• ベストアンサー

ディープサイクルバッテリーの違いについて

鉛蓄電池の内、ディープサイクルバッテリーは比較的深い放電に強いときき ました。構造もしくは特徴としてどのような違いがあるのでしょうか。 また、メリットが主に調べると書かれていますがデメリット、もしくは取り扱 い、用途等で注意すべき点がサイクルバッテリーではあるのでしょうか このようなことには無知なので質問において おかしな点があるかもしれません。 何卒よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

こんにちは。 ディープ・サイクル・バッテリーの主な特徴としては、ディープの名の通り「深放電の繰返しに強いバッテリーというメリット」があります。 普通の、自動車エンジン始動用バッテリーはセルスターターモーターを廻すなど短時間に大電流を放電させるのには強いですが、放電の際に電解液の希硫酸と鉛電極の化学反応で生じる硫酸鉛の結晶が鉛電極に付着するサルフェーションという現象に弱く、深放電の繰返しを行うと短期間でバッテリーの寿命を迎えてしまいます。 この、サルフェーションを起こし難く鉛電極を丈夫にしたのがディープサイクルバッテリーです。 ですから、鉛電極が重くなることで「バッテリー全体の重量が重くなるデメリット」があります。 また、ディープサイクルバッテリーは深放電に強いですが、深放電後の初期充電には高めの電圧で充電(電気分解)を行う必要があるため一般的な充電器ではなく均等充電が出来る専用充電器が必要となります。 なお、均等充電とは各セルの電解液比重のバラツキを均等にさせる目的で通常充電の電圧より高めの電圧で充電を行うことです。 ちなみに、各セルとは一般的な12ボルトのバッテリーは6セルが直列接続されてる状態ですが、それぞれの1セルは2ボルトの起電圧を持ったバッテリーということです。 一般的な、ディープサイクルバッテリーは6セルの12ボルト電圧ですが、バッテリー式フォークリフトなどに使われる大容量ディープサイクルバッテリーは1個が2ボルト電圧のバッテリーで、これを24個直列接続して48ボルトの電圧にしてフォークの動力モーターを動かしてますから、バッテリー1個が1セルということになります。 しかし、1個で12ボルト電圧のバッテリーは、6セルが既に直列接続されてる状態になってるので12ボルト電圧になることで、各セルとは6個の銘々のセルということです。 ディープサイクルバッテリーの用途としては、既に挙げたようにバッテリー式フォークリフトを始めキャンピングカーのDC・ACインバーター用電源や一般車で車中泊する時のインバーター用電源として用いられることが多いです。 注意すべき点は、深放電に強いことを過信せずに、深放電状態で長期間放置せず適時充電を怠らないことや定期的に均等充電を行わないとバッテリー寿命に影響するので、やはり専用充電器は必要ということでしょうか?

ttaogw
質問者

お礼

非常に丁寧でわかりやすい回答ありがとうございます。 特にデメリット等は調べてもなかなか詳しく書かれておらず 利点のみが目立つように書かれているので、この回答はとても参考になりました。 自分のバッテリーを選ぶうえで参考にします。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • ディープサイクルバッテリの充電

    いつもお世話になっています。 このたびバッテリーを使った搬送機を設計しており 秋月さんで 充電キット1000円と12V5AHの鉛バッテリを買いました。 ターゲット電圧13.68Vで5Aの1/10の0.5Aが定電流値とありました。(10-12時間) その後で何気なくネットを見ていたら 深い充放電では普通の鉛バッテリでは すぐにヘたるのでディープサイクルバッテリが良いと書かれていました。 ネットで色々売っているようですが、充電の仕様がよくわかりません ?普通の鉛バッテリと同じくターゲット13.68V、定電流0.5-1Aでよいのか?よくわかりません。 どなたかご存知の方 ご教えいたたけないでしょうか?

  • カーバッテリーとディープサイクルバッテリー

     独立太陽光発電の蓄電用にディープサイクルバッテリーを使っているのですが、カーバッテリーを入手しました。  混在で並列接続しても問題ないでしょうか?  ディープサイクルバッテリー12V115A、カーバッテリー12V115A*2の合計3つです。  ご教授よろしくお願いいたします。

  • ディープサイクルバッテリーの修理

    誤ってディープサイクルバッテリーのプラス端子とマイナス端子をショートさせてしまい、鉛の端子部分に穴を開けてしまいました。 バッテリー本体を傾けた際に穴が空いた端子部分からバッテリー液が漏れてしまいました。 穴自体はワット数の大きな半田ごてを使えばふさげそうですが、どう思います? メーカーに質問したら当然「使用しないでください」と答えてくると思いますが、実際どうなのかなと。

  • ディープサイクルバッテリーの電圧低下は何Vまで大丈

    ディープサイクルバッテリーの電圧低下は何Vまで大丈夫ですか? 独立型ソーラー発電で台湾製のlongというバッテリーを使っています 最近あまり充電できてないので 電圧を計ってみたら9.5Vまで下がって ました、日中にパネルに日光が当たっている時は13.5Vくらいに上がって携帯とか充電出来るんですけど日が落ちるとすぐ切れます、ディープサイクルバッテリーは繰り返し充電放電出来ると思っていたのですが、これはうっかり放電し過ぎたのですかね?もうこのバッテリーに充電は出来ないのでしょうか? またもう無理だとしても、日中には 使えるので日中に使用したとして なんか危険とかありますか? もう使わない方がよいですか?

  • バッテリーの違いについて

    質問NO 14611で 通常の自動車用のバッテリー以外に ディープサイクルバッテリーというものがある事を知りました。   自動車用のバッテリと比較すると構造上どのような相違点が あるのでしょうか? なぜそのような構造にするのかも合わせて 説明頂けると嬉しいです。

  • お勧めのディープサイクルバッテリ

     オートキャンプでサブバッテリを使って簡単な家電を連続して使います。合計50w未満なのですが、長時間&連泊で使うこともあるので、100A以上のディープサイクルバッテリを考えています。費用や状況面から発電機やソーラーではなくバッテリを選択しました。走行充電システムではなく自宅のACで蓄電して携帯します(市販のポータブルバッテリのような使い方)。インバータは直結で最大350wモノを持っています。  この辺りの知識は皆無なのですが、調べた限りデルコの105Aの「Voyager M27MF」と専用AC充電器の両買いかなと思いましたが、完全密閉でないので室内使用は無理という情報もありました。またオプティマというディープサイクルバッテリもいいというような話しも読んでいます。「Voyager M27MF」と同レベルのオプティマ製品だとどのようなものがお勧めでしょうか? そして総合的にずばりどのようなメーカーのどんな型番がよろしいかアドバイス頂けたら助かります。宜しくお願いします。

  • キャンピングカーのバッテリーについて

    お世話になります。 基礎的な質問かもしれないのですがよろしくお願いいたします。 キャンピングカーのサブバッテリーについて教えていただきたいのですが、集中変圧器/整流器にバッテリーセレクトの切り替えスイッチがあり、鉛(酸)蓄電池/ゲル状鉛のどちらかをセレクトいけないのですが、車のメインバッテリーとサブバッテリーは同じ種類のものを使わないといけないとあります。現在はセレクトスイッチは鉛(酸)バッテリーになっておりサブバッテリーはG&YUのディープサイクルバッテリーが乗っています。「おそらくG&YUも鉛(酸)だろうと想像しています) 今回別配線でサブバッテリーを増設したいのですが、走行充電だけはサブバッテリー1とサブバッテリー2を切り替えて利用したいと思っています。その為バッテリーの種類だけは現状にあわせたく、自分なりにディープサイクルバッテリーの種類を調べてみたのですが、鉛(酸)バッテリーの中にもGEL状のものが存在するようで分からなくなってしまいました。もしご存知の方がいらっしゃれば分かりやすく教えていただければ助かります。 また現在、パワーソニック、FIAMMのディープサイクルバッテリーを検討しているのですが、 このバッテリーの種類、また実際に使っておられる方がいらっしゃればご助言いただければ助かります。

  • ディープサイクルバッテリーで家電を動かしたい

    SMF27MS-730 というディープサイクルバッテリを持っています。普段の用途は釣りで使うエレキモーター用です。 【スペック】 G&Yu SMF27MS-730 マリンレジャーバッテリー 容量 105A CCA 730 CA 860 サイズ(mm) 総高さ 225×全幅 304×奥行 173 重量 重量:22.3kg 今回の地震で停電があり現在は復旧しましたが今後のためこのバッテリを使ってポータブルのカーナビや照明器具に電源を供給したく考えております。 おそらく直結するわけにはいかないと思います。必要な機器とどこで買えるかについて教えてください。

  • ディープサイクルBATを添付製品で充電出来た方は?

    ゴルフカートで3年間使っていたPanasonic EC-EV600D5A 制御弁式鉛蓄電池4個を譲り受けて並列で使用しています。 200W(エコワース100W*2)のソーラーパネルで2週間ほど充電を試みましたが元の13ボルトまで上がりません。 コントローラーの電圧を推奨?の14.7vに調整してあるにも関わらず12.5vまでしか上がりません。 対策も尽きたのでアマゾンで予算内の充電器を検索したところ添付の物がヒットしました。 「●出力電圧:12V 14.4V (STANDARD)/14.8V (AGM)/15.3V (DEEP CYCLE)」とディープサイクルバッテリーへの対応をうたっているので試して見ようと思います。 そのものズバリの「Panasonic EC-EV600D5A 制御弁式鉛蓄電池」をこの充電器でフル充電出来た方がいらっしゃたら是非経験談をお聞かせ下さい。 またこの質問に類似した問題を克服された方の経験談等も是非お聞かせ下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 太陽光発電・非ディープサイクルバッテリーの是非

    130Wのパネルを注文し、12vの太陽光発電システムを構築中です。 12v20Aのチャーコンを購入済みで、現在バッテリーの購入に頭を悩ませています。 将来的に100W程度のパネルを並列で増設し10数A程度のチャージ力を予定しています。 さて、バッテリー選びにあたって、できるだけ容量の多いほうがよいと思い、予算的ににも次の2種類が候補に挙がっています。 一方はいわゆるディープサイクルバッテリー、もう一方は通常のカーバッテリーです。 太陽光発電のシステムとして運用するにあたり、どちらが適切かをご助言ください。 ・Panasonic カオス N-125D26L/C7 ・AC DELCO VOYAGER ディープサイクルバッテリー M31MF できるだけバッテリー容量が大きいほうが良いので、カオスの125がVOYGERの110に対して勝ります。カオスが国産とあるのも安心感でプラス材料です。 ですが太陽光発電の運用面では、「ディープサイクル」が用途としてより適していると伺います。「メンテナンスフリー」といううたい文句も魅力的です。 ただ、こちら、「傾けると爆発する」だとか、12Vのチャージコントローラーでは満充電が難しい、など、購入をためらう評判も見受けられます。 電気の知識がほぼ皆無であり、ソーラーシステム運用の経験もないため、すべてはネット上の文字の知識でしかありません。 実際に運用されている方、バッテリーについてお詳しい方、ご助言いただけますと幸いです。

専門家に質問してみよう