• ベストアンサー

公務員に年齢制限があるのは?

「雇用対策法」が改正され、事業主に対する求人年齢制限撤廃の努力義務規定が盛り込まれましたが、公務員に年齢制限があるのはなぜでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 5748
  • ベストアンサー率18% (23/124)
回答No.3

千葉県市川市では年齢制限を撤廃しました。 ですから、各自治体の判断で年齢制限を撤廃することは可能です。 公務員の場合民間以上に給与の年功(年齢)序列がきついので、年齢制限をしないと、安い労働力を採用しにくいという事情はあります。 今後、公務員の世界にも職務給が導入され徐々に変わっていくでしょう。

その他の回答 (2)

回答No.2

確かに雇用対策法には、適用除外として国と地方公共団体があがっています。 雇用対策法…厚生労働省 公務員の定年については、総務省 省庁の権益を超えての法律の制定は非常に難しいからでしょうか?

  • easylife
  • ベストアンサー率48% (64/132)
回答No.1

役所勤めの者です。 いろんな理由が考えられますが、一番大きいのは、「クビにならないから」ではないでしょうか? 若い人を集中的に採用しないと、年齢層的に偏ってきてしまう恐れがあります。 あとは、行政ですから、「エリート主義」もあるのかも。 これでも、役所の年齢制限は高くなってきています。 時代の要請ですから、そのうち制限がなくなることもないとは言えませんね。 最近は、社会人経験者を採用する制度や、定年の延長問題に伴って(役所の)定年退職者を再任用する制度を導入している所もあります。

関連するQ&A

  • 就業規則について

    知人に聞かれたのですが、あらかじめ就業規則に年齢制限を規定することはだめなんでしょうか? 例えば、「雇用者は18歳以上の者とする」とか。 改正雇用対策法では、募集及び採用について、年齢制限をしないように努力義務規定が定められていますが、この場合ってどうなるんでしょうか?

  • 公務員の年齢制限

    時々ハローワークに求人を出しに行く時があるのですが、その際には年齢制限は(原則)禁止、年齢ではなく能力で採用しましょうなどの趣旨のチラシや指導をしているのをよく見かけます。 一方でそのチラシの隣に置いてある官庁の職員募集の要項には堂々と受験資格はxx歳までなど書かれています。 おそらく法的にはセーフというか例外規定でもあるのでしょうが、民間企業には年齢制限を禁止しながら自分達はOKというのはどのような理屈で説明しているのでしょうか? ちょっと気になったので教えてください。

  • 求人の年齢制限撤廃

    国会で求人の年齢制限撤廃の法案は成立したのですか? これから審議するのですか? 教えてください。 お願いします。

  • 公務員の年齢制限

    こんにちは。公務員の制度について質問させてください。 私は現在19歳の浪人生です。大学受験が上手くいかず、二浪するか公務員試験(事務職希望)を受けるかで迷っています。本当は二浪したいのですが、父が高齢であるため両親には反対されています。そこで質問なのですが、公務員に採用されるのに年齢制限などはあるのでしょうか?

  • 公務員試験って何で年齢制限があるの?

    年齢制限を廃止すると、高年齢の受験者がたくさん合格して若者が合格できなくなるとかいう意見を聞くが、 公正な選抜試験の結果として、高年齢の受験者の方が高得点ならば、その人が採用されるのは至極当然で適切なことだろう。 公務員試験は若者の雇用対策事業ではないのだから。 確かに、若者のほうが、女性の方が、容姿が良いほうが、事実上有利だという事情はあるだろう。 それは面接で考慮されるし、それ自体は不適切考慮とはいえないだろう。 だが、それらの事情を考慮しても(要するに高齢受験者にハンデを課しても)高齢受験者のほうが優秀なのなら採用されるべきじゃないの。 なんで一律に門前払いしているのかってこと。 これって例えば、できる限り女性を採用したい官庁が、男性の受験を一律不可にしているのと同じようなものでしょ。 別に高年齢の受験者に下駄を履かせよというのではなく、全く同じ土俵(問題・選抜方法・採点基準)で勝負した結果として、 高年齢の受験者のほうが高得点だったとしても、それに劣る若者を採用するのが国家の政策ということか? そういうことなら、その政策の妥当性は別として、理解の余地はあるが・・・。 みなさんはどう思いますか?

  • アルバイトの年齢制限の記載はどのようにすれば

    雇用対策法の改正があり、年齢制限が禁止となりました。 飲食店を営む弊社では、店舗でのアルバイト募集の際、 「16歳(高校生可)~50歳くらいまで」 と記載しています。 単純作業なので、どうしても50歳で区切る理由もないのですが この法に対応するための記載としては 「16歳以上であれば誰でも可!」 というものであれば大丈夫でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 求人の年齢制限表記について

    30代後半。現在転職活動中です。最近求人広告に年齢制限がなくなりましたよね?雇用対策法とやらの意図はともかく、実際は年齢制限を設けて募集をしているのに企業はそれを隠さなければならなくなります。転職者にとっては著しく不利になっていると思いませんか?これまでは何百、何千社の中から、まず年齢のような絶対条件でフィルターをかけて絞ってきたのに、それが出来なくなった。結果、求人票に残った採用資格は「向上心のある人」「前向きに仕事が出来る人」「コミュニケーション能力がある人」等々。こんなの当たり前すぎて何も言っていないのと同じです。すみません、単なる愚痴でした・・・。 質問しなきゃですね。皆さんの効率的な企業選別方法を教えていただけますか?

  • 年齢制限で転職できません。

    年齢制限で転職できません。 求人欄には、年齢不問とあるから応募すると年齢制限があると断わられる。明記しておけばいいのに。 年齢詐称するしかないと思いつきました。いけないことは充分承知しています。モラルの問題だと言われても仕事がないことには生活できないんです。死活問題。53才。独身。 人から年齢よりも若く見えるとよくいわれます。これを悪用するしかない。 労災と雇用保険だけのバイトを見つけました。バレないで採用される方法はないでしょうか。長期間勤務は望んでいません。

  • 改正雇用対策法及び男女雇用機会均等法

    拝啓 回答される皆様。 改正雇用対策法及び男女雇用機会均等法が実施されましたが、 運用等について、回答される、皆様にご意見を賜れればと 思います。 私自身の感想ですが、企業の事情もあるでしょうが、・・・。 本音と建前ではないかとギャップ感を否めないのです。 例えば、以前年齢40歳までとなっていた、企業が急に 年齢制限の撤廃をするのでしょうか。? 求人する企業の平均年齢等事情もありうるでしょうが、・・・。 皆様に率直なご意見を宜しくお願い致します。                        敬具

  • 公務員採用試験(中途採用試験等)の年齢制限について

    公務員採用試験(中途採用試験等)の年齢制限について 公共職業安定所にある民間企業の求人票は、おそらく労働法上の要請から、(実際には高年齢者を採用する気はないにしても)表記上は、「年齢不問」「60才以下」等、かなり年齢制限が緩くなっていますが、 労働法を熟知しているはずの、公務員採用試験(『中途採用者選考試験』『経験者採用試験』等と称するもの)が、公然と年齢制限(『40歳以下』等)できるのは何故か、法的根拠等を教えてください。