• 締切済み

大学進学 一人暮らしについて

kanakono21の回答

回答No.2

理系なら、名工大でも早稲田よりお勧めなので、名古屋大なら迷わず名古屋大です。 理系でも実験系かどうかで違いますが、学生1人当たりの設備数や教員数の点で、私立大より国公立大の方が勉学環境として優れています。特に、名古屋大なら設備も整っているはずだし、大学院生も多いので、院生から教えてもらえることも多いと思います。 また、東京の1人暮らしですが、お金さえあれば快適です。名古屋までなら、新幹線に乗っても疲れませんしね。ただ、東京での女性の1人暮らしの場合、それなりのところに住もうとすると、住居関係費だけで月10万円くらいはかかると覚悟したほうがよいと思います。そこに食費などがかかるので、少なくとも月に15万円程度の負担ができるのであれば、東京での1人暮らしでもあまり苦労はしないと思います。 なお、貧乏学生生活でよいという場合には、この半分くらいでも暮らせないわけではありませんが、娘を持つ親の立場からはとてもお勧すめできません。

1528tb
質問者

お礼

ありがとうございます。 理系だと私大より国立ですよね。 早稲田は人も多いので、生徒一人ひとりにケアが行き届かない、という意見も聞いて、人数の少ない名古屋は教育的に早稲田より充実していると思います。 しかし、私は名古屋は建築学科なのですが、名古屋建築を四年で出たときと、早稲田基幹理工を四年で出たとき、どちらが就職に有利かと考えると、早稲田を捨てきれないのです。 自分でも理系っぽくない生徒だと思っています笑 こんな気持ちで早稲田に行って、高い学費と高い生活費を払ってもらうのは、やはり贅沢かなと思います。 回答者様の一人暮らしの生活費についての回答はとても参考になりました。お金、かかりますね。今は貧乏でもバイトしてなんとかする!と思うこともありますが、それはまだ一人暮らしをしていないから言えることで、実際やってみたら、分からないですよね。 本当にありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • どちらの大学院に進学するか迷っています

    この3月に理系(工学)の学部を卒業して4月から大学院に進学予定のものです。実は私は大学院に2つ合格していてどっちに進学すべきか悩んでいます。両方とも国立ですが分野は全く違います。片方の大学院は今いる大学の院です。世間で言う一流大学であり、就職も非常に良いです。ただ1年間研究してみて嫌になってしまいました・・・。修士卒業までの2年間なら何とか頑張ろうと思いますが将来もこの分野の職業に就くと思うと嫌になります。もう1つの大学院は今の大学と比較して学部の偏差値は10近く低いです。分野も変更します。ただやってみたい研究です。就職はあまり良くないです。一人暮らしをしてみたい事、研究に興味がある事、結婚予定の彼女が近くに居ること、ドクターに上がれる率が非常に高い事等があります。動機も不純だし親も大反対してました。ただ今は大学の担当教授に話をしていて、アパートも決まって他大学の院に行く事にほぼ決まっていて親も何とか了解してくれています。しかしいざ決まってしまうと少し悩んでしまいます。情けないですが1番の理由は世間の目です(><)今の大学の院に行けばみんなから「頭良いね~~すごいね~~」って言われるし就職も大企業に入りやすいと思います。それをわざわざけって行くのはバカなのかなと・・・。学部と院は違うんだと言いきかせて自分のやりたい研究にすすむんだと思ってみてはいるのですが・・・。学部と院で学部の方が明らかに1流大学の場合は就職する時、社会に出てからはどちらの大学卒で扱われるのでしょうか?やりたい研究なら大学のレベルなんかは関係ないのでしょうか?アドバイス御願いします。研究内容だけで選ぶならダントツ他大学の院です。

  • 大学進学について相談です。

    私は先日、 慶應義塾大学商学部 早稲田大学政治経済学部 に合格しました。 現在は東京大学の 結果発表待ちなのですが、 東京大学が不合格の場合、 慶應と早稲田の どちらに進学するか 決めかねています。 私はマスコミに就職を 希望しており、 慶應の人脈の広さと 早稲田のマスコミ就職の強さ 両方に惹かれています。 どちらがマスコミ就職に 適しているでしょうか? 詳しい方、アドバイス お願いします。

  • 就職か、大学院進学か・・・

    私は理系の大学三年生です。この時期に来て就職活動をするべきなのか、それとも大学院に進学するべきなのか迷っています。当初は4卒で就職と思っていました。私が一年浪人していたので、ストレートで入学した同い年の4年生の友達に聞いてみると「理系は院まで行かないと就職で不利だ。総合職に入れられてやりたい仕事は出来ないぞ。後で絶対後悔する」と言われ、院への進学を考え始めています。しかし大学での成績が思わしくなく、推薦ではなく受験をすることになりそうです。院試まで一年弱。院試の勉強もしなければならないし、かといって受かる保証がないため、落ちた際には就職しなければなりません。就職活動をしている友達の話では、就職活動中に院試の勉強をしている余裕はなさそうですし、どちらを取っていいのか分からず途方に暮れています。また突然の進路の分岐に親が「俺を納得させられる理由がなければ、院には行かせない。」という条件を突きつけてきており、さらに追い打ちをかけられています。課題が多く、何からしてよいのか手つかずといった所なのですが、大学院に進学なされた方や、いま進学を検討中の方、または就職を考えている方何か助言をいただけないでしょうか?私は就職は自動車関連の設計の職に就きたいと思っています。

  • 文系でも大学院に進学していいの?

    「不本意な大学に行って悔しい思いをしても、そこで頑張れ。どうしても行きたい大学があるのなら4年後大学院でいけばいい。」 予備校の講師がこのように言ったんですが、この発言は理系にだけ当てはまるものですか?文系でもいいんですか? よく文系での大学院進学は意味がないとか言われますが、それでも学歴コンプレックスの解消のために院に進学するのはありなんですか? 理系は院進学して当たり前、むしろやれと言う人もいますが、文系は院進学したら教授職に行くしかないぞ、一般就職したいならやめておけ。と言う人がいます。

  • 大学院進学するための親の説得方法

    大学学部4年(B4)です(理系です) 院進学したいのですが、親が猛反対しています。 私は「金なら奨学金でも何でも良い」と言っているのですが 親は「あんなバカ大学(恥ずかしながらFランク大学と呼ばれる私立大学です)なんだからさっさと就職しろ」とうるさいのです 院進学予定で今から就活をやっても間に合いません 卒業研究をやっていて夏から院試の勉強をする予定です ※院は自大で新設予定でまだ入試科目等は発表されていません 親は高卒文系なので理系の大学の実態がわかっていないのです。 どうか説得方法を教えてください。

  • 大学院進学か就職か・・・

    大学院進学か就職か・・・ 私は関西の理系私大に通っている三回生です。 今進路についてすごく迷っています・・・ 最初私は就職を考えていましたが、2回生後半から大学で週2回の実験実習と遺伝子について学んでいるうちに、すごく興味をもちもっと勉強・研究してみたいと思うようになり、院進学を考えはじめました。 私の夢は食品会社の研究職もしくは品質・生産管理といった技術職に就くことです。 院に進学すればこの夢にもいいのではないかとも思いました。 ですが親と4年で大学を卒業し地元中心で就職するという約束で今の大学に入学しました。 また今の学費は親にすごく負担をかけており、申し訳ないとすごく感じています・・・ こういった所からすると就職したほうが親孝行になるのではないかと思います。 ですがやはり大学院に進学して研究を集中してやりたい、専門的知識を学びたいという気持ちが強いです。 今のところ院に進学するなら内部進学を考えています。 学費は今の学費より約40万近く安くなりますが、自分ひとりで払うことは到底無理で親の協力がとても必要です。 もし院進学したら親の負担を減らすためにも、バイトと奨学金とTAで生活費は自分で負担しようと考えています。 こういった意見からずっとどちらにしようか迷っています・・・ 親を早く安心させてあげたい気持ちと進学をあきらめきれないという2つの気持ちが葛藤しています もし親に院に進学したいという旨を言った場合、親に反対されることは予想できます。 自分の夢のためなら説得もがんばります!! 夢とお金 天秤にかけることが私にはできません どうしたらいいのでしょうか?

  • 大学院進学か就職か・・・

    大学院進学か就職か・・・ 私は関西の理系私大に通っている三回生です。 今進路についてすごく迷っています・・・ 最初私は就職を考えていましたが、2回生後半から大学で週2回の実験実習と遺伝子について学んでいるうちに、すごく興味をもちもっと勉強・研究してみたいと思うようになり、院進学を考えはじめました。 私の夢は食品会社の研究職もしくは品質・生産管理といった技術職に就くことです。 院に進学すればこの夢にもいいのではないかとも思いました。 ですが親と4年で大学を卒業し地元中心で就職するという約束で今の大学に入学しました。 また今の学費は親にすごく負担をかけており、申し訳ないとすごく感じています・・・ こういった所からすると就職したほうが親孝行になるのではないかと思います。 ですがやはり大学院に進学して研究を集中してやりたい、専門的知識を学びたいという気持ちが強いです。 今のところ院に進学するなら内部進学を考えています。 学費は今の学費より約40万近く安くなりますが、自分ひとりで払うことは到底無理で親の協力がとても必要です。 もし院進学したら親の負担を減らすためにも、バイトと奨学金とTAで生活費は自分で負担しようと考えています。 こういった意見からずっとどちらにしようか迷っています・・・ 親を早く安心させてあげたい気持ちと進学をあきらめきれないという2つの気持ちが葛藤しています もし親に院に進学したいという旨を言った場合、親に反対されることは予想できます。 自分の夢のためなら説得もがんばります!! 夢とお金 天秤にかけることが私にはできません どうしたらいいのでしょうか?

  • 大学進学

    もうすぐ受験を控えた高校3年です。私立大学への進学を志望していますが、親の経済力がなく、弟が高校生になるので私への仕送りがきっとありません。私の志望校は通うのは厳しいので1人暮らしになると思うのですが、奨学金とバイトだけで卒業することはできますか?また合格すれば入学金や入学時の納入金が90万くらいありますがこれも自分でなんとかできませんか? 回答お願いします!

  • 進学大学を迷っています

    このたび早稲田大学教育学部と首都大学東京都市教養学部法学系から合格を頂き、どちらに進学するか迷っています。 素直に考えたらより難関の早稲田を選ぶのが筋ですが、国文学科という点で就職が心配です。就職しにくい場合公務員も視野に入れているのですが、なら尚更首都大で法学を修めるべきでは?とも思います。(どちらの学問にも興味はあります) 論点が分かりにくくて申し訳ありません。双方の大学の利点や難点を長期的な見方で教えて頂きたいです。 (ちなみに一浪女です)

  • 他大学院への進学について

    地方国立大学の工学部3年の男です。 自分が就きたい職種が院卒を求められるような職種なので、院に進学することは決めています。 しかし、就職したいと考えているような企業へは自分の大学の院からはほぼ行っておらず、また一応国立ではありますが偏差値もさほど高くなくネームバリュー的にもよろしくないかと思われ、いわゆる旧帝と呼ばれる大学の院への進学を考えています。 そこで質問なのですが、今冬休みの間に進路調査のレポートを課せられているのですが、そこに上記のような旨を書いていいのでしょうか?? 他の方の質問を見ていると、教授によっては他大学への進学をよろしく思わない教授もいるというような回答をみたりしていて困っています。