• 締切済み

どうしたらいいのかわかりません!

スマホの充電切れの間に、旦那の鍵忘れ騒動。私は連絡が取れない状況。(私のスマホを充電してから分かった事) 私の母に連絡をしたようで、母が鍵を旦那に届けてくれました。 母に連絡をする前に何度も何度も私に電話やメールをしていたようで、最終的なメールが【○○に居ないじゃん。適当だな。あり得ない】(保育園ママと飲み会だったため行く前に連絡したけど場所が変わったことを充電切れのため連絡できなかった)や【何時までほっつきあるいてんの?】【馬鹿じゃない?】【ふざけんな】【母(私の)に鍵届けてもらったから。少しおかしいんじゃない】と入っていました。 私が実家に行き(週末は実家に帰っているので)急いでスマホを充電。電源入れてみるとこの上記のメールが入っていたのです。 慌てて謝罪のメールを入れたのですが(夜遅かったので)返事はなく、翌日にまた謝罪のメールをしましたが返事はありません。 電話も何回もしましたが出てくれません。 どうしたら許してもらえるのでしょうか? 本当にもう分からなくて質問しました。 私はおかしいですか?馬鹿なのでしょうか。

みんなの回答

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.9

こんにちは。40代後半既婚女性です。 はっきり言って、八つ当たりですね。この旦那様。 うちの夫もよくやります。 元はと言えば、鍵を忘れることが悪いんです。 でもこういう時は、何故か悪い連鎖が起きて 大ごとになるのも確か。 色んな偶然が重なってしまうと、旦那様も人間ですから イライラが大きくなっていきます。 そして「困った時こそ妻の出番」「こういう時のためにこそ、スマホがある」のですから、 あなた様のスマホが電池切れ、そして居場所も変更されてそれが通じていないとなれば、 「いざの時に役に立たない妻」「そして役に立たないスマホ!(←高いお金出して買ったのに!)」と 日頃のありがたみを忘れて、怒るのです。 うちの夫もね、大事な電話をかけているのに、 私がなんらかで連絡が取れないと、怒りますよ。(携帯でも家の電話でも。) でも、お風呂に入っていれば電話は取れないし、(ベルは聴こえないし) ベランダに出ていても気が付かないでしょう。 たまたま、そう、たまたま間が悪いときというのがあるのです。 そういう時に「ああ、たまたま間が悪かったんだなあ~」と思って 「イライラしても仕方がない」と思える人間か、 「なんで出ないんだ!」と短気にイライラする人間と、性格の差ですからね。 (私は前者、夫は後者です。) 電話に出た途端「なんで出ない!」と怒鳴ったりするんですよおお。(今出たでしょう?と思います。) 「あらああ。お風呂に入ってたからかしら~ごめんねええええ。」シレッと謝ります。 そんなもの、何月何日何時何分、夫から緊急電話がかかってくるなんて、 こっちは神様ではないからわからないわよ~。と 怒鳴り声だって右から左です。 夫のイライラも時間が経てば冷めますから、放置放置。 沸騰したヤカンですよ。 瞬間湯沸かし器って、自分で言ってますからね。 勝手に怒ってるんだから、勝手にそのうち自分でおさまるもんだと、 気にせずにマイペースで過ごしています。 そして時間が経つと、夫も普通に戻っていますよ。(笑) これからお出かけするときは、スマホの電池に気を付けて、 必要最低限以外は、使わないようにすればいいのではないでしょうか? (ゲームなどをしないようにする。)

noname#197867
質問者

お礼

ありがとうございます!その後、自宅へ帰り謝罪したところ『これからきをつけてね』と言われました(*´ω`*)ゞ 本当に次からはお互いに気を付けようと声を掛け合いながら過ごしていこうと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rei001
  • ベストアンサー率20% (32/160)
回答No.8

質問しておきながら ひとことも 返事がなく 、お互い様なんでしょうか?

noname#197867
質問者

お礼

お返事が大変遅くなり申し訳ありません。自宅に帰り謝罪しました。旦那さんとも仲直りしました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

小学一年生のお話です。 あるこどもが、宿題を持って来るのを忘れて、 「お母さんが、ランドセルに入れるのを忘れたから、 忘れた。お母さんが悪い!」 質問者様が、毎週末ご実家に行かれることや、ママ友と 飲みに行かれることを非難される意見もありましたが、 旦那様の忘れものと、質問者様の行動は、分けて考えた ほうがよいと思います。 ただ、夫婦関係は、勝ち負けではないところが大きいので (1)これからは、確実に充電しておくから。ごめんね。 先の回答者様が言われていたように (2)忘れものがないようにこれからはいつも声をかけるから。  ごめんね。 (3)あなたの忘れものは、私の不注意だから、次からは  気を付けるね。(ここで、うなづく旦那様では、先が思い  やられますが。。。) (4)行先不明で心配かけて、ごめんね。 など、腹立ちをぐっとこらえて伝えられたらどうでしょう。 早く返事があるといいですね。

noname#197867
質問者

お礼

返事が遅くなり大変申し訳ありません。自宅に帰り、旦那さんに謝罪したところ『これから気をつけようね』と言ってくれました!ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

昨年の10月に、私の娘夫婦にも似たようなことがありました。 関西にいる娘が孫を連れて、関東の我が家にくる時の話。 娘は、婿さんが出勤したので、鍵を締めて孫を連れて飛行場へ。 飛行場は、マンションの近場にありますから、婿さんが職場に着くより 先に飛行場に着きます。 早速、機内へ。 当然、電源は切りますよね? さて、婿さんは、会社に着いたら鍵をマンションに忘れたことに気付く。 この鍵には、会社の鍵もついていて、、、。 婿さんが会社の鍵を開けないと、他の社員も入れない。 婿さん、慌てて娘に連絡しても、当然連絡は取れない。 関東に帰るのは、急ぎじゃないから、飛行機遅らせてもいいから 戻って欲しい、、と連絡したかったようです。 が、、、。 結局、婿さん「鍵屋」さんに連絡して、開けてもらったようです。 費用は、15000円。 婿さん、自分が、鍵を忘れて出掛けたにかかわらず、怒り、不満を 娘にぶつけて、、、。 「◯◯(娘)が、僕が鍵を持ったかどうか、確かめてくれないからこうなったのだ!!」と。 娘も「自分が、鍵を忘れて家を出たのまで、私のせいにして!!」と。 娘の怒りを聞いて私は、大笑い!! 「まぁ、◯◯君(婿さん)も、貴女に怒りを爆発させないと 自分の怒りのやり場の行き所がなくて、しかたなかったんだよ」と 娘をなだめてやりました。 本当に、この婿さん、良く、鍵をわすれるんですよ、、。 それで、私は、これから一生、婿さんがでかけるときは「鍵持った?携帯もった?」と 言ってやりなさい。一生よ!! と娘に話してあげました。(爆笑) まぁ、人生、いろんなことがありますよ。 「ご主人が、鍵を忘れたこと」が原因なんですけどね。 貴女が、謝ってもご主人がまだ怒っているなら、知らん顔しておきましょう。 原因を作ったのは、夫なんですから。 そして、これから「一生」ご主人が出かける時には うちの娘みたいに「鍵持った!携帯持った!」と、大声で注意してあげましょう(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

 40代男性です。あまりにも前の回答者が悪く書かれていますので。 私的には旦那さんが悪いと思いますが。そもそもの原因は旦那さんが鍵を忘れたことです。 それさえなければ、今回の事は起きなかったことだと思います。 それと、質問の内容だけでは、はっきりとわかりませんが、貴女も毎週末、実家に帰っていたり、 ママ友と飲みに行ったりばかりしている様なら、そのあたりの不満が出たのではないのでしょうか? それに、旦那さんは今回の事で、不倫を疑っていると思います。本当にママ友と飲みに行っていたのかと。 疑心暗鬼になっていると思われますので、謝らないと、離婚に繋がる可能性があると思います。 会ってきちんと謝罪した方がいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2150/10909)
回答No.4

許すも、許さないも旦那次第。 自分の落度を、貴方のせいにして、かってに怒っているだけ。 貴方が全面的に悪いわけではないし、おかしいわけでも、馬鹿でもありません。 夫婦が、お互いに注意が足りなかっただけでしょう。 鍵を忘れるなんてあり得ない。 充電切れなんてあり得ない。 (ケンカをするときの言葉ですが) どちらも良くあることでしょう。 二度と同じ失敗を犯さないように対策を立てれば良いだけです。 早く家に帰って、ごめんなさい。 後は旦那さんの出方を待つのみです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • crowsnest
  • ベストアンサー率6% (14/221)
回答No.3

ご主人の怒り、当然ですよ。 ご主人さん、相当探したんじゃないのですか。しかし何処にいるのか分からない。 仕方無しに義母に連絡。 一方貴方はママ友と飲み歩いている。子供は母親に任せていたのかは分かりませんが。 >私はおかしいですか?馬鹿なのでしょうか。  まあ、両方いえてますよ。 当初の店から場所が変わったのであれば、連絡など取ろうと思えば取れますよ。それをせずに遊んでいれば怒られても当然。 兎に角、会ってしっかり謝罪し、反省することですね。 この様な場合、ややもしたら不倫してると思われても仕方がないね。 スマホの電池切れなどは言い訳に過ぎません。以後気をつけよう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ichi1514
  • ベストアンサー率19% (10/52)
回答No.2

きちんと会って謝るべきでしょうね。  気まずいでしょうが、仕方ない。誠意を見せることから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • crowsnest
  • ベストアンサー率6% (14/221)
回答No.1

こりゃかなり怒られたって文句は言えないな。 保育園ママと、と書いてありますが、幼い子供もいるのかな? 子供をおばあちゃんに預け、ママ友との飲み会で場所が変わった事の連絡が出来なかったとありますが、連絡などしようと思えば出来ますよ。それをしなかった。 その時点で、ご主人(幼子がいるのであれば子供も)よりも、友との飲み会の方が大事だと言うことだから、おかしいと言えばそうかもね。 へたすりゃ、不倫を疑われても文句は言えないよ。その位の事だと思う。 たとえ好きでも当面は飲みに等出歩かないことだね。その前にしっかりとご主人に謝ることだよ。 早く赦してもらえるように、頑張ってね。

noname#197867
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。子供をおばぁちゃんに預け と書いてありますが、子供は私が連れて(ママ友たちも連れてきています)参加しました。旦那さんには自宅に帰り謝罪しました。連絡しようと思えばできるでしょう とありますが、確かにママ友のスマホを借りるなりお店の電話を借りるなりして連絡すればよかったと今は反省しております。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 先月から夫と別居中です。

    先月から夫と別居中です。 原因は夫の不倫で、私は子供と二人で実家に帰っています。 家を出る際に、生活費の入っている旦那の通帳とキャッシュカードを持ってきました。 (常に持ち歩いてたので、そのまま持ってきました) 別居から2週間ほどして、夫から『生活費がなくなりそうなので金をくれ』と連絡が入りました。 『欲しいのであれば取りに来てくれ』と返事をしたのですが、『俺の金なんだから、おまえが通帳も持ってこい』と返事してきて以来、何の連絡もありません。 その後、旦那の母から私の母宛に『金も通帳も玄関でいいから自宅に放り込んでおけ』と電話がありました。 私は自宅の鍵も置いてきたし、玄関扉には新聞受けもないので『自宅の鍵もないのに、どうやって家の中に入ったらいいですか?どうやってお金を渡したらいいですか?』と旦那に連絡しても返事無し。 その間に口座の凍結をしたようです。 とにかくメールの返事はない、電話には出ない上に、旦那の母や親族が間に入ってきていて面倒な事になっており、旦那本人は何の話し合いにも応じないので離婚調停の申立はしました。 旦那に渡すつもりの現金があるので、当面の生活費は困りませんが、旦那は別居中の養育費や生活費を支払うつもりがないと思っています。 なんせ連絡が取れないので意思の確認もできません。 (1)離婚調停までまだ期間があるのですが、それまでに養育費請求と婚姻費用の分担請求を内容証明で送ったほうがいいでしょうか? (2)弁護士の方は上記のような事態の時、口座の凍結や妻と一切連絡はとるな等のアドバイスをするのでしょうか? 長文になりましたがアドバイスお願いします。

  • 電池の消耗が・・・

    ちょっとお聞きしたいのですが、買ってから1年ほど経った携帯電話が異常なスピードで電池切れになります。 大体30~1時間ほどインターネットに繋げると電池切れになってしまいます。 しかし母の携帯電話は3年ほど使っているのに充電は2日に1回程度で済むほど消耗がありません。 母と私の携帯の使い方の違いは 1、母はほとんどインターネットに繋げず使用用途は電話とメール、私はインターネットにはよく繋ぎ電話はほとんどしない。 2、充電は母は2日に1回、私は1日1回。 これくらいしか思いつきません。 また、充電しても30分ほどで赤い充電ランプが消えてしまい、とても電池切れ状態から完全回復したように思えません。 ランプが消え、一回接続を切ってもう一回充電させると再び充電ランプが灯り、そして30分くらいにまた切れます。 これを見るとやはり1回では全然充電ができていないように思えます。 一体何が原因なのでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • 無断外泊?旦那な言い分

    飲んでで記憶がなくなる事って本当にありますか? 昨日、仕事終わりに友達と忘年会をし、夜の11時頃に帰宅すると家の鍵がなく、 会社に置きっぱなしにしてるのに気づきました。 旦那に開けて貰おうとインターホンを鳴らしましたが、出る気配がありません。 携帯に連絡すると、友達と飲みに行ってると言われました。 鍵がない事を伝え、とりあえず漫画喫茶に行くから帰ったら連絡してと伝えました。 年末だし、友達と飲んでるし、遅くなるだろうけど、 始発には帰って来るだろう思い待っていたんですが、朝の5時になっても まったく連絡がきません。 まだ、飲んでる?と、こちらからメールで連絡したら、 電話がかかってき、すぐに漫画喫茶の電話が使える場所から 掛け直しましたが、電話には、出ませんでした。 以後、まったく連絡が取れなくなり、電話しても、メールしても、 返事がありせん。 7時ぐらいに家に帰り、再度インターホンを鳴らしてみても、出ませんでした。 行く所もなく、仕方ないので、実家に帰りました。 (実家は片道1時間位内にあります) お昼にやっと旦那から連絡があり、 本当は、夜中の2時頃に一人で帰ってきたけど 酔いつぶれて、記憶がなく、連絡するのを忘れ、今起きたと言われました。 私は、酔いつぶれて、記憶を無くした事がないので、 分からないのですが、旦那の言う事は、本当でしょうか? 一人で家には帰れ、帰った時間も覚えているのに、 矛盾している様に思います。 本当は、どっかに誰かと泊まっていたんじゃないかと思うんですが、 勘ぐりすぎですか? 酔いつぶれで、一緒に飲んでいた友達の家に泊まらせて 貰ったと言われた方が、まだ信じれたんですが…

  • 警備会社のサービス

    私の実家で某警備会社に入っています。 先程、「ご実家で発報したので、(留守宅の)中を確認しようとしたが、鍵が二つあって、預かっていない方の鍵が開かない」と電話が来ました。母から聞いている範囲内で「こうしてみてください。」とお返事しました。3時間以上経ちますが、その後どうなったのか、うちには連絡がありません。そんなものなのでしょうか? 母の行き先も分からず、もし、泥棒でも入っていたらと思うと心配でなりません。(すぐ近くなら、状況を見に行く事も考えられますが) こういった会社の場合、報告をする相手は契約をしている本人(実家の父母)だけで、鍵のことを聞かれて、答えた私に報告するという心遣いを求めるのは、間違っていますでしょうか?

  • これは浮気なのでしょうか…?

    30代既婚者の女性です。0歳の子供もいます。 結婚して1年と少し経っています。 気になることがあった為、こちらで質問させてください。 旦那はいつもスマホを充電せずに寝てしまいます。 そのため充電切れで連絡がつかないことも度々あり、本人にも充電するよう常々言っております。それでも充電をせずに寝てしまっているときは、私が充電器に差してあげています。 先日、旦那は相変わらず充電をしないまま寝てしまっていました。私は仕方なくいつものように充電器に差してあげたのですが、画面を伏せてあったスマホを持ち上げると、YouTubeが点きっぱなしなっていたのでタスク管理で閉じました。 ちなみにYouTubeの内容は旦那がいつも見るようなものが流れていたため、特に問題ありません。 ですがタスク管理を押したとき、たまたま開いていた他のアプリが目に入りそれが気になりました。 そしてここからが本題です。 気になったアプリというのが【オルカ】というもので、チャット内で交流ができるアプリのようです。 アプリを開いたわけではなく、タスク管理のとこから見えたもののため部分的なことしかわかりませんが、やり取りをしているのは女性でした。 内容としては旦那が相手の方に「仕事終わったよ」などの連絡や、「最近忙しいの?」とか「連絡待ってたよ」などと言ったことが送信されていました。そして「〇〇さん、彼氏いるの?」などとも聞いていたりしていました。 余談なのですが、お互いのスマホを見せる見せないなどというルールは特にないです。旦那も必要なときに私のスマホを使ったり、私も必要なときに旦那に聞いてから旦那のスマホを触ったりする程度です。なので、常々スマホチェックするなどいったこともしていません。 旦那は付き合ってからもそうでしたし、結婚してからも悪いことなどは自分に返ってくるから、浮気などありえないし、そもそも他の女性に興味ないと言っていました。 私もそういった誠実さを持っているんだと安心していました。 ですが、先日の出来事です。 ただ、充電をしてタスク管理を押したときに偶然にもそのアプリが目に入り、内容が内容だけに旦那のことを信じていたこともあってショックを受けました。 旦那には今回の件はまだ確認しておりません。 私は恥ずかしながら恋愛経験が豊富でないため、男性のことが正直わかりません。 妻子持ちでありながら、こういったやり取りをされるのは男性にとって普通のことなのでしょうか? このような質問で申し訳ないのですが、どうかご回答のほど宜しくお願い致します。

  • 姑が受け入れられなくなった自分

    久々に投稿します。以前御回答くださった方々、ありがとうございました。 その後進展はないのですが、一つだけ。旦那が姑に強く意見しました。メールですが。。 自分が言った台詞で 全てぐちゃぐちゃになったことを理解しろ、と。 その後、謝罪もなく当たり前に連絡メールをよこすのですが やはり結婚式まで潰され、産後半年の毎日を義理親からの高圧メール、留守電に対し怯えながら生活したこと、 それから、私の両親にまで暴言を吐いたこと(私の文句、結婚式に出ません、この嫁と生活この先不安、など) 忘れられません。 12/7に東北地方で地震があって津波警報が出たとき 私は息子を連れて一目散に高台に逃げましたが その際も姑からメールが入り 孫と私を心配する内容なのですが それすら拒んでしまい、受信拒否をしてしまいました 旦那から、返事はしたようですが 私はできませんでした そんな状況でも姑が許せない自分が、嫌でしたが どうしても、できませんでした。怖くて 謝罪をして欲しい訳じゃないけど 言った側の心境と 言われた側の心境は違うから仕方ないけど それでも、たった一言でいいから 私の両親に早々に謝って欲しかった。 嫁の私との喧嘩なら未だしも 両家の喧嘩にされてしまったらおしまいです。 私が100歩譲って許せても 泣く泣く一人っ子を嫁に出してくれた父母が 嫁ぎ先の両親に私の文句を言われたら どんな悔しかったか、計り知れません。 私には謝罪はいりませんが 最低限両親には謝罪して欲しかった でも、きっと謝られても もう受け入れられません、私は。 何故なら旦那宛に姑がメールよこしたのを、見てしまった。 (そんなにお母さんした事が頭にきて面白くないか 当たり前の事をしたまでだ 嫁が嫁ぎ先で生活出来ないって言うから実家に電話したまでだお母さんは嫁にとっての姑だ 嫁のしてる事に納得いかないから親に電話して聞いたまでだ!!どっちが常識はずれなんだ 嫁に上から目線で見られてお父さんもお母さんもどんな顔して結婚式に出ろと? 面でもかぶって出ろと? 嫁に小馬鹿にされてまで出れるわけない あの非常識の親の話し行くたびに何時間も聞かされてるうちに そっちの親の言う事が常識だと思えるようになったか?) こんなメールでした。 津波警報も、この文章を読んだあとだったから それもあって返事はできませんでした 旦那にぶちぎれたかったけど 旦那が可哀想で言えなかった それに勝手に旦那の携帯を見てしまった罪悪感もありつくづく自分が嫌になりました 旦那が憎いわけじゃない。 そもそも旦那の実家に住めないとは言ってない。 [産後体調が悪いから長期滞在はできない]と伝えた。 産後具合悪くて寝てて姑からの電話にでれなかったら わざわざ実家に電話をよこし 私を起こさせ 銀行に行かせられたことを考えると 具合悪くても顎で使われるのが目に見えるから 今回は申し訳ないけど3日間だけ、滞在すると言ったら またしても私の実家に電話をよこし 文句タラタラ言われた。 嫁は、嫁であって 大切じゃないんだなって、痛感した。 私の身内は常に お嫁さんを大切にする一族だから 姑に衝撃を受けた。 各家庭、様々だからそこらへん何とも言えませんが… なんだか疲れました。 旦那とは別れたくない けど姑とは顔も合わせたくない 姑のこと考えただけで 強い不安と吐きけの日々です 私はわがままですよね 叱責してください

  • 夫婦間とは、こういうものでしょうか?

    先日、旦那の母の調子が悪い、と旦那が血相を変えて家を飛び出して行きました。 旦那は少しビールを飲んでいたので 「私が運転するよ!」 と後を追いましたが、 「急いでるから必要ない!」 と、半ギレで運転して行ってしまいました。 そこまで義母の体は悪いのか?と不安になり、旦那の実家に直接電話しました。 義妹が出たので、 「お義母さん、大丈夫なんですか?」 と聞くと、 「お母さん?お母さんは…お母さんですよ。うふふ」 と、訳のわからぬ事を言って、はぐらかされました。 今、旦那は血相を変えて出掛けました。本当に大丈夫なんですか?と強い口調で聞き直しましたが、「私も今帰ってきたから、わからない。答えられない」と、終始歯切れの悪いこたえで、詳細は教えてもらえませんでした。 結局、その日は旦那も戻らず、連絡もありませんでした。 そして昨日、旦那の帰宅が遅いので、電話してみたら実家でご飯もお風呂も済ませている。との事でした。 「帰らないなら帰らない、夕食がいらないならいらないと、ちゃんと連絡くれなきゃ困る」 とメールしたら 「今余裕がないから、しばらくそっとしといてくれ」 と返事がきました。 夫婦なのに、他人のように扱われ、悔しくて電話をかけ、口論になりました。 「お義母さんの症状を聞いてるのに、ちゃんと言ってくれないと、こっちも不安でしょ?!」 というと 「は?なんでお前が不安になるわけ?」 といわれ… 私「なんでって…誰だって、血相変えて飛び出していくの見たら、心配するでしょ?それが普通じゃないの?」 旦那「じゃあ、お前に症状言えば治るのか?!言うたって仕方ないだろ!」 …もう自分が情けなくなりました。 確かに頼りない嫁だとは思います。 ですが、病院に連れて行ったり、良い病院を口コミで探したり、微力ながらも、私は手伝いたいと思ったのです。 それなのに、お前には関係ない。みたいな言い方に腹が立ちました。 虚しくもありました。 確かにもともと他人同士です。 でも、嫁として何か協力したいと思うのは、間違いなのでしょうか? お節介なのでしょうか? 自分の存在価値すら、わからなくなり、精神的に参りました… 正解はない問題かもしれませんが、何かアドバイスがありましたら、教えていただきたいです。

  • 旦那の行動は普通なんですか?

    旦那のコトです… 私は実家に正月明けから帰ってました。 初めは旦那から電話やメールでチビの様子とか聞いてくるのを待ってたんです。 でも全く無し。 私から「今日チビがね…」ってメール送ると返事が来るだけで、自ら聞いてくるのはありません。 普通離れていれば我が子のコトきになりますよね? それで聞いてみたんです。そしたら… もちろんチビの事毎日気になってるよ。でも、そういうのをうまく伝えられなくて。毎日会いたい会いたいってメールすれば良かったのかな?表現が下手でごめん。 何?伝えるのが下手とか。 それ以前にメールで伝えることしか考えてないし。 電話は? 伝えるの下手とか自分の子供のコト聞くのに下手とか関係ないし。 しかも会いたいってメールすれば良かったのって;;馬鹿かよ… それ以来少しは変わったのかなって思った。 でも突発性発疹で、熱出た初日に朝、病院行くって言って心配してたけど、バタバタしててウチから連絡したのが夜になって、なのにそれまで「どぅしたの?」とかまだ終わらないの?とか無くていくら仕事でも休憩中とかに出来るし。 そしてこの日、呆れ果てました… チビが落ち着いてきたころまた前回と似たよぅなコトを聞いてみた。 初めの時以来、ウチが一切チビの様子伝えてないのに心配はしてないの?…と。 返事は↓ もちろん心配になってるよ。メールしなかったのは謝ります(>人<) メールしても返事は「大丈夫」とか「心配しないで」とか素っ気ない返事が返ってきそうでメール出来なかった。こんな事言うと、馬鹿な奴だなとか思うんだろうね。 実際自分でも馬鹿だって思うし。 なんで奥さんのメールの文体気にしてるんだよって。 またメールだけ。電話しようって気ないんだよね。ウチのメールが怖いんだから。 で、その後が↓ メールしなきゃ気にしてないって事になっちゃうの? チビに会いたいし 三連休に会いに行こうと思ってたんだけど、今は止めておいた方が良いね。 正直大人に親になりきれてない所があるのは自分でも分かる 思ってるだけじゃ駄目だよね。つくづく馬鹿と言うか変な奴だよね 目に見える愛情が旦那にはなかった… 旦那は自分の中でチビやウチに対して心配だ、好きだって思ってるだけでイイと思ってるんだよね。 おととい帰宅しても何も変わってませんでした。 ウチが居ると小声でチビにばぁっとか言って居なくなると近寄って行って普通に、彼なりの遊びをしています。 結局私に遠慮してるのには変わりないんですよね。 正直一緒に居ても会話ないし、旦那の仕事上すれ違い生活してます。 もぅ頭おかしくなりそうで… こんな旦那どぅ思いますか? 長ったらしくてすみません;;

  • 別居 娘と父親を会わせてません。

    生後2ヶ月の子供がいて今実家に子供と両親と4人でいます。 本当は旦那のところに帰らないといけないのだけどトラブルがありました。旦那と私の母は仲が悪かったです。たしかに母は常識もないところもあります。旦那はまっすぐな人で母とは性格が合わないみたいです。 子供が生まれてすぐ母が旦那に「子供が旦那に似ているよ」とに直接言ったみたいです。そのときかなり嫌味ぽく舌打ちをしたの旦那が気分を害したみたいです。今住んでいるアパートも旦那の実家の近くであることが母は気に入らないみたいです。私も旦那が母を立てないことが気に入らないです。一度旦那が私の実家にきて話し合いにきたのですが私は何も話しませんでした。 母が「子供は娘とお父さんと3人で立派に育てます。」と言って追い返しました。旦那はその時お断りしますと言い母にむかって「あなたは病気ですか?普通じゃない 子供は預けれられない」と言い私に「連れて帰る お前も帰ってきてくれ 後日あなたの親なしで子供のことも含めて2人で話し合おう」と言われ子供を連れて帰ったのですが母が「一方的に連れ去った」と連絡したら1時間後すぐ子供を警察が連れてきました。家庭内の問題は警察は入れないし旦那じゃないですかと怒られました。私も母を馬鹿にした子供を連れ去った旦那は許せません。 離婚を考えています。たぶん旦那は離婚を拒みます。調停や裁判になると思います。今後連れ去りの可能性もあるので旦那と子供は会わせないようにしています。旦那からのメールも電話も着信拒否しています。そしたら旦那から内容証明で子供の問題や今後のこと金銭のことなどを話し合おうと2回も送ってきていますが無視しています。これでいいですよね?私は顔もみたくないです。子供と父親の関係もなくしていけば旦那も離婚に応じると思います。旦那の連れ去りは裁判や調停で不利になりますよね?私のやっている話し合い拒否や電話やメール拒否は問題ないですよね?不利にならないと身内から助言を受けています。子供の親権もまちがいなく私がとれると聞きました。親権は旦那も譲らないと思います。保険証や児童手当などは旦那が手続きをしているからちょっと困っています。 みなさんならどう思われますか、アドバイスをお願いします。

  • 離婚を決意した時にとる夫の行動とは?

    今、離婚寸前?な状態です。なぜ、そのような状況になったのかと言いますと。 原因として思い当たるのは、、旦那の母と言い合いをしたからだと 思います。(※内容は旦那の事でです) 言い合いをした次の日に帰りましたら旦那に家から追い出されました。 その後、、「鍵を返せ」と言ってきました。 (※その鍵は結婚生活をしてる家の鍵です) 旦那の母が離婚を進めてると聞きました。 (※直接、旦那の母から聞いてません。) 全く旦那から1ヶ月以上、連絡がありません。 旦那は離婚をしたがってるのでしょうか?? 離婚をしたいから私との連絡を避けてるのですかね??

このQ&Aのポイント
  • 母親がスマートホンでYouTubeを見ているが、CHDMIPDBKを使ってテレビに映すことができない。購入した製品は対応機種には記載されていないが、初期不良かどうか判断する方法はあるのか?
  • グーグルのPixel3aと任天堂スイッチを使ってもテレビに映らない。初期不良の可能性も考えられる。
  • エレコム株式会社の製品について質問です。スマートホンをテレビに映す方法を教えてください。また、初期不良の可能性がある場合、どのように判断すればいいですか?
回答を見る