• 締切済み

大学進学 一人暮らしについて

kanakono21の回答

回答No.7

No.2です。他の回答者に対するものを含め、お礼の記載を拝見した補足です。 就職面を考慮されているのであれば、問題なく名古屋大学に進学すべきです。 就職を希望されるのが一般的な大企業や官公庁などであれば、早稲田より名大のほうが有利です。例えば、エントリー時に学校歴が考慮される場合があったとしても、早稲田・理工がOKであれば当然に名大・工もOKとなります。(なお、企業等が幹部職員としてではなく一般職として採用する場合には、早稲田であれば採用するが、名大であれば学校歴としてオーバースペックであるため採用しないということはあります。ただ、このような一般職としての就職を希望される場合は、早稲田でもオーバースペックとなるところが多いのではないでしょうか。) 企業社会の中で早稲田OBの存在感は大きなものがありますが、それは、それなりに優秀であって、その卒業生が数多くいるためです。また、早稲田のOBの方には早稲田を宣伝したがる人がおられることも、早稲田の存在感を高めているかもしれませんが、早稲田卒の学歴はそのような宣伝をしても嫌味に聞こえないし、一方でバカにもされない程度のものと考えてよいと思います。 就職活動時に門前払いをされないとすると、名大生を採用するか早大生を採用するかを企業等が判断する際には、学校歴は関係なく、個人としての個々の学生の能力・性格・将来の可能性といった点が考慮されることになります。そして、学生の能力や将来の可能性については、私立大・理系の入試経験者より国立大の入試(それも旧帝大系の難しい2次試験)経験者のほうが有利になるのは当然です。 早稲田は毎年の入学者が1万人を超える巨大規模校であるのに対し、名大は入学定員が約2千人の中規模校(むしろ小規模校といったほうが適当)で、理系学部ではその学生数の差はかなり小さくなりますが、それでもその差は無視できません。 早稲田では、ボリュームが大きいため、社会で評価されるOBも多くおられますが、名大もその規模からすれば多数の有力なOBを排出されていると思います。一方で、社会に評価されずに過ごしているOBの比率を調べられるとすると、早稲田のほうがその率・人数とも名大よりもかなり大きなものになるのではないでしょうか。 橘木・同志社大教授の著書によれば、共通1次・センター試験による偏差値による大学の序列化が一般化したため、受験生レベルでは早慶は地方の旧帝大と同等といった意識やそれに基づく進学先の選択が広まっているようですが、実社会では今でも旧帝大は高く評価され続けているはずです。少なくとも、早稲田で仮面浪人をして出身地の旧帝大に進学する学生もいたころ(共通1次前)に大学生であった者には、名大と早稲田で悩まれること自体が不思議で理解不能です。

1528tb
質問者

お礼

補足まで本当にありがとうございます。嬉しいです。とても助かります。 わたしは早稲田を過大評価しすぎていたのでしょうか。正直、今更ですが、わたしはあまり早稲田が好きではありません。なんてたって推薦が多過ぎて、一般入試でなんとか合格した身にとっては、なんだそりゃ、って気持ちになります。ですが、そのネームバリューは東京では名大に勝るものがあり、OBやコメントの力は絶大だと思っていました。 ですが、回答者様によると、必ずしもですね。 名大を選んで就職しようとしたときに、早稲田をでてた方がいい企業につけてたかもしれないってことになると、あまり好きではないだけに、悔しいなと思っていました。 とりあえず、わたしは早稲田を大きく見過ぎていたかもしれません。 見直すきっかけになりました。 本当にどうも有難うございます。

関連するQ&A

  • どちらの大学院に進学するか迷っています

    この3月に理系(工学)の学部を卒業して4月から大学院に進学予定のものです。実は私は大学院に2つ合格していてどっちに進学すべきか悩んでいます。両方とも国立ですが分野は全く違います。片方の大学院は今いる大学の院です。世間で言う一流大学であり、就職も非常に良いです。ただ1年間研究してみて嫌になってしまいました・・・。修士卒業までの2年間なら何とか頑張ろうと思いますが将来もこの分野の職業に就くと思うと嫌になります。もう1つの大学院は今の大学と比較して学部の偏差値は10近く低いです。分野も変更します。ただやってみたい研究です。就職はあまり良くないです。一人暮らしをしてみたい事、研究に興味がある事、結婚予定の彼女が近くに居ること、ドクターに上がれる率が非常に高い事等があります。動機も不純だし親も大反対してました。ただ今は大学の担当教授に話をしていて、アパートも決まって他大学の院に行く事にほぼ決まっていて親も何とか了解してくれています。しかしいざ決まってしまうと少し悩んでしまいます。情けないですが1番の理由は世間の目です(><)今の大学の院に行けばみんなから「頭良いね~~すごいね~~」って言われるし就職も大企業に入りやすいと思います。それをわざわざけって行くのはバカなのかなと・・・。学部と院は違うんだと言いきかせて自分のやりたい研究にすすむんだと思ってみてはいるのですが・・・。学部と院で学部の方が明らかに1流大学の場合は就職する時、社会に出てからはどちらの大学卒で扱われるのでしょうか?やりたい研究なら大学のレベルなんかは関係ないのでしょうか?アドバイス御願いします。研究内容だけで選ぶならダントツ他大学の院です。

  • 大学進学について相談です。

    私は先日、 慶應義塾大学商学部 早稲田大学政治経済学部 に合格しました。 現在は東京大学の 結果発表待ちなのですが、 東京大学が不合格の場合、 慶應と早稲田の どちらに進学するか 決めかねています。 私はマスコミに就職を 希望しており、 慶應の人脈の広さと 早稲田のマスコミ就職の強さ 両方に惹かれています。 どちらがマスコミ就職に 適しているでしょうか? 詳しい方、アドバイス お願いします。

  • 就職か、大学院進学か・・・

    私は理系の大学三年生です。この時期に来て就職活動をするべきなのか、それとも大学院に進学するべきなのか迷っています。当初は4卒で就職と思っていました。私が一年浪人していたので、ストレートで入学した同い年の4年生の友達に聞いてみると「理系は院まで行かないと就職で不利だ。総合職に入れられてやりたい仕事は出来ないぞ。後で絶対後悔する」と言われ、院への進学を考え始めています。しかし大学での成績が思わしくなく、推薦ではなく受験をすることになりそうです。院試まで一年弱。院試の勉強もしなければならないし、かといって受かる保証がないため、落ちた際には就職しなければなりません。就職活動をしている友達の話では、就職活動中に院試の勉強をしている余裕はなさそうですし、どちらを取っていいのか分からず途方に暮れています。また突然の進路の分岐に親が「俺を納得させられる理由がなければ、院には行かせない。」という条件を突きつけてきており、さらに追い打ちをかけられています。課題が多く、何からしてよいのか手つかずといった所なのですが、大学院に進学なされた方や、いま進学を検討中の方、または就職を考えている方何か助言をいただけないでしょうか?私は就職は自動車関連の設計の職に就きたいと思っています。

  • 文系でも大学院に進学していいの?

    「不本意な大学に行って悔しい思いをしても、そこで頑張れ。どうしても行きたい大学があるのなら4年後大学院でいけばいい。」 予備校の講師がこのように言ったんですが、この発言は理系にだけ当てはまるものですか?文系でもいいんですか? よく文系での大学院進学は意味がないとか言われますが、それでも学歴コンプレックスの解消のために院に進学するのはありなんですか? 理系は院進学して当たり前、むしろやれと言う人もいますが、文系は院進学したら教授職に行くしかないぞ、一般就職したいならやめておけ。と言う人がいます。

  • 大学院進学するための親の説得方法

    大学学部4年(B4)です(理系です) 院進学したいのですが、親が猛反対しています。 私は「金なら奨学金でも何でも良い」と言っているのですが 親は「あんなバカ大学(恥ずかしながらFランク大学と呼ばれる私立大学です)なんだからさっさと就職しろ」とうるさいのです 院進学予定で今から就活をやっても間に合いません 卒業研究をやっていて夏から院試の勉強をする予定です ※院は自大で新設予定でまだ入試科目等は発表されていません 親は高卒文系なので理系の大学の実態がわかっていないのです。 どうか説得方法を教えてください。

  • 大学院進学か就職か・・・

    大学院進学か就職か・・・ 私は関西の理系私大に通っている三回生です。 今進路についてすごく迷っています・・・ 最初私は就職を考えていましたが、2回生後半から大学で週2回の実験実習と遺伝子について学んでいるうちに、すごく興味をもちもっと勉強・研究してみたいと思うようになり、院進学を考えはじめました。 私の夢は食品会社の研究職もしくは品質・生産管理といった技術職に就くことです。 院に進学すればこの夢にもいいのではないかとも思いました。 ですが親と4年で大学を卒業し地元中心で就職するという約束で今の大学に入学しました。 また今の学費は親にすごく負担をかけており、申し訳ないとすごく感じています・・・ こういった所からすると就職したほうが親孝行になるのではないかと思います。 ですがやはり大学院に進学して研究を集中してやりたい、専門的知識を学びたいという気持ちが強いです。 今のところ院に進学するなら内部進学を考えています。 学費は今の学費より約40万近く安くなりますが、自分ひとりで払うことは到底無理で親の協力がとても必要です。 もし院進学したら親の負担を減らすためにも、バイトと奨学金とTAで生活費は自分で負担しようと考えています。 こういった意見からずっとどちらにしようか迷っています・・・ 親を早く安心させてあげたい気持ちと進学をあきらめきれないという2つの気持ちが葛藤しています もし親に院に進学したいという旨を言った場合、親に反対されることは予想できます。 自分の夢のためなら説得もがんばります!! 夢とお金 天秤にかけることが私にはできません どうしたらいいのでしょうか?

  • 大学院進学か就職か・・・

    大学院進学か就職か・・・ 私は関西の理系私大に通っている三回生です。 今進路についてすごく迷っています・・・ 最初私は就職を考えていましたが、2回生後半から大学で週2回の実験実習と遺伝子について学んでいるうちに、すごく興味をもちもっと勉強・研究してみたいと思うようになり、院進学を考えはじめました。 私の夢は食品会社の研究職もしくは品質・生産管理といった技術職に就くことです。 院に進学すればこの夢にもいいのではないかとも思いました。 ですが親と4年で大学を卒業し地元中心で就職するという約束で今の大学に入学しました。 また今の学費は親にすごく負担をかけており、申し訳ないとすごく感じています・・・ こういった所からすると就職したほうが親孝行になるのではないかと思います。 ですがやはり大学院に進学して研究を集中してやりたい、専門的知識を学びたいという気持ちが強いです。 今のところ院に進学するなら内部進学を考えています。 学費は今の学費より約40万近く安くなりますが、自分ひとりで払うことは到底無理で親の協力がとても必要です。 もし院進学したら親の負担を減らすためにも、バイトと奨学金とTAで生活費は自分で負担しようと考えています。 こういった意見からずっとどちらにしようか迷っています・・・ 親を早く安心させてあげたい気持ちと進学をあきらめきれないという2つの気持ちが葛藤しています もし親に院に進学したいという旨を言った場合、親に反対されることは予想できます。 自分の夢のためなら説得もがんばります!! 夢とお金 天秤にかけることが私にはできません どうしたらいいのでしょうか?

  • 大学進学

    もうすぐ受験を控えた高校3年です。私立大学への進学を志望していますが、親の経済力がなく、弟が高校生になるので私への仕送りがきっとありません。私の志望校は通うのは厳しいので1人暮らしになると思うのですが、奨学金とバイトだけで卒業することはできますか?また合格すれば入学金や入学時の納入金が90万くらいありますがこれも自分でなんとかできませんか? 回答お願いします!

  • 進学大学を迷っています

    このたび早稲田大学教育学部と首都大学東京都市教養学部法学系から合格を頂き、どちらに進学するか迷っています。 素直に考えたらより難関の早稲田を選ぶのが筋ですが、国文学科という点で就職が心配です。就職しにくい場合公務員も視野に入れているのですが、なら尚更首都大で法学を修めるべきでは?とも思います。(どちらの学問にも興味はあります) 論点が分かりにくくて申し訳ありません。双方の大学の利点や難点を長期的な見方で教えて頂きたいです。 (ちなみに一浪女です)

  • 他大学院への進学について

    地方国立大学の工学部3年の男です。 自分が就きたい職種が院卒を求められるような職種なので、院に進学することは決めています。 しかし、就職したいと考えているような企業へは自分の大学の院からはほぼ行っておらず、また一応国立ではありますが偏差値もさほど高くなくネームバリュー的にもよろしくないかと思われ、いわゆる旧帝と呼ばれる大学の院への進学を考えています。 そこで質問なのですが、今冬休みの間に進路調査のレポートを課せられているのですが、そこに上記のような旨を書いていいのでしょうか?? 他の方の質問を見ていると、教授によっては他大学への進学をよろしく思わない教授もいるというような回答をみたりしていて困っています。