• 締切済み

日本にチップ制を義務付けしたらどうなるか?

サービス業(接客)の給料は低いですよね。 最低時給のところも少なくありません(コンビニなど)。 そこで、日本もチップ制を導入したらいかがでしょうか? どうなると思いますか? 私は良く行くお店で、この人には接客されたくないという人がいます。 店員を指名できるようになったら、チップをあげたいと思ってます。

みんなの回答

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.6

指名できるようなお店なら店長に頼むのがいいんじゃないでしょうか。美容院やマッサージなどなら指定できますし。タクシーもお気に入りの運転手を予約できます。 チップがなくとも誰にでもおもてなし抜群が日本人の良いところですよ。 道を聞くだけでも丁寧な。

zzz777zzzzz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >チップがなくとも誰にでもおもてなし抜群が日本人の良いところですよ。 いや、それがね~。 慣れてくると店員によって「差」があるのが判ってくるんですよ!

回答No.5

風俗はチップ込みですよ?

zzz777zzzzz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#191645
noname#191645
回答No.4

「チップ」と呼ばないだけで、「心付け」や「お駄賃」と言う形で日本にも根付いてますが?

zzz777zzzzz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.3

チップが義務制となっても 「店員を指名できるようになるわけではない」ですから、 接客されたくない人にチップを渡さざるを得なくなり、 結果としてその店に行かなくなるようになります。(笑)

zzz777zzzzz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#215107
noname#215107
回答No.2

チップが任意である以上、意味はありませんね。そもそもチップを出す人が殆どいないと思いますが・・・。 義務付けだと、料金織り込みのサービス料と変わりません。

zzz777zzzzz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.1

そもそも日本にない文化を取り入れようとしても時間ばかりかかって浸透しないと思います。 結果、元の木阿弥となると思います。

zzz777zzzzz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 日本にお礼する文化が無いこととチップ文化の関連性

    たとえば郵便局まで道案内してあげたり店員でもないのにコンビニの機械の操作を教えたりしてやったのに缶ジュースの一本すらおごらずありがとうございます一言で済まそうとするのは日本に限定された話じゃなくて世界標準なんでしょうか。 日本人に、人に何かしてもらったときお礼する文化が根付いていないのは、チップの文化がなく導入にも否定的な人が多いことと関連性がありますか。

  • チップについての疑問

    チップについて、今までに何個も質問・回答有りますが、本当に腑に落ちない点が数点あります。内容詳しい方(海外でのサービス業従事経験者様等)是非ご回答願います! ちなみに私はアメリカ東部在住です。 1、食事に行くと大体15%~20%のチップを払いますが、これは全てウエイター(ウエイトレス)の懐に入るのですか?例えば良質レストランで大勢で行って合計$300とすると$40~60のチップですよね。仮に2時間とすると時給$20~30!。それも本来の給料含まず!になるのですか? 2、1の通りとすると、所得税はどうなるのですか? 3、1の通りとすると、コックさんとかレジ係は損じゃないですか? 4、MACとかKKCではチップ入りませんよね。以前にKKCのアルバイト時給が7$と書いていたのを見ましたが、チップ収入が見込まれる店は時給がかなり安いって事ですか?例えば給料無しでもチップだけで良い収入見込まれますよね?チップがもらえる店は一体どのくらいの時給なのですか? 5、例えば同じ店で10ドルの食事の客が満足して2ドル払うより、100ドル食事した家族がやや不満で5ドルチップ置くほうが収入いいんですよね? なんだか考えれば本当に変なシステムです。同じサービス業でももらえる業務と貰えない業務で不公平ですよね。ホテルの掃除係なんか1部屋通常1$でしょう?スーパーで「車まで商品運ぶ係」みたいな連中みますが彼らも$1貰っています。どう考えても同じ労働力と思えない(ホテルの方が大変そう) 又仮にチップは従業員で分配するにしても、分配基準はどうなってるのでしょうか?愛想悪い人得のような・・・ 以上、暇で内容詳しい方お答え願いまーす!!

  • アメリカにおける理解不能なチップの習慣について

    ・ホテルのvalet parkingやクローク valetしかない(自分で出し入れできない)のに車を出し入れしてもらうたびにチップ($1)、あるいはチェックアウト後もそのホテルに数時間滞在するためにクロークに荷物を預けた場合も引き取る際にチップ(1個につき$1~2)、と理不尽なものがあります。高い宿泊料金や食事料金って一体…   ・レストラン等のvalet parking こちらは有料ですが、それでもチップが必要ですか? 先日レストランで食事した際、敷地内のvaletは$2.50でしたが、係に(チップ込で)$3渡したところ、不機嫌な顔をされました。 ・空港バス等の荷物おろし 自分でおろす猶予も与えられず勝手におろされて、1個あたり1~2ドルのチップは理不尽では? 大小あわせて2~3個だけで$5(\600!)なんて高すぎるのでは。(そこから航空会社のカウンターまで運んでくれたなら理解できますが。) これらに共通して言えることは、そのどれもがチップの額に見合う労働ではないと思えることです。よくこれらの職種の人は最低賃金しか貰っておらず、収入の大半をチップに依存していると言われますが、次の2点においてそれはナンセンスです。 1.加州の最低賃金は時給$7前後→最低の時給が\840とは良いと思う。 2.低い賃金→雇用主の責任。客がサービスの対価として支払っている料金自体は(レストランやタクシーも含め)結構高い(日本並みかそれ以上)。 日本と比較することはナンセンスかもしれませんが、日本のホテルのベルさんは\800程度の時給で素晴らしいサービスを提供していますし、空港バスの荷物の積み下ろしのおじさんも、高くない給料で愛想良くやっています。 これらのチップが私の仕事上頻繁に発生するため、日本から来たお客さんの分も含め(彼らはこんなこと知らないので)、全部自腹になり結構大変です。安い給料の上、手当ゼロの私には深刻な問題です。 やはりチップは必要でしょうか?

  • グアム チップ

    グアムのレストランで食事をして、サービス料が入っていたらチップを払わなくて良いのは知ってるのですが、 テーブルを担当してくれた人が良い接客してくれて、その人にチップを渡したい場合はいくらくらいが妥当でしょうか?

  • 海外でのチップについて

    こんにちは。先日グアムに行ってきましたが、チップについて何度か迷うことがありました。 以下にそのケースを書くので、皆さんだったらどうするか教えてください。 1)サービス料が10%含まれているステーキ店にて。 私たちの英語力が足りず、メニューの選び方を身ぶり手ぶりで教えてくれたり 食事中足りてるか気にかけてくれたり、食後に私たち2人の写真を取ってくれた。 ついでに、その店員さんとも記念写真を撮った。 2)サービス料が15%含まれているステーキ店にて。 店員が勧める日本人向け高額セットメニューでなく、単品を選ぶと態度が一変。 手を挙げて呼んでも目を合わせなかったり、 ケチャップをお願いしても1度で持ってきてくれなかったり。 たまたまショー(ものまねロックスターの歌と日本人観光客を舞台に上げてのダンス) の時間にあたった。私たちは舞台上に誘われてはいない。 会計時にレシートを小突きながら「ここにチップと合計金額をかけ」と指示される。 3)ホテルのベッドメイクチップについて。 ホテルには寝に帰るだけだったので、大きな汚れはなし。 毎日1人1ドル置いていたが、最終日は増額?同額?いらない? 毎回、スマートにチップを渡せなくて苦労します。 ちなみに、飲食店でのチップはお店の売上になるのでしょうか? それとも担当してくれた店員さんの懐にはいるのでしょうか? たまたま違う人が会計だけ担当してくれた時など、 感謝の気持ちはこの人宛じゃないのになぁ、と思ったりします。 宜しくお願いします。

  • チップと税金について

    現在、コンビニとショットバーでアルバイトをしています。 双方のお給料は税金をきっちり支払っているんですが、ショットバーの方ではお客様からいわゆるチップをいただくことが多いです。 チップなのでお店を通さず持ち帰っているので所得としての申請もしていません。 ただ、月にもらうチップの金額が少し高額なので心配です。 このような場合何か申請をするものなのでしょうか??それとも特に申請等は必要ないのでしょうか?? 回答宜しくお願いします。

  • 米国 フードサービス従事者のチップの分け方

    アメリカのサービス業では、チップはどのようにスタッフどうしで分けているのでしょうか? スタッフどうしで均等に分ける?(勤務時間や能力によって不公平が生じる気がする) 貰ったスタッフ個人の物?(お客はその店に来たんでしょ?) 人によっては時給(月給)よりもチップの方が多くて、あてにしているとも聞いたことがある。

  • チップをもらえればホテルマンの態度は更に良くなる?

    ・アメリカと同じやり方を日本のホテル業界でも取り入れるべき? (1) アメリカの場合、レストランのチップの相場は15~22% つまり、お客さん1人が食べた朝食が$40だったら、最低チップは$6(500~600円)は支払われる。 アメリカのホテルでは1人のウェイターが15人のお客様を相手にするのが一般的だから、3回転すれば$6×45人=$270(約2万5000円)を得ることになる。 従業員がお客様から受け取ったチップは一度会社で集められるが、会社側がチップを経費として使うことは許されないし、最終的には従業員の給料にプラスされる。 質問1: チップを給料とは別にプラスしてもらえるなら与えられたノルマの仕事以上に積極的に働くようになるのか 自分の頑張りによって給料が増えるなら、自分のお客様へのサービスは・・・ Aかなり良くなる!チップ制度賛成!(日本のホテル限定で)取り入れるべき! B普通よりは意識して頑張る!ある程度チップ制度賛成! Cチップ制度があってもなくても自分の仕事に対する頑張りは変わらない。 Dチップ制度はいらない。→Dを選んだ方は理由をお願いします。 Dを選んだ理由: (2) 質の悪いサービスをした従業員にはあきらかにその%より少ない金額を渡したり、全く払わないことも出来る。逆にいうと、素晴らしいサービスをもらったり、頼んでもいないのに機転を利かせて何か嬉しいことをしてもらって感謝の気持ちを表したい場合、払う必要のない場面でもチップを渡したり、元のチップの金額より上乗せして払うことが出来る。従業員はなるべく多くのチップが欲しいので、よりゲストに気を配り、ゲストは良いサービスに対しより高いチップを感謝の気持ちとして渡すので従業員は更に仕事に精を出し、次に来るゲストにより良いサービスを提供したいという気持ちになれる。必然的に良いサービスを提供しようと自ら心がけるホテリエは増える。 質問2: ↑これは本当だと思うか。 Aその通り!良いサービスを提供するために(日本のホテル限定で)取り入れるべき! B普通よりは意識して頑張る!賛成! Cチップ制度があってもなくても自分のサービスに対する意識は変わらない。 Dこのやり方は好きじゃないからいらない。→Dを選んだ方は理由をお願いします。 Dを選んだ理由:

  • チップていうのはどんなサービスか?

    最近、このサイトで導入された、チップていうのはどんなサービスか、教えてください。曲がりなりにも使っていますが、イマイチ、使い方がわかりません。

  • チップについて

    アメリカ(ニューヨーク)でのことです。 友人と3人で、中華料理を食べに行きました。 店員は見た所、中国人です。 小さい店で、ホールは女性1人でした。 食事が済み、相当額のチップをテーブルに置き、 レジに行き、食事代の会計を済ませた矢先の事です。 (その店は、出口付近にレジがあり、そこで会計でした。) 店員が、なにやら、言っていて、どうやらチップを 請求している感じでした。 (僕らは英語が堪能ではないのです。) ああ、それなら、とテーブルを指差して、 「あそこに置いたよ」と伝えたつもりでした。 しかし、うまく伝わらなかったのか、テーブルに確認に 行こうとせず、「ペイミー!」と、強調した口調で、 半分叫ぶような感じで訴えて来ました。 とっさに「だから、あそこに置いたよ!」 とゆう意味を伝え、なんとか事は済みました。 後で思い出して、なんだか腹が立って来ました。 「ペイミー、じゃねぇよクソったれ。」 と思いました^^) 「そんな言い方するなら、やらねぇよ。」 と、取り上げてくれば良かったと思います。 ここで聞きたいのですが、あんな言い方で請求されたら、 腹が立ちます。 そんな時、「だったら払わない(チップのことですよ)」とゆうような、 ことをしても、犯罪にはなりませんよね? チップは、常識なのは知ってます。 だけど、強制的に「ペイミー」って叫ばれるのは、 これはどうかと思います。 そんな失礼なやつには、「払わない」とゆう ことが可能でしょうか? ネイティブの人達も、そんなケースの時、払わなかったり、する事もあるのでしょうか?