• 締切済み

絵について

絵について、色々アドバイスをください 私は小さい頃から絵に興味を持っていて、かなりの絵好きです。すごく上手にかけていたんですが、 最近絵がかけなくて…。 二人絵をすごく描きたいんですが、一人を描いて一人を描くと明らかに大きさが違くて…(´;ω;`) 全身も描きたいし、今、描きたいものがありすぎてすごく困ってます。 何度も何度も挑戦するけど描きたいものが描けません。どなたか色々アドバイスをくださいますか? この画像は、深町なか様という方が描いた絵なんですが、すごく二人絵を描くのが上手いですよね。こんなようにかきたいんです(´;ω;`)……だれか回答お願い致します。

みんなの回答

回答No.2

二人以上を描くときは、別々に描きあげるのではなく一緒に描き進めると良いと思います。 同時に頭の大きさや胴、手足の長さを意識してアタリをとれば大きさに差が出るようなことは無くなるはずです。 描きたい物が描けないうちは、本物を見て下さい。 例えば座っている人が描けないのであれば、実際に座っている人を見て描いてみましょう。 私はよく写真を模写して練習しています。 自分が描きたいポーズと同じポーズをとるのも良いと思います。「自分が描こうとしているポーズは不自然ではないか?」などということに気づけるからです。 二人以上の構図は難しいですよね。 難しいからといって描くのを諦めてしまうことが一番勿体無いので、とにかく「始めは描けなくて当たり前!」という気持ちで楽に描き続けてみましょう。 頑張って下さい^^!

noname#202638
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!自分は一気に、下書きとかせずに描いてしまうので、これからはアタリを描くようにしようかなと思いました。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

「上手く描かなくちゃ」「デッサン狂わないよう気をつけなくちゃ」とかいろいろ考えてしまうんでしょうね。 理想には届かないけど、ま、いいやという気持ちでトライしてみては? 2人など複数の人物を描くときは一人一人を描くんじゃなくて、2人だとは思わないで、ひとつの物体だと考えます。 簡単でもいいからまずアタリを描いておくと、違和感無い大きさに揃えられるとおもいますよ。 心配なら線を書き込んでもいいですね。

noname#202638
質問者

お礼

あっ…、その通りです! 上手く描かなきゃってずっと考えていました← そうですね、分かりやすいアドバイスありがとうございます(^-^)参考にしたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 絵を描いてくれと頼んでくる友達がうざい

    学校でよく推しの絵を描いています。 毎日毎回の休み時間私の席に来る友達(A)と話しながら絵を描いているのですが、「最近何描こうか迷ってるんだよね」的なことを話したら、ここぞとばかりによく分からない歌い手グループの絵を描いてくれと言われます。 その歌い手グループがすごく好きなのはよく知ってるし、もう一人の友達(B)と友達Aで歌い手グループを推してるのもよく見てます。目の前で二人だけでぎゃいぎゃい騒いでるのでよく分かってます。 私は歌い手グループが好きじゃありません。クソほど興味無いです。多分分かってくれてると思うけど、その歌い手グループがお店とコラボした時に二人で行けばいいのに私も連れて行かされました。クソほど興味が無いのを分かってるにも関わらずその歌い手グループの絵を頼む意味が分からないです。 興味無いキャラクターは描きたくないし、そもそも頼んでもないのに無理矢理「じゃ、頼んだ!」って押し付けるなんて頭おかしいと思います。 何が嫌かといえば、私が興味も無いキャラクターを描く為にやる気を起こして、うんうん構図を考えてる時に、奴はのんびりテスト勉強してること、タダで頼んでることです。 私は某刀剣ゲームが好きなので、そのキャラクターを描いてと頼めば「いやぁ、そのキャラ知らんからなぁ〜」と言われ断られます。死ぬほど知らねえキャラクターをわざわざ調べてまで描いてるのに、奴は調べもせずその場で断ります。 隠す理由が無いから趣味がおかしいこと承知で、ちょっとゲスい絵を描いたりしてるのですが、そのAは「ちょっと怖くないか」とケチをつけたり自分のツイッターの絵をアカウントを教えてくれもせず自慢してきたりします。そんなに絵を描くのが得意なら人のリクエスト一つ答えてくれよって毎回思います。適当に頼んでるにも関わらず何も払わないなんてイカれてると思います。 頼まれた絵や頼まれることを考えたらイライラして仕方がないです。出来ることなら二度と頼んでこないで欲しいです。 ベストな断り方はありますか? 一回ブチギレてみるのも一つでしょうか?

  • 絵が上手くなりたいです。

    質問するのが久しぶりで文章の書き方が 少し変かもしれませんが、どうぞよろしくお願い致します。 (長文を読むのがご面倒でしたら一番下辺りの文章だけ読んでくだされば幸いです。) 私は、漫画が大好きで漫画家になりたいと思っております。 そこで、人物が動いているような絵を描けるようになりたいのですが 中々上手くかけません。 ポーズ集の模写をしたり、漫画を模写したりしているのですが・・・ 前に時間があったときは、 3ヶ月でノート10冊位、落書き帳(B4、1冊40枚)3冊、スケッチブック(B4)3冊位かいたのですが 模写が少し人より上手くなっただけでした。 それでも、いざ1人で、全身の絵を描こうとしても肩(首?)から 既に描けません。それでもデッサン狂いを無視し描くと 「少し足のラインが上手くなったかな(汗)」位です。 もちろん今、現在でも時間がある時は、いつも描いているのですが やはり中々上手くならず行き詰まりを感じています。 長い文をここまで読んでくださりありがとうございました。とても嬉しいです。 つまり私の質問は、 『どの様な絵をどれ位描けば、漫画を描けるようなレベルになりますか?』                                                  です。 例えば、毎日人物100体とか漫画の模写100ページとか 月にスケッチブック10冊以上、等々。 アドバイスも、いただけたら嬉しいです。 拙い文章ですみませんでした。 どうぞ、ご教授よろしくお願い致します。

  • 勉強の合間に絵を描くことについて

    高校2年生女子です。 小さい頃から絵が好きで、暇さえあれば紙の端っこに落書きをしていました。 中1あたりで落書きのし過ぎで怒られて、その時と比べて落書きをする回数はとても少なくなりましたが、今でも描かないとなんか気持ち悪くなります。 そして、定期考査1週間前の時に、勉強の休憩時間中にちょっとした絵(そこまで大作ではない、1人の少年の全身の絵)を描きました。 でも、母に見つかり、テスト前なんだから絵なんて描いてる暇ないでしょと怒鳴られてしまいました。 確かに母の言ってることは分かりますが、自分的には勉強の真っ只中に描いているわけではないし、むしろ気分転換できたと思っていて、そのことを母に伝えましたが何も聞いてくれず、テストの結果を見るとだけ言って行ってしまいました。 そこで、質問なのですが、勉強の休憩時間に絵を描くことはそんなに悪いことなのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 記憶にある美しい山の絵はなんなのか、しりたくてたまりません。

    この絵が誰によって描かれた何という絵か、ご存知のかたいらっしゃいますか? 美術に造詣の浅い私が覚えているくらいですから、おそらく教科書かなにかにのっていた、 知名度の高い絵ではなかったか・・と思うのですが・・・ 日本の絵か海外の絵かはわかりません。 切り立った山の三角の山頂が絵の中心にあり(槍ヶ岳のような) 手前に鷹の巣があったような・・もしくは鷹をかたちどった山だったような・・・ そして、なにより印象的なのは、それが深い紺色の夜の山で、白い月が山の上に冷たげに光っていたことです。 最近登山に興味がでてきたところで、以前みたであろうこの絵を急に思い出し、見たくてたまらなくなりました。 もしお分かりのかた、いらっしゃれば、どうか、回答を宜しくお願い致します!

  • 本格的に絵を描いてみたい

    初心者です。 絵やイラストは昔から描くのがスキでした。 しかし、今までは学校の授業やノートの切れ端に書いてただけ。。。 本格的に描いてみたいと思うようになりました。 そのため、画材はどんなものをそろえたらよいのでしょうか? 参考URLなどございましたら、そちらも教えていただきたいです。 絵を描くことがスキで、興味があります。 小学校のころなど勉強はいっさい出来ませんでしたが美術だけは褒められました。表彰もされたこともありました。 今、とても冴えないOLをしているので、スキな絵で何か本当に小さな賞でいいから狙いたいです。 そして、自分の存在を再確認したいものです。。。 絵を本格的に始めてみたいので、どなたか経験者のかた、アドバイスをお願いします☆!!!!!!!

  • 絵の評価をお願いしたいです

    ※携帯撮り・横向きのため見づらいです。すみません。 再投稿です。 一度投稿していたのですが、画像が異様に横に伸びていたため、もう一度・・・という事になりました。 絵の評価をお願いします。 周囲の人の、自分の絵に対する評価が客観的ではないと感じたのでさせていただきます。 前回のように、 ・絵を見て、思う年齢 ・画力 ・良い点 ・悪い点 ・アドバイス などが頂けると光栄です。 客観的な意見がほしいです。 よろしくお願いします!

  • オリジナルの絵の描き方

    模写は少し出来るのですが、 オリジナルの自分で創造してかくキャラクター等の絵が描けません。 現在35才ですが、小学生のころから模写しか出来ずに 自分で創造して絵を描ける人がとても羨ましく思えていましたし、いまも思えます。 現在大学ノートやA4コピー紙にシャープペンのみで描いています。 描いて見た画像を添付しました。 左上は模写した絵ですが他は想像して何も見ずに自分でかいた絵です。 あまりにも違いすぎて情けないのですが、 私のオリジナル絵のレベルはこんな程度なのです。 オリジナルの絵の描き方の初歩のとっかかりとして何かよいアドバイスをお願いします。

  • 狂ったほどに絵が下手なのです…。お助けください。

    タイトルのままです・・・。 私は非常に絵が下手なのです。 自慢するわけもなく、本当に純粋に絵が下手すぎます。 よく、はいだしょうこさんの絵が話題になりますよね。 全く私は笑えないのです。なぜならはいださんの方が上手いくらいかも?と思う瞬間もしばしばあります。 何と言いましょうか、特徴を捉えることが全く出来ず困っております。 と言いましても、今から画家を志望するわけでも無いのですが、簡単なイラストやアニメのキャラなどかけたらいいな~と憧れています。 どなたか、絵を書く事に関してアドバイス頂けないでしょうか? 非常に切実です。簡単にでも絵が書ける方が羨ましくてしょうがありません。 そもそも、例えば人物を書く際にどこから書けばいいのでしょうか? 頭?顔の輪郭?髪??足元?手??? 全く知識がありません。 本当にお願い致します。 絵を描くことにお詳しい方いらっしゃいましたら何卒アドバイスを頂けないでしょうか? また、この様なものでも、なんとなくでも結構です。絵は書けるようになるものなのでしょうか・・・。 気が狂いそうなくらい絵が下手でしょうがありません助けてください。涙) よろしくお願い致します。m(_ _)m ※ちなみに幼少の頃から全く苦手でした。他の友だとはなんとなくでも書けていても、私だけは支離滅裂な状態でした。これがセンスなのでしょうか・・・。

  • 絵を描きたい(練習方法)

    自分はマンガとかイラストなどを参考にして、暇つぶし程度に描いていました。 ですが、最近になって本気で絵を描いてみたいと思うようになり、デッサンや油絵に挑戦してみたのですが、予想していたのよりかなり難しくて挫折しそうです・・。 「絵を上手く描きたい!」と思う気持ちだけが、先に行ってしまって好きで描いてた絵なのに、その絵が苦痛になってきました・・。 いままで一人でやってきたんんですが、本格的に絵の勉強をする場合は独学は難しいものなんでしょうか?それとも才能がないだけなんでしょうか・・。  自分は才能があろうが無かろうが、これからも絵を描いてくつもりですが、このまま独学でやって行こうかデッサン教室なり絵画教室に通って人に教えてもらいながらやって行こうか迷っています。 デッサン教室や絵画教室に通うのは、利になるのでしょうか・・。 絵に関係する仕事についてる方や、絵を日常的に描いてる方からアドバイスが欲しいです。よろしくお願いします。

  • アナログで描いた絵をiPhoneで撮影したものを、

    アナログで描いた絵をiPhoneで撮影したものを、B5サイズ解像度350のデータにしてメールで送信したいです。 アプリなどを使ってiPhoneのみでこの操作を完了することはできますか? ちなみに ・解像度についてよく分からないので調べてみたのですが、解像度が高ければ高いほど鮮明な画像になることは分かったのですがB5サイズで解像度350とはどういう状態なのか結局分かっていないままです。 ・画像サイズを変更できるアプリ「Simple Resize」をインストール済です。画像の縦横の長さを手動で変更できるものです。 よろしければご回答をお願い致します。