリカ)がクリミアのロシア編入に反発するのはミュンヘンの融和政策の二の舞を回避したいが為ですか?

  • ウクライナ情勢 クリミアの紛争 どちらが正しいの?

    .ロシアに編入されそうな方向ですが、私がクリミアに住むロシア系の民族であればロシアになった方が幸せだと思います。たぶん編入賛成に票を投じるでしょう。 結局米国や旧西側諸国にとって、旧ソ連崩壊後のロシアとは表面では仲良くしておきながら、一定の距離を保つ、「準仮装敵国」なのでしょうか。 国連も結局は旧西側諸国の論理で動いているのではないかと感じます。 今一つこの問題が理解できません。どちらが正しいのか? どちらも正しいと言えば正しい。間違っていると言えば間違っているか。 どちらも(ロシアも旧西側諸国)支持できないような気がするのです。 どちらかと言うと、米国の言い分に無理があるような気もします。 報道を見ていてもこの点が良くわかりません。 世界大戦はこのような状態から起きるのかと感じてしまいました。 日本人としては静観でよいのでしょうか。 クリミアについてはウクライナから分離したほうが丸く収まるような気がします。 ↓に概ね賛同。 http://blog.goo.ne.jp/syokunin-2008/e/1992f97d704c93b5f2e5a7df1c024bd7

  • ロシア軍の作物泥棒世界的な食糧難

    ロシア軍からのウクライナ勝利、願うだけでは遅いと思います。 アメリカもNATO(EU)もASEANも、ロシア軍のクリミア半島閉 鎖で、ウクライナの作物が輸出出来ない状態に陥り、世界的な 食糧難になっている。ウクライナ軍がクリミア半島やドネック 州そしてルガンスク州を奪還しなければ勝利とは言えない。 まして、ひまわり油や小麦粉は世界的な食品、西側は手をこま ねいている場合では有りません。早くプーチン打倒に戦況を進 めてほしい。出なければ、もっと悲惨な状況が待っていると思 います。質問です。ロシア軍からウクライナ軍が小さな村を奪 還したと喜ぶより、クリミア半島と2州を奪還してから喜ぶべ きではないかと思いますが、何時の日に奪還できると思います か?

  • うーん、やっぱり、解らないのです、ウクライナが

    ウクライナが解りません、やっぱり、どうしても。 そもそも、デモして、クーデター同然に、選挙なんかせずスッ飛ばし、強引に無理くり政権奪取して、この政権を欧米諸国が、そうだそうだ正式だ、と言い、住民投票をして、その結果を経て、まずクリミア住民の声を反映する経緯を辿ったロシアのプーチン、これに対して、欧米諸国はけしからんと対露制裁…。 ロシアもロシア、プーチンもプーチン、とはチョッとは感じるものの、それの何百倍も、そもそもを辿れば、気に入らん政府だということで、デモや暴力でもって、排除して、正当などと言い張っている、欧米側に違和感というか、アンタらええ加減にせぇよ、と思い感じてしまうのですが、これって間違っているのでしょうか? どうなんでしょうか? 教えてください。

  • ロシアのクリミア編入は何が悪いのですか?

    住民の大多数の希望であり、年金も大幅に増えるそうです。 大国の一部となる安心感もあります。 暴力的な占領統治ではなく民主的手続きによるものです。 編入する側、される側みんなハッピーになっているひとが 多数派であり、民主主義の原則である多数決からみても 問題があるように思えません。 ということで、欧米の反対という声は民主的かどうかではなく ロシア勢力が増えることが問題だと言ってるように見えます。 本当に問題なのでしょうか?

  • 何故ロシアがクリミアの編入を決められるのか…

    確かにウクライナは旧ソ連時代はソ連でした しかし今は独立国です そしてクリミアは自治共和国とは言えウクライナの統治下であり施政権が及ぶ場所と思います なのに何故ロシアの議会でクリミアの編入が決められるのでしょうか?

  • G8にロシアが入るのはなぜ?

    恥ずかしながら、1点質問させていただきます。 これまで気に留めてなかったのですが、G8からクリミア問題でロシアが抜けるかも?という話題を機に、そもそもなぜロシアがここに加わったのか疑問に感じました。 常任理事国だし、大きな存在だとは思うのですが… 途上国とまでは言わないまでも、新興国が抱えているような貧困問題なんかを結構抱えている印象があって。 ロシアが抜けてもインド、トルコ、ブラジルで補えるというような話を聞いたときにも、やはり同じく疑問が。 トルコのことはよくわからないのですが、ブラジルもとりわけインドは貧困率などがかなり高く、いくら国土と人口の多い国で、経済成長率も上がったとはいえ…なんだかしっくりきません。 あくまで印象ですし、先進の意義を取り違えているからこその疑問なのだと思うのですが、どなたか明確でわかりやすい理由の説明をしてくださる方がいらしたら、お答えいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • なぜ原油が下がると景気が低迷する?

    最近回答で、ここ数カ月の株価の下落の理由に「原油が下がったから」を含めて回答する人がいます。原油の下落が株価の下落あるいは景気の低迷につながる理由がわかりません。 「景気が低迷し、需要減が見込まれるから原油価格が下がる」という話なら分かります。しかし全く逆の説明をする人が、一人ではなく複数見かけました。資源価格は資源を輸入せざるを得ない国にとっては、どう考えても高いほうが経済にマイナスに感じます。 単に間違った回答なのでしょうか? 間違っている場合には、その旨だけでもお答えください。 正しい場合には「原油の下落が株価の下落あるいは景気の低迷につながる理由」を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ロシアの名前で「~チカ」という愛称を付ける場合

    ロシアの名前で例えばアンナ(Anna)という名前に「~チカ(chka)を付ける場合、 必ずAnnaを「Anya」という愛称に変えてから「chka」を付けなければなりませんか??(つまりAnyachka) Annaにそのまま「chka」を付けてAnnachkaにしたらおかしいですか?? ロシア語に詳しい方教えてください!!^^

  • 大検→4大入学→編入、の将来

    私は高校中退で、大検で大学に入って4月から2年生です。(年は1浪と同じです) 今は政治系の学部にいるのですが、授業が興味のあるものではなく、 編入を考えています。(外国語学部に入りたいです) 元から英語が好きだったんですが、大学に入ってから 「英語」そのものをもっと学びたいと思うようになりました。 しかし、高校中退(で1年ほど留学してました)なので、将来就職などの際に マイナスになってしまうのではないかと、心配です。 もちろん普通に大学を出ていても大検なので、マイナス要素がありますが、 さらに編入だと、履歴書を出した時点で落とされるとかになってしまうんでしょうか? あと、できれば大学院にも行きたいと思っています。(日本か海外かはまだ決めてないのですが、海外に行きたいです) 勉強できるチャンスは人生でそんなにあるものじゃないと思うので、 できる限り後悔しないようにやっていきたいと思います。 しかし、就職のことを親も心配しているし、私も迷惑はかけたくなくて…。 あまり同じような状況な人はいないかと思いますが、このような場合 将来の就職はかなり難しくなってしまいますか??