• ベストアンサー

codescendingの使い分け

 condensingという単語についてです。辞書みると目上の人が主語の場合、腰の低いもしくは威張ったという意味になるようなのですが、仮にどこかの社長が社員に対してコピーを頼むときに「よろしくお願いします。」と言った場合と「やっといてくれ」と言った場合、前者は腰の低い、後者は威張ったという意味に日本語では取れると思いますが、これは両方ともcondescendingで表せるものなのでしょうか?  またスーツ屋などの店員の腰の低い態度はcondescendingを使うとどういう意味になるのでしょうか。もしくは違う単語を使いますか。

noname#243326
noname#243326
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。  「よろしくお願いします。」と言った場合と「やっといてくれ」と言った場合、前者は腰の低い、後者は威張ったという意味に日本語では取れると思いますが、これは両方ともcondescendingで表せるものなのでしょうか?     いえ、後者だけです。 2。  またスーツ屋などの店員の腰の低い態度はcondescendingを使うとどういう意味になるのでしょうか。     客を小馬鹿にした、といった感じです。 3。  もしくは違う単語を使いますか。 次の二つなら誤解が無いと思います。polite と courteous     http://eow.alc.co.jp/search?q=polite     courteous http://eow.alc.co.jp/search?q=courteous

noname#243326
質問者

お礼

ありがとうございます。何も考えずに使うと変な意味で捉えられてしまいそうな単語だったので、スッキリしました。

関連するQ&A

  • condescendingの意味について

    condescendingは(1)腰の低い(2)相手を見下したの二つの相反する意味がありますが、You have a condescending attitude towards me,の場合、コンテクストで理解しなければならないのですか? 御回答、お待ちしております。

  • 論理式の∧の認識について

    AかつBは「AだからB」、「AだけどB」と主語が同一のものに対して順接、逆接は人の認識で決まるからどちらでもいいと聞き、独自に考えたら少し不自然な所が出てきました。 例として 前提に、人魚は美しい 人魚は美しくないと考える肯定者、否定者がいたとして 人魚だから美しい 人魚なのに美しい 前者は肯定、後者は否定と同じ意味だと言えます。さらに人魚だから美しくない 人魚なのに美しくない、は逆接を否定と考えると二重否定で前者は否定、後者は肯定と同じ意味です。 しかし、例として前提に、君は美しい 私は美しくないと考える肯定者、否定者がいたとして、君だから美しい 私なのに美しい 前者は肯定、後者は否定だが、君だから美しくない 私なのに美しくない と、前提が反対になっていることです。 この主語が同一のものは3人称の時だけで肯定者、否定者の二人だけの場合は言語による認識の自由にも限度があるんじゃないでしょうか。 

  • コンビニでの「袋お分けしますか」の主語は誰?

    コンビニのレジで店員が「袋お分けしますか」ないし「袋お分け致しますか」と聞くのに違和感を感じない方に質問です。 「袋お分けしますか」及び「袋お分け致しますか」の主語は誰だと思っていますか? とりあえず以下を読まないで考えてみて下さい。 ---- ・主語が客の場合 相手の意思の確認。 単に敬語が間違って入る。謙譲語を尊敬語的に用いている。 正しくは「袋分けますか」など。 「袋お分けにになりますか」ではやや大げさに感じられる。 ・主語が店員の場合 こちらからの提案。 用法的におかしい。「俺がやろうか」と言うべきところで「俺がやるか」と言うようなもの。 正しくは「袋お分けしましょうか」など。 前者なら単に敬語が(規範的なものと比較して)間違っているだけの話ですが、もし後者だとしたら日本語のより根本的なところがおかしくなっていることになりそうなので、みなさんがこの文をどのように捉えているのかが気になって質問しました。 「実際に分けるのは店員だから」とか「客の意思だから」とかいうことではなく、あくまでこの文の主語が直観的に誰と感じられるかということです。「そんなこと気にしたことがない」でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 迷ってます

    1うまくいかない と 2うまくはいかない などの違いを教えてください 例えば前者の場合は うまくいく+ないだから (うまくいか)ないのか 後者は主語と述語に分かれているので分かるんですが ただならぬ物足りない無くならないも同じように分かりません 1無くなる+ないだから (無くなら)ないなのか?それとも 2無く+ならない(成るの否定形)だから (無く)(ならない)のか?後者だとしたらややこしいです 変な質問だと承知で質問しました 分かりやすく教えて貰えたら幸いです

  • 有興趣と感興趣の相違点

    小学館の中日辞書に「対有関工作的一切事物都覚得有興趣」と「対於綿花増産很感興趣」があり、前者の約は、「興味を覚える」、後者は「興味がある」でした。私としては、両方とも後者の「興味がある」でいいとおもいましたが、二者は意味上の違いがあるのでしょうか?

  • formerとlatterの語法

    the former(前者)やthe latter(後者)が、たとえば一文前で複数を意味する名詞を指していた場合に、これらの語が主語になる文ではその述語動詞の語尾にはsがつくのでしょうか、つかないのでしょうか?たとえば「後者は食べる」という文ならば、the latter eatになるのか、the latter eatsになるのか、という疑問です(後者はたとえばratsを指しているとします)。ご存知のかたお教えいただけると助かります。

  • 「大事には至らなかった」の英訳

    何か事故や事件などで「大事には至らなかった」と言う時の英訳と、「私の性格は男みたいにサバサバしている」の英訳を教えて下さい。前者は辞書で調べても、いい訳が見つかりませんでした。後者はfrankや straightforwardなどの単語が出てきましたが、なんとなくニュアンス的に違う気が…。どうでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

  • 『紫式部日記』「御丁」「御まし」という単語

    『紫式部日記』で「御丁」という単語と「御まし」という単語が出てきましたが、 辞典で調べても出てきません。 これらの単語はどのような意味なのでしょうか(前者は読み方も)。 また辞書や参考書で調べるならどのように探せばよいでしょうか。 わかる方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。 できるだけ直訳でお願いします。

  • 英辞郎について

    こんにちは、よろしくお願いします。 パソコンで英文を読むのに、英辞郎(PDICの、ポップアップ検索)と、翻訳ソフトコリャ英和(タッチ翻訳&辞書引き)を利用しています。 辞書の中身は、もちろん英辞郎のほうが便利ですが、 単語引きの方法が、後者のほうが便利なのです。 前者は、単語を右クリックしてコピーすると、訳語が出てくるのですが、 後者は、マウスポインタを合わせるだけで訳語が出てくるので、簡単なのです。 後者のソフトで、他の辞書を引けないかな?と思って調べてみると、「EPWING形式の辞書なら引けます」とありました。 EPWING形式の辞書とは、何でしょうか? 英辞郎は、その形式に当たるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 論文を読むのに最適な辞書

    大学で物理を学んでいるのですが、英語の論文を読むときに単語が辞書に載っていないときがよくあり、また載っていても意味不明な場合も多いです。 もしよかったら今まで使った辞書でよかったものを教えてはいただけないでしょうか?オンライン辞書と普通の辞書両方教えていただければ幸いです。