• 締切済み

日本の偏差値60以下の大学は行く価値ある?ない?

2012年のデータでこういうデータがでていました。 大学生1000人あたり(2009年入学者) 中退する人は130人程度、留年する人が140人程度、 4年で中退、留年せずに卒業する人が730人程度 卒業した人で正社員・契約社員で就職内定できた人が520人程度 卒業後大学院や専門学校に進学した人130人程度 卒業しても正社員・契約社員になれずフリーターや無職になった人160人程度 正社員、契約社員で就職したけど3年以内で離職した人160人ほど こういうデータみると、高校でて専門的な勉強や資格をとった方が有益に思うんですが。 約57%の私立大学は入試はするのかしないのかはわからないけど全入もしくは定員割れ大学ですし。 専門学校卒業者だと90%以上は就職できてますよね。

noname#192107
noname#192107

みんなの回答

回答No.8

極端な偏差値例えば20~39までなら、 言えるかもしれませんが、40以上なら問題ないでしょう。 それより、内容だと思います。 あと、四年制は必ず学士を取りにいくわけであって、 四年間で125単位など、努力をしてとるわけです。 レポートをかき、講義やスクーリングを散々受けて学び、 テストを受けて蓄積して最後までやり抜いての学士です。 決して中卒、高卒が通っていない道。 世の中は、きちんと評価します。

noname#192107
質問者

補足

バカでも入れてバカでもとれて学士とか 日本の学士は終わってますよ。 親に金与えられて、適当に4年いって学士 欧米では考えられないですね。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.7

>卒業時にスムーズに正社員で入社して > そのまま、その会社にい続けた場合だよね。 >もし、卒業時に正社員で入社できなくて >離職などをしたら、もう無駄な肩書きになるんじゃないのかな。 ソレを言うなら、高卒の肩書きも同じことではないでしょうか。 中卒じゃ仕事がないって言うかもしれませんが、高卒だって早々仕事はないですから。 > 今年は入学金もかかるから150万ぐらいかかるから > こんなお金払って、つまらない1年がはじまると >思うと時間と金の無駄かなぁと考えるのです。 じゃあ、その浮いた時間とお金を使って、あなたは何をするの? 大学を出て就職した場合と比較して、高い生涯賃金を得ることができることをするというなら意味もあるでしょうが。 >質問内容は逃げの口実にしかすぎないのだけど > でも、現実のデータですから。 #2にも書きましたが、同じような高校のデータがないと比較は難しいです。 そもそも大学に行かずに、あなたは何をしたいのでしょうか。 無駄か無駄でないかは、そこにかかっていると思います。 専門もいいですが、カリキュラムは厳しいですから高いモチベーションを持って勉強し続ける必要があると思います。あなたはそれができますか? したい何かがないなら、素直に大学に行って卒業しましょう。 将来のビジョンがない人間に最もお勧めの資格は「学歴」です。

  • takkochan
  • ベストアンサー率28% (205/732)
回答No.6

No1のような補足をするなら質問する必要ないのでは? 自分でそう思っていて、人の意見を利く気がないのなら そう思えばいいじゃない。 別に質問する必要ないと思うんだけど? 単なる自己主張なら、違うところでやってくださいな。 ここは質問コーナーだから。

  • takkochan
  • ベストアンサー率28% (205/732)
回答No.5

前に似たような質問に回答したけど、こんなざっくりとしたデータで議論しても仕方ない。 http://okwave.jp/qa/q8499561.html

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.4

 釣りですか? この質問、実は二つの応え方が成り立ちもします。 「日本の偏差値60以下の大学」といった場合 (1)「日本の大学」 (2)「日本にありしかも偏差値60以下の大学」 との何れとも読み取る事が可能です。従って、通常の試験や受験ならばこうした曖昧な問題の立て方をすることはありません。  これを理解できなかった時点で、貴方は既に国語的理解に難点がありもします。僕も入試委員を何度か務めましたので、貴方が大学に合格するとは考えられませんね。Fラン大学ならば致し方もありません。  またデータサンプル数が1000人では少なすぎもします。実際に日本国内にある大学の新入生がどれ位の数であるかを考え、そして調査対象が日本国内にある全ての私立大学であるか、調査を行った機関との指標をとっても不明な調査ですから、この数値に信用があるかどうかすら不明です 笑

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shougai/015/siryo/08102203/001/001.pdf ○専門学校卒の離職率は、大学卒や高専・短大卒よりやや高い P3,P4を見ると専門学校卒者への企業の評価は大学卒者よりも低い http://www16.ocn.ne.jp/~lws/pdf/daigakuzennyuu2010.8.pdf 学科による就職率の大きな差 偏差値60以下とか専門学校とかでザックリまとめても意味は無いと思うが

noname#192107
質問者

お礼

いつも都合のよいデータ出す人ですよね? 底辺大学卒業の方だったか教員さんですか? 出すなら正式な機関が出している所をはってね。

noname#192107
質問者

補足

失礼しました takkochan ← この人とIDがそっくりだったので いつもの人だと勘違いしました。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.2

同じような高校のデータがないと比較は難しいです。 それに、大卒の方が生涯賃金も高いのではないでしょうか。

noname#192107
質問者

補足

卒業時にスムーズに正社員で入社して そのまま、その会社にい続けた場合だよね。 もし、卒業時に正社員で入社できなくて 離職などをしたら、もう無駄な肩書きになるんじゃないのかな。 もっとも、大学行くのが無駄かなぁと 今、授業料をまだ納付してない段階なんですよね。 今年は入学金もかかるから150万ぐらいかかるから こんなお金払って、つまらない1年がはじまると 思うと時間と金の無駄かなぁと考えるのです。 質問内容は逃げの口実にしかすぎないのだけど でも、現実のデータですから。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

90%以上が妥協の就職をする。選択肢がないからあきらめも早い。それだけのことなんです。今は偏差値どころか有名大学でも誰でもはいれるので差別はしない。人物重視でしか採用をしない。大学卒は条件として必須であればどの大学でも入っとけってこと。 はい採用を担当した人間の意見です。

関連するQ&A

  • 日本の全入大学は価値ありますか?

    日本の全入大学は存在価値ありますか?580校ある私立大学の56%にもなるそうです。 過去は日本は大学に入るのが難しくでるのは簡単 欧米は大学に入るのは簡単だが出るのは難しい。 となっていたけど 天下りなどによる大学乱立などの影響で580近い私立大学のうちの 300ぐらいは試験うけて入学金さえはらえば99%の人は入れる状態 その上に簡単に卒業できる。なので大学中退率も先進国で一番低い。 しかし、勉強時間など日本の大学生はアメリカの大学生の3/8程度しかしていない。 それなのに日本の大学は卒業もできるがアメリカは半分は中退する。 こういうデータ見てる限り、同じような価値なら安く労働してくれる高卒の方が価値がある存在に 思えるのですが、高卒の就職内定率の方がここ5,6年は大卒の内定率より7~9%上回っているので。

  • 大学が卒業できない

    現在大学3年なんですが、留年が決定してしまいました。 正直なところこの3年間合わせても全然単位が取れていなく2・3年は大学に行くだけで胃が痛くなったり吐き気に襲われたりしていました。 これから大学を続けていても限界まで居ても卒業が危ないです… 今大学に残るか専門学校か就職かでものすごく迷っています。 専門に行ってもまた大学と同じ様になってしまうんじゃないかという不安もあるし就職しようとしても大学中退じゃどこにも入れない様な気がします。 どうするのが一番いいのかいくら考えても答えがでません。 大学中退でもちゃんと就職できるのでしょうか?また大学中退後でも一般職に就きたい場合のオススメの専門学校などあるのでしょうか? お答え頂けたら幸いです

  • 大学を中退して専門学校へ…

    現在大学4年生ですが、単位が足りず留年が決定しています。 あと1年大学に残り、卒業する方法もあるのですが正直興味のある授業がなく専門学校に変更しようか考え中です。 1年留年して今の大学を卒業するのと、大学を中退し専門学校へ行き資格を取って就職活動をするのはどちらの方がいいのでしょうか。

  • 大学進学率が減少に転じたのは日本の大学が無価値?

    日本の大学進学率は2011年をピークに減少に転じた 実に日本の大学の約3/4に値する500校以上は全入大学(定員割れ大学)だという 大学中退率もあがり今は10%を軽く超えている。 大学は中退されると授業料がとれなくなり、大きな損失をでて 問題化している。 http://www.h-yagi.jp/00/post_230636.html 実に大学を卒業しても半数以上が安定職についていない さらに約20万が3年以内に離職する。 新卒で安定職につけない、もしくは早期離職すると もう底辺大学だと、ほとんど無意味になり高卒と変わらない状態になる。 それならば専門学校や専門の高校に通い 専門知識を得た方が安定職につける確率は大きく向上する。

  • 大学中退

    大学中退 初めまして私は、某大学に通う学部3年です。(3流)現在留年が1回あり、更に今日留年が確定的となってしまいました。 そこで以下の選択肢があるのですがどれを選べばよいか判断がつかず迷っています。よろしければご回答いただければと思います。また金銭面的に問題があり正直もう限界があります。 (1)留年後、再度勉強をし同大学を卒業(前期は休学アルバイトをし4年に進級) (2)自主退学し専門学校を卒業(アルバイトをしながら通学) (3)自主退学し就職 ここで私がもっとも重要視しているのは就職についてです。就職しやすいのはどれなのでしょうか? (1)番目については、大卒でも2留という事もあり就職がかなり厳しいように思います。 (2)番目については大学中退で最終学歴が専門卒になりますが、専門でしっかり出席し、順当に単位を取れば大学を中退して変わったことをアピールできます。 (3)番目高卒になりますが、希望就職先にアルバイトから始めて正規雇用が狙え金銭的には問題がなくなります。

  • 目的の無い大学中退者は高卒以下

    大学中退した時点でまともな就職先なんてないでしょ? この広告が示すような、大学中退してから二年遊んだような人が一社目から安定した優良企業になんかいけるわけないと思います。 ブラックくさい営業会社くらいでしょ?こんな人が正社員になれるのって。 優良企業が採用活動をするのなら 中途採用は前職で実績をしっかり積んだ人を採用するし、未経験でも良いのなら最初から若い新卒を採る。誰にでも出来る簡単な仕事なら派遣社員で間に合わせる。 だから優良企業にとっては中退してフリーターやってたような人なんて一切需要ない。 大学中退がメリットになるのは公務員試験とか外交官任用試験に合格してさっさと職務に就くための中退とか、起業するために大学中退するとか、何か目的があって卒業を待っていたのでは遅いから中退することが良いのであって、 中退してからフリーターやってるような人には何の価値もない。 フリーターやってるような中退者が卒業生より優れている点など一切無いから。 大学をまともに出ておらず、正社員としての勤務経験もない人を優良企業が採るメリットなんて無いのに採ってくれるわけないでしょ? 雇った人が次々に辞めていくクソ企業なら採る可能性もあるのかもしれませんが、そういうのは優良企業とは言わない。 顔がモデル並みに良いなら営業社員とか秘書として採る可能性もあるかもしれませんが、そういうケースは契約社員で採用するところが多いし、大卒が最低条件の所には書類すら送れないですが。 大学中退してフリーターやってたような人って一社目はどういう企業に入る可能性が高いと思いますか? 私は大学中退者はブラックくさい所で長時間勤務を低賃金でやるしかないと思います。大学中退者の価値って高卒以下なので。 高卒でも新卒なら優良企業入れるし。 大学中退してフリーターやってたような人、教えてください。

  • それでも大学は卒業すべきでしょうか?

    私は私立大学に通う、来月で二年生になる者です。 アルバイトをしていますが学校は殆ど行かず一年間でわずかな単位しか取れませんでした。 家は経済的に厳しくなり、生活費を借金しなければならないことを告げられ更に離婚することも決まりました。 それでも親が大学は出させてあげたいと言ってくれてるのですが このまま通うと4年生で留年して負担になるし留年を免れても就職活動が出来ない、だったら大学を中退して就職した方がいいかなと悩んでいます。 留年しても大学を卒業して就職するのと、大学を中退して就職するのでは差がありますか? 長い目で見た場合、やはり大学を出た方がいいのでしょうか…。 私の知り合いで高卒や中退者、就職した人がいないので誰に相談しても辛くて、結局一人で考えてばかりで眠れずにいます。 こんな文章になってしまい申し訳ありません。 少しでも知ってる方いましたらアドバイスお願いします。

  • 27歳で大学

    現在26歳で食品製造関係のパートをしてます。 去年まで大学生でしたが、学校に行かずバイトにのめり込み、卒業の単位が足りず今年の3月で中退しました。 一応正社員の道を目指し2ヶ月程、就職活動しましたが、私のような経歴の人間は相手にもされないのが現実でした。 今はとりあえずパートで食いつないでいますが、やはり26歳大学中退、正社員の職歴なしでは正直この先非常に厳しいと思います。 そこで、今年の社会人入試で大学に入りなおしてもう一度やり直してみたいんですが、もし仮に合格し、4年で卒業できたとすると31歳になります。 はたしてその年齢で就職とかできるのかが不安です。 もうこの年では大学卒業して、やりたい仕事に就くと言うの無理なのでしょうか?

  • 大学中退して専門学校ってどうですか?

    22歳の女です。 今回は彼氏の進路について相談させてください。 彼氏は大学で2回留年してしまい、 中退するか迷った結果、とりあえず1年休学して、 海外へワーキングホリデーにいきました。 (期間は半年くらいで、アルバイトや語学学校でがんばっていましたが、 たぶんビジネスで通用するほどの英語力はついていないと思います。 しかも大学では、英語と関係が無い学科に在籍しています。) そして現在、大学に復学するか悩んでいます。 そもそも留年したのは、大学の授業に意味を感じられなかったことが原因のようですが、 今となっては留年したことをすごく反省していて、 これからがんばりたいと言っています。 しかし、3年も遅れてしまっているので、 今年復学して、がんばって卒業したとしても就職できるかとても不安です。 卒業に必要な単位もまだあまり取れていないらしく、 あと2年、ぎゅうぎゅうに授業を取ってやっと卒業できるくらいだそうです。 学校がそんなに忙しいと、就職活動も大変だと思います。 しかも、学費を稼ぐためにバイトもしなければいけないし、 遅れた3年分を少しでも挽回するために、資格も取りたいと言っています。 大学はなんとしてでも卒業した方がいいと聞きますが、 ただでさえ不景気なのに、こんな状態で就職できる可能性って実際かなり低いんじゃないかなって思います。 卒業後結局フリーターになってしまうのではないかと心配です。 それならいっそ中退して専門学校にでも行って、 心機一転好きなことを集中して学んだ方が良いんじゃないかな、とも思います。 (ただ、今年の入学に今から間に合うか不明ですが…) どっちにしろ本人のやる気次第だとは思いますが、 就職するためには、 このまま大学を卒業するか、 中退して専門に行くか、どちらのほうが可能性があると思いますか? 専門学校でかなり勉強をがんばって卒業したとしても、 やはり履歴書でかなり不利になるでしょうか? 私としては、早く進路をきめて、それにむかってがんばっていって欲しいです。 ご意見よろしくお願いします。

  • 20歳職歴なし・就職できますか?

    就職・進学のことについてご相談させて下さい。 20歳女で、高校は事情で高2の時に中退しています。 専門学校に進学する為に、高等学校卒業程度認定試験を受験して合格しました。 今現在は派遣社員として働いていて、進学するための学費を貯めている最中です。 今の派遣社員では年収が240万円程度しかなく、ボーナスも全くありません。 やっぱりちゃんとした職に就いて、正社員として就職したい気持ちで一杯です。 マイクロソフトオフィススペシャリスト程度のスキルは持っていますが、後々エキスパートの資格を取ろうと勉強中です。 まだまだスキルが低い状態なので、これから先更にスキルを高めていき、 専門学校に通ってコンピュータを扱う職業に就きたいと思っております。 そこで幾つか質問をさせて下さい。 1.一般事務職に就きたいのですが、どんな学科がお薦めでしょうか?(ITビジネスコース系を考えてます) 女性のSEやプログラマーはほとんど見かけませんが、やはりなるのは困難な職業なのでしょうか? 2.今は大学全入時代なので、専門学校を卒業したとしても、専門卒だと就職は厳しいでしょうか? (大学に通った方がいいのかもしれませんが、もう年が年なので、 卒業時には25歳になってしまいます。25歳での新卒就職はかなり難しそうです…) まだまだ社会人として至らない点が多く、知識も浅はかで申し訳御座いません。 どうかご助言、叱責など頂けますと幸いです。