• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:遅刻ばかりする人の人間性って)

遅刻ばかりする彼氏の人間性について

このQ&Aのポイント
  • 付き合ったばかりの彼氏がデートの約束に遅刻することが何度もあります。
  • 彼氏は仕事が忙しく、休日は昼まで寝てしまうため、時間にルーズであることが心配です。
  • 彼氏の家に初めて行った日にも予定が上手くいかず、外食になりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tera1999
  • ベストアンサー率24% (245/992)
回答No.5

こんにちは。 遅刻のこと、まだ彼氏になにも言っていないのですね。 であれば、きちんと言いましょう。 毎回、遅れてくるのは、「(私に対して)失礼だ。」 「そんなに時間にルーズなら、この先仲良くつき合っていけるかどうか分からない」 「こんど遅刻したら、おつき合いを考え直す」 それでも遅刻するのなら、自己管理のできない人と言わざるをえません。 早い話、だらしないということです。 このだらしなさが時間だけならば、質問者さんががまんするという選択肢もあるかもしれませんが 他にも及ぶのであれば、残念ながら交際は打ち切った方がよいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.6

 仕事してからなくなりましたが、中学生の頃から良く友人に怒られてました。その心理を今思い返すと、失礼ですが、絶対に格上のヒトには遅刻してません。「俺より勉強できないもんな」とか、「付き合ってやってる、別にそれで別れても次がすぐできる」  その頃はそう思っている自覚はありませんでした。でも今思い返すと確実にそう思ってます。自分がそれを今しないことを考えると、直らないのではありません。直す価値を見いだしていないのです。  変えた方がいいですよ、彼。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.4

仕事や会社へは遅刻していないんでしょうか、 もし遅刻していないなら、あなたの存在を軽んじているし 仕事も遅刻しているようなら、人間として将来性はありません。 社会人になって遅刻は特別な理由がなければ許されることはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.3

時間にルーズな人は多分一生治らないから、それにイライラするようならお別れしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

基本的に時間にルーズな人って、仕事は勿論ですけど、典型的なダメンズですよ。 そうでなければ、貴女の時だけそうであれば、嘗められていますね。 結論から言うと、貴女的にそれでも問題無いと言うのであれば構いませんけど、 普通継続は有得ないんじゃないの? ただのクズ男君としか思えませんがね。 会社だったら間違いなくクビですよ。クビ。

nikoniko951
質問者

補足

やっぱりダメですかね。 家に行った時は綺麗に片付いてて、料理も上手だったのでいいと思ったのですが。 時間については知り合った当時からちょっとルーズでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.1

自己管理ができないルーズな性格ということでしょう。 また、人との約束事の大事さや優先度合いが分からずに、人との決め事もきちんと実行できない性格のような気もします。 疑問ですが、彼はきちんと仕事が成り立っているのでしょうか? 私生活がそういう状態だったら、仕事も何らかの問題が生じているように思います。 >何年も付き合っていくとどういうような悪いところが出てくると思いますか? 例えばお金を貸してと言い出して、貸してあげても期日までに返さないとか、何かしら理由をつけてうやむやにするとか、そんな印象を受けます。

nikoniko951
質問者

補足

ありがとうございます。 男性と交際してことが少ないので良くわからないのですが 彼氏と彼女との関係なら、これぐらい適当なのかな?とも思ってしまいました。 会社には遅刻していないそうです。 今は、付き合ったばかりなので私もドキドキ気分なのでいいですが...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女の遅刻をなんとかしたい

    彼女とは家がそれなりに遠いため、お互いの中間地点などで待ち合わせてデートすることが多くあります。 そのさい彼女は遅刻をよくします。平均1時間、最短でも30分、最長では2時間半(!)の遅刻をしてきます。一応電車に乗った時点で遅れることがわかる場合はメールで連絡するようにさせてますが、それでもやはり困ります。 彼女の遅刻を少なくする、あるいは1回の遅刻時間を短くするために有効な方法を教えてください。 情報としては、 ・遅刻の原因は寝坊(目覚まし、モーニングコールしても対応したあと二度寝する)がとても多い。 ・遅刻が多いのは今に始まったことではなく、前の彼氏、あるいは中学高校時代においても多かったよう。 遅刻についての是非ではなく、「いかに遅刻をなくすか」という視点で回答をお願いします。 よろしくお願いします。

  • 彼氏の心理

    最近の彼氏の行動について 二年半お付き合いをしている彼氏がいます。 ここ2ヶ月ぐらい週一回のデートで前はお昼~夜まで一緒にいましたが最近、お昼ご飯を食べてすぐに帰ります。 (お互い実家暮らしなので外食です) 私といるのが嫌なのかな?と思い すぐにお店に入りました。 そしたら彼氏が 「すぐに店に入るなんて…しばらくぶらついたら時間が伸びたのにバカだな」と言われました。 早く帰りたいと思ったのでお店にすぐに入ったのですが… この彼氏の心理はなんなんでしょうか? 別れたいのかな?と思ったのですが 彼氏の仕事はSEです。 ほぼ朝始業~終電まで仕事です。 たまに休日出勤もあります。 最近は週に二回~三回のメールがここ二週間くらいメールはしてません。 自然消滅を狙ってるのかなと思いデートの前の日にメールをするのですが 「具合が悪いのでお昼ご飯なら大丈夫です」と返信があります。 彼氏の心理が不思議で質問しました。 宜しくお願いします 支離滅裂な文章で申し訳ありません。

  • 遅刻の多い彼氏

    付き合って4カ月の彼氏です 彼:30歳 私:32歳 時間にかなりルーズで遅刻が多いです。 彼の仕事終わりに会う時はあまりないのですが、休みの時はかなりひどいです。 大抵私の家に来て過ごすので、彼がバイクでウチの家に来るって感じです。 遅れ方もすごくイヤな遅れ方をします 先日あった例だと 6時くらいに私の仕事が終わるので迎えに来てから、デート、としてました。そしたら「友達と今解散したから7時30分になる」と。 なので私は一旦家に帰って待ってるわ、と伝えました。 約束時間になってもこないので、再び連絡したら「8時頃になる」と。 案の定8時過ぎてもこず、8時20分くらいに「向かってるしもうちょっと待っててな」と連絡がきました。 でも結局最終着いたのは9時前でした。彼のウチから私のウチまではバイクで30分はかからないのですが とにかくこんな感じで遅れます。そんな感じで遅れられると、待ってる間の時間がめちゃくちゃ無駄です。せめて初めから9時前になると言ってくれたほうが、私も時間を有効に使えます 今回の例に限らずですが、とにかく遅刻が多くてすごくイライラします 基本ルーズなんだな、と思います 彼自身も「もっと自分に厳しくせな」とかは言ってます どうやら会社も何度か遅刻してるようです 基本的に休みは飲み会、趣味とめちゃくちゃ遊びまくってて、落ち着きのない人です。あまり予定を立てて行動することができない、行き当たりばったりにみえます(私の印象ですが) 仕事も3回くらい転職してるみたいです。 最後は愚痴になってしまいました。 こういった彼の遅刻、かなり耐えれません。せっかくの楽しみにしてたデートも怒りから初まってしまうし(私も怒りたくはないけど、やっぱりイライラします) しかも彼はあまり謝りません。私のご機嫌とりはしますが。 遅刻、が原因で別れようかと思ってます。 厳しいですか? 人として信用できないんです ご意見お願いします

  • 遅刻を許せる人はどんな人なのでしょうか?

    婚活で知り合った人と5回会ったのですが 全て遅刻されました。全て理由は寝坊とか忘れ物をしたなどで仕事が理由では無いです。 (5分から1時間以上) デート自体は楽しく「いつか告白されるのかな?」と思っていたのですが 何も言われないのでこっちから 「遅刻されるのが嫌だらもう会うのをやめたい」と言ったら 「付き合ってると思った」 と言われました。 よく解らない人なのでどうでも良いのですが もう大人なのに毎回デートに遅刻しても許す人ってどういう人なのでしょうか? 同じく遅刻する人ですか? この人が婚活でどういう人と上手くいくのか後学の為知りたいです。

  • 遅刻する彼・・・

    先日は、たくさんのアドバイスありがとうございました。 前回は、転職したばかりで気持ちに余裕がない彼氏に対しての質問を させて頂き、それ以降私も逆に自分の仕事に打ち込む様になりました。 彼とは1~2週間に一度彼の休みに合わせて会う感じなのですが、 毎回約束した時間には会う事ができません。 昼に約束しても夕方に寝てたと連絡がきて、夜に会うということが、 ずっと続いています。 今はたまにしか会えないので楽しみにしているのと、 私は自分で仕事をしているので、時間の調整は少しはできますが、 時間をちゃんと合わせて待っている時間がとてももったいなくて どうしても毎回イライラしてしまい、最近仕事が忙しくなってきた私は 彼に会った時にもそのイライラが隠せなくなってきてしまいました。 元々彼は1度寝たら起きないタイプなのですが、 1時間くらいの遅刻なら許せますが、半日はちょっと・・・ 仕事で疲れて寝たい気持ちもわかるのですが、そのルーズさを直すには 私は彼に何て言ったらいいのでしょうか? 時間に遅れる方の気持ちが私にはどうしてもわからないので、 どうしたらなおってくれるのか困っています。 アドバイスお願いいたします。

  • 彼氏の遅刻癖

    最近彼氏がデートで毎回遅刻するのが気になります。 遅刻と言っても連絡なしに待たされるわけではなく、当日の朝に約束の時間より1時間遅らせてもいい?と連絡がくるので こちらは待ち合わせ場所で待たされることはありません。 ですがこのようなことが直近3回続いており、 良い気はしません。 どのように伝えれば喧嘩にならずこちらの気持ちが伝わるでしょうか? アドバイスください。

  • 恋人の寝坊と遅刻

    助けてください。 恋人の遅刻癖が酷く、今まで最長三時間待ったことがあります。 本でも読んで時間を潰していればいいと言いますが、家でやる仕事もあるし家も遠いのでその意見に賛同は出来ません。 先日長時間待ってる内に天気が崩れ、その影響もあり私が次の予定に遅刻する事態が起きました。 予定した時間にあっていればバタバタせず雨にも濡れなかったのにと思い、今度からきちんと時間を決めてその時間にしっかり会おうと言うと、私が予定に遅刻したのは自分の責任ではないと言われ、喧嘩になりました。 何とか次のデートの約束にこぎ着けたのですが、今度は一時間寝坊されました。(謝罪はありませんでした。)遠方へ行く予定で私も早起きしてお弁当を準備していたのでショックでした。(起床の連絡の電話口で私が怒ったのでデートは無くなり、恐らくこれから音信不通になります。) 一夏の恋だったら我慢してでもお付き合いしたいような方ですが、長く付き合うとなると無理だと思い強硬な態度を取りましたが、これから関係が継続するかは不明です。 むしろ今は長い付き合いになったら仕事や家族との関係に悪影響が出ると恐れています。

  • 早く帰るか遅刻するか

    社会人1年目の女です。 とある技術職に就いています。 会社は約30名ぐらい居ます。 技術職なのでサービス残業が当たり前で、 定時は18時ですが、 大体皆22時~終電(もしくは泊まり)まで仕事をしています。 私は21時半ぐらいに退社するのが平均です。 (仕事が終わらなければ終電&泊まりもする) 業務は個人で各々仕事を持つので、私の仕事を誰かがやるということはありません。 周りが遅くまで仕事をしているので、毎日申し訳なく思いながら退社しています。 ですが、その為か社内では遅刻が蔓延していて、 毎日必ず誰かが1時間ほど遅れてきます。(寝坊で) 3回遅刻すれば有給が1日分消えますし、上司から注意も受けています。 私は遅刻は1度もしたことがありません。(当たり前ですが) ここ3カ月以内でほぼ全員が遅刻をしています。 常習者は週に2~3回遅刻しています。 私はあまり体力が無く(幼少期に心臓病を患ったため)、 現在は初期の子宮内膜症を治療中です。(入社してから発症) そのため、生活リズムや食事等にとても気をつけています。 毎日くたくたですが、お弁当と朝食・夕食は必ず和食を自炊しています。 遅くまで残業されている方は、既婚者(男性)or3食コンビニです。後者が多いです。 私の事情は会社に正式に報告をしていますが、 やはり毎日周りより早く退社する事が申し訳なくて、自己嫌悪になり、 ストレスが溜まってしまいます。 毎日22時~23時まで仕事をしていたら、私も必ず遅刻が出てきてしまうと思います。 始業時間を守るのが大前提なのは分かりますが、 遅刻してでも残業するか、遅刻しないように残業を切り上げるのか、どちらが良いのでしょうか。 転職も視野に入れていますが、あと1年は続けたいのでアドバイスをお願い致します。

  • 遅刻する彼氏

    こんにちは。19歳の女です。今付き合っている彼氏について質問です...。彼は私の一個上で同じ大学、同じサークルに所属しています。私から告白して一週間の保留の後OKをもらい、現在付き合って二ヶ月を迎えます。 今までデートは5回程したのですが、最近あったデート二つをドタキャン、遅刻されました。 まずドタキャンされたのは先月の27日、待ち合わせ時間を特に決めず午後から会おう、と言っていました。朝方にLINEを送っても既読がつかないので、とりあえず私は彼の家の周辺まで出てきて時間をつぶしていました。が、彼は当日の3時まで夜勤のバイトをしていたらしく、起きて返信がきたのが午後1時。内容は「疲れて何もする気が起きない」といったもので、それなら会っても仕方ないと思いじゃあまた今度でと返信しました。しかしとても腹がたったので直接顔見て言わなきゃ気が済まないと思い遅めのクリスマスプレゼントを買ってから(クリスマス当日は手作りのケーキだけあげてました)彼の家に行ってプレゼントあげて、小学生みたいな罵りをして(バーカバーカ!といった...)帰りました。 二回目は、初詣で、私が行きたいと言っていた観光地が彼の地元だったので彼が連れて行ってくれると言ってくれました。 当日待ち合わせた場所について、時間になっても姿が見えないのでどこらへんにいる?と送ったらすぐに彼から電話がきました。「今起きた...ごめんすぐ行く」と言われ、そこから40分程待ったら来ました。で、私も前はドタキャンで今回は遅刻されたので数分間はむすっと怒りました。その後は遅刻のことは話題にせず過ごしましたが、彼も怒ってる私に萎縮したのかお互い気まずい感じでした。 遅刻とか、ドタキャンされたその時は怒りと悲しみ両方感じるんですが、それから時間が経つと「デートはどうでもいいのかな」「私のこと好きじゃないんだろうか、あ、私から告白したんだしまだ好きじゃないのか」とマイナス思考の連鎖に陥っています...。 彼のバイトが夜勤で深夜3時くらいまであり彼の生活リズムが狂ってしまっているのも要因だと思います。が、彼がメールが苦手でするのは多くて2日に一回、いわゆる草食系で好きと言うのは愚か、私から言わないと手を握ってもこないのでこれらもあいまって不安になっています。 次のデートも遅刻されたら、ドタキャンされたらどうしようと思うと誘えません。 彼も私もお互い奥手ですが、彼の方がより奥手です。普段は優しいし、デートに誘うのはほぼあちらからです。 今、私は彼が私をどう思ってるかもよく分からず内心いつ別れを切り出されるかと懸念している状態なのですが、もうどうすれば良いか分かりません。悶々と考えてしまいます。よろしければ何か助言お願い致します。

  • 遅刻について

    遅刻はダメです。という前提で聞いてください。遅刻を正当化する気はございません。 ただ、どうするべきか?を考えています。 私は、車通勤をしています。通常1時間弱で会社につきます。 ただし、遠方のため、何が起こるかわからないので、8時45分始業のところ、 8時前には会社につくように家を出ており、少々何があっても間に合うように心がけています。 雨の日は、さらに早く出ています。渋滞が予測されるので。 ただ、そんな中でも、事故、天候、原因不明による大渋滞が年に1~2回ほど発生し、 数分程度の遅刻をしたことが18年間で、2回ほどあります。 そして、今日も原因不明の大渋滞で、5分遅刻してしまいました。 申し訳ないなと思いながら会社に入り、遅刻届を提出しましたが、 上司から一言・・・ 「何遅刻してるの?早めに出るなどの対策をとりなさい。ほかの社員に示しがつかない。」 と、説教を受けました。 その上司は、私がいつも早く会社についているのを知っている人です。 それでも、まだ対策が足りないという指摘だと認識しています。 確かに遅刻はダメです。それはゆるぎない事実です。 ただ、私としてはしっかり対策をとっていると思っています。 是が非でも遅刻しないために、あと30分ほど早く家を出るべきなんですかね? そうすると、通常なら始業1時間半以上前に会社についてしまいますが、遅刻しないための 策としてはとるべき対策なんでしょうか。 ただ、もう30分早く出ても、遅刻しない保証はないと思いますが、過去に起きた、数分の遅刻は 防げると思います。 電車通勤に切り替えれば、こういうケースはなくなりますが、最寄りの駅まで歩いて40分、 かつ、ローカル線なので、1時間に1本程度なので、とても不便なのです。 帰りが遅い職業なので、終電を気にしなくてはいけないですし。 もっと早く出て、遅刻の確率を減らすというのが現実的でしょうか。 みなさんなら、この場合、どのような対策をされますか?