• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分の嫌な気持ちを取り除く方法)

自分の嫌な気持ちを取り除く方法

このQ&Aのポイント
  • 自営業事務と義母の関係について
  • 義母との同居による苛立ちの対処法
  • 更年期障害との関連性

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uranaish
  • ベストアンサー率83% (25/30)
回答No.2

補足に対しての、回答の仕方がやっぱりイマイチ分からないので新たに回答欄を作ってしまいました。しっかりとした回答ありがとうございます。明確になりました。 前回回答で >、なるだけお外に出られて色々な人と接されるのも解決策としていいみたいです と書いた理由ですが、なるほど一緒に自営をされてるのですね。原因として出て来たのが、"限られた空間に長い時間一緒にいるから煮詰まるようだ"と出て来てたので、家に2人で過ごす時間が長いのかなと思ってたのです。自営というのは、相談者さん自身が独立してされてるのかなと思ってたんです。 、、、ですので外に出られる”自由な自分の時間”が欲しいとこですね。 相談者さん自身の >私が疑問や困った時は、「聞く」とアドバイスしてくれます。 私が色々質問していけば、良い方向に行ける感じですね。 そうですね。最初は人見知りですが、お義母さんは教える才能に恵まれよく物事を知ってられる知恵者みたいです。お義母さん自身も慣れるのに時間がかかるタイプのようです。 質問なのですが、相談者さん自身は冗談いったりサックバランにワイワイ話すのが好きなタイプなんじゃないですかね?そして、せっかちな傾向がありますか?(お母さんも慣れるのに時間かかる人なので、、だとしたらもう少しゆっくり構えてみてもいいかもしれません) 1人で溜め込むとこういう問題は辛いですから、最近はすぐに相談できる環境というのも少なくなってますからね。。無理されないでくださいね。

mannma-2
質問者

お礼

早くから、返答ありがとうございます。 私の性格は、ワイワイ好きです。冗談好きですが、自分ではひらめかなく「オチがない・・」と言われます。 義母の性格、説明してくださり、ありがとうございます。 少しずつ 理解して行けば良いですね。 せっかち(私)と人見知りは、和解するまで、時間かかりますね~ 東北なので、まだ外は雪で、散歩も出来ず 私も毎年冬は憂鬱なんです。 そこに、いきなり義母との同居で、気まずい感じなのでした。 春になると また違った空気になる事願い、自分も努力してみます。 自営は、義母がやってた仕事(事務)を嫁の私が3年前頃に、無理やり夫の考えでで移行しました。 いつも感じますが、このコーナーに質問させて貰うと、自分だけでないというか、どこかで支えてくれる人いるんだなと感謝出来ます。 本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • uranaish
  • ベストアンサー率83% (25/30)
回答No.1

相談者さんは、お義母様は遠慮がち、、だということで本当はどういう人なのかがはっきりしないということからくるストレスと、受け身なためにお会話が少なくなるので抱え込むネガティブな気持ちが消化できず悪い形で膨らむのかもしれません。 与えることに太っ腹な姉御タイプのお義母さんだったら受け入れられたとかないでしょうか?お母様が控えめだから自分がリードしなきゃならないという関係がストレスな状態なのかな、、?お互いが受動的になっていることから生じてる問題なのではないかということが言えそうです。お互い共同生活に亀裂が入るのを恐れてなかなか言い出しにくい事も我慢しているのかもしれません。そして、心のどこかにある不信感ががあるのかもしれませんね。いかがでしょう…。 お義母さまのいいところは、控えめながらとても知恵のある人だと出て来ており、仕事のことや人生など、相談者さん自身に必要な学びを与えてくれることが多いようです。仮の親子という縦の人間関係が心理的に苦しいように思います。してもらいたい願望や期待が消化しにくいからです。ですので1人ではなく旦那様にも協力してもらい女友達要素の強い、平行な人間関係を目指されてはどうでしょうか?そうするとバランスがとれる良い未来が出てます。 同居問題は両者間にしか分かり得ない繊細な問題だと思いますし1人で抱え込むといつかは、溜まってたものが爆発すると思いますので、なるだけお外に出られて色々な人と接されるのも解決策としていいみたいです。占いからくる情報が多く確認したいこともあったのですが、まとめきれなくてごめんなさい。占いとしての参考意見をヒントに、少しでも気持ちが前向きになれることを願っております。長文お読み頂きありがとうございます。 パワーストーンでは赤瑪瑙+真珠&ピンククリスタルと掛け合わせか、または水晶との掛け合わせのブレスが良いみたいです。

mannma-2
質問者

お礼

おはようございます。 まさにその通りです。控えめな義母の為、会話してても遠慮して本当の気持を理解出来ません。 私も疲れるので、自分の生活スタイルで行けばいいのかなと思う最近でありまして。。 でも自営は義母が義夫(他界)と立ち上げましたので、仕事の事は色々知ってて、私が疑問や困った時は、「聞く」とアドバイスしてくれます。 私が色々質問していけば、良い方向に行ける感じですね。 気持がラクになりました。ありがとうございます。 パワーストーンピンク系はありますので、再度身につけます。 外に出たいです・・・ もし時間ありましたら「確認したい事」言って頂ければ、答えたいです(ずうずうしきてすいません) 本当にありがとうございました。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • やり直すことのできない自分の気持ち

    現在、主人、息子2人(中3、小5)、義母(主人の母)の5人家族です。。 5年ほど前から離婚して欲しいと言っていますが、同意してくれず別れる事が できません。 ギャンブルもしないし、借金があるわけでもないし、浮気をするわけでも ありません。全く私のわがままです。結婚した時に、愛情と同情を取り違えていた結果だと思います。 最初のうちは、きっと子供ができれば気持も変わるはずなどと簡単に考えていました。 しかし、優しさだと思っていたことは、頼りなさに変わり 親思いだと思っていたことは、ただのマザコンに変わり 寡黙さは、自分の意見の無いただのだんまりに過ぎないように感じるようになり それらのことを話し合うこともなかったために、 小さかった溝がどうしようもなく大きな溝になってしまい、 5年前に爆発してしまいました。 5年前に離婚して欲しいと伝え、二人で話し合ったときには合意してくれた(ようでした)ので、お互いの親に報告をすることになったのですが、その場になると主人は一言も口を開きませんでした。 その時の主人の態度を思い出すと今でも腹が立つというか、もうがっかりというか 何度も何度も二人で話した時間はいったい何だったのかと、泣けてきます。 逆にこの時の態度が決定打になったといっても過言ではないくらい、 この時にすーっと自分の心が凍ってしまった気がします。 当時は子供が小さかったこともあり、お互いの親の反対もあったため 納得はいきませんでしたが、仕方なく我慢する形になりました。 夫婦の関係を修復しようということで一緒に居たわけではないので、 二人の会話はまったくなく、居場所も寝室も一階と二階で別々、という 家庭内別居のような生活を現在まで続けています。 そこで、このような状況では夫婦でいる意味もないし、子供も大きくなったし、 私はずっとフルタイムで働いているため経済的にもなんとかやって いけると思うので、もうそろそろ別居または離婚をして欲しいと話しました。 しかし、主人は母親にこれ以上心配をさせたくない、 自分が周りから何かを言われるのは構わないが 母親が近所から何かを言われるのは耐えられない。 だから、母親が死ぬまでは別居も困ると言い 同意してくれません。(主人は会社をリストラされ現在求職中) 別居・離婚に際し、私も色々悩みました。 自分のわがままで子供達を犠牲にしていいのか、 私がこの状態を我慢すれば誰も傷つかないのではないか、 私が一人家を出て行けば済む話ではないか。 しかし・・・ この5年程、何度も孤独を感じ、これからの人生真っ暗で何もする気にならないこともしばしばでした。 時には、主人が事故でいなくなってしまえばいいのに、義母さんが病気でいなくなってしまえばいいのになどと醜いことを何度も何度も考えたりしていました。 一人で家を出ることも何度も考えましたが、子供を置いていくことがどうしても出来ない。じゃぁやっぱり私が我慢するしかない。でも・・・ その繰り返しです。 主人には正直に、二人が(主人と義母)いなくなってしまえばいいのにと考えたことが何度もあると話し、そんなことを毎日考え暮らしている自分ももう嫌なのだと伝えましたが、理解してもらえないようです。 子供のこともあり離婚がダメでも、とにかく別居して心を少し穏やかにしたい と思っているのですが、やはり私のわがままを通そうとする方がおかしいのでしょうか。 長くなってしまい、何が言いたいのかよくわからない文章になったかもしれませんが、宜しくお願いします。

  • こんな自分が嫌になります…

     初めて質問いたします。  入籍して1年少しとなりましたが、仕事の都合で別居していました。しかし、精神的な病気のため、仕事をやめ、9月から義父母と同居を始めました。  同居当初は自営業に嫁いだということもあり、義父母のペースに合わせるのに必死でした。しかし、3ヶ月を過ぎた頃からあまりの生活習慣のちがいに悩んでいます。  義母は、よく言えばおおらかなのでしょうが、実はだらしなく、自己中心的で行儀がとても悪いのです。嫌だと思うことをすべて挙げるにはとても書ききれないので、常々気になって仕方がないことを書かせていただきます。まず、食事のマナーがずさん。  また、誰と話していても割り込んできます。義父が自分に話しかけてきても、義母が答えることは当然。  それから、だらしないのがとても気になります。  実家の親や妹に対してなら注意できます。でも、義父母となるとなかなか言い出しにくく、さらに困ったことに、義母は自分の気に入らないことをいわれると文句をいいます。   年上で結婚経験のある義妹に相談したところ、自分が嫁ぎ先に合わせられないのがよくないという結論のようです。   幸い夫は、義父母(特に義母)に対する不満を話せば聞いて、どうしたらいいかを考えるようにしてくれているようです。  最近では、特に義母と話すといらいらするので、無視している状態です。でも、こういう態度をとってしまう自分が嫌だし、また病気がぶり返すのではないかと不安でもあります。急に態度を変えても、ギクシャクしたままのような気がします。  実家に無性に帰りたくなることもしょっちゅうです。    どう気持ちを切り替えて暮らしていけばよいか、アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。 

  • 義母との関係がうまくいかない。

    自営業長男の妻です。 小学生の息子が二人います。 結婚して10年強になりますが、 スープの冷めない距離に別居しています。 毎日10時間お店でお手伝いをしています。 (家事、仕事) 来月から世代交代をすることになり、 旦那が社長になるので、わたしも忙しくなります。 職人さんも雇っています。 ここからが悩みです。 義母とうまくいきません。 義母は物事をかなりはっきり言う人で、 わたしは昔からかなり我慢してきましたが、 子育てのことで、言い合いがあったり、 長男と次男への対応が全く違うことから、 とにかく喧嘩が堪えません。 そんな性格だからか義母には友達が全くいないので、 義父や旦那、わたしが出掛けることに嫌みを言います。 人の作った料理にけちをつけたり、 長男を極端に嫌います。(長男本人も気づいてるほどです) 自分が精神的にまいってしまい、 ついに、病院へ通うようになってしまいました。 世代交代から同居話も出ており、旦那も賛成しているが、 わたしが病気なので、暫く無理かな?と思ったのか最近は言わなくなりましたが、 基本的には同居賛成派です。 わたしは今でも店へ行くのがかなり苦痛なのに、 同居するなんて考えられません。 同居するなら、離婚したいぐらいですが、 病気があるので、親権は取れなそうなので、 どうしたらいいか悩んでいます。 本当はお店を辞めて他の会社で働きたく、 店に行きたくないのですが、それは無理そうなので、 せめて同居はしないことと、義母にもう少し気を使ってもらいたいです。 旦那は一応味方してくれますが、実の母親なので うまくやってほしいでしょうね。 無理ですが… 同居されている方、自営業の方等アドバイスをお願い致します。

  • 義母から見て、嫁が自分の実家に帰ることについて

    こんにちは。 結婚もうすぐ9ヶ月で、結婚してこのたび初めてのお盆を迎えます。 お盆にも、実家には帰りたいかなと思っています。 だんなの実家からは結構近い場所で別居していますが、義両親たちが通ってきたりとか、電話をするなどの干渉はしないという方針で今まで過ごしてきました。(義両親は同居のことは私たちには要求せず、むしろ、同居をさせて気を使うようなことをさせたくない との考えですので、将来的に求めてくることもないです) 私が子どものとき、母親が義母である私のおばあさんから(別居)正月などに母の実家に一家そろって行ったときに、おばあさん(母の義母)からは母の実家にまで電話をされて「いつまで長居するつもり?」と嫌味を結構言われてきたのを見ているせいか、実家に帰ることに何かしらネックになるものを持つようになり、私が結婚して初めての正月を迎えたときに義母から「実家には帰るん?」と尋ねられたときも、ついつい意地を張って「帰らないつもり」と言ったのですが、その横からだんなが私が実家に帰りたいことを義母に話したことで、だんなに対して「余計なことを言って・・・」と怒ってしまいました。 幸い、義母は私が実家に帰ることについて、嫌な顔もせず、「嫁さんが実家に帰りたいと思うのは当たり前のことやし、気を使うことないのに」とは言ってくれましたが、それでも、母のことがあってか「建前なんでは」と思ってしまうところがあります。 よく、嫁さんが実家に帰ることについて嫌な顔をする人もいると聞きますが、義母の立場から見ると、いい気はしないのが一般的なんですか? ぜひ、意見ください。

  • 高齢者の暴言を上手に聞き流す方法を教えてください

    高齢者の暴言を上手に聞き流す方法を教えてください はじめまして 義母と同居しておりますが84才の高齢者です。 暴言や我がままなどが大変で認知症の検査へいきました。 認知症の検査も対した事が無い状態です。 元々、義母は我がままな性格で私達夫婦のみならず 他人にさえ自分の意見を通そうとします。 あまりの時は主人と義母で喧嘩になります。 結果的には義母の言い分を聞く形になりがちです。 義母自身は自分の身の回りの事だけの生活になっています。 掃除、洗濯、食事の用意等は私達夫婦がしています。義母の趣味の 園芸までも水まき、肥料やり、草抜き等、、、、やらなければ ずっと「気になる気になる」と言い続けたりします。今は毎日しています。 ですから、朝は8時~夕方4時以外は家に居るようにしていましたが 現時点では私のみ家に残っています。 自営業ですので私達夫婦は何かと家をあける時がランダムにあります。 義母から『食事を一人で食べるのが寂しい』と先月末に言われ 主人が仕事だからと言うや否や『早く死ねば良いと思ってるんだろう』とか 『仕事に何故二人でいく!』など言い出す始末(認知症検査へ行く原因に)で 今は私が義母に張り付く形になっています。 その結果、今は暴言は減りましたが我がままは耐えません。 何でも出来ると言い張るのに家事は一切しません。 病院も自分で行けると言うけれど「頑張って行ってみるか?」というと 激怒して病院にも行かないと言い出します。 暴言、我がまま以外は昼寝をして寝起きの1時間ぐらいは機嫌がよく 「ありがたいことだ感謝!感謝」とか「ご先祖様へのお努めをした甲斐がある」とかいいます。 仏様のなんだかんだは私達夫婦がしています。ですから義母の言ってる事は チグハグで疲れます。 こんな状態の同居生活ですが、もう少し暴言、我がままを楽に聞き流せる方法とかありませんか?

  • 5歳の息子自分のことが自分でできません(長文です)

    5歳になる息子についてご相談致します。 今年の春から旦那の母と同居するようになり、大人の手が増えたせいか自分のことを自分でできなくなってしまいました。夕飯時は「食べさせて」着替えも「やって」歯も「磨いて」・・・日中は保育園に通っており、何でも自分でやっているようです。 義母へも「なるべく自分でやらせるように。手を出さないように。」と主人から言ってもらっていますが、どうしてもやってあげてしまいます。 また、義母が来てから我が家のルールが崩れつつあります。 例えば先にも挙げた(1)「自分のことは自分でする」や(2)「9時になったら寝る」(3)「ご飯を完食しなければデザートやお菓子はなし」が今では(1)「義母が何でもやってしまう」(2)「9時を過ぎても(義母の部屋で)テレビを見ている」(3)「ご飯を残してもアイスやお菓子を食べる」 私が反れたルールを戻そうとする(例えば、9時になったらテレビを消す)と息子は大暴れして泣き叫んだり当たり散らしたりして手を焼いています。 義母には掃除・洗濯・夕飯作り等の家事全般をやってもらっていて、私もフルタイムで働いているので、とても助かっている反面、息子がこんな感じなので、ストレスが溜まる一方です。(義母とはとてもうまくやっていますが、同居も一長一短ですね・・・) 再来年には小学校へ行きますが、「さぁ、明日から自分のことは自分でしましょう。」と言ってもできるものではないと思っています。このまま甘やかしておいても自然と自分のことは自分でできるようになるものなのでしょうか?保育園ではやっているので、多少甘やかしてもいいのでしょうか? 子育て豊富なみなさまからのアドバイス宜しくお願い致します。 (あなたも家事をやってもらっているんだから息子と同類等のご指摘はご遠慮願います。)

  • 嫁姑問題!同居→別居→同居・・・離婚!?

    結婚9年目の32歳・女です。子どもは3姉妹(7歳・4歳・2歳)がいます。 結婚と同時に義両親と同居しましたが、価値観の違いから7年目に別居しました。 この別居の際に、義母の本当の姿を目の当たりにしました。感情的になり本心・怒りをすべて私の両親にぶつけたのです。「何もしない(家事)」「どんなしつけをしたのか?」「わがままだ」「疫病神」・・・などなど。 義母に対しては「憎しみ」しか残らない形で別居となりました。 主人に対する「子離れ」ができておらず、また、子どもたちに対する「執着心」が異常に強く、別居後も1日3回は電話が来る始末。毎週末に「帰って来い」と催促。終いには、保育園で散歩中の次女に声をかけたり、登校時に長女に声をかけたり・・・別居をしていても距離が保てず、義両親に対して歩み寄ることができないままでした。 そんな中、5月末に義父が病気で亡くなりました。 祭壇を眺めながら、「義母を一人にしてはいけないのだろうか・・・」とずっと考えていました。おときの席で近所のおじさん・おばさん・親戚そして両親に「同居」するよう言われ、自然な流れで承諾しました。しかし、一度失敗している同居。絶対うまくやれる自信はなく、主人には「0からのスタートではない。もともと義母との関係がギクシャクしている中での同居だから、嫌味や暴言を言われたら、今度は離婚を覚悟している」と伝えました。 予想通りですね・・・自分の考えの甘さに笑ってしまいます。学習能力のない私・主人・義母でした。 主人のいないところでの義母の嫌味。主人が仕事から帰ってくるとメソメソしている義母。お参りに来る客に対し「みじめ」だと話す義母。イライラします。 過去に「何もしない(家事)」と言われているため、朝は4時半に起き掃除・洗濯・ご飯の支度をします。仕事から帰ると夕食が出来ていませんので、お腹を空かせている子どもを待たせて準備します。 毎日プレッシャーで、心身ともに疲れています。 顔も見たくない・声も聞きたくない義母のいる家に毎日戻らなきゃいけない。と思うと苦痛で仕方ありません。 離婚は最終手段だと思っています。 心療内科に通って、感情のコントロールを・・・とも思っています。 今の私がするべきことは何でしょうか? みなさんの客観的なご意見を聞かせて下さい。

  • 夫は嫁の気持ち分かりますか?

    ご自分のご両親と完全同居なさっているご主人にお聞きします。 私は旦那の義両親と義姉と完全同居をして5年になります。子供は4歳と5ヶ月の二人です。 自営業のため昼食も一緒に食べています。 掃除は義母と分担していますが買い物、食事は私がしています。 夫がいない食卓で食事をすることがあまり好きではありません。 食の好みも違うので献立を考えるのも気を使うし、話も合わないし、一緒に食べていても美味しくありません。たまには昼食だけでも別々に食べたいと思うことはおかしいことですか? 平日は皆仕事をしているので、私も仕事だと思って皆に合わせてやっていますが、休日ぐらい義親達と食事を別に取りたいと思うのは私のわがままですか? うちの夫はこう思う私の気持ちをわかってくれません。 わがままだ、仕事だと思ってやれ、親も気を使ってるのだからお互い様だ、という感じで分かってくれません。 お互い気を使うのならば、一緒に居ないほうがずっと楽だと思うのですが、こう思うのはわがままなのでしょうか。 夫はこの手の話を嫌うので、嫁姑でちょっとしたことがあっても、愚痴はもちろん話も聞いてもらえません。話しをしても拒否されるか怒り出すので私は溜まる一方です。 世の中の同居されてるご主人はみんなこんな感じなのでしょうか? 読みにくい文章で申し訳ありません。 今、精神的に参ってしまっていてまとまりの無い文章になってしまいました。

  • 義母について(長文です)

    こんにちは。同居中の義母についての相談です。 結婚3年目、同居1年目。子供はおらず、義母・夫・私の3人暮らしです。夫は転勤族で独身時代から計3度の転勤をしました。義母はもともと転勤という事自体が嫌みたいで、去年の夏、また移動になりそうになったのと、義母の自分の体(1度救急車をよんだそうです)が心配なのとが重なり、家に帰って来いという事で夫は仕事を辞めて同居生活をスタートさせました(いくつかの病院には通っていますが、特に際立って悪い所はないと思います)。私の実家も母1人ですが(実妹も私も近くに住んでいます)、1人暮らしの義母との同居を拒否したら自分が冷たい人間と思われるのが嫌だったし、なによりも夫は長男の為拒否出来ないと思い、もともと義母の事は苦手だったのですが特に深い事も考えずに同居にokしました。同居したての頃はお互いが気を使い、たどたどしいながらも会話していたのですが、人を頭の先からつま先までジロッと査定しているかの様に見る目つきや威圧的な態度・言い方、たまに吐く暴言・嫌味、もっと言ってしまえば食事時のマナーにイラッときたりカチンッとしたり悲しくなったりで、今は必要な事しか会話出来ず、私はあまり義母の顔を見る事も出来ないし、愛想笑いも出来ない状態です。でもありきたりかもしれませんが、義母は決して悪い人ではなく冷たい態度しか取れない私に笑顔を見せてくれる事もありますし、ご馳走してくれる事もあります。そんな義母にそんな態度しか取れない自分が嫌にもなりますし、申し訳なくも思いますし、自分がもっと大人にならなければいけないとも思います。私はあまり考えずに行動したり、決断を出したりしてしまうのですが、あの時勇気を出してnoと言えていたら、と後悔の日々です。もしかしたら今まで夫と楽しく2人で生活してきたのが出来なくなり、それに対するストレスもあると思います。でも1度自分で決めた事、と言われてしまえばその通りで単なる私のワガママだと思います。正直こんな生活が後10~20年も続くのかと思うとうんざりし、気がおかしくなりそうです。何の為に結婚し、毎日毎日生きているのかも分かりません。夫に相談したら、私は知らなかったのですが同居の話が出た時、とりあえず帰って来て近くにアパートを借りてもいいから、と義母は言っていたそうですが同居後半年後に聞いたため、その前に義母の家具やら家電やらを処分し、家事は私がしている為台所をちょっと変えてしまった為すんなりと出て行きにくい状態です。それに義母は私の態度から何か感じ取っているかもしれませんが、今となっては別居をすんなりと受け入れてくれるかどうか分かりません。 皆さんはどう思いますか?別居したいという事はやはり私のワガママなのでしょうか?辛口批判でもいいので意見をお願いします。

  • 姑を追い出す方法は?

    今年で結婚2年目なのですが、実は同居してます。 ナゼ同居することになったかと言うと… ダンナと知り合ったのが6年前! 付き合って2年後にはダンナの実家で住んでました。 でも、事情があり家を出なくてはいけなくなってしまい 誰が母親を引き取るかって話しになった時に ダンナが引き取るって言い出したんです。 5人兄姉なんですが… はっきり言って ダンナ含め、みんなしっかりしていません。 義母(64歳)はその時、まだ働いていて生活費を出すって言ってたし、まだ付き合ってただけだったので私は何も言えませんでした。 そして同居スタート!! ダンナの実家に住んでる時からあまり義母が好きではありませんでした。 食費がないと聞いた時…ダンナに内緒で貸してくれって言われて… その時は住まわせてもらってるし…と思い、返さなくていいからって言ったのですが、貸した翌日にパチンコに行ってたんです。食費でって話で渡したのに、私は許せませんでした。 同居してからは私が全部やっています。 やり始めてみると…義母のだらしなさがすごく見えてきて…私はイライラが募るばかりでした。 そんなのが過ぎていき…ダンナとも入籍をし、少しは変わるかなって思ったのですが、結婚して2年…まだ子供ができません。病院に行きたくても貯金も出来ない状態で…余裕がなく行けなくて… 余裕を作るため私は仕事を始めました。 それは、子供もほしいし貯金もしたいし…先の事を考えての事なのですが、そんな時…義母が仕事を辞めたのです。それも何も言わずに… 私はビックリしました。辞める前に言ってもらいたかったし…一番ビックリしたのが貯金がないことです。 義母は私達に養ってもらえばいいとしか思ってないのかと思ったら私は余計に嫌いになりました。 辞めてからは義母に毎月1万円あげてます。 ダンナは遊ぶ金ぐらいあげろと言いますが それは金がある人がすることだろと苛立ちが更に増しています。 はっきり言って…ダンナの兄姉は毎月のように金を貸してくれって言ってくるし…義母いるからって勝手に上がり込んでくるし…ダンナには(バツ1なんで)子供がいて…月1で遊びにくるし、税金も払ってなかったりで金かかることが多くて… 私はいっぱいいっぱいなんです。 人のせいにしてはいけないとは思うのですが、 義母がいる限り子供が出来ないのではと思ってしまうのです。 義母も若くないので、優しくしてあげなきゃいけないとは思うのですが、どんどん自分がヒドい人間になってく気がして…もう限界です。 25歳の私には同居の苦痛には耐えれません。 でもダンナは、私が義母を嫌っていることを知りながら、結局、義母の味方で…追い出すつもりはないと思います。 子供が出来て…私も年をとった後にまた同居ならいいんですが、 どうしたら、ダンナも説得でき義母と別居ができるのでしょうか? このままでは、ダンナと離婚になってしまいそうでイヤなんです。 私のわがままなのかもしれませんが、もぉ無理なんです。どぉかお願いします。