• ベストアンサー

買いだめって、ほんと節約になりますか?

消費税増税前の買いだめの話が出ていますが、 買いだめって本当に節約になりますか? ストックがたくさんあると、安心感からか通常より 多く消費するように思います。 例えば買いだめすると、タバコを吸う本数が増えるとか、 ビールの本数が増えるとかありませんか。 その分を考えると実は節約になっていないと 思うのですがどうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224207
noname#224207
回答No.5

>買いだめって本当に節約になりますか? 昭和48年(1973年)のオイルショックの経験から言えば節約どころか無駄遣いになります。 この経験から第二次オイルショックと呼ばれた昭和54年(1979年)のときには誰も買いだめに走りませんでした。 慌て者は多少いましたがバカにされてオシマイでした。 長く使える洗剤だのなんだのと言っても湿気を吸ってどうにもならなくなり結局パイでした。 あれから40年、核家族化で年寄りの生活の知恵が伝承されなくなった結果でしょうかね~ 車だ家電だと言っても、今の買いだめ騒ぎでメーカーがあわてて増産していますが、5月に入れば在庫処分の必要に迫られます。販売店も売上高の回復に安く売って数で稼ごうとします。 3%やそこらは、アットいう間に値下げします。 秋になれば、新製品を続々と発表します。 これをマーケティング屋は意図的な陳腐化と称して奨励しています。 未だ使える物を止めさせて、新しい物を買わせる手法です。 まぁ~デフレ経済が長く続いたためにインフレ経済への対応の仕方が分からないのでしょうかね~ 確かに同じ物の値段は上がりますが、安くて性能の良いものが必ず出てくるというのがインフレ経済なんですがね~ 売れなければ売る方も作る方も必死に考えます。 まずは給料やボーナスが上がってからゆっくり考えるように周りの人に教えてあげて下さい。

ok-camera
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (6)

noname#235638
noname#235638
回答No.7

人間は、楽なほう、安いほうに流れるものですから 浪費でしょうね。 節約は、10g必要なところを8gで済ます。 2gを他の安いものに置き換える。 これが、本当の節約だと思います。 今が安い、とする心理は 今までと同じ量を消費する前提です。 これでは、今後の生活も変わりません。 節約とは、単純に減らすこと、だと思います。 生活水準を維持しつつ、得をしたい・・・ こんな話では、ありません。

ok-camera
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.6

まず社会全体では、「節約にならない」と思いますね。 一つは「需要の先取り」であって、駆け込み需要の「反動」がありますので、もしその反動が大きければ、そこにはロスが生じる可能性があります。 「在庫が尽きれば需要は元に戻るだけ」と言う可能性もありますが、たとえばその反動で倒産しちゃうとか、あるいは全国レベルで考えますと、駆け込み需要が終わった後に、計画的に廃業しちゃう企業などもあるでしょうから、需要が戻っても、供給側には何らか変動が起きている可能性は充分にあり得ますし、実際にも、たとえ小規模でも、何らか変化は生じますよ。 それと賞味期限など、経年変化(劣化)などの問題もあります。 食品などは判り易いですが、たとえば、震災後10年くらいが経過して、在庫されていたカセットコンロの燃料缶が大量に廃棄された例などもあり、工業製品などでも、劣化などによる廃棄ロスの事例は多いです。 また、現在は金利は低いですが、それでも「在庫金利」は発生しますし、一時的にでもマネーフローが縮小すれば、それも経済的損失に繋がります。 個人レベルでも、基本的には、これらに類する損失が発生するリスクは抱えていますし、企業などに比べると、在庫などの計画性も低く、リスクが発生する確率も高いでしょう。 それと何より、2~3%の増税なら、企業努力で「値引き」が可能な範囲です。 家電などは、駆け込み需要への対応で増産するものの、4月以降には在庫が増え、在庫一掃セール的に、増税以上の値引きが行われる可能性が高いと言われてます。 更には、その家電で言いますと、駆け込みで買った家電などが寿命を迎えるのは10年後とかになりますので、今回の駆け込み需要の影響は、将来的にも発生する可能性があります。 10年後の経済情勢などは判りませんので、現在の駆け込み需要が、将来にどんな影響を及ぼすか?などは判りません。 良い影響である可能性もありますが、現在の日本経済から考えると、楽観的な影響予測はしにくいですね。 「賢い買いだめ」は存在していることは確かでしょうけど、「取り敢えず」とか「無計画」な買いだめは、仰る通り、何らか損失を生じる可能性の方が高いとは思います。

ok-camera
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.4

ワイシャツは三着、靴下は5足ぐらいはまとめ買いしておきます。 値段も安くなるし、同じものがそろっておれば、「似たような違うもの」で混乱する事が無い。 それからステーキの肉は一食150グラムもあれよいのですが、600グラムの大きなものを一切れ買います。 これを自宅で4分割して150グラムのひときれを作れば安くつきますよ。 二人だと二日続けてステーキを食うことになりますけどね。 ワインは6本セットのモノをまとめ買いします。 銘柄に特別詳しいわけでもないので、「当たり外れ」があっても、却って楽しみです。 6本5000円のセットでも、一本1200円~1500円のモノが入っています。 それに6本セットは段ボール入りで送料も無料になるので良いです。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.3

3%ぐらい、普段でも安くなるのにアホですね。 こういうのを群集心理といいます。

ok-camera
質問者

お礼

本当の仰せの通りだと思います。 ありがとうございました。

noname#205122
noname#205122
回答No.2

鋭いご指摘ですね。(*^_^*) 「タバコ」とか、「ビール」のような嗜好品であれば、私の経験からしても、あなたのおっしゃるとおり、ほとんどの人で節約になっていないと思います。(T_T) あなたのご質問は、「買いだめ」ということですから、それが「節約」につながるのは、おそらく、消費期限に関係のない商品、例えば、衣類……流行の問題はありますが……とか、トイレットペーパーだとか、洗剤だとか、消費期限の関係しない商品、それと消費期限が関係する商品でも、例えば食料品にしても、インスタントラーメンとか、缶詰とか、限られてくるでしょうね。 また、このような商品にしても、例えば、消費増税の前に買いだめするよりも「貯金や投資の金利の方が有利」という場合もないことはありません。今は「金利が低い」ので無理ですが。 目先のことには、惑わされますが、総合的に判断するのは難しいですよね。(*^_^*) しかし、あなたの質問の範囲内では、あなたのおっしゃっていることは、「正論」です。それに、仮に節約できたとしても、微々たる金額で、一般庶民は、別のところで無駄遣いしているものなのです。(*^_^*)(T_T)

ok-camera
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

もちろんモノによりけり。 多く使っちゃうかどうかは精神修養次第だね。w でも、洗剤なんかそういう事はないでしょ。 灯油とか。(季節変動の方が大きいだろうけど) ルーチンワークで使い続けるようなモノ。 どっちにしろ、小金を転がしててもどうにもならん。 車とか家とか、そのぐらいでないと。

ok-camera
質問者

お礼

そのとおりですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 消費税増税対策・何をどれだけ買いだめしましたか?

    消費税増税対策はお済みですか? 4月1日から消費税率が3%上がります。多くの人が3月中に生活物資などをたくさん買いだめして生活を防衛しようと考えています。みなさんは何をどれだけ買い溜めしましたか。または、買いだめしようと計画していますか。

  • 消費税が上がったら何を節約しますか?

    消費増税法案が衆院を通過しました。 消費税率は2014年に8%、2015年には10%になるそうです。 これってかなり大きいですよね。 やはりそうなったら出費を控えますか? 出費を控えるとしたら、どんなものを控えますか? 消費税が上がる前に買いだめしますか?

  • 消費税2%増税前に買いだめした人に質問です!

    消費税2%増税前に買いだめした人に質問です! キャッシュレス還元5%がこれからあるのに、なぜ購入されましたか?paypay対象店であれば、10/5(土)は20%還元です。買いだめするならこの日だと思います。 教えて下さい。 1.キャッシュレス還元知らなかった 2.スマホ、クレジットカード持っていない 3.その他

  • 増税前に駆け込み購入されましたか?

    いよいよ消費税増税まで24時間を切りましたね。 皆さん何かあわてて買ったものや、いつもよりストックを多めにまとめ買いされましたか? 私は前から気になっていたCDやアクセサリー、そして服などを続けて買ったら、買いだめ貧乏になりました(苦笑) 皆さんの買い置き教えてください。 ギリギリだけど、今日まとめ買いに行くというのでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 消費税増税の前に国会議員が節約すればいのに

    消費税増税の前に国会議員が節約すればいのに なぜしないのですか? 既にしてるのですか? 節税なんてしたくないのですか?

  • 市場の大半は消費税増税に反対している、嘘?本当?

    テレビ東京の夜の経済番組を見ていたら「市場関係者の多くの人は消費税増税を織り込んで投資をしていますから、ここで消費税増税を止めることはできないと思います」とコメンテーターが話していました。 テレビ東京の朝の経済番組を見ていたら「市場では多くの人が消費税増税に反対しています。経済の悪影響も大きいため、ここで消費税増税が行われるとリスクが高まり株価への悪影響もかなりのものになると思います」とコメンテーターが話していました。 市場の多くの人 は消費税増税に賛成しているのですか?反対しているのですか?

  • 大増税 物価高に備えて 大節約

    消費税が8% 10%と 今の5%の2倍になりそうです 食料品なども値上げが続いています 消費税が上がるのは 確実 物価が上がっているのも事実 給料が上がるかどうかは 未定 お金を使わないのが1番影響が少ないと思います 節約するなら どんな節約をしますか? 車に乗らない 外食をしない 旅行に行かない 服はユニクロ 保険にも入らない 酒飲まない 煙草吸わない コーヒーやジュースも買わない パチンコ辞める 賭け事しない お中元 お歳暮の値段を下げるか贈るのを 止める など

  • 消費税増税の本当の目的について。

    消費税増税の本当の目的について。 消費税を導入、増税して以来、景気も低迷し消費も冷え込み福祉も悪化、良い事が一つもないですね。 消費税がない時の方が遥かに良かったのは誰が見ても明らかですね。 どうせ金持ちや大企業の減税分の穴埋めにしか使わないのだから、撤廃しても問題ないのに、 国の事はお構いなしに増税だけに執着。 国が悪くなるだけだと分かってながら今更、財政再建を口実に増税したがってる政党は、 一体何がしたいんでしょうか?

  • 消費税の増税と酒税の増税、どちらがいいですか?

    いずれ、タバコ税が増税されるでしょう。 その後、議論の矛先がが酒税にも向ってくるであろうことは予想できます。消費税にせよ、増税が実現すれば財政的には潤います。 そこで、質問ですが、増税されるとすれば、 (1)消費税の増税 (2)酒税の増税 だったら、どちらがいいですか? 理由も挙げていただけると助かります。

  • ここからもっと税金を取ればいいのに・・・

    タバコの増税やら、発泡酒の増税やら、消費税のアップやらもまあ仕方ないかもしれないけれど、これから、或いはここからもっと税金を取ればいいのに・・・と思うことを教えてください。