• ベストアンサー

海外のホテルの予約サイトで性別蘭について??

pate_briseeの回答

回答No.6

#1、5です。なんども失礼します。 Rev.がいちばんびっくりされたんだと思いますが、、、 なにかとつべつに、聖職者としてホテルで 気をつけなきゃならんとか 禁忌みたいなものがあるわけではないです。 ただ 日本と違って、外側から聖職者だとわからないことが多いので ホテルのほうが気にするっていうのが大きいんではないでしょうか。 日本だと たとえばお坊さんは、お坊さんらしい服装で ホテルに到着するので いちいち職名を確認しなくても ホテルはお坊さんとして扱いやすいです。 しかしこれが 牧師だと 普通の服装なので まんがいちホテルのほうで、ぞんざいな対応をしたとして 「なに、俺は聖職者だぞ」と なるとまずい というだけのことです。 ようは 教授だの聖職者だの いわゆる 取得するのに年数や努力が必要なもので その地位にいると 周囲から敬意の対象として扱われる人には ホテルは経営上、呼び方だけでも気を使うというだけのことです。 階級社会かどうかというのも大きいんでしょうね。 日本にもなくはないですが 呼び方はそこまでみんなこだわりませんね。

fukema
質問者

お礼

ふむふむ、なるほどです。 お詳しくありがとうございました。(^^)

関連するQ&A

  • 敬称(Mr. Ms. Dr. Prof. Sir. Dear.)の他に何があるのか.

    英語表記で様々な業種などで使われる敬称は、 何種類くらいあるのでしょうか. Mr.(男性) Ms.(女性・既婚未婚含む) Dr.(医者・学者) Sir.(先生・ナイト等の尊称) Dear(親しい人) Prof.(教授) 他に医者に対して看護婦の敬称とかあるのでしょうか. スポーツ選手や芸術家などもあったりすればおもしろいとおもうのですが、よろしかったらアドバイスください.お願いします.

  • アメリカ夫妻への宛名の書き方

    アメリカ在住の夫妻(日本人)へ手紙を出したいです。 どちらにもお世話になったので,できれば連名で書きたいのですが,どのように書いたら良いのでしょう。ちなみにご主人は博士号取得者です。 一応,調べて以下のように挙げてみました。 1) Mr. & Ms. Yamada / Mr. & Mrs. Yamada / Dr. & Mrs. Yamada 2) Mr. & Ms. Hiroki Yamada 3) Dr. Hiroki Yamada (改行) Mrs. Michiko Yamada Mr. Dr. Ms. Mrs.の組み合わせは色々あるかと思いますが,それも含め,どうぞよろしくお願いします。

  • 未婚男性の呼称?

    英語では、女性の場合は未婚女性と既婚女性にそれぞれの呼称がよく知られていますよね。(Mrs.とMiss.) 男性にも未婚と既婚(Mr.)を区別する呼称がある(あるいは以前存在した)と聞いたのですが、それが何か調べてみてもわかりませんでした。 知っている方がいらっしゃれば教えていただきたいです よろしくお願いします!!

  • メールでのMiss、Mrs.、Ms.の使い分け

    仕事の業務上のことです。 今度英語圏の人と色々やり取りする機会ができました。会った事は一度もなく、普段電話とメールのみで連絡を図っています。 私は女性なのですが、最初メールのみのときはMr.でメールが来ていました。業務には影響ないので、特に訂正はしていませんでした。 次に電話で話して相手は私が女性だと気付き、次からのメールではMr.→Ms.になっていました。 私は実年齢も20代で、さらに声が幼く聞こえがちなせいもあり、相手は未婚だと思ったのでしょうが、私はMrs.です。 【質問】 同じ職場の30代~40代の人たちは電話などでもMrs.と付くらしいので、やはり声で判断するのでしょうか? 英語圏では女性への敬称としてMissが無難だと思っていましたが、若いと思われる人にはMs.を使うのがマナーとか、そういう暗黙の習慣などあるのでしょうか? それともMissは実はあまり浸透していない表現なのですか? まぁ先方も一々些細な事を気にしていられないのでしょうが、英語でメールや電話をすることに慣れていないので、少し気になり質問しました。 英語圏の文化にお詳しい方、よろしくお願いします。

  • 英語の席次表

    海外挙式で外国人の出席者が2割程おり、英語の結婚式席次表を手作りしようとしているのですが、自分の親・兄弟・祖父母にMr.やMs.(Mrs.)をつけるべきか悩んでいます。 また、女性の既婚者にはMrs.未婚者にはMissとわけたほうがよいのでしょうか?それとも全員Ms.で統一したほうがいいのでしょうか? 実は、参列する友人の中に離婚調停中・事実婚等、少々わけありの方々がいらっしゃるので悩んでいます。 日本語の席次表は親兄弟に「様」をつけないようですが、英語でもMr.Mrs.は必要ないのでしょうか?必要ないとするのであれば、誰に必要ないのでしょうか?(親兄弟のみ?祖父母は?叔父叔母いとこはどうなるのでしょう?) 宜しくお願いします。

  • タイトルにMr.Ms.Mrs.Missが入った洋楽

    タイトルにMr.Ms.Mrs.Miss(未婚の女性に付ける言葉)が入った洋楽で、お勧めの曲を教えてください。 個人的には、このような曲が好みです。 Ozzy Osbourne - Mr.Crowley http://m.youtube.com/watch?v=NQwUQz3U_gE&itct Bobby Vinton - Mr. Lonely http://m.youtube.com/watch?v=djU4Lq_5EaM&itct Herman's Hermits - Mrs. Brown You've Got A Lovely Daughter http://m.youtube.com/watch?v=lv8k0VI9tBc&itct Keith Moon - Move Over Ms. L http://m.youtube.com/watch?v=bD8Pc8-5F2E&itct Styx - Miss America http://m.youtube.com/watch?v=gCMkl25iBEs&itct お礼の都合上、お一人様一回5曲まで、複数回答は、ありとさせていただきます。 よろしくお願いします。

  • ”学校の先生”を呼ぶとき、結局のところ何と呼んだらよいのでしょうか?

    ”学校の先生”を呼ぶとき、結局のところ何と呼んだらよいのでしょうか? ダイレクトに「Teacher,....」とは言わないと思うのですが、 幼稚園・小学中学・高校・大学によっても違ったりするでしょう?! あくまでも推測ですが、 幼稚園・小中学は、結構ニックネームとか… 小中学・高校は、Mr.,Mrs.,Ms.~と苗字を言う。 大学になると Professor~ (専門以外の一般教養の講義とかだとまた違うのかな?) 全然違うかもしれません。是非教えてください。

  • Miss(ミス)とMrs.(ミセス)の違い

    男はMr.(ミスター)だけなのに、女はMiss(ミス)とMrs.(ミセス)がある。 これはなぜか? 僕はこういうことだと思いましたが、どうなのでしょうか? 男は、仕事をしている上では、所帯持ちもチョンガーも関係がない。 それに対し、女は結婚すると社会的地位が変わってしまう。 このことを会社で結婚している女の子に言うと、 「結婚しても地位なんて変わらないですよ」 ということでした。 どうやら現在では、結婚より子供がいるかになってきたようです。 でも、Miss(ミス)とMrs.(ミセス)があるということは、アメリカでも 「女は結婚すべきだ」という考えがあるのでしょう。(過去のことかもしれませんが) ちなみに日本でも、女性に既婚と未婚の違いがあります。というのは、 未婚女性の着物は、振袖です。 振袖の長い袂は何のためにあるのか? これは、昔、女性はプロポーズを断るときに、口に出すのを憚っていて、 長い袂を振ることで表現していました。 (「恋人を振る」の表現はここからきているそうです) 結婚するともちろんこんなことをしてはいけないので、留袖を着るわけです。 皆さんは、僕の考えをどうおもいますか?

  • 英語での子供の年上の人への呼び方

    アメリカで子供が目上の人を呼ぶ時はMr. Ms. Mrs. Miss. にファーストネームが許される場合はありますか? 小さい子だと許される、ティーンネイジャーだともうおかしいとかありますか? 例えばご近所のおじさんを呼ぶ時、 お友達のお母さんを呼ぶ時はいかがでしょうか? また親戚以外でもuntie(uncle)+ファーストネームと呼ぶときはどのような関係でしょうか。 長い質問ですがどうぞよろしくお願いします。

  • 歯科医に対してDr.××(名前)と呼びかけてもいいのでしょうか?

    歯科医に対してDr.××(名前)と呼びかけてもいいのでしょうか? 一般に英語でdoctor(医者)とdentist(歯科医)へ明確に区別しており、clinic (医院)とdental clinic 又はdental office(歯科医院)も区別していると思いますが、それでは、歯科医に呼びかける時にはなんと言うのでしょうか?Dr.××(名前)ですか?それともMr. ですか? 又、例えば「鈴木医院」をDr. Suzuki's Clinicというのに対し、「鈴木歯科医院」は、Dr. Suzuki's Dental Clinic/Officeでいいのでしょうか? 私は、doctorには「博士」という意味がありますから、「医師」(医学博士)でも「歯科医師」(歯学博士)でもdoctorでいいように思いますが・・・。