• ベストアンサー

友達の作り方

今年の4月から高校一年生になります。 しかし、私が行くコースには同じ学校の人が誰もいません。 もし、最初に教室に入った時 既に女子のグループが出来ていたら、どうすればいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atn4820
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.2

同じ中学の人同士で話していても最初だけですよ。 次第にみんな、それぞれ自分に合った人とつるむようになるので心配しなくて大丈夫ですよ。 学校に行ってクラスに入ったらまず近くの席の人に声をかけてみるといいですよ。 どんなに同じ中学の人いたとしてもやはり少しは緊張しているのでこちらから声をかけてみるとスムーズに仲良くなれると思います。 積極的に話しかけてくれる人も結構いるのでまずはそういった人と仲良くなって、学校に慣れてきたら自分から話しかけて行くのもひとつの手段だと思います。 高校生活はあっという間なので存分に楽しんで下さい。

uverpool
質問者

お礼

ありがとございます。がんばってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

一人でいる人に話しかけるといいですよ グループができている場合、自分からグループに入っていくのはオススメしません

uverpool
質問者

お礼

わかりました。ありがとございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達についてです

    高校1年生の女子です。 私立の1クラスの人数が少ない学校に入りました。女子が9人しかいなく、話が合う人がいません。 わたしはあまり笑うことが苦手です。最初は積極的にグループへはいっていっていたのですが、何を話しているのかよくわからず、会話についていけません。(マニアックすぎて・・・)しだいに教室移動のときなど、置いていかれてしまうようになりました。ついていっても、「またきたよ・・・」という目で見られているような気がします。 このまま頑張ってついていくべきでしょうか?それとも1人でなにげなくいるべきでしょうか?   なにかいい意見はありませんか?

  • 友達ができない

    高校2年生の女子です。 高校2年生になって一週間が経ちました。 しかし、友達かできません。 私は人見知りが激しく、人と話すことがどうしても苦手です。 1年生のときに同じクラスだった子が3人いますが、どの子も仲の良い子ではありません。 それに、少しワケありで1年生のときも仲の良い子は一人だけでした。 他の子とはまったくしゃべりませんでした。 もう既にグループは出来てしまっていて、入ることができません。 今はお弁当のときも移動教室のときも一人です。 とても心細くて毎日が苦痛です。 どうしたら、みんなと仲良くなれるでしょうか? なにか良いアドレスがあればお願いします。

  • 友達が欲しいです!

    新中2女子です! クラス替えをしたんですが友達と離れてしまいました。 今年はもしかしたら1人で学校生活しないといけないかもしれません。 私がなったクラスは友達は2人いるんですが私と仲良くない(喋ったことない)グループにいるので喋りにくいです。 1人の友達は小学校は違うんですが部活が同じで仲良くなりました。 もう1人の友達は小学校は違うんですが1年の時にクラスが同じで入学した時に席も近かったので話していたら仲良くなりました。 どちらの友達にも遠慮してしまいます…(小学校が違うので。) しかも人見知りです… 友達を作る方法を教えて下さい!

  • 友達のグループ

    学校には、特に女子に多いみたいですが友達同士のグループがありますよね?皆さんの学校ではどんな感じにグループが出来ていましたか? 私の中学校では、 女子1 コンサートに行ったりする高校生っぽい今時な女子。体育得意な     が多かったです。   2 中学生っぽい感じの女子。1のグループよりは控え目   3 静かな感じな女子。本やクラシックなどが好きな文化的な人が多かったです。   4その他、すごく控えめで目立たない感じの子など 男子 1服装にお金かけたり、音楽や映画などが好きなな感じのグループ。彼女がいるのは大抵このグループでした。    2女には縁がなかったです。なんとなくオタクっぽい感じ    3 その他グループを掛け持ちしてる子や一人の子 といった感じに分かれていました。

  • 男友達の作り方について・・

    こんにちは。高校3年生の男です。 過去の同じような質問とは違った感じなので投稿させていただきます。 まず、私自身中学校と高校でのテンションが180度違うんです。 楽しいんだけど、ノリを合わせられないというか・・。 それは自分自身の問題だと思い、変えようと思ったのですが行動に移せません。 あと、高校2年生のときに学校を結構休んだ時がありました。 そして、また学校に行きだしたときには、話しかける人が居なくなっていました。 ご飯は4人ぐらいで食べるのですが、皆野球部で、会話は野球のことなので、部活などやっていない私にはついていけません。 ご飯を食べ終わると私を除いた3人が野球部の後輩のクラスに行きます。 無論私が行ったところで場違いだと思い教室に残ります。 教室には女子しか居なくとても気まずい雰囲気の中、ずっと携帯を触ってます。 高校の女の子とはノリが合わないというか、自分から話しかけても流されるので諦めてます。 昔と違ったと思ったのは、私から話しかける頻度が少なくなったことです。 高校2年生までは、どんな話をしても長続きしていたのですが、 今は、話しかけるのが怖くなっています。 自分の中でどんな話しよう、と思うのですが、話の内容が出てきません。 クラス替えとかは無く、もう身近なさりげないことなどで話は作りました。 どうしたらいいのでしょうか。質問の内容がぐちゃぐちゃで分かりにくいかもしれませんが、お願いいたします。

  • 悪口をひんぱんに言われ・・・大好きな友達までもが。。

    こんにちは。 私は中学2年の女子です。 もお学校に行くのが嫌になってきました。 長くなりますが聞いてください。 どこの学校にもほとんどの確率で ●人の悪口を言いまくる ●その人の真横でも堂々と悪口を言う ●いつもグループでいる といったような最低な女子達がいますよね。 私の学校は中高一貫校で県内のいろいろな所から 生徒が集まっています。 私の学校にもこのような女子がいます。 しかも大人数でのグループです。 その女子たちは特に私の事を嫌っているようで・・。 かなり悪口を言われています。 しかし中学1年の時は 朝の電車通学も一緒だったし 仲が良かったんです。 しかも、悪口を言ったりするような人たちでは なかったんです。 それなのに中学1年の終わりごろ。 その中の一人の女子と喧嘩をしてしまい、 謝ったのに許してもらず仲間外れにされてしまいました。 それ以来悪口を言われ始め今に至ります。 今ではいろんな人の悪口を言ってるそうで 先生達も注意したそうですがやめません。 学年の男女ほとんどがこのグループの事を 知っています。 だけど誰も無関心です。 仲よくしてる人もいます。 でも陰では 「アイツらうざい」と 言ってる人も少ないですけど何人かいます。 だけど私と仲が良い友達がいて その人も始めはそのグループに入っていたんです。 自分の口からは言わないけど だんだんそのグループを避けるようになってきて・・。 そしてこの間その人は気づかなかったらしいんですけど その人も陰で悪口を言われていたそうで 今では朝の通学も私と一緒です。 私と一緒にいるようになって 「あの時は裏切ってゴメン。 一人ぼっちにさせてゴメン。 それなのにアタシを受け入れてくれて ありがとお。 1番ダイスキ!! ずっと一緒にいようね♪」 とメールで言われました。 信じてたけど・・。 この間駅まで一緒に行った時 あのグループと電車の時間がかぶって。 そしたらその友達が・・ あのグループと一緒に帰ったんです。 私をおいて行って。 辛かったです・・。 しかも私がいないところで かなり仲よくしているそうです。 私の友達(味方)は みんな逆方面の人なので 同じ方面にはいません。 逆に悪口グループの人達が 同じ方面です。 昨日から何も食べていません。 もお誰を信用すればいいのか分かりません。 私はどうしたらいいのでしょう? 助けてください。

  • 友達とはなんなのでしょうか

    友達とはなんなのでしょうか 現在高校3年生女子です こんなこと気にしていられないのですが、モヤモヤするので聞いて欲しいです 中学校から仲のいい女子2人(AさんとBさん)といてよく3人で遊んだりしていました。女子のいわゆるグループというやつですね。高校は3人バラバラになり、たまに集まって遊ぶくらいの仲でした ですが3人という奇数が、仲間外れ?みたいになったりして、そういうのが中学校でも、また高校生になってからでも3人の中でありました。 そして、今日 3人のうちのAとたまたま自動車学校で会い、私に 「今日ね、Bとケーキ食べに行くさ~!!いっしょ~!!」と言ってきました いいなー!とは言いましたが、誘ってくれないのであれば2人でなにも私に言わず言って欲しかったです 私にいう神経がわかりません 3人のうちの誰もが仲間はずれ?のようなことをされて、してきたはずです。 そのショックな気持ちなどが私はわかるので、もしAの立場だったら、誘う以外では言いません。 どう思いますか?

  • 高校生の方々に質問 同じ中学の人との関係

    中学3年生女子です。 今年高校生になります。 私が進学する高校で、同じ中学校の人がいません。 不安でたまりません。 中学校では友達がたくさんいたのに、高校になったら0からのスタートです。 今までは4クラスだったのに、高校からは2クラスになります。 今日も、合格発表がありましたが同じ中学校の人達で固まってました。 最初のうちは、同じ中学で固まりますか? そして、皆さんが通われている高校の中で同じ中学だった人と行動していますか? 同じ中学校の人と同じグループですか? 出来れば、学年と性別を教えてくださったら嬉しいです。 ご回答よろしくお願い致しますm(__)m

  • 友達関係がこじれた?

    私は専門学校に通う2年生です 友達と呼べる人は高校の時からの友達しかいません その友達とは1年のコースが変わる夏休み前まで違うクラスで、それまではクラスの友達2人と昼休憩等は過ごしてました ですが、合わないと感じ、夏休み明けからは私の方から離れ、高校からの友達と一緒にいました その友達には他に友達がいて、昼はその友達と3人でいました 2年生になって改めて科が変わり、その人とも一緒になりました 友達には他の友達もいましたが、私には他に友達がいないため、友達に引っ付く形になってしまいました もちろん、他の友達と話したいのに私がいてはと時々私は1人でいるようにもしてます ですが、この間の金曜のことです 昼前の授業でテストがあり、終わった人から教室に戻って昼休憩なのですが、教室に戻っても友達はいませんでした コンビニに行ったのだろうと待ったのですが、30分経っても来ないので、結局1人で食べてました 次の授業のため、教室移動したら友達はいつも一緒に昼食を取ってる友達とそこにいました 友達とはテスト前の休憩で普通に話してたので正直ショックです 次の日の土曜はレクリエーションがあり、友達が5人くらいで固まっていて、そこに行って「おはよ」と話かけたのですが、気付いてないのかわざとなのか無視されてしまいました そのあとも、その後ろを付いて行っても私はいないのと同じ状態で結局1人でいました 私自身、1人でもいいやと思っていますが、あまりにも突然過ぎてショックなのと、夏休み明けから始める同じ科でグループ作っての卒業研究がすごく不安です 卒業研究のことを考えると明日学校に行くのが怖いです 金曜も土曜もたまたまだったらいいのですが月曜も完全無視だったら卒業研究どうしよう…と 月曜も完全無視されたらどうすればいいのでしょうか? 一度友達グループを変えてますので今更また変えるのも…というのがありますし…

  • 友達

    専門学校に今年入学したものです。 友達、知っている人が一人もいないので、まだ友達がいません。 いわゆるぼっちです。 今日、がんばって友達作ろうと学校に行きました。でも、無理でした。 同じクラス(1クラスしかない、しかも女子多数男子少々)の女の子たちは、同じ高校から来た友達同士らしく、すでにグループができています。 そして、さらにそのグループ同士で仲良くなってたりします。 しかも、クラスの人数が奇数なので必ず1人余るのです。 みんなギャルっぽい人たちなのでどうも話しかけづらいと言うか何と言うか…。 今日は、お昼は1人で食べました。 みんなと仲良くしたいです。 でも、勇気がでないのです。 下手なこと言って嫌われたらどうしよう、 お昼一緒に食べようって言って断られたらどうしようとマイナス思考になってしまいます。 この場合、環境で友達を作るにはどうしたらいいでしょうか? また、暗めの印象の人にお昼一緒に食べようって言われたらどう思いますか? (知り合いいないから、一緒に食べていい?、と言おうとは思っています。) また、数あるグループの中で特定のグループに話しかけたら、やはり狙ってた感じはするのでしょうか? 長文になり申し訳ないのですが、回答いただけるとありがたいです。

このQ&Aのポイント
  • 新しいPCを無線で接続したいのですが、DCP-J963Nの無線接続ウィザードで製品が見つからず、ドライバのインストールが完了しません。
  • パソコンのOSはWindows11で、無線LANで接続しています。セキュリティソフトのファイアウォール設定は無効にしています。
  • DCP-J963NはドライバをインストールしなくてもPCで認識され、印刷はできるが、詳細設定やスキャナの利用のためにドライバをインストールしたいが、何度試してもインストールできない。改善方法を教えてください。
回答を見る