• ベストアンサー

Linuxで外付けハードディスクを使いたい

質問があります。 端末にRedhat9 OSのみが入っています。 その端末に市販の外付けハードディスクを接続 させたいと思っています。 しかし、量販店で外付けハードディスクの対応OS を見るとLinuxに対応しているものが見つかりません。 どなたか、Linuxで外付けハードディスクを接続 されている方いらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 自分は、HDDケース(恵安のKA250CP)に内蔵HDDを入れて使っています。  USB接続でもIEEE1394接続でも、Red Hat Linux 9/Vine Linux 2.6で正常で動作しています。  他にも、USB接続で、MOドライブ、CDRWドライブ(ともにアイ・オー・データ)も正常に動作しているので、実際にLinux対応と書かれてなくても、動作するものは結構あると思いますよ。

その他の回答 (2)

  • tomy06
  • ベストアンサー率25% (58/224)
回答No.2

対応OSというのは、'試験して使えることを確認している','保証する'という事であって その他は、全く使えないという事ではないです # あくまで自己責任で!! 参考URLに詳しく書いてあります

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/519useusbhdd.html
  • astronaut
  • ベストアンサー率58% (303/516)
回答No.1

接続インターフェイスによるとは思いますが、 大抵の場合大丈夫だと思います。 私は USB-2.0 のHDDをノートPCに外付けで使用しています。

関連するQ&A

  • LINUX用の外付けHD

    お世話になります。 LINUXのデータのバックアップ用に外付けハードディスクをUSB経由で使いたいのですが、市販で売っているものは全てWINDOWS用又はMAC用になっていました。 LINUXで使える外付けハードディスクは無いのでしょうか? 使用しているLINUXはミラクルリナックスです。 因みWINDOWSで使用していましたUSB対応フラッシュメモリは問題なく使えました。 ご教授の程宜しくお願いします。

  • お勧めの外付けハードディスク

    パソコンのハードディスクが一杯になってきたので、外付けハードディスクを買おうと思ってます。 一口に外付けハードディスクといってもメーカーも色々あり、どれを買えばいいか決められません。 外付けハードディスクに求めているのは、容量は2TB(市販ので一番大きい容量?)、壊れにくく、長持ちする、XP、Vista、7に接続できるもの(可能ならWindows98SEにも対応)です。 Win98SEに対応は優先順序では最後です。接続できるけど、容量が減ったり限られたメーカーしか対応していないならば最悪、98SEに接続できなくてもいいです。 一番重視しているのは壊れにくい、長持ちするかという点です。ハードディスクは個別に買った方がい、信頼できるのであれば、外付け用のケースとHDDの購入を考えていますが、あまり高いのは躊躇してしまいます。 こういった分野に詳しいお方、どんなものを買えばいいかアドバイスをお願いします。

  • 外付けハードディスクへのLinuxのインストー方法。

    WindowsXPのパソコンをいつも使っています。 このパソコンに、SCSIの外付けハードディスク(4.2GB)を接続し、HDDの中にred Hat Linux9をインストールし起動ディスクとして、Windowsと共存させたいと考えています。 昔使っていた外付けHDDを、いまパソコンに接続し、コントロールパネルの「デバイスマネージャー」からは認識されていることを確認しました。その後、ディスクの初期化を完了したところです。これで、(F)ドライブとして外付けHDDが認識されました。 この後、解説本についているDVDでLinuxをインストールしようとしました。 が、{自動パーティション設定}という項目にチェックを入れて、次の画面に進んだときにインストール先を聞かれる時に、パソコンのHDDのみ表示されて、外付けのハードディスクが表示されないのです。  そこでこのような時の、外付けHDDへのLinuxのインストール方法について知りたいのです。詳しくは分からないのですが、もしかすると「マスターブートレコードの初期化」という処理をする必要があるのかもしれません。これは推測なので、もしここらへん周辺の技術についてご存知の方がおられましたら、その手順などを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • linuxのブート起動について

    Linuxを起動するのに、外付けハードディスクからブート起動したいと考えています。 そういうことは、できるのでしょうか。 自分が調べたところ、serial ATA対応のハードディスクなら、OSをブート起動できるみたいですが、対応OSがwindowsXP,2000しかなくlinuxには対応していないようです。 よろしくお願いします。

  • 外付けハードディスクにていて

    私のパソコンはとても古いです。 FLORA 270 SX NH8を使用しています Windows2000 sp4を使用 ハードディスクは4.52GBしかりません。 なので外付けハードディスクで容量を増やそうと思うのですが このパソコンで使用できる外付けハードディスクがわかりません。 接続方法やPCの対応によって色々異なると思います。 このパソコンに使用できる外付けハードディスクを探しています。 回答よろしくお願いします。

  • 外付けハードディスク

     デュアル2.7GHz PowerPC G5の 内蔵ハードディスクは 250Gで パックアップ作業を Appleの Backupというソフトで ずっと DVD+RWで してきましたが OSX 10.5.6には タイムマシンというソフトが あるのだから 外付けハードディスクを 買って バックアップしたほうが 便利だなと 最近 思い出しました  ハードディスクも 以前に比べて かなり 安くて 良いものが 市販されているようですね  そこで お勧めの ハードディスクの 型式を 教えてください  外付けだったら シリアルATAでなくても いいのでしょうか? 接続は USBが 最適なのでしょうか? よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けハードディスク3.0について

    外付けハードディスク3.0が、発売されました。 外付けハードディスク3.0は、転送速度が速いです。 そこで、お尋ねします。 パソコンも外付けハードディスク3.0に対応したパソコンが出てきました。 将来は、パソコンを外付けハードディスク3.0に対応した物に買い替えると思います。 今まで、外付けハードディスク1.1や2.0に入れていたデータは、よびだせないのでしょうか??????? つまり、パソコンが3.0に対応したパソコンを購入したら、外付け1.1のデータがよびだせないのでしょうか???  外付け2.0は、まだ対応していると思います。 外付けハードディスク1.1を、3.0に移し替える必要があるでしょうか??? 古いパソコンは、調子が悪くて、処分していくと思います。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 外付けハードディスクどれが良いですか?

    Windows XPのNECノートパソコンを使っているものです。 外付けハードディスクにパソコンのデータをバックアップしたいと思うのですが, USB接続タイプの外付けハードディスクを買おうと思っています。 色々ネットで調べてみると,ポータブルハードディスクというものもありました。 ポータブルハードディスクも外付けハードディスクと同じようなものですか? 同じようなものであれば,小さい方が管理しやすいからポータブルの方にしたいと思うのですがどうですか? また,ポータブルハードディスクの接続はUSB miniBコネクタと書かれていましたが,これは接続できるのでしょうか? バックアップする容量は約9GBです。 また,どの外付けハードディスク or ポータブルハードディスク がオススメですか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • AdobePremiereElements 外付けハードディスク

    ずっと使っていた外付けハードディスクが一杯になったので、別の外付けハードディスクを使いたいです。 でも、元々のハードディスクを接続していないとプログラムが起動しないのです。 そこで、一度プログラムをアンインストールしました。 外付けハードディスクを外して再度インストールしましたが、やはり元の外付けハードディスクを接続しなければ起動しません。 OSはWindowsxp 、PremiereElementsは2006年に購入した物です。 よろしくお願いします。

  • ハードディスクを分けてリナックスを入れたい

    現在、Cドライブ7(76.6GB)のみです。 内、使用領域は6.17GBです。リナックスのOSを入れたくて、パーテーションソフトと、バックアップソフトを購入しました。手順としては、現在のCドライブのデータを全てバックアップした法がよいと思うのですが、いったい何処に?容量的にMOとかには無理なんでしょうか? それとも、まず先にDドライブを作ってそこにCドライブのバックアップ入れ、もう一個Eドライブをつくってリナックスを入れるので良いのでしょうか? すると3個に分ける事になる?分ける際の適切な容量があるのでしょうか? また、ハードディスクを分けた場合、PCを立ち上げたときはWindowsで、リナックスを使いたい時はコントロールパネルから選ぶことになるのでしょうか? ハードディスクは分けない方が良いという話も聞きましたが、どうしてもリナックスを使ってみたくて、外付けのハードディスクよりパーテーションソフトの方が安かったので買ってしまいました。 バックアップソフトのマニュアルを読んだんですが、既にドライブが2個ある事が前提でかいてあったので、バックアップが先か、パーテーションが先かわかりません。どうぞ正しい手順を教えてください。