• ベストアンサー

Windows8.1 システムバックアップについて

Windows8.1ノートPCで、内蔵SSDと外付けHDDという構成で、外付けHDDへ"Program Files" "Users" "ProgramData" を移動しています。この環境で、システム全体のバックアップを作りたいのですが、よい方法をお教えください。

noname#233571
noname#233571

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

「コントロールパネル」「ファイルの履歴」左下に「システムイメージバックアップ」クリックし「システムイメージの作成」ウィザードが起動、バックアップ先を指定。 バックアップ先は、 内蔵ハードディスク(C:以外のD:など) 外付けHDD DVDメディア ネットワーク上の共有フォルダ 選択でイメージバックアップ機能を使用。 参考URL

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1304/05/news045.html
noname#233571
質問者

お礼

回答ありがとうございます。改めてWindowsImageBackupを試用したところ、外付けも含まれておりました。ありがとうございました。

noname#233571
質問者

補足

回答ありがとうございます。WindowsImageBackupは常用しています。外付けを同時にバックアップしたいのですが。サードパーティーツール使用でしょう、か。

その他の回答 (1)

  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (974/1797)
回答No.2

Windows 8.1 の機能でイメージバックアップはできると思いますが、"Program Files" "Users" "ProgramData"を保存した外付けHDDドライブもバックアップ対象になるので、外付けHDDの容量が大きいと、イメージファイルのサイズも大きくなります。 それでは不都合ということでしたら、Acronis TrueImage とか、EASEUS Todo Backup (フリー)を使って、内蔵SSDのみのイメージバックアップを作成し、外付けHDDの"Program Files" "Users" "ProgramData"については、特にツールは使わないで、フォルダ単位でバックアップしておいたらいかがでしょう。 いずれにしても、貴PCのストレジの構成はバックアップには向きません。ここは譲歩して、 "Program Files" "Users" "ProgramData"を元に戻したほうが良いのではありませんか。Users の中の、「ダウンロード」、「デスクトップ」、「マイドキュメント」、「マイ...」 e.t.c. は外付けHDDに場所を移しても、Windows 7 のイメージバックアップの対象にはなりません(経験上)ので、それらだけでも移しておけば、SDDの容量をセーブすることができると思います。

noname#233571
質問者

お礼

回答ありがとうございます。改めてWindowsImageBackupを試用したところ、外付けも含まれておりました。Users の中の…対象外、大変参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • インストールしたアプリのバックアップ

    を定期的にとりたいのですが、対象はProgram files, ProgramData, ユーザー\user_name\AppDataおよびレジストリで大丈夫でしょうか? それともイメージバックアップ機能を使わないと難しいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 外付けと内蔵hdd、バックアップとしてはどっち?

    がいいですか? 内蔵であれば安価です。しかし常に回しっぱなしなので、寿命がどうかなーという懸念があります。 また、システムが死んだ場合、道連れになる可能性もありますか?(SSDにシステム、HDDにバックアップという構成の場合)

  • バックアップ中に(windows7にあらかじめあるもの)信号がなくなり

    バックアップ中に(windows7にあらかじめあるもの)信号がなくなり、液晶ディスプレイに何も(文字も)写りません。なので、以後の操作が何も出来ません。なお、バックアップは外付けHDDから行っています(バックアップは、Cドライブのみ)。電源の設定では、自動的にオフとかはしていません。 どうすればいいでしょうか? システムは下記の通りです。 windows7 pro 32bit Core2Duo E6300 display io data 21.5型(デジタル) HDD 内蔵HDD 500GB×2(SATA)   外付け バッファロー HD-CLU2/N(USB2.0) グラフィックボード 玄人志向 GF9800GT-E512HD/GE(windows7対応)デジタル接続

  • Windows8バックアップについて

    Windows8のバックアップについて質問です。 先日パソコンのバックアップを初めて取ろうと思い、Windows内の「システムイメージバックアップ」を使ってフルバックアップを取りました。ですがこ れだと、一部のファイルを取り出したりすることが不便ですし、差分バックアップも出来ないので凄く時間がかかってしまいます。 そこで、「ファイルの履歴」機能で、データのみ取ろうと思ったのですが、わたしはノートパソコンなので、CドライブとDドライブが分かれていません。(参考にしたサイトでは、システムとデータとで分かれていたので、役割分担をして取っていました。) この場合、データが重複してバックアップされてしまいますよね?所持データが非常に多く(600GBくらい)、買ってきた外付けHDDは1TBくらいなので、とても困っています。 何かいい方法は無いでしょうか。Windows既存機能でなくとも、良いフリーソフトなどがある場合は教えていただきたいです。

  • 外付けHDDへのシステムフォルダのバックアップについて

    バッファローCBU2の取説に以下のような記述がありました。 ・システムドライブをバックアップする場合は、「Windows」フォルダーと「Program Files」フォルダー内のファイルはバックアップされません。 ・そと付けHDDは起動ディスクとしては使えません。 こういう状況でCドライブを丸ごとバックアップする意味があるのでしょうか?

  • SSD交換時のバックアップの選択について

    NECのノートPCでCのシステムドライブのmSATAのSSDを容量が大きい物に交換しようと思っていますがOSのバックアップでどちらがいいか悩んでいます。 ネットで検索すると二通りみたいなのでどちらが自分に合うか下記のやり方を検討しています。 1.HDDのバックアップソフトを使い丸々コピーする方法。 アーク情報システムのシェアソフトですがHD革命コピードライブVer.6。使い方は簡単みたいでコピー時に容量サイズを指定してやれば交換後の容量で使えるみたいです。 2.Windows7の「バックアップと復元」でWindows全体(ファイル&システムイメージ)を別のHDDにバックアップその後「システム修復ディスク」を作成してSSD交換後バックアップしたHDDを接続し「システム修復ディスク」から起動かけ新品のSSDに復旧させるやり方。途中、「コマンドプロンプト」を使い、SSDを出荷状態に戻す作業が必要らしいです。最後に「ディスクの管理」で「未割り当て領域」を「ボリュームの拡張」をしてやればOK。 2.の方法でやるには外付けHDDが別に必要で現在使っている外付けHDDしかありません。何も入ってないHDDが安全でしょうけど使っている外付けHDDでもいいもかな?と思います。 1.の方法でやるとOSが破損してしまった場合SSDをコマンドプロントを使い初期化後もう一度同じ作業をしないといけない。WindowsREはたぶん使えないでしょうし。再セットアップディスクは作っていますが。 HDDやSSDを交換された方でOSのバックアップはどちらがいいか意見を聞いてみたいです。フリーのバックアップソフトは使用しません。また、他に「この方法があるなどありましたら詳細に順を追って説明して頂けるとありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • SSDとHDD併用PCのバックアップ

     最近、SSDとHDDの両方を内蔵したPCに買い換えました。SSD(C:)にWindows7その他システムをインストールし、HDD(E:)にマイドキュメント等自分で作成したファイルを(C:から移動して)格納しています。  それで、この新PCのデータを以前から使っていた外付けHDD(WDのMYBook)にバックアップしたのですが、初回バックアップ時に自動的にSSD内にあるC:がバックアップされてしまいました。それでも、ドキュメント、ピクチャー、ムービーなどの項目が何Gかバックアップされました。  しかし、これで良いのでしょうか? 本来、ドキュメント等は、HDD内のE:にあるはずなのですが。C:内にもあるものなのでしょうか? また、E:内のファイルはバックアップしなくても良いのでしょうか? また、バックアップするとしたら、どうやって?  詳しい方、ご教授をお願いします。

  • MACBOOKのWINDOWS7をバックアップ

    今まではMACBOOKで、MAC OSを使わずにWINDOWS7をクリーンインストールして使っていました。 今回、大容量のHDDに換装しようとしています 今後は、新たにMAC OSと、BOOT CAMPによりWINDOWS7のデュアルブートにしたいと思います 作業を行いました 1、WINDOWS7標準のバックアップ機能で外付けUSB HDDにWINDOWSシステムをバックアップ 2、内蔵HDDを大容量のものに換装 3、MAC OS X LIONをクリーンインストール 4、BOOT CAMPにてWINDOWS7起動ディスクを読み込ませ、システムの修復にて外付けUSB HDDよりバックアップ済みのWINDOWS7のシステムを復元 上記の手順でWINDOWS7の復元を行いましたが、WINDOWS7の復元はできたようですが、どうやらMAC OSのパーティションに復元されてしまったようで、内蔵HDDのパーティション構成やフォーマットが変わってしまったようです 当然MAC OSも起動しなくなりました(WINDOWS7は起動します) このような状況になってしまいましたが、MAC OSとWINDOWS7の両方を使えるようにして、さらに以前のWINDOWS7の内容を復元できるような、よいバックアップ→復元の手順やもしくはバックアップソフトがありましたらご指導お願いします

    • 締切済み
    • Mac
  • システム全体のバックアップをとりたい、そしてオリジナルのリカバリCDを作りたいのですが

    ソニーのバイオノートをつかっています。 システム全体の丸ごとバックアップをとり、リカバリCDとして,あるいはイメージとして復元できるようにできるソフトがあると知り、いろいろ検討しました。 ただ、どうしてもネックになってくるのが、その多くがDOSベースで動くもののため、PC-CARD接続、IEEE1394接続のバックアップ装置しかない私のパソコンではどうもうまくいかないようです。バックアップ装置のDOSドライバもみつかりませんでした。 Windowsベースのバックアップソフト(HD革命など)もあり、簡単でよさそうですが、復元そのものの評判は私の聞く限りではあまり芳しくないようなのですが・・ 数々のバックアップソフトがありますが、実際のところ使い勝手、復元の確実性を含めておすすめのソフトを教えてください。 第1希望はシステム全体の丸ごとバックアップをとり、リカバリCDとして利用できるようにする。 それがもし無理ならシステム全体の丸ごとバックアップのイメージをとり、それを外付けのHDDに一括して、もしくはMOかCDに分割して保存する。 CドライブだけのイメージをDドライブにとり、それを外部ドライブにコピーする方法が確実なんでしょうが、ただでさえ手狭に感じている内蔵HDDをさらに半分利用できなくなるのは非常に痛いので、できれば内蔵HDD全体のイメージを直接外部のバックアップ装置に書き出すようにしたいのですが システム全体 HD 20GB、C:約12MBシステム領域 NTFS D:約8MBデータ領域 NTFS OS Windows2000proのみ バックアップ先の装置(DOS上で使うためのはデバイスドライバは見つからず) CD-R(PC-CARD接続) PCGA-CDRW52 HDD 80GB(IEEE1394接続)メルコ DIU-80G MO 640MB(IEEE1394接続)メルコ MOiU-640H よろしくお願いします。

  • Windows8のバックアップ方法

    Windows7から8に変更しました。 色々とドライバーをインストしたりソフトをインストしたりと丸1日半かかりました。 ところでWindows7にあった「バックアップファイルの作成」という項目がありません。 現在のCドライブを外付けHDDへバックアップするにはどうすればいいのでしょうか。 外付けHDDにはWindows7のバックアップが残ってますが、容量があればそのまま残しておいても問題ありませんか? 仮に7に戻したくあった場合は、そのバックアップから戻すると思うんですが・・・ いずれにしてもWindows8での外付けHDDにバックアップする方法を教えてください。 また,Windows7であった「バックアップする設定で毎週何曜日の何時から」っていう項目もWindows8では無くなったのでしょうか・・・