• 締切済み

万引きをしてしまいました

現在19歳で今年二十歳になります。 昨年の12月に万引きをしてしまい 警察署に連れて行かれ何度も 取り調べを受けました。 現在学校に通っているのですが 今学校を辞めるとなったら 刑事事件になりますか? また家族内に何かしらの資格や 免許を取得しているものがいれば 取消されるのでしょうか? 回答の方よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

>昨年の12月に万引きをしてしまい 警察署に連れて行かれ何度も 取り調べを受けました。 とありますが、これは既に刑事事件では? また、 >また家族内に何かしらの資格や 免許を取得しているものがいれば 取消されるのでしょうか? とはどういうことでしょう・・・・? “自分の万引きによって、家族が何かしらの資格を剥奪されることがあるのか” ということでしょうか? そうであるならば(こういう解釈であるならば)、ありません。 事件の当事者がご自身ですから、関与しないご家族には全く(そういった)影響はないハズですが・・・

xxlovexxs
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ということは刑事事件に なるのですね。 剥奪されることは ないのですね。 安心しましたありがとうございます 猟師をしているのですが 銃を扱うのに免許があるのですが その免許も剥奪されませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

”今学校を辞めるとなったら 刑事事件になりますか?”     ↑ 学校を辞めることと、刑事事件になる こととは原則無関係です。 また、警察の取り調べを受けている、と いうのですから、既に刑事事件になっていますよ。 起訴されて裁判になるか、という意味ですか? それは判りません。 裁判にするかどうかは検察が決めますが、 検察へ送致するかどうかは警察が決めます。 被害金額が少なく、前科もなく、被害者との 示談が成立していれば、検察に送致される 可能性は少ないでしょう。 ”また家族内に何かしらの資格や 免許を取得しているものがいれば 取消されるのでしょうか?”     ↑ 家族が犯罪を侵して、それで取り消される 資格というのはおそらくありません。 ただ、親が司法関係の公務員だったりしたら 恥ずかしくて、辞職することになる 場合もあります。

xxlovexxs
質問者

お礼

回答の方ありがとうございます。 警察署で取り調べを 受けたのですがそれは すでに刑事事件ですか? 猟師をしていて銃を 扱うのに免許があるのですが それを取消されるということは ないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#235638
noname#235638
回答No.3

今現在、刑事事件になっていない と、いうことでしょうから 学校を辞めても、刑事事件になりません。 すでに処分が決定した後ですから、個人の状況 が変わっても、この変更はありません。 問題の家族の資格ですが・・・ 影響ない、と考えて良いと思います。 確かに未成年の犯罪は、親の責任ですが 親の資格に影響しません。 たとえば、お父様が公務員だとしても それは、影響しません。 ただ、お父様本人の意思で公務員を辞めたりする 影響は、あります。 最後に、本人の将来への影響を考えてみましょう! 流れとしては、警察に親が呼ばれ怒られた・・・ こんな感じだと推測します。 それで済んだ・・・こう考えて良いと思います。 この万引きが常習となると、ストレートに逮捕されて 10日間拘留されて、裁判して・・・ のおきまりの道を進むことに、なります。 なので、影響はほとんどありませんが、 ただ、家族や自分自身の記憶に残ります。 ここが厄介なところ、でもあります。 この家族の信頼回復は、簡単ではありません。 そこをどう乗り越えて、また家族と一緒に笑って暮らせるか? これについて、真摯に・正直に・ひたむきに考えないといけません。 そんなことよりも・・・ 貴重な経験をしたのですから、この経験を生かして 正直に・ひたむきに生きてみては、いかがでしょう? きっとこの経験は、自分を強くします。 家族の絆も強くします。 この経験、心には何が残りましたか? 質問と関係ない内容の回答・・・ごめんなさい。

xxlovexxs
質問者

お礼

回答の方ありがとうございます。 お店側が被害届をだされて 警察署で取り調べを受けたのですが 刑事事件なのでしょうか? それとも先ほど回答 いただいたように 刑事事件ではないのでしょうか? 猟師をしていて銃を扱うのに 免許があるのですがその免許は 取消されませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.2

>今学校を辞めるとなったら >刑事事件になりますか? あなたが学校をやめる事と、 刑事事件(っていうか窃盗罪)となる(起訴されるか否か)は 別の話ですが? >また家族内に何かしらの資格や >免許を取得しているものがいれば >取消されるのでしょうか? いったい何のお話ですか? 家族に何ら家の資格があれば、あなたの罪が 取り消しになると??? 大丈夫ですか? 19歳でこの文面ですか…。 わかりやすくもう一度質問し直してください。

xxlovexxs
質問者

お礼

回答の方ありがとうございます。 そうなのですね ありがとうございます。 私の犯した罰が取消されるなど 一切言っておりません。 家族の取得している資格や 免許が取消される(剥奪)されて しまうのかという質問でした。 19歳にしてこの文面で 大変申し訳ございません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1paku
  • ベストアンサー率21% (344/1575)
回答No.1

お店に謝罪して、反省の態度があれば、被害届け取り下げで不起訴の可能性が大きいでしょう。 学生の間は、学校側が厳しく指導するという条件で、警察側は目をつぶることが多いですが、学校を出てから同じことをやったら、かなり厳しい結果がまってます。 今回は、学校に在籍中のことですから。 本人の問題で、家族まで不利になることはまずないですが、 家族に警察関係者でもいれば、出世に響きますね。

xxlovexxs
質問者

お礼

不起訴にならなかったら どうなりますか? 家族の取得している 資格や免許は剥奪 されることはないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 万引きについて

    こんばんは 自分はこの間万引きで警察から取り調べ 指紋取られました(初犯)未成年です 呼び出されたのが11月後半で その万引きをしたのが10月後半で バレました ですが自分は7月から色々万引きをしていて正 2回答 直今も怖いです ですが11月後半から自分は万引きをせずいます もし7月からの万引きがバレていたら 1度目の11月後半に呼ばれて取り調べを 受けてる時に言われてますよね? 教えていただきたいです

  • 後輩が万引きをしました

    私は高校生です。 部活動の後輩でとてもかわいがっていた女の子から 相談を受けました。 万引きをしてつかまったみたいなのです。 普段はまじめで成績もごく普通くらいの子なのですが 友達と2人でドラッグストアで3万円くらい万引きして つかまって、金額が大きいので警察に行ったそうです。 3万円分の商品は、友達から頼まれたりして 取ってきたらしいのです。 (最終的にやったのは自分だと反省してました) お店の人は2万円以上は刑事事件になる。と言っていたらしいのです。 でも両親と謝りに行ったときは、「本当に反省してるか。」など 聞かれたそうです。(甘い考えかもしれませんが、お店の人が許してくれたら、刑事事件にはならないのですか?) 警察のほうは、2時間くらいで帰ったそうです。 心配してるのは、刑事事件とは、2万円以上だと自動的に刑事事件になるのですか?それともお店の人が告訴したら刑事事件になるのですか? 後輩は14歳で中3で、警察沙汰になったのは初めてだそうです。

  • 万引き

    2年前に万引きでつかまって、其の後、近くの交番で取調べをし、 1年たって再度、警察署によびだされ、事情聴取をうけ、 担当者と刑事部長がもうこれでこの件は、終わりといわれました。 そしてまた2年たって突然又電話がかかってきて、担当者が変わりました。 と別の担当者の人から、再度17年の9月の件で、警察にくるようにいわれました。 もう終わりと告げられていたのに、又これからも、おもいだしたように、 担当者がかわるたびに、警察によびだされてしまうのでしょうか

  • 万引きの加害者家族の対応 示談について

    家族が万引きで捕まりました 万引きに加え、警備員にケガ(幸い軽微)をさせていることもあり、現在取調中です(まだ面会出来ません) 家族としては大変びっくりしましたが、本人は警察の取り調べが終わるのを待つしかないので、とにかくお店への謝罪に出向きました お店側は警察に引き渡した時点で終了した話という感じがありましたが、ひとまず謝罪して参りました また警備員の方にもお詫びとケガの状態を確認したかったのでお会いしたい旨を警備会社に申し入れたところ、昨今何が起こるか分からない部分があるので、直接本人に会わせることはできないとのこと ひとまずケガは打撲程度であることは確認出来ました 警備会社からは示談の書類があるから、休業補償と何かを含めていくらかを払ってもらい、捺印するのはどうかとの話がありました 先方は慣れた様子での話をされました こういった場合、刑事、民事の両方で加害者家族はどういった対応をとればよいのでしょうか? 当初は取り調べが終わり、警察側の方針が見えた時点で弁護士を頼むか考えようと思っていました(刑事裁判のために) 民事の交渉もあるとなると、個人で警備会社と交渉するより最初から弁護士さんを頼んで対応した方が良いのでしょうか? こういった場合の費用の目安なども含めて、アドバイス頂ければと思います

  • 万引き五回目

    今年の二月に四回目の万引きをしました。 三回目の万引きから10年以上たっていることから警察で 保護者引き渡しとされ 次はないからとくぎをさされました。 なのに先日五回目の万引きをして警察に捕まりました。 スーパーで発泡酒他800円位です。 取調べの時に職業を聞かれも無職と答えてしまいました。 現在会社員で職場に連絡がいくことを恐れての事です。 今までの職歴を聞かれ 今務めている会社を去年辞めたと言ってしまいました。 警察は職場に確認をするものでしょうか。 それと自分の財産を聞かれ200万くらいと ウソをいいました。 警察は私がついた嘘がわかるものでしょうか? 私は万引きでどの位の処分がされるのでしょいか? この嘘がわかればどうなるのでしょうか?

  • 万引き 共犯

    僕は中学3年生です。 先週ある店で友達が万引きをし、警察に捕まりました。 僕は盗るのを隠し共犯になってしまいました。 そして警察で取り調べをし、指紋や写真をとり、家に帰れました。 次の日、お店に謝罪をしにいき、学校にも言いにいました。(学校には警察から電話があった) そこで僕は15才で、家庭裁判はしなくてはいけないのでしょうか?

  • 高校生 万引き

    公立の進学校に通う高校2年生です。 先日、三回(総額約60000円)の 万引きがお店にばれてしまい 警察と学校に連絡されました。 お店側は警察に被害届を出していて この前警察署で指紋や顔写真 事情聴取をしてきました。 万引きをしてしまった理由は 家庭がとても複雑で精神的に辛く 限界が来てしまい、学校にいく余裕も なくなっていた為、停学や退学になって 学校を休む、やめるために このような犯罪を犯してしまいました。 最初は学校をやめたい一心で万引き していましたが、後から怖くなってしまい 家に盗品があるとまずいと思い 証拠隠滅のためにフリマアプリで 売ってしまったものもあります。 今は周りの人たちにとても迷惑をかけて しまったこと、してはいけないことを してしまったことを自覚し、 とても反省しています。 質問なのですが、 この場合私は停学か退学どちらに なるでしょうか。 盗んだ金額やしてしまった経緯も 踏まえて教えて下さい。 それから、私が万引きをしたというのは 学校の全ての先生に知られるのでしょうか どこまでの範囲で知られるか 教えて下さい。 学校から処分が下されるときは どのように言われるのでしょうか。 担任から呼び出されて、停学ですと 言われるのでしょうか。 その時は親も呼び出されるのでしょうか? 最後に、万引きをしたときは学校の 制服でしたので、お店から学校に あなたの高校の生徒がうちの店で 万引きしています。という感じで 言ったそうです。 それから警察から家に電話が来て 親と一緒に盗んだ物を持って 警察署に行き、スマホを預かられ、 事情聴取や指紋をとりました。 書類も書きました。 まだスマホが戻ってきていないので 全ての取り調べが終わるまでは 警察から犯人が誰々でした。と学校に 連絡はいかないでしょうか? まだスマホが帰ってきていないし また警察署に来て話を聞きます。と 言われたので取り調べは終わってません。 質問が多くて申し訳ありません。

  • 万引きしたら・・・。

    万引きをしてしまったら高校には行けなくなってしまうのですか? 警察に行ってないけど学校になら伝わってしまいました。  ご回答お願いします。

  • 共同危険行為、免許取り消しになるんでしょうか?は

    現在18歳で、今年19歳になります。 去年の5月に共同危険行為をした とゆう事で今年の2月に任意同行で 取り調べを受けました。 前科はなく、事件当時、原付バイクの後ろに乗っていました。 家庭裁判所から呼び出しがくるとの事なのですが、免許は取り消しになるのでしょうか? 免許は去年の11月に合宿に行き普通免許を取得しました。 免許を取った後に昔の事件の事で 免許取り消しなどにはなるのでしょうか? 取り調べを担当した警察官の方は 「普通なら免許取り消しで欠格期間が2年だが、去年の話やからフルで処分がくるかはわからないが、何かしら処分はある」 と言っていました。 ちなみに、中卒で、今は専門学校に行くために高認の勉強をしています。 しかし、今は無職です。 車も買おうとしていました。 こうゆう場合どーなるのでしょうか? 急ぎで回答がほしいです。 詳しい方ぜひ、回答お願いします。

  • 万引き2回目で検察

    先日、食品3700円万引きで警察で取り調べ、指紋、写真、体重など調べられ店では売り場や品物などの指差し写真などを撮り身柄引き渡しがあり帰宅しました。旦那と旦那家族には絶対に言えず自分の親に身柄をひきとってもらいました。恥ずかしい限りです。4年前にスピーカー1点万引きし警察で取り調べ、指紋、写真を撮りそのまま身柄引き渡しがあり帰宅しました。今、24歳のパート勤務なのですが帰宅する際、警察の方に検察からもしかしたら連絡がある。多分呼ばれるだろうと言われました。私は、最近引越しをし免許証の住所と実際住んでいる住所が異なっています。(同じ県内です)警察での取り調べの際に、記入した住所は今現在の住所なのですが検察からの呼び出しの際の書類は免許証の方に届くのですか?それとも今現在の住所ですか?警察の方には電話でいくと思うと言われたのですが皆さんの投稿を見ると郵送が多いため質問させていただきました。深く反省し、自分のやったことを後悔する毎日です…

このQ&Aのポイント
  • Lifebook A7511/GW Windows10を使用している際に、VGAケーブルを使用して富士通B23T-7(1920×1080)へ拡張表示しようとすると、解像度が1024×768までしか選択できない問題が発生しています。
  • 最初は640×480でしか表示されず、ディスプレイドライバを更新することで1024×768が選択できるようになりました。
  • 他のノートパソコンからは正常に動作しているため、ディスプレイ側は正常と考えられます。
回答を見る