• ベストアンサー

経営者とサラリーマン

カテ違いだったらすみません。一生涯でみた時に、経営者とサラリーマンってどっちがいいものでしょうか? 経営者は定年がないですが、やはりリスクがあるものでしょうか、、 例えば、大手企業で働いていて、1000万をずっと稼ぎ続けられる人と、ベンチャー系の会社で年収4000万稼ぐ人なら、一生涯でみた時に稼げるのってどちらでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.4

経営者というものは、リスクの中を泳いで、成功の道を探していく人生でしょう。 成功も短いものもあれば長いものもあります。大きくて長ければ一番良いですが、大企業大資本の力と戦うのは難しく、法的な制約がなければ、大資本が真似てくればかないません。 ですので、短いものを何度も見つけるような成功や、大きくはないが長い成功を見つけるのも大切でしょう。 同じ1000万でも、上司などからいろいろ言われるよりは、自分で稼いでいた方が良いというような経営者もいると思います。それに、自営であれば自分がルールを作れますので、事業次第ではありますが自分の好きな時間に仕事をし、好きな時間を自分のために使うことができることでしょう。 私も経営者のはしくれですが、成功と言える結果をまだ出せていませんし、同年代の会社員に比べたら収入も少ないです。しかし私の分野では大きな成功を一つ作れさえすれば、会社員の平均の生涯年収を超えることは可能だと考えています。 ただ、事業で大きなミスをすれば、最悪自己破産ですね。 最後に言わせてもらえれば、すでに会社員が安定とは言い切れない時代になっています。リストラもありますし、経営者の夜逃げ屋倒産などによる失業などもいくらでも可能性があります。サラリーマンでも安定に安心していると、足元すくわれる可能性があることでしょうね。

syam12p
質問者

お礼

なるほど、いろいろなことをご教授頂きありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • lamuse
  • ベストアンサー率19% (44/225)
回答No.3

営業・商品開発・経理と三回転職して、株式会社を経営しています。 それぞれの職種を経験したので、絶対大丈夫と思っていましたが、違いました。 経理と財務は違うのです。稟議書をあげて、実績を上げるのは、簡単なのです。 資金調達をしなくて、良いのです。 社員を雇用すれば、責任があるのです。 経営者の場合、売上を上げて、利益率を上げても本人にとって収入UPとは限りません。 不動産を使い、資本金を使い、必死で努力しても、利益がでるとは、かぎりません。 収入を会社からとると、利益が出た場合、法人税をとられ、個人では、年金保険料で最高額。所得税、住民税、固定資産税など、ぼったくられます。 経営者は給与・役員賞与でとらず。配当でとれば、20%分離課税で年収ゼロとなります。 売上を1000万以下にすれば、消費税すら免除されます。 商売は、狂う場合がありますが、節税は100%読めます。 現在事業を縮小して、節税にはげんでいます。 これからは、それだけではいけません。 会社を守る為には、為替と株式投資が必要です。 現在利益を出している会社は、表向き、技術革新とか、合理化と好評していますが、違います。 為替利益です。債権で為替を運用すれば、税金はかかりません。 2年前米ドルは76円でした。米ドルに両替して、今円にもどせば、7600万が1億200万になります。しかも、無税です。会社の売上計上利益率等5%程度です。消費税が10%になれば、全てとんでしまいます。 結論・サラリーマンは、税金・年金・保険料を取られ放題だが、精神的に楽です。 経営者は国からの収奪に抵抗できるが、精神的につらくて、常に仕事をしているという事です。

syam12p
質問者

お礼

なるほど、経営者さんの方が常に仕事をしているという感覚だあって大変なんですね。。

  • kuma8ro
  • ベストアンサー率40% (212/523)
回答No.2

日本の銀行は、個人、中小の企業に対しては、社長の個人財産を抵当に入れないと、十分なお金を貸してくれません。 ですから、経営者のリスクの大きさは、全財産です。 (これが、夜逃げ自殺の原因ですから、リスクの大きさは自分の命まで、と言えるかも知れません。) ある程度大きくなれば無借金経営も可能でしょうが、個人会社から中小への脱却は、お金を借りないと無理でしょう。

syam12p
質問者

お礼

なるほど、リスクは自分の命まで。ですか、ありがとうございました。

  • nobu1717
  • ベストアンサー率17% (218/1217)
回答No.1

どっちも定年もしくは死ぬまで稼げれば当然経営者ですよ。 サラリーマンの1000万など経費が自分の裁量で使える年収700万の経営者より実際はお金がないですよ。 ただし、4000万稼いでも10年後に消えてしまう経営者も山ほどいます。 経営はハイリスクハイリターンですからね。

syam12p
質問者

お礼

そういうもんなんですね。教えて頂きありがとうございます。かなり参考になりました!

関連するQ&A

  • サラリーマンと経営者

    一般的にサラリーマンになる人と、起業して経営者になる人にわかれると思います。 経営者が年収が多いのはなぜでしょうか? また、なんで収入が少ないサラリーマンになる人のほうが多いのでしょうか?

  • サラリーマンとして優秀でなければ経営者にはなれない

    「サラリーマンにはなりたくない。俺は雇われて働くのには向いてない。むしろ人を使う側の方が向いてる。」 カッコつけてこういう「サラリーマンにはなりたくないわ」とか言ってる人いるけど、そういうサラリーマンを見下してる奴って別に経営者に向いてる訳でも無いし、単に働きたく無いだけじゃね? サラリーマンとして優秀でない人に経営者なんか出来るわけないじゃん。 起業家とかみてもほとんどの人が電通やリクルート、都市銀行などでサラリーマンをしてから起業してる。 三木谷浩史氏は日本興業銀行、柳井正はジャスコ出身だし。堀江貴文ですら起業前に学習塾で勤務してるし。 サラリーマンとして優秀な人がその会社の役員として登用され経営者層になれるし、辞めて独立して成功するのもサラリーマンとして優秀だった人だけ。 つまりサラリーマンが出来ないのに経営者なんかなれるわけないってこと。 サラリーマンとして何の実績も無いのに経営者だけ出来る、なんてあるんですか? スポーツの世界では名選手名監督にあらず、などと言ったりしますが、これは一般企業では当てはまらないとおもいます。 これはプレーヤーとしての能力とマネージャーとしての能力は違うという意味ですから。 一般企業ならサラリーマンにも起業家にもプレーヤーとしての能力もマネージャーとしての能力も必要とされますから。 なのでサラリーマンで出来ないのに経営者になって上手くいくなんてことはあり得ません。 経営者はサラリーマンの先にあるものであり、サラリーマンとして優秀でない人が経営者になどなれないのではないでしょうか? それとも経営者の資質はサラリーマンの能力とは全く別のものであり、サラリーマン経験は一切役に立たないものだと思いますか?

  • サラリーマンが経営者目線なんか持って意味あるの?

    たまに意識高い系みたいなチンカスのサラリーマンが 「経営者目線で働け」みたいなこと言ってるけど、サラリーマンに経営者目線なんて求めて何か意味あんの? 「俺が今休むと会社の長期的発展は望めないから出勤するか…」とかいちいち考えて会社に尽くして自分に何か利益あるんでしょうか? 経営者目線で働くのなら、金も貰わずサービス残業しまくってくれる人がいればめちゃくちゃ嬉しいわけですから、当然自分がそうするんでしょうね。 そこまでして何がもらえるんでしょうか。 金ですか?地位ですか? 現金できっちりくれるならやりますけど、将来出来るかもわからない出世の為にそこまでしたくはないですね。面倒くさいだけじゃん。 自分の出世の番が来るまで会社にいれるかわからない、そもそも将来会社があるかもわからない。 現代では、将来の出世って現在価値はめちゃくちゃ低いですね。 経営者目線は経営者が持てばいいし、サラリーマンはサラリーマンでさっさと仕事終わらせて帰ることだけ考えてればいいじゃん。 サラリーマンはいかに早く家に帰れるかのが重要でしょ?管理職だろうとヒラだろうと。 サラリーマンに経営者意識を持って働けって言ってる人って、何がしたいんでしょうね?金もらわず働く奴隷が欲しいの?

  • サラリーマンに経営者目線とか何の意味もないから不要

    たまに意識高い系みたいなチンカスのサラリーマンが 「経営者目線で働け」みたいなこと言ってるけど、サラリーマンに経営者目線なんて求めて何か意味あんの? 「俺が今この伝票整理の仕事をすることで会社の長期的発展は望めるのか…」とかいちいち考えて何か利益あるか? それで「会社の長期的発展のために俺が今することは伝票整理じゃなくて、顧客満足度を高める方法を考えることだから、伝票整理はやりません。」とか言い出したらどうするんだ? 面倒くさいだけじゃん。 経営者目線は経営者が持てばいいし、サラリーマンはサラリーマンでさっさと仕事終わらせて帰ることだけ考えてればいいじゃん。 サラリーマンはいかに早く帰られるかのが重要でしょ?

  • 経営企画への転職で迷っています

    転職についての質問です。 経営企画職で働こうと思い、転職活動を行なっている者ですが、迷っているので質問させて頂きます。 現在、経営企画での職で内定を一つもらっていますが、中小企業で年収はそんなに変化しません。 また、平行して選考中の複数の会社は大会社などで、年収は1.5倍以上あがります。また生涯賃金で言えば2倍以上の差が出てくると思います。 職務内容はどちらも魅力的なモノでした。 皆さんなら小さい部署で働くか、大きい部署で働くかどちらにしますか?アドバイスなどあればお願いします。 小生は中小企業で経理をしております。

  • サラリーマンの生涯収入3億円?

    サラリーマンの生涯収入3億円? ついさっき中居さんのニュース番組で、 「サラリーマンの生涯収入は約3億円」 と言っていましたが、どういう計算でしょうか? 私の馬鹿みたいな素人計算ですが、二十歳から六十歳まで 年収500万円で働いても生涯収入は2億円です。 そこから税金もとられますから、さらに収入は減ります。 3億円というのは、平均収入としては少し多すぎると思うのですが。

  • お金持ちになりたいですか?

    サラリーマンはある程度毎月の給料は保障されていますが、 大企業の役員でない限り年収2000万以上貰うのは難しいですよね。 そこで、何か自分にそれ以上稼げる才能があれば、 自営や会社経営など多少リスクがあっても挑戦しようと思いますか?

  • サラリーマンは幾つまで働いていますか?

    今はサラリーマン65歳定年の時代ですね。 しかし、私の友人達はほとんどが60歳ないし63歳くらいまでに退職し、65歳まで勤める人は稀です。 漁業や農業などの人は体が続く限り働くのでしょうが、サラリーマンの場合は職場のニーズがかなり違うので早期に退職することが多いですね。 サラリーマンの方々は幾つまで働いているのでしょうか?

  • 役員になることのリスクは?

    今、アルベンチャー企業を立ち上げようとしている方から、一緒にやらないかと誘われてます。今、僕はある企業でサラリーマンをしているのですが、非常勤役員として参加しようかなと考えているのですが、会社役員になった場合の考えられるリスクはどういう事があげられるのでしょうか?

  • サラリーマンの年間納税額

    定職に就いている男性で、企業勤めの人はよくサラリーマンと称されたりしますが、一般的なサラリーマンの所得税の年間納税額というのは平均値にして幾ら位(何万円)となっているのでしょうか? これは年収によるところも大きいでしょうけど、年収と言うのは個人差がかなりあるので、年収の額が少ない人ほどに納税額も少な目となっているのでは…。

専門家に質問してみよう