• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分の気持ちが分からなくなってきた・・・)

自分の気持ちが分からなくなってきた・・・

aoi-0407の回答

  • aoi-0407
  • ベストアンサー率48% (17/35)
回答No.2

質問を読んで学生さんなのかと思ったんですが、 お礼に7年間介護されていたとあったので、私と近い年齢かも・・・?と思って回答しますね。 (私は30代前半ですが・・・違ってたらごめんなさい^^;) 私は美大に行っていましたので、周りに“クリエイティブ”な人が多かったんですが、 クリエイティブだからと言ってクリエイティブな彼女が欲しいとは限らないですよ。 そういった刺激は同僚なり友人(同性・異性含めて)から十分に得られていれば。 彼女にも自分と同等の感性を求める人ももちろんいますが、 彼女(奥さん)に求めるのって、安らぎとか一緒にいて落ち着くとかそうゆうのだったりしませんか?男性って。 特に年取ると。 私も若い頃は“おもしろい”人が好きでした。刺激的で自分が成長できる気がしたから。 でも、今は“一緒にいるのが楽”これにつきます。 デザイナーの彼氏と付き合っていた時、私は印刷会社(工場)で8時-17時の仕事。 彼は昼前から深夜に仕事・・・それが原因ではないですが、別れて普通の時間に仕事終わる人と付き合ったときは 「なんて楽なの~!平日の夜にご飯に行けるなんて~!」と思いました(笑) 同じ趣味を一緒に楽しめたらそれはすごく楽しいですが、 趣味が違っても、お互いの趣味を理解してすこ~し参加できるくらいでも十分楽しいですよ。 主様もアートに興味がおありのようですので、全然違う畑の人ではないようです。 彼が友人とクリエイティブなことして盛り上がっている話を楽しく聞いてあげて下さい。 彼が主様の趣味に興味を持ってくれないようですが、たまにいますよ、そうゆう人。 それはそれで、主様の趣味を尊重と言いますか、禁止したり否定するような人でなければいいんですよ。 主様は主様で自分の時間を大切にしてください。 概ね一緒に、時には別々に。これくらいの方が大人の恋愛はいいです。 今まですべて彼から誘っているということなので、脈がないわけじゃないと思います。 私なら、彼の好きなものを徹底的にリサーチして、彼の好みに合わせたデートを企画します。 彼の趣味に興味を持って、彼の趣味を一緒にするのが楽しい♪って感じで。 というか、そうゆう追いかける恋愛が好きなので。 >今度会ったら、そのときにもう一度自分の気持ちを確かめてみようと思ってます。 確かめるのは、主様の気持ちではなくて、相手の気持ちですよ。 次でなくてもいいと思うんですが、相手の気持ちを確かめなければ、次にもなかなか進めませんしね。 勝手な想像ですが、介護をされてたとのこと、家庭的な方なのかな?と思います。 それは素晴らしい魅力ですよ。 自信もって頑張って、恋愛を楽しんでください!

noname#191492
質問者

お礼

>>確かめるのは、主様の気持ちではなくて、相手の気持ちですよ そうですよね。私勘違いしてました。 >>それは素晴らしい魅力ですよ。 自信もって頑張って、恋愛を楽しんでください! 最後の言葉に涙が出ました。 19歳のころからずっと介護生活でした。 介護に時間を取られ、仕事も恋愛も全て犠牲にしなければいけない状況でした。(母子家庭だったので。) 社会との隔絶感、周りの友人と自分をつい比べてしまい、まともに仕事にも出れない自分にコンプレックスを感じてました。 でもaoi-0407さんの回答読んでたら少し心が軽くなりました。 大変参考になりました!ありがとうございました(^^)

関連するQ&A

  • 営業(女性)さんの自分に対する気持ちは?

    ある営業(女性)さんで気に入った方がいたので、一度食事に誘いました。そしたら、わりと快く応諾してくれて、食事に行き、趣味も近くて話は盛り上がったと思います。そのときメアドと携帯番号も交換しました。その後は、メールでやりとりが2・3度ありました。 また仕事とは別に逢いたいと思い、電話をして食事に誘ったところ、 仕事や友人関係で忙しいようで、食事の日取りは先延ばしされてしまいました。でも、一応日程は決めました。 相手は営業で、自分は客の立場。だから彼女の気持ちとしては、あくまでお客さんだから、断りづらく食事くらないならしぶしぶOKしてくれているのでしょうか? それとも、自分に対しては恋愛とまではいかないものの、男性としては興味を持っていると理解すればいいのでしょうか? ちなみに、相手は20代後半。自分は30代前半。お互い未婚です。相手に特定の人はいなそうです。 自分は出来ればお付き合いしたいと思っています。 営業(女性)の方からの回答おまちしています。 もちろん、それ以外の方でも、ご意見お待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 自分の気持ちが分かりません

    私は付き合っている彼がいました。 凄く会いたくて私が会いたいと何度もメールしたら、軽く会って話すくらいは出来ると言われました。 私はとても、その人の顔が大好きで忘れられないんですが、そのメールを見る度に死ぬほどムカつきます。 頭の中から消えません。 私は、相手の気持ちが無ければ恋愛では無いと思います。 私は今後、どうしたら良いでしょうか? 回答、よろしくお願いします。

  • 自分の気持ちが分からない

    母子家庭の母です。恋愛のことで相談します。 私には長い付き合いの男友達がいます。子供を産んで、女友達との価値観がどんどんずれて疎遠になっていく中、彼だけはなぜか今でも良い友達です。無理してるわけではなく、本当に趣味や価値観もあうし、一緒にいて楽なんです。いつも悩みを聞く立場になりがちな私が、唯一悩みや愚痴を言える相手でもあります。 私は彼に今まで散々お世話になってきました。遊びに行く時は車で送迎してもらったり、引越しの時は荷物を運んでもらったり。でも私はあまり経済的に余裕がないのでおごったり何かお返ししたりが出来ないのです。いつもいつも悪いな~と思います。 でも遊びに行く時は彼と一緒が楽しいんです。お互い仕事をしてて休みが合わないのですが、たまに遊びに行きたくなることもあります。でも彼も疲れてるだろうし、趣味もあるので誘ったら悪いかな~と思って誘えません(自分がお金や車を出すわけじゃないですから)。 今は特に意識はしてないのですが、私の友人に紹介することも多いため「彼氏?」とよく聞かれますが2人とも「違うよ」と答えてます。 私の友人に紹介して、友人と彼が友達になることもあります。それ自体はかまわないのですが、私が知らないうちに友人とメールしてたりすると「なんだよ~いつの間に!?」なんて思ってしまうことも。 男友達に嫉妬してるのか、はたまた自分で良く分かってないだけで本当は恋愛感情があるのか…(離婚後すっかり恋愛とは縁遠くなりました)。 「いきなり迫ってみる」とかそういうのじゃなくて、自分自身の気持ちを確かめるにはどうしたらいいのでしょう?別に確かめなくてもいいとは思うんですが(特に再婚を望んでるわけでもないし)、モヤモヤしてしまって。 それとも自分の気持ちなど確かめる必要はないですか?

  • 上手に自分の気持ちを伝えるには

    付き合って1ヶ月位になる彼がいます。車で3時間程の距離なので、週末少しの時間で会っています。 ただ彼は仕事だけではなく趣味もかなり多い人で、いつも慌しく、そして会ってもかなり疲れています。 まだ付き合いも浅いので私は相手のことをもっと知りたいと思ってしまい少しあせってしまうのと、彼の時間のルーズさにかなりイライラしてしまいます。会えるわずかな時間なのに、ルーズにされると頭にきてしまう。 もう少し私に余裕があれば・・・と思ってしまいますが、どうしても気持ちに余裕が持てないんです。 この私の気持ちを彼に伝えたいのですが、いつもこのような大事な話をできないんです。過去にも自分の気持ちが言えなくて、我慢がたまり爆発するときはもう別れ話になっていることが多いので、今回はそれだけは避けたいのです。 いざ言おうとしても相手の顔を見ると「まあいいや」って思ってしまうし、話の切り出し方が良く分からないんです。 こんなことを言ったらうざいと思われるんじゃないかって頭をよぎってしまいます。 「あんまり細かいことを言わない」のが自分の良いところだと思っていました。その方が相手も自分も楽だと思ったから。だから私も「考えない」ようにしてきました。でも自分を変えたい!と思うようになってからは「考える」ようになってしまい、いろいろ気になるようになってしまったんです。 この心境の変化に自分もついていけてないのかもしれません。 何かアドバイス・ご意見をお願いします。

  • 彼の気持ち

    私は23歳で、恋愛経験がありません。 3ヶ月前、知り合いの紹介で、35歳の方と出会いました。その人とはメールから始めたのですが、趣味が同じだったので、話も弾み、会うことになり、今でも週に1度食事に行っています。 2回目の食事の後、手を繋がれました。その後も、メールで「抱きしめたいほど可愛い」など送ってくれました。 でも、そんなことを言われた経験のない私は相手の気持ちがわからず、からかわれているのかと思い、メールでは失礼だとは思ったのですが、「私のことをどう思っているのかわからない、恋愛対象なの?」みたいなことを送りました。彼からの返事は「心配させてごめん。もちろん恋愛対象です。今はメールなので、今度会った時にきちんと交際を申し込みます」と言われました。 私は彼のことが気になっているので、(好きという感情がまだよくわかりません。一緒にいたいとは思います)嬉しく言葉を待っていたのですが、未だに言われていません。 最近は会うと、体を触ったり、くっついてくるのが、エスカレート?してきています。ですが、気持ちがわからないので、どう反応していいのかもわからず(触れられていたいと思う気持ちもあるのですが)よけて、嫌がってしまいます。 彼は私のことをどう思っているのでしょうか?交際の申し込みがないということは、私への興味がなくなってきているのでしょうか? 私から彼へ告白しても迷惑ではないでしょうか? 長々とすみません。初めてだらけのことなので、自分でもどうしていいのか、わかりません。

  • 自分の気持ち

    先日、3ヶ月付き合った彼と別れました。 短い期間だったし、お互い仕事が忙しいこともあってあまり会えず、 恋人といっていいのか分からないような関係でした。 でも私にとっては28歳で初めてできた彼ということもあり、 その3ヶ月もとても楽しくて、最後は辛かったですが『彼と出会えて良かった』と思っています。 ただ客観的に見れば、最初から遊びだったのかな、と思うような節もありました。 今更思ってもしかたないのですが・・・ そんな私にも好意を寄せてくれる人がいます。 彼と別れたばかりの私の気持ちを尊重し、友達からゆっくり始めようと言ってくれています。 趣味も話も合い、私のことを思いやってくれて、きっと何もない状態の時だと私も惹かれていたと思います。 ですが、どうしても元彼のことが頭から離れません・・・ 彼と一緒にいても『元彼ならこう言ったはず』など彼にとても失礼なことを考えてしまいます。 彼とちゃんと向き合いたい、彼のことを知りたい、と思う反面、向き合えていない自分がいます。 彼の良さが見えれば見えるほど、変な罪悪感のようなものが増えてしまうのです。 別れてまだ半月しかたっていないので、気持ちの切り替えができないのも仕方ないとは思います。 でもこんな失礼な気持ちのまま、彼と一緒にいるのも辛いんです。 付き合ってほしいとか言われた訳じゃないのに考えすぎ。 男性としてではなく一人の人間として向き合ってみよう。 など前向きに考えようとは思っているのですが・・・ 私は28歳ですが恋愛年齢は中学生くらいだと思います。 こんなことは普通にあることなのかもしれませんが、 私はもう少し彼との関係を頑張ってみるべきでしょうか。 アドバイスでも意見でも何でも結構ですのでよろしくお願いします。

  • 好きばれした上に自分の気持ちが分からないと言われた

    好きな人がおり、私からの好意は凄く嬉しいと喜んでくれるのですが、本人は自分の気持ちが分からない。 最近振った経験が重なってて慎重になっている、と言われました。 彼から毎日話をかけてくれて(ついったーですが) とても大切にしてくれているので、尚更慎重になりすぎているのでしょうか。 私への気持ちがわからないって言いつつ付き合いが数人居たのが複雑過ぎる上に、 そもそも大好きになってしまった相手からは、褒められると嬉しいと同時に自分の気持ちがまだわからないというのが複雑だし、好きなのか?って言っておきながら嫌われたのかと思ったとか言う割に、 相手「そういう恋心じゃなくても、大切に思えるし、恋心じゃなくても甘えられるんじゃないのか〜」 私「分からない。でもお互い好きなんだなーとか、そういう安心感とかがいいのかも答えになってないかもしれないけど」 相手「わかるこの人なら置いて行かないって保証だよね 友達よりか恋人伴侶の方が 世界で1人だけだし、 勝手なイメージだけど、みんな伴侶を求めてるんだなあ」 と来たので 私「誰でもいいわけじゃない」 と返したら 相手「わかる と来たので、あまり結婚観に興味無いのかなあ?と思ったり、あとは相手はおそらく1年に4人程ついったーで告白され付き合っていたりしていたのですが、その割に擦れてないよな?」 とか 一途な人はいいよなあ、や置いていかないという安心感の保証など恋愛観について話しているので、どう言った考え方なのでしょうか? もしかして自信が無いのかそもそも恋愛に興味があまりないのか…?その人はただ振られたり告白されたりと言っていたのでついったーだとモテるようです。 今は私が好きバレしていて、相手はまだ自分の気持ちが分からない段階で、お互い大事にしているからこそ振ったあとの関係性などのことを考え慎重になっているし、 私が言ったように軽い気持ちじゃだめだと思うと話しており、本当に真剣だなと言うのは伝わります…(この後のやり取りで私が辛くなり返事をしなくなった後に、心配したし、あまり眠れなかったはお互い様だなと返事が来た) し、恐らく傷つけたくないんだろうなと。 ただその人はすぐに振ってしまう人なのか、どうか分からず… どう関係を深めていけばいいのでしょうか? 自分の気持ちが分からないというのはどういうことなんでしょうか? 相手は考えすぎないで欲しいというような事を言われたのですが、 正直その後の流れが向こうは私の話を聞きたい、もっと本音でぶつかっていきたい、仲良くなりたいのは本気だなどは言ってくれました。 結構不安で落ち込んでいてどう接したらいいのか分からず、相手も凄く辛そうで悲しさが伝わるからどうしたらいいのか不安なら言ってとは話してくれてます…

  • 自分の気持ちが分からない

    20代後半の女性です。自分の気持ちが分からないということについて、相談させていただきます。 休みの日が合うと一緒にご飯を食べたり、遊んだりする友達が3人います。うち2人は夫婦で、もう一人は独身の男性です。 つまり、ぱっと見はダブルデートのような状況で遊んでいるわけですが、 私自身はこの独身の彼のことを友達として好きなのか、それとも恋愛感情を持っているのかが分かりません。 彼のことは以前からいいなぁとは思っていました。ちょっと好きかも、と思っていたこともあります。 ただし、当時本命であった人を諦めようとした上での「いいな」だったので、少しだけ揺らいだあと、結局その後本命の人のほうに戻りました。 それから数年経ちましたが、やっぱりいいなと思います。会えたら嬉しいなと思います。 じゃあ私は彼のことが好きなのかなとも思うのですが、今までの恋愛感情と比べると、やっぱり違うんじゃないかなと思います。 彼と一緒にいたら楽しいし、尊敬できる部分もたくさんありますが…去年までしていた恋愛と違って 胸がきゅんとしたり、考えると夜も眠れなかったり、などということがないので、判断に迷っています。 それから、今の4人組でいることがすごく楽しくて、できたらこの4人でずっと集まっていたいなと思います。 ですが、私か彼のどちらかに他に相手ができてしまったら、もうこの4人ではいられなくなるだろうとも思います。 今のこの気持ちは、その「4人でずっといられたらいいのに」の延長線上の 「私が彼と付き合ったら、ずっと4人でいられる」という打算的な気持ちなのではないかという気もします。 彼は私のことは、少なくとも友達としては好きでいてくれていると思います。そうでなければ、4人で会ったりしないと思うからです。 でも一見するとダブルデートに見えるような組み合わせでも平気で遊んでくれるということは、 あまり私のことを異性として意識していないということかもしれないとも思います。 ちなみに、4人全員で恋愛の話をしたことは今のところありませんし、 もちろん彼と2人だけでそういう話になったこともありません(その話を避けているわけではありません)。 この話とは別件で彼にも打ち明けたいこともあるのですけれど、タイミングが合わない感じです…。 自分の気持ちを確かめるために、いっそのこと2人だけで遊んでみたりしたらどうかと思ったこともあります。 きっと誘ったら、1回くらいは遊んでくれると思います。 でも気まずくなってしまったときに、今まで通りに接することができるか自信がありません。 気持ちがはっきりしなくてもやもやするのですが、どうしたら、自分の気持ちがはっきりするでしょうか? アドバイスをいただけるとうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 自分の気持ちを押し殺してしまうのが嫌なんです

    私はあるグループに属しているメンバーの中の男性に恋愛感情を持っています。元々、同じ地域に住んでいたのですが、2年の約束で現在は関東に出向中です。最初に出会った頃、私にはお付き合いしていた人がいたので、その人に対しての感情はなかったのですが、ただ、友達関係でとても親切で優しく、話をしていても、フィーリングがあうという点から、だんだんとその人に対して恋愛感情を抱くようになりました。 ただ、私の欠点に、意地を張ってしまい、そんな気はないよというのを相手に見せてしまって、本音とは裏のことを言ってしまい、関東に行くと知ったときも、すごくショックで、出来ればいかないでほしいと思ったぐらいなのに、口では、 「じゃあ、関東で、彼女をゲットしてきなよ。」 といってしまう始末。後になって、 「何いっているんだ私・・・。」 となってしまうんです。 恋愛以外は割りと積極的に動くのに・・・。 何度か告白しようかなと思ったことはあるのですが、何せグループの行動なので、以前にその人から、グループ内では好きな人は見つけないようにしたいといわれたのと、今、仲がいいほうで、気軽に話が出来て、楽しいので、この関係を壊すぐらいなら、感情を押し殺しておいたほうがいいかなと思ってしまうんです。 そんな状態なので、関東で彼女や奥さんを見つけてほしくない気持ちで一杯です。そうなったら、私はそのグループから出ることを考えるぐらいに、つらいんです・・・。 告白するにもタイミングが必要だと思いますし、どうしたらいいのでしょうか?ちなみに、2,3度ですが、一緒に食事に行ったり、出かけたりはしています。(もちろん2人で) 強気に勝負をしたい、そんな気持ちで一杯です。 是非、アドバイスをお願いいたします。

  • 自分の気持ちがわからない

    29才、女です。 私はまだ男性とお付き合いしたことがありません。 理想が高いので、なかなかいいなと思う男性に会えずにここまで来てしまいました。 (いいなと思う人はいても結婚していたりで…) ただ今までは、同じくずっと彼氏いない仲間の友達がいたので 仲間意識も働いてどこかで現状に甘んじてる自分がいました。 でもその友人も先日彼氏ができまして、 友人達の中で恋愛経験がないのが自分だけになりました。 人は人、自分は自分とは思いつつ、猛烈に焦ってきてるのを実感しています。 そんな中会社で部署移動があり、そこで歓迎会がありました。 割と若い方の多い職場だったので、いい出会いがないかアンテナを張りました。 その時の私の感想は「好きになれそうな人はいないな」です。 後日、歓迎会に一緒に行った仲の良い女子から 「○○さん、あなたのこといいって言ってたよ」と聞かされました。 それを言われて改めてみると、「あれ、ちょっといいかも?」 この心の動きが、自分で怪しいんです。 本当にいいと思っているのか、焦っているからいいと思っているのか。 歓迎会の後にお礼のメールをしたら、 その人から「また飲みましょう!」と返信が着ており 積極的に来てもらえれば、自分の気持ちに整理ができたと思うのですが その後全く相手からのアクションはなく… 相手が自分をいいと言ってくれたから意識が向き始めたのに その相手から全くなんのアクションもない。 自分から声をかけるべき?とは思うのですが、 自分の気持ちも定まらないまま動くのは怖いし、仕事で関わらないのできっかけもない… グダグダですが、このほうが私の心理状態が伝わるかと思いこのままにします。 一応要点をまとめると ・私の気持ちは純粋に恋愛の初期症状なのか、ただの焦りか ・アクションを起こすべきか様子を見るべきか いい年して情けない質問ですが ご回答をいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。