• 締切済み

このクラシックの曲名を教えてください

閲覧誠にありがとうございます。 文字で申し訳ないのですが、 下記のクラシック音楽(聞いているのはA mollでBPM120程です)の曲名を教えていただけますでしょうか。 冒頭(曲の途中からかもしれません…) 1、木管高音部の主音に向けての駆け上がり 2、ティンパニがA EEE A EEE A Eと二度繰り返す 3、タッタタタッタタタッ・・・という特徴的なカスタネットのリズムと低弦のピチカートとトライアングル 旋律 (16分音符)Dis-E-Fis-Gis (8分音符)A-E (4分音符)C (16分音符)H-A-Gis-H (8分音符)A-E… 分かりづらくて申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。

みんなの回答

  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.1

すみません、ティンパニーやカスタネットが特徴的でも、 やまのようにクラシックがあるので、これではよくわかりませんでした。 (私が知らないだけかもしれませんが)カルメン、ではないですよね??? J-WAVEのグルーブラインというラジオ番組で、 鼻歌を歌ってそれで曲を教えてもらうコーナーがあるので そのほうがいいかもしれません。 もしくはhttp://www.oshiete-kun.net/archives/2007/07/midomi.html 鼻歌で歌って曲を教えてくれるサービス あとは自分で演奏してユーチューブなどで曲をアップして 曲名教えて!と乞うのもいいのかも。

tliving
質問者

お礼

ご回答誠にありがとうございます。 恐らくカルメンではないと思います。 私自身クラシックに詳しくないもので…。 過去のHDDを漁っていた際にwaveファイルでポロっと出てきたもので、 クラシック好きだった友人から度々渡されていた楽曲の一つだった記憶があるのと、 生演奏であることから恐らくクラシックだと判断いたしました。

関連するQ&A

  • 曲名を教えてください。

    ひょっとしたらクラシックではないかもしれないんですが。 キーは違うかもしれませんが次のような旋律が印象的です。 G(二分音符)G(四分音符)G(四分音符)Fis(二分音符)G(二分音符)A(八分音符)B(八分音符)C(二分音符)B(八分音符)A(八分音符)A(八分音符)G(八分音符)G(二分音符) 文字で表すと意味不明ですねぇ(笑) この旋律とDの音がずっと重音で鳴っていた様な気がします。 もしお心当たりのある方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 曲名(通俗的なクラシックです)を教えてください。

    音楽についての質問です。曲名を教えていただきたく質問をします。 オーケストラ等で演奏される通俗的クラシック曲でメロディも 最後まで知っているんですが、どうしても曲名が出てきません。 最近"年”のせいか、こういった固有名詞がどうしてもでてこずに苦吟 することがよくあります・・・・。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか? 図をはりつけることができないので、下記に冒頭のメロディを記載しま した。記譜方法などもあわせて記しておきます。これでわかって頂けるで しょうか??どうぞよろしくお願いします。 A:    ==-3-|       |==-3-    |  | B:888 4 4 8|888 4 4|4 4 8 888|21| C:EFE A A E|DED A D|E E D DAB|C*| B行は、音符の長さ、8:八分音符、4:四分音符、2:二分音符 (但し、四分の三のつもりで書いています。) C行は、音名。ここではイ短調で記載。最後の*は休符を表す。 A行は、スラー:==, 三連符:-3- の指定

  • 和声学にて。

    ♯/♭なし、つまりC-dur/a-mollにて、 "C Es Fis A~"という和声は何というのでしょうか? また、同じ条件で、 "C E G B~"という和声もどうなりますか? 宜しくお願いします。

  • 曲名を教えてください

    前から良く聞くのですが、曲名がわかりません。次のような曲なのですが…。教えてください。 c(4')d(8)f(4')d(8) c(8')d(16)f(8')d(16)c(8')A(16)G(8')F(16) G(4')A(8)D(4')A(8) G(8')A(16)D(8')A(16)G(8')A(16)c(8')A(16) G(4')A(8)D(4')A(8) G(8')A(16)G(8')A(16)c(8')d(16)c(8')d(16) ~ c,d,e,…高いドレミ、C,D,E,…低いドレミ、 数字は4:四分音符、8:八分音符、16:十六分音符、"'"は付点(例)4':付点四分音符)  …わかりにくかったらごめんなさい。

  • 曲名を教えて下さい

    NHKのファミリーヒストリー(長谷川博己さん)の番組の中で使われてた曲です。「保性館」と言う温泉宿に昭和天皇が宿泊したと言う場面で流れていました。クラリネットがメロディラインを奏でる優しい感じの曲です。 https://www.musipedia.org/js_piano.html#x の音楽検索サイトのト音記号の下の空欄に ais'4. c''16 ais'16 a'16 ais'4 d''4 d''2 c''2 c''4. d''16 c''16 ais'16 c''4 d''4 ais'2 a'2 f''4. g''16 f''16 e''16 f''4 ais''4 ais''2 ais''8 g''8 dis''8 c''8 ais'4 c''16 ais'16 a'16 ais'16 d''4. c''8 ais'4 ais''4. g''8 dis''8 c''8 ais'4 c''16 ais'16 a'16 ais'16 d''4. c''8 ais'4 ais''4. g''8 dis''8 c''8 ais'4 c''16 ais'16 a'16 ais'16 d''4. c''8 ais'1 これ(↑)をコピー&ペースト、欄外をクリックして見て下さい。楽譜が現れると思います。こんなメロディーでした。 記譜に制限があって本来の音の長さを表現できていません。本来は、16分音符の3つ続きは三連符、後半でラのシャープ(シのフラット)が3つ続くところは後の2つがタイとなります。 よろしくお願いします。

  • モーツァルトのKv545について

    音階について目下勉強中です。よろしくお願いします。 モーツァルトのピアノソナタkv545のAllegroは調性はC-durとなっていますが実際には臨時記号CisやFis・Gis・Bが出てきますね。これは借用和音でしょうか?転調でしょうか? 特にC-durの曲なのにBの音が出てくる29-32小節目まではまるでg-mollに転調したような感じがしましたが31-32小節目にはEsの音が出てきません。旋律的短音階の下降にはEsの音が必要だと思いますがなぜかEなのが不思議に感じました。29-32小節目は理論的にはどのような音階なのでしょうか?

  • クラシカルな女声の曲ですが...

    '97年くらいに(?)よくFMラジオで流れていた曲ですが、 クラシカルなソプラノで、とても優しい感じの女声 (外国語)で歌われていた曲です。 曲目/アーティスト名をご存知ないでしょうか? テンポはゆっくり(4分音符=60~80くらい) 旋律は、下のような感じでした。 (勝手な分かりにくい表記法で、大変申し訳ありませんが...) e4g2a4.g8g2r4a4h4C8E4.D4C4g8a(8+2)g4d8e(8+1) 凡例  アルファベットは音階(rは休符、hはシの音)  (大文字は1オクターブ上の音階を表します)  数字は音符の長さ(8は8分音符、1は全音符)  .は付点  (数字+数字)はタイで結ばれていることをそれぞれ表します。

  • 和音について教えて下さい。

    突然ですが、クラッシック音楽の和音について教えて下さい。 イ短調の曲で (1)A-C-E (iの和音)(2)F-A-C-ES (3)GIS-H-E  と進んだ場合、 (2)と(3)は どのような和音記号になるのですか?

  • ドラムの音符について

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%94%E5%A5%8F%E8%A8%98%E5%8F%B7 上記のページの「省略記号」の下から3番目。 「斜線の数に相当するはたの数の音符で刻む(同音(和音)反復する)」 の記号ですが・・・。 一応理解はしてます。 ですが、下記の場合どうすればいいのでしょう?(一文字16分音符1つ) タタッタ(←最後の「タ」に、2本の斜線がある) 最後の「タ」は16分音符ですから、旗4つ。 64分音符で16分の長さ叩けということでしょうか? ですが、これ実はシャッフルで、ハネてるんですよね。 実際はタッタンッタです。 これでも64分音符?それとも3連? まさがバズロール? 全然分かりません。 誰か、回答お願いします。

  • 基本的な領域確保の仕方について

    下記のような構造体が宣言されている場合、 A.c.e ←を配列扱いにし、 A.c.e[0].g.h ←を配列扱いにし、 A.c.e[0].g.h[0].iにデータを設定するには、 どのように領域を確保すれば良いのでしょうか? eee型はポインタ宣言のみされていて配列宣言されて いません。(Max10配列) typedef struct { int len; char *i; } hhh; typedef struct { int number; hhh *h; } ggg; typedef struct { fff f; ggg g; } eee; typedef struct { int number; eee *e; } ccc; typedef union { aaa a; bbb b; ccc c; ddd d; } A;

専門家に質問してみよう