• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:転職したいのですが…)

彼氏とのクリエイティブ系転職について

中京区 桑原町(@l4330)の回答

回答No.1

  ドンビキではないでしょうか 「来月、ネイルの試験受けるの?」って期待してるからネ   

okurazenzai
質問者

お礼

お返事遅くなってすみません。 ドン引きですかね…? まだ彼には伝えてないですがネイルを続ける気持ちはないのでいつかは伝えたいです…

関連するQ&A

  • 総合職OL⇒ネイリストへの転職(長文です)

    私は24歳の女です。 現在、会社勤めをして3年目。部署異動等で今の仕事・人間関係には疲れてしまって、異動願いを出しているもののスルーされている状態です。 タイトルにもありますが、私はネイルアートが好きで、現在ネイルスクールに週3回通っております。 スクールに通ったのは転職しようという明確なものでなく 仕事があまりに嫌なので、気分転換という意味で通い始めました。 今では、ネイリストになりたいという思いが強くなっているのですが…。 「じゃあ、転職したらいーじゃん」と自分自身でも思うのですが、正直な話、今の年収から比べるとだいぶお給料がさがりますm(__)m 客商売ですから土日も出勤ですし、保健もないですし、時間の拘束はOLとは比べ物にならないと思います。 私があまいのかもしれないですが、会社員としてぬくぬくとした生活を送ってきて(6時には帰れる)、果たして通用するのかとういう不安もあります。 実は、もうすぐネイルスクールの授業が終わってしまうんです。で、このままOLしながらプラス料金を払ってスクールに通うのかどうかな…なんです。 初めはそうしようと思っていたのですが、それよりもネイルサロンで働いた方が上達が早い(数がこなせるから)と ネイリストさんに言われ迷っている次第です…。 何か、いい解決案ないでしょうか? お叱り・アドバイス宜しくお願い致します。

  • 彼になんて言えば?

    23歳♀です。将来について悩んでます。というのも、今月末で仕事を辞めるのですが来月からどの職に就こうか悩んでます。私は去年の6月からネイルサロンで働いており、以前にネイルスクールに通ってました。が、自他共に認める程下手くそです。才能がないに近いです。他のネイリストにもネイルは向いてないのでは?と言われる程です。私自身、webに興味を持ちそちらの方面にいきたいと思い密かに勉強しております。今日、彼に「今月で仕事やめる」と言ったら「来月からどこで働くの?ネイルサロン?」って聞かれたので、「まだ分かんない…。ネイルは向いてないかも」と言ったのですが「せっかく高い金払ってネイルスクール行ったのに…」と言われ「う~ん。そうなんだよね…だから悩んでる」と言いました。彼はグラフィックデザイナー(大手の会社)なのでクリエイティブ系の仕事に就きたいなんて言った所で考えが甘いと思われるだけだと思うので相談しづらいです…。私はもうネイルはしたくないです。彼には「最近、趣味でホームページ作ってる」とは言った位です。趣味程度で仕事にしたい。なんて甘い考えだなと思われますよね…。どう彼に伝えたらいいでしょうか?

  • 【転職】社労士かDTPどちらが需要あるか?どちらに進むべきか?

    今現在、事務をやっています(男性)。 諸事情により転職を考えています。 未経験ではありますが、出来れば総務職に転職したいと思い、今年から社労士の資格をスクールに通って勉強しようと思っていました。 しかし、仕事でフォトショップやイラストレータを使ったり、趣味で動画編集をやっているうちに、DTPオペレーターやWebデザイナーなどの仕事にも興味出てきました(Webデザイナーはズレてますが)。 しかしいずれも未経験なのでほぼ転職は絶望的でしょうね。 まぁ、社労士資格は持っていたら大きいですけど、それとて総務未経験じゃ転職はかなり厳しいでしょう。 特に私は地方に住んでおり(都会でも同じか?)、男性の事務職の求人はかなり少ないです。 それでもハローワークの職員は「少ないけど時々未経験でも可も出る」とは言ってますが、今のご時世かなり倍率高くなるでしょう。 そうなれば、当然経験者を採用するに決まってます。 どちらも厳しいのは変わりないですが・・・ それでも何もしないより何か身につけたいと思ってます。 DTPの方は自分が好きな事なので進みたい気持ちもありますが(スクールに通う)やはりこちらの方が転職はきびしいですよね?(特に男性だと)。ま、やるならスクールに通いながら転職活動しますが・・・(受講し終えてから探しても見つからないとか)。 それとも難関の社労士にチャレンジすべきか(1回で合格するのは厳しいでしょうなぁ)?

  • 未経験からWEBデザイナーへ転職したい

    現在36歳、グラフィックデザイナーしてます。 訳あって退職する事になったのですが、前から興味があったWEBデザイナーへの転職を 希望しています。 そこで、今までの仕事での作品をまとめた自己サイトを作って転職活動に使おうと考え、準備をはじめたのですが、どういう情報を載せれば効果的なのか伺いたいです。 また、WEBデザイナーの実務経験がなく、全くの未経験からWEBデザイナーの転職に成功した方がいましたら、その成功例を伺いたいです。 宜しくお願いします。

  • 30代からのネイリストへの転職は可能ですか?

    ネイリストを目指しています. ですが、今現在、全く経験が無く、前職からは異業種になるのですが、いろいろ調べたところ、未経験でも、学校などを出るか、又は資格取得者でなければ、働けないようなんですが、出来るものならこれから学校へ行き、資格を取得し、ネイリストになりたいと思っているのです. ですが、今一歩踏み出せないのが、仕事に就くには、異業種からの転職ということや、結婚をして30代という年齢的なことや、これから育児などを考えると実際のところ難しいのでしょうか? 育児などをされているネイリストさんもいらっしゃいますが、、、. 実は先日、学校の体験入学みたいなものにも足を運んだのですが、とても皆さん若くて、働いている人ももちろん、、、.先生も...そして、結構、学費がかかるのですね.3級、2級取得で約55万くらいでした、、、.通信などは、イマイチ不安で.なにか他の方法などあるのでしょうか? ちなみに前職は、アパレル関係の企画デザイナーしてました. あと、聞いた話だと、仕事として発する臭い(塗料関係など)や、削った粉などでもアレルギーが出られる方もいらっしゃるようなのですが、、、.そうなったら諦めるしかないのでしょうが、、. ご経験などいらっしゃれば、是非アドバイス頂けますでしょうか? 宜しくお願い致します.

  • 勝康子ネイルスクール

    ネイリストになりたくてスクールに通おうと思っています。 今ネイルスクールって多いですね~ みなさん、どうやって決めてるんでしょう? ちなみに今は勝康子ネイルスクールに行ってみようかなと思ってるところです!

  • WEBデザイナーへの転職

    いま、某メーカーで設計をやっていますが、自分に向いてない気がしてます。 (ちなみに入社5年目) 今の会社は規模が、小さいので、設計の私自身がphotoshopなどでプレゼンの資料を作成したりもします。 で、図面を描いているよりも性にあってたんです。 その辺で、転職を考えている時に、WEBデザイナーという職業を知りました。 内容を詳しく見れば見るほど、自分のやってみたい内容だったので、 今、とても興味ひかれてます。 しかし、WEBに関する知識は、やはり乏しいです。 WEBデザイナー関連の雑誌などを見ると、 まだまだ初心者の多い分野だということなので、 私でも入って行けると、思うのですが・・・ もちろん、経験の無い分の苦労は覚悟の上ですが・・・。 ちなみに、HP作ったりするの好きだし、ネットワークを組む知識も少々あります。 そこで、質問なんですが、 私の考えは、甘いでしょうか? また、現実に初心者の方でデザイナー転職した人は、スクールなどで身に付けてから職についたのでしょうか? 最低限、何を知っておくべきでしょうか?(資格が必要など) よくばりな質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • ネットワークエンジニアとWebデザイナーどちらかへの転職

    ネットワークエンジニアとWebデザイナーのどちらに転職するかで迷っています。 現在、27歳女性です。 パソコン学校への入学を検討しています。 学校はナガセキャリアセンターです。 1、ネットワークエンジニアとWebデザイナーどちらが正社員として未経験でも転職しやすいでしょうか? 2、どちらの勉強のほうがIT業界未経験にとって難しいでしょうか? 3、ネットワークエンジニア、Webデザイナーそれぞれの適性はどういったものでしょうか? 興味があって好きな分野なのはWebデザイナーなんですが、正社員希望ならばネットワークエンジニアが良いとパソコン学校に勧められました。しかし勉強が難しく理解できない不安があります。 Webデザイナーのほうは色彩やホームページ作成などとても興味のあるものばかりで、どうしてもWebデザイナーに興味が湧いてしまいます。 今の年齢でIT業界未経験のため、Webデザイナーへの転職は難しいでしょうか?Webデザイナーなら好きな分野なので長く続けていけそうな気がします。 何卒、よろしくお願いします。

  • ネイリストになるには。

    こんにちは。 ネイルに興味がありネイリストになりたいと思っています。 今ネイルをしに行っているお店にネイルスクールコースがあるのですが、そういうのを受講するだけでネイリストとして働く事は出来ますか?そのコースの期間は3ヶ月くらいです。 それとも専門学校に一年くらい行かないと無理でしょうか? ネイルの資格は国家資格ではないので、お店とかのスクールでも大丈夫。あとは自分の努力だけ。と言われたことはありますが、実際どうなのかなと思いまして質問しました。 回答お待ちしてます。

  • IT業界への転職について教えてください

     現在28歳で一身上の都合で退職を考えているのですが、心機一転、興味があった異業種であるIT業界に未経験で転職したいと考えています。 短期スクール、職業訓練校を利用し勉強して同校斡旋・未経験可のアルバイトで業界に潜り込めたらな… と思っているのですが、DTPデザイナー、グラフィックデザイナー、webデザイナー等の仕事の中で 時流的にどれがおすすめ(一番マシ)な職種を教えていただきたいです。 もちろんどの職種もかなりハードであることは想像に難くないですが、手に職をつけて生きたい考えた故に質問させていただきました。 知識等に関してはフォトショップ、エクセル、ワードの基本操作くらいです。 どうぞよろしくお願いします。