• ベストアンサー

親友の病と わたしの性格

merimottiの回答

  • merimotti
  • ベストアンサー率33% (92/275)
回答No.2

こんにちは。まず、質問が長文なのに改行が無く、読みづらかったです。質問者様自身が読み手に配慮できないほど疲弊していらっしゃるのだとは思いますが、一人の友達の事でここまですり減ってしまう質問者様自身も、その親友さんとは関係なく問題を抱えていらっしゃると思います。 残念ながら、文章を読む限りでは、その親友さんは質問者様を大切に扱っているようには見えません。それなのになぜ、質問者様は彼女を親友、親友と思い込んでいるのでしょうか。「長年の付き合いだから」「彼女には私以外に頼る人がいないから、私が手助けしないと」等の理由でしたら、少し立ち止まってみませんか。彼女は質問者様の為に、今までどんな事をしてくれましたか?どんな思いやりをかけてくれましたか?これから質問者様に困った事が起きた時、質問者様が弱った時、どんな言葉をかけてくれると思いますか?彼女が一方的に頼ってくるばかり、搾取するばかりで、普段から質問者様の為に動きたいと行動してくれる事がほとんど無いのなら、もっと思いやりあえる他の友人との関係を大切にするべきです。それができないのなら、質問者様も彼女に依存しているのです。 彼女と質問者様との関係は、「問題を起こす人と、その人の問題を自分の問題のように感じて世話に明け暮れる人」の組み合わせの共依存関係に見えます。ウィキペディアのURLを貼っておきます。他にも、「共依存」で検索すれば沢山情報があります。その彼女については「パーソナリティ障害」で検索すれば参考になるかもしれません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/共依存 結論としては、離れた方がお互いの為になります。そして質問者様は、質問者様を大切にしてくれる人との関係を築けるように、日々過ごして頂きたいです。友達でなくとも、恋人でもいいです。その彼女の為に費やしていた膨大な時間を、他の人のため、又は自分自身を大切にするために使いましょう。それが回復の第一歩です。

nannandaro
質問者

お礼

読みづらい文章を最後まで読んでいただき大変ありがとうございました。 自分でも読み直したところ 誤字も多くとても恥ずかしかったです。文字数一杯に書いてしまった為改行もせず申し訳ないです…。 パーソナル障害についてここ最近幾度か調べてみました。 何故そうなってしまったのか、解決策はあったのではと考えてしまいます。また、私の性格だから、彼女に向き合えない 他の人ならもっとさっぱり付き合えるとおもうとまた自分にイライラしてきます。 離れるしかない事に悲しみを感じます。 でも病は私の問題ではなくそれは彼女が乗り越えなければならないと理解しています。 わたしは私の気持ちを整理すべきで 乗り越えなければいけない事がありますよね。 昔から 深く考える面があるので そんな私を友人は心配するなよと払拭してくれていました。楽しく笑い合えていました。 わたしは友人に対してそう言ってあげれなかったことが悔しいです。笑って済ませられなかったことが悔しいです。 私こそ自分を見つめ直すべきだと思います。 今の状態をキープ出来るように頑張りたいです。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 彼氏の親友と寝てしまった私

    彼氏の親友と寝てしまった私 付き合っている彼がいます。大好きで別れたくないです。 彼とは遠距離ですが、 たまたま私の地元に遊びに来たとき飲み会で出会いました。 その席には、転勤で私の地元にいる彼の親友もいました。 その時は、どちらとも恋の予感などしていませんでした。 しかし、私はちょうどその時失恋したばかりで とんでもなく自分に自信を失っていて、男性の優しさが欲しかったのか… 転勤で来ていて近くにいる方の彼にアプローチされ、 私自身も、優しい彼を好きになる予感がしたので 一夜を共にしてしまいました。 そして交際を申し込まれましたが、その後私の友人もその彼を好きなことが発覚。 歯車が合わず、自分の相手ではないと思いお断りしました。 そんな中、遠い地からいつも私を励ましてくれていたのが今の彼氏で、 下心ではなく淡々と私の支えになってくれる人柄に、 私もいつしか惹かれていることに気が付きました。 そして、半年後に付き合うことに。 彼いわく、私にすぐ交際を申し込まなかったのは、 距離があることと、 自分の親友と何かあったのでは? と不安で、好きになる気持ちを抑えていたと言うのです。 私は、その事実を徹底的に隠しました… 彼に振られたくないというより、 2人の友情がギクシャクすると思って… 知らなければ、 余計な思いが生まれるのを最小限に防げるから… 何かで知られてしまい私が振られるのは仕方ないのですが。 でも、愛する彼に、ずっと嘘をつき続けることになりますよね… 先日、「嘘をつかれている事実を知ったら、別れると思う。」 と言われました。 全て私の弱さのせいなのですが 今の彼は結婚したいくらい好きで別れるなんて考えられません。 私は本当のことを言った方が良いのでしょうか?

  • 親友について

    はじめまして。 親友(女)について相談させていただきます。 私には小学生からの親友がいます。 彼女とは小学校しか一緒に通わなかったのですが、気が合い家も近所ということでよく遊んでいました。 彼女はすでに既婚者で私は独身です。 たまたま彼女と彼女の男友達2人と仲良くなり、一緒に遊びに行ったりするようになりました。 彼女とその男友達とは高校の時にバイトで知り合った仲だそうです。 お互いにとても仲がいいんですが、男女の感情はないそうです。 それから私はその男友達の一人と付き合うことになりました。 付き合う前から2人で遊びに行ったり、ご飯を食べに行ったりしていたんですが、それにすべてその親友が入ってこようとするんです。 結局親友の仕事が終わらなくて、来ない時もありましたが大抵は3人で遊んだりしてました。 また、大雨の日に親友が彼に電話をして会社まで迎えに来てもらったりなど、私と彼がいい感じになってるときにそんな行動をとってきました。 一番ショックだったのが、付き合って間もない頃。 ある休日、彼は私の家に一緒にいました。 私の電話に親友から電話がかかってきて、旦那が仕事行って暇なので遊ぼうという連絡でした。 私はちょうど用事があったので、行けないと言ったんですが・・・ そしたら彼に「家に来て、ご飯を作って~~っ」と言ってました。 結局彼は親友の家に行って、ご飯作ったそうです。 また違う日には、私が海外旅行に行って日本を離れてるとき、海外に着いた時に彼に電話しました。 今何してるの??って聞いたら、親友の家にいるというんです。 この時は2人きりではないですが・・・ 彼は親友に対しては本当に男友達のように思ってると言っているんですが、いくら友達でも私の彼氏なんだから、少しは気を使ってほしいと思いました。 その件があり、私は彼氏にははっきりといいました。 いくら友達でもちゃんと線引きをして欲しいと。 彼はちゃんとわかってくれて、それ以降彼女の家に行くことはないです。 私の心が狭いのでしょうか? 友達なんだからと普通にながすべきだったのでしょうか・・・ それ以来親友とは私からは連絡をまったくしていません。

  • 旦那の親友のメール

    こんばんは。 Yと言います。 旦那の10年来の親友について少し。 すごく仲良な2人です。 私と旦那さんよりも歴史がある2人なので 仲の良いのはうらやましいかぎりです。 ただどちらかというと、旦那より親友のほうが 旦那のことが好きな感じがします。 (口調や、友達からの話でそう思いました) 男同士なので変な言い方になってしまいますが、、笑 それだけ旦那を信頼しているのだと思います。 実際、自分のことを理解しているのは旦那だけと言っていたそうです。 独身時代から3人でお酒を飲んだり、親友の恋バナを聞いたりしていました。 旦那親友からの呼び出しの電話があると一緒になって 親友の失恋話や仕事の相談に乗ったり、 私がいては邪魔だなと思うときはひいていました。 旦那親友も私には気を使わないから良いと言ったり、料理がうまい!と 褒めてくれたり、関係は良好でした。 今でも関係性は特に変わってはいないのですが・・・・ 結婚してしばらくが経ちました。 旦那とは相変わらず仲良くしています。 この間、久しぶりに遊びに来てくれた私の女友達が 旦那親友から相談メールがきた。と言い、わざわざ私に 見せてくれました。 そこには私の友達へ恋や仕事の相談が書かれており 君は癒し系で話しやすい、Yとかには言おうと思わない。みたいな ことが書いていました。 そんなメールをいちいち私に見せた友達にも?ですが、 なんでそんなコトを言われなくちゃいけないんだって腹が立ってしまいました。 独身時、デートを中断して旦那親友の話を聞いたり励ましたりしたこともありました。 だいたい旦那親友は旦那の親友であり 私の友達ではありません。 引き合いに出される覚えもありません。 私の落ち込みに気付いた旦那には 正直に打ち明けました。 旦那はすごく怒っていましたが 私も旦那も失言であるけど、私の友達を褒めるために 引き合いに出したのでは?ということで考え直すように しました。 独身時から旦那親友からヤキモチやかれてるなぁ・・・と思うことは ないわけではなかったのですが。。。 仲良くしてもらっていたし、 旦那親友にそのように思われていたことが 少しショックでした。 週一回は旦那と旦那親友が遊びに行くので 家に居ません。 遊びに行くと聞いて分かってはいても もやっとする自分がいます。 またいつかは家に遊びにくるだろうし、 ちょっと複雑な心境です。 この場合みなさんは普通にされますか? プン!とするわけにもいかないので 普通に接するとは思うのですが 旦那親友が好きじゃなくなってしまいました。。

  • 縁を切られた親友からワン切りがありました。

    私は30代男です。 親友とは小学校来の付き合いで25年になります。 小中と一緒でしたが高校からは別になり、大学は県外に行き、親友は県内の大学へ進学し、その頃は私が地元に帰ってきた時に数回遊びました。 そして私は海外へ留学し、大学は1年留年しました。 卒業後は地元の企業へ就職して現在は実家で暮らしています。 就職してすぐに親友に会いたくなったので連絡すると地元から少し離れた県内のところに彼女と暮らしているとのことでした。 やり取りする中で会おうということになり5年ぶりに会ってから親友が地元へ帰ってきた際は遊ぶようになりました。 その後、親友が結婚し、式を挙げるとのことで呼ばれました。 自分も当時付き合っている彼女がいたのですがその彼女は変わっていてプラトニックな関係が続き、彼女には結婚してもそういうのは無理と断られ続けたのでそれが原因で別れました。 親友には常々相談していて、親友の奥さんの友達を紹介してくれましたが当時の彼女のことが忘れられず曖昧な態度を出していました。 ちょうどそれが結婚式の時に被ってしまい2次会で飲まれるくらい飲んで悪酔いし、親友や親友の奥さん、親友の友人に悩み相談をずっとしてしまい、最終的には介抱されて親友に抱えながらタクシーに乗り、家まで送ってもらいました。 親友は勘弁してくれとその時は言ってた記憶がありましたが後日会った時は気にするな。と言ってくれました。 その後、彼女とは正式に別れそれを親友に報告すると俺ら夫婦と紹介した子ととりあえず楽しくみんなで遊ばないか?と提案してくれたのですが、私は女性と遊ぶ=好きな人という考え方だったのでそういうことなら遊びたくない。面倒くさい。と言ってしまいました。 すると親友が「悪いけどお前とはもう付き合ってられない。もうこれ以上我慢できないから言うけどどれだけ人に迷惑をかけたら気が済むんだ?遊びの際もそっちから連絡してきておいて運転したくないから迎えに来てとか毎回行って結局いつも俺がしてるし、結婚式の時も正直最悪だった。メインは俺たちなのに悪い酔いして人に迷惑かけて最悪だわ。人に厳しく自分に甘い態度どうにかならないのか?」ようなことを言われて最終的にLINEはブロックされ、気づいたら友達からもいなくなってました。 それから約3年の月日が流れ、スマホをいじってると親友の名前で着信が来たのでビックリしているとワン切りで切られてしまいました。 自分はどういうつもりなんだろうと思ったのですがワン切りということもあり、折り返しは正直怖かったのでしていません。 これは間違いだったのでしょうか? それともまた友達としてやっていける可能性があるということでしょうか? みなさんだったらどうしますか? (ちなみに親友のLINEは持ってません)

  • 親友の旦那を受け入れることができません。

    はじめまして。 悩んでいるので、ご意見いただけると幸いです。 同い年の親友(29歳)が、半年前に結婚、最近めでたく妊娠しました。 彼女が幸せそうに過ごしていることを嬉しく思っているのですが、 その旦那さんに対して負の感情を払拭することができません。 【浮気性の疑い】 旦那さん(31歳)と親友の出会いは、ネットでした。 旦那さんからメッセージを受け、実際に会って交際に発展したのですが、 当時、旦那さんは既婚者で、別居中の奥さんがいたにも関わらず 「バツイチ。奥さんとは別れている」と話していたそうです。※子供なし 頻繁に会い、デートを重ねるも 「なかなか付き合ってと言われない」「手を出してこない」と相談を受けていたところ、 ある日、親友から号泣の電話があり「奥さんがいた。部屋に乗り込んできた」と修羅場の連絡が……。 親友はベランダから逃げ、後日、旦那のほうから 「別れたくなかったから言えなかった、待っててくれ」と連絡があり、 慰謝料など親族同士で話し合ったのち、正式に離婚。 それから2年間交際し、結婚に至ったのですが、 プロポーズの言葉はなく(親友が結婚を意識させ指輪を購入)、 家族同士の食事(結納のようなもの)でも旦那さんははっきりせず、親友が進行役。 ※親友の両親には「離婚後しばらくして知り合った」と伝えてあるそうです。 【嘘つき男の可能性】 交際中、親友が旦那さんの携帯を覗いたことがありました。 ・合コンで知り合ったと見られる女性とのメール履歴(彼女はいないと送信あり) →問い詰めると携帯ロック、過去に使用していた携帯は実家へ隠す ・離婚寸前、奥さんに旅行のお土産を渡していた →徹底して嘘をつく(男友達に渡した、偽のストーリーを仕立て時系列をごまかすなど) 旦那さんの弁では、奥さんは結婚後にヒステリーな女性に変貌したといい、 それに耐えかねて気持ちが冷めていたといいます。 その結婚生活中に、彼女が5人くらいいたとも。(期間・同時進行の有無はわかりません) そして交際中、親友に対して「合コンへ参加するのはOK」と話していたそうです。 (自分が参加したいからじゃないかと親友談) これだけの事象をもって、私にはダメ夫にしか思えません。 親友が幸せに感じているなら、余計なお世話だというも頭ではわかるのですが、 正直なところ、こんな男性の子供を産んでしまうのか……と残念に感じてしまう部分があります。 子供が産まれたら、万が一の場合、ますます大変なことになってしまうので……。 当の親友は、そんな旦那さんを 「誠実な人。こんなに誠実で温厚な男性はいない」 「奥さんの件に関しては女性を見る目がなかっただけ。奥さんが悪い」 「とても幸せ」 このように話しています。 皆さんから見て、この旦那さんはどのように見えるでしょうか? 今後、浮気などの心配をするのは私だけでしょうか? ちなみに、旦那さんとはお会いしたことはありません。 話してみたら違う印象を持つかもしれませんが、悪いイメージがつきすぎていて……。 (家事を分担するなど、良いところがあることももちろん知っています) 親友から旦那さんの話を聞くたび、満面の笑顔で対応することができないのが現状です。 受け入れ方を教えてください。よろしくお願いします。 ※真剣に悩んでいるので、「ひがみ」「余計なお世話」などの誹謗中傷はご遠慮ください。

  • 旦那の親友の彼女が嫌いでたまりません。

    旦那の親友の彼女が嫌いでたまりません。 嫌いな理由 ①メンヘラ?当時別の彼氏がいたのに時々しか会うことができない為、その寂しさを埋める為なのか誰とでも体の関係を持つ  (行きつけの飲み屋さんがあり、そこのお客さんと次から次へと関係を持ったそう) ②旦那も以前に言い寄られたことがある ③何かあるとすぐに旦那に電話してきていた(彼氏の不満等)  (旦那は私と付き合い始め、別の理由でケータイ番号も変えたのでその後は連絡をとっていない) ④いつもだらしない格好をしている  (ノーメイク、スウェツト) このような理由で同じ女として大嫌いです。 旦那の親友がその女性の事が好きで、何度も何度も交際を申し込み続け、最近同棲をはじめたそうです。(付き合っているのかは謎だそうです) でも別に好きな人がいるようで、たまに会いにいき関係を持ってるそう。(本人から聞きました) 親友はそれでもいいみたいです。 うちの旦那は、元々相手にしていないし、大事な親友が好きだと言っている人なので仕方ない、応援するしかないと言っています。 もう旦那の連絡先を知らないし連絡をしてくることはないかもしれませんが 家も近所ですし、とにかく親友と会うと必ずその女性もついてくるので会わないわけにもいかず・・・ 何より旦那が本当に大事にしている親友なので私が我慢するしかないのです。 会えば大人ですし、普通に接します。 でも嫌いで嫌いでストレスでしかありません。 旦那はそのことは知っていますが、どうにもならないし、俺がしっかりしていれば変なことにもならないし心配することはないしもしも連絡先を聞かれても教えないし。何かあったら〇〇←私 に連絡してと伝える と言ってくれてますが、不安でたまりません。 いずれは親友とその人は結婚すると思います。 そしたらこの関係は一生ついてまわることになると思うと先が思いやられます。 私はどのように付き合っていったらいいのでしょうか?

  • 親友と幼なじみ

    初めて投稿します。 私の親友は半年前に4年付き合った彼と別れました。その彼は私の幼なじみで、二人が付き合うようになったきっかけも私でした。 彼に対する小さな不満の積み重ねと、結婚願望のある親友にとって彼から一度も結婚の話が出なかった事で、親友から別れを告げました。彼は口にしなかっただけでいずれ結婚をしようと思っていましたが、親友には遅すぎたようです。二人とも私の大切な友達だったので、私もショックでした。 しかし別れた後も二人は時々連絡をとっており、私は彼からは彼女が忘れられないと相談を受け、親友からも嫌いになって別れたわけじゃないから後悔してると聞き、ヨリを戻して欲しいと願っていましたが、2ヶ月程前、親友が彼の復縁の申し出を断り、もう連絡とるのをやめようと彼に告げました。 彼はとても落ち込んでしまい、元気づけようと彼と私と友達と三人で飲みに行った際、その子から友達を紹介してもらう事になり、彼も少し元気になっていました。親友とヨリを戻して欲しいと思っていた私は複雑でしたが、彼女にその意志がない限り、仕方ないと思っていたんです。 ところが最近、親友から「やっぱり彼が好き。今度付き合う事ができたら、結婚したいと思ってる。」と言う話を聞きました。 よく考えて、やっぱり彼以外は考えられないと思い、最近になって再び自分から連絡をとりはじめたそうです。私は二人がヨリを戻すのを願っていたし、あまり自分の事を言いたがらない親友の言葉が嬉しくて、早く自分の気持ちを伝えるよう言いました。 奇しくも私が彼女の告白を聞いた日、幼なじみの彼は友達の紹介を受けていました。まだ一度しか会ってないようですが、相手の事を気に入った様で、相手も彼をまずまず気に入った様で… この出来事を私は親友に伝えていません。「いずれ自分の気持ちを伝えるつもりだけど、それまでに彼に好きな人が出来ていたら仕方ない」と彼女は言います。 彼にも、親友がまだ彼を想っている事を伝えていません。こんな大切な事は私が言う事ではない、親友が言うべきだと思うからです。 でも、このまま黙っていて、彼が親友以外の女の子へ気持ちが移っていき、後悔する親友を見るのは嫌なんです。親友の事を考えると自分の事の様に苦しくて、どうにかしてあげたいと思うのですが、実際どうすればいいのかわかりません。私は親友に彼が新しい出会いがあった事を言うべきでしょうか??長くなりましたが、どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 大人になってから友達や親友と喧嘩などで疎遠になった

    私は小学生時代から仲良くしてた親友に縁を切られました。 現在30代前半の実家住みの独身男です。 親友とはかれこれ25年の付き合いで、小中学一緒で高校は別々ですが休日に遊ぶこともあり、その後はお互い大学へ行きました。 私は東京の大学、親友は県内の大学です。 そして親友は2年で退学し、就職。 私は留学したので1年留年し卒業してからは地元に帰り、就職してすぐに久しぶりに連絡したら地元ではないものの同県内で彼女と同棲して住んでいることを知りました。 久しぶりに遊ぼうと提案すると向こうも快く承諾してくれ、盆や年末に地元で飲んだりしてたまに遊んでいました。 それから数年経ち、親友から結婚式するから乾杯の音頭も含めて出席してもらえないだろうか?と言ってくれて自分も承諾し、出席して祝いました。 しかし2次会の際に酒に飲まれて悪酔いし、マイナス要素の高い内なる性格が出てしまい、迷惑をかけてしまいました。 私はずっと周りに強く明るく陽キャを演じていましたが実際は弱く根暗で陰キャのメンヘラなんです。 後日それを親友に伝えると「素を出してくれてありがとう。逆に知れて良かった。」と言ってくれました。 その後、自分も当時の彼女と結婚したいなと思い進み出ましたが、彼女からは結婚しても身体の関係は持ちたくないと断られそれを機に破局しました。 ちなみにその彼女とはプラトニックでした。 親友には付き合ってた時からもずっと相談などし、2次会でも親友の友人含めて親友そっちのけで相談していました。 親友からは奥さんの友人で独身の子がいるから良かったら紹介しようか?と言われて紹介してもらったのですがうまくはいってなくても彼女がいたのでどちらも中途半端な扱いをしてしまいました。 そして破局し、落ち込んでいるところ忘れさせようと親友がとりあえず紹介した子も含めて遊ぼうよと言ってくれたのですが私は「異性=パートナーという考え方だから友達として遊ぶことはあり得ない。それに遠いし自分から行くとか面倒くさい」と伝えると 親友が私に対してこれまでの鬱憤が爆発し「お前の自己中心的で人に迷惑かけ続けることに我慢の限界。なにしても迎えに来いだの、遊びを企画してくれだの、なんでやってもらってばかりで自分からできないの?わがまなの?それにその発言さすがにあり得ない。悪いけどもう付き合ってられない。」と一蹴りされ私は返さなくて気付いたらLINEをブロックされその後、LINEのIDも消したのかLINEからいなくなっていました。 それを知ってから私は後悔して親友を失ったんだなと思いました。 でもここまで一緒にいて居心地の良い友達はいません。 しかし連絡先も知らず、共通の友人も疎遠なので聞くことができません。 また親友と元に戻りたいのですが無理でしょうか? 皆さんのエピソードなども含めて教えてください。

  • 縁を切った親友から

    3年半前に縁を切った親友がいます。 一番仲良くしてた友人で、頻繁に遊んだりしてました。 お互い今までこんなに仲良くできる友達他にはいないね、なんて話したりしてました。 何故縁を切ったかというと、、、 よく、親友と親友の彼氏、私の元彼、私で集まって遊んでいました。家に呼んだり来たり、週に2回は集まっていたと思います。 親友と2人で買い物に出かけたりとかもよくしてました。 私の元彼とは家が近く元彼と私もまた親友みたいなもので、結構何でも話したりしてたのですが、ある日私の元彼と、親友の彼氏が風俗によく行ってる話を聞きました。実は私もその時風俗で働いていたので話を聞いたとき、そこまでビックリしなかったというか、男は皆そういう店に行くものという考えだったのでそこまで重大なことだとも思わず、そのまま聞き流していました。 また別の日、親友ともう一人友人と私でご飯を食べている時、私の元彼の話になり、悪口みたいな話になりました。私の元彼は確かに私に暴力振るったり最低な人でした。でも、同棲してた家を出てからは何もしないし、ほんとに友達として、皆で仲良く会ったりしていたのに、悪口を言う雰囲気に耐えられなくなって、ついに言ってしまいました。親友の彼氏は私の元彼と風俗行ってるよ、と。 それを言われて親友はパニックで、私も何故そんなこと言ってしまったのか、親友の事を本当に考えて言えなかった自分にも腹が立つし、元彼にも黙っててと言われたことを言ってしまったということに、すごく後悔しました。自分で全てを壊しました。 その後、私が風俗で働いてたことも親友に打ち明けて、何度も話をしました。 親友は元彼に対して憎悪の気持ちでいっぱいで、私に元彼と縁切ったほうがいい!と言われましたが私は元彼と縁は切れませんでした。 それを親友は多分自分ではなく元彼を取ったんだと思ったのかもしれません。もしくは私が風俗で働いてる事に複雑な心境だったのかもしれません。私にも許せない気持ちしかなかったのかもしれません。色々な気持ちがあったんだと思います。 その後、距離を置きたいと、親友から言われました。それから、連絡はなく私の方から謝罪のメールをしました。半年後くらいだったと思います。ただ、自分の状況は変わっておらず、お店も辞めていない、元彼とも繋がっていました。当然親友は私の謝罪をはねのけました。今自分の幸せは忘れることだと。 そこからまた少し経ったある日、もう一人の友人から最近どうしてるか連絡がありました。私の状況は少し変わっていて、風俗を辞める目処がついたこと、元彼と連絡を取っていないこと。それを伝えて親友はどうしてるか聞きました。すると親友は彼氏と入籍したということ、親友には連絡しないほうがいいと言われました。 そこからはもう、誰とも連絡を取らず、私にも彼氏がいたので全く関係のない友人と遊んだり彼氏と遊んだりしていて、月日はどんどん経って、つい先日ミクシィの自分のページを見てみたら、親友からメッセージが入っていました。 何年かぶりに見たのでそのメッセージが送られた日付は2年前でした。 内容は私に対してひどく言い過ぎたことを謝りたい。お店を辞められたのか、元彼とはどうなったのか、ということでした。新しい生活をしてると思うからもし迷惑なら無視してくれていい。というような内容でした。 正直確かに新しい人間関係や、職場も変わっていて、今更メッセージを見てすごく戸惑っています。でも、2年前彼女なりに考えて落ち着いたから連絡をくれたんだと思います。 返事を返そうか悩んでいます。 2年も経っているし、謝ってまた仲良くしたいのか、できるのかもわからない。 彼氏に相談したところ、もう二年も経っているし、あれだけ傷ついたのに、また同じように悩むために悩んで、返事をしない方がいいと言われました。 確かにそう思うのですが、、、何かアドバイスなどあればよろしくお願いします。

  • 親友が憎いです。

    親友は小学校から十数年の仲なのですが親友が憎いんです。 私は昔から東京に憧れていた田舎もんの女です。 とにかく人が多くて、にぎやかなところが大好きなんです。 絶対住もうと決めていた矢先に、すごく素敵な人が現れました。 その人は結婚願望が無かった私に初めて結婚を考えれるくらい 誠実で真面目で優しくて面白くて私にはもったいないくらいの人でした。 その人を手放せる勇気はなく、東京の夢はあきらめ彼と結婚しました。 その親友は東京に行き、SNSなどで近況報告を頻繁にします。 それが私がしたかったようなことばかりを書くんです。 それを見るたび、一気に胸がカッと熱くなり悔しくなるんです。 でも高校のときの友達や、大人になってからの友達が 同じように東京に行き、同じようなことを書いても何も悔しくならないんです。 私は普通の主婦ですが、旦那は稼ぎもいいし 夫婦仲もよく、自分の生活に満足してるはずなんです。 どうすれば僻まなくなるのでしょうか? もう親友をやめたいのですがそれを言ったときに理由も言いたくないし、ずるずると 付き合いを続けています。