• 締切済み

javaの繰り上がった回数を表示するプログラム

javaの繰り上がった回数を表示するプログラム javaの繰り上がった回数を計算するプログラム 1ケタから10ケタの足し算をし繰り上がった回数を表示するプログラムを作成したいのです。 例 入力:159 444 出力:2回 入力:6789 4321 出力:4回 このようなメソッドはあるのですが、{???}のところに入る部分が分かりません。 static private int 繰り上がり回数(long m1,long m2){ int c=0,kuri=0; while( (m1!=0) && (m2!=0) ){ kuri= {???} /10; c+=(kuri!=0)?1:0; m1/=10;m2/=10; } return c; }

みんなの回答

  • hashioogi
  • ベストアンサー率25% (102/404)
回答No.2

おいおい 手計算で計算できないようならJAVAの前に算数じゃないかね?

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

あなたが手計算 (紙と鉛筆) でやるとしたら, どうしますか?

sfefew201
質問者

補足

分からなかったからここで聞いているんです

関連するQ&A

  • javaの繰り上がった回数を表示するプログラム

    javaの繰り上がった回数を計算するプログラム 1ケタから10ケタの足し算をし繰り上がった回数を表示するプログラムを作成したいのです。 例 入力:159 444 出力:2回 入力:6789 4321 出力:4回 このようなメソッドはあるのですが、{???}のところに入る部分が分かりません。 static private int 繰り上がり回数(long m1,long m2){ int c=0,kuri=0; while( (m1!=0) && (m2!=0) ){ kuri= {???} /10; c+=(kuri!=0)?1:0; m1/=10;m2/=10; } return c; }

  • オブジェクト指向なJavaプログラムとは?

     Javaで,キーボードから入力した8桁の文字列を出力するというプログラムを作成したい,8桁の文字列に対して,checkを行い文字列が未入力だとエラーが投げられる。  また,02345334,のように1文字目が0だとエラーが投げられ, 文字列が9桁や7桁になってもエラーが投げられるというプログラムを 継承、オーバーロード、オーバーライドを使って作成したい。 (文字列に入力する文字は全角英数字でも半角英数字でも出力されるようにする。 例: 1a2B3C4d )  まず,NyuryokuMainというメインクラスを作り,キーボードから入力した文字を出力するというプログラミング。  次に,NyuryokuCheckクラスでboolean型で文字列が未入力かどうかをif文で判別し,次に与えられた文字列が8桁以内かをboolean型で判別する。までを、NyuryokuCheckクラスで行い、  SubNyuryokuCheckクラスでNyuryokuCheckを継承し,8桁の文字列の1桁目が0かをbooleanで判別する。  というような,プログラムを作りたいのですが,どのようにしたらよいかわかりません。よいサンプルなどがあったら教えてください!

  • Javaのプログラムで・・・

    Javaのプログラムで1~20までの整数乱数を実行後に指定回数だけ発生させ、そのうち何%が奇数であったかを表示するプログラムを作成中です。 乱数を発生させるところまでは行ったのですがここからどのように計算していくのかわかりません。 以下が作成したものですがアドバイスお願いします。 import java.io.*; public class Rand { public static void main(String args[]) throws IOException { System.out.print("発生させる乱数の回数は?"); BufferedReader br= new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in)); String str = br.readLine(); int num= Integer.parseInt(str); for(int i=1;i<=num;i++){ int a=(int)(20*Math.random()+1); System.out.println(a); } for(int a=1; a<=;a++){ if(a%2==1); System.out.println("発生した乱数の"++"%が奇数です。"); } } }

  • Javaプログラミング

    Javaプログラミングで分からない課題が出たので、教えてもらえませんか? 実行結果 1つ目の整数を入力してください。 23 2つ目の整数を入力してください。 12 足し算の結果:35 引き算の結果:11 プログラムの大枠はこのようになるのですが public class 〇〇 { public static void main(String[] args) { System.out.println("1つ目の整数を入力してください。"); } public static int add(int a,int b) { return (a + b); public static int sub(int a,int b) { } }

    • ベストアンサー
    • Java
  • JAVAでフォートランのプログラムを動かす方法

    プログラムの初心者なのですが、JAVAを使ってプログラムを作るのですがJAVAで入出力の部分を作りそこで設定した値をフォートランで作ってある計算プログラムにいれて計算させ結果をJAVAで出力することはできるのですか? 簡単に書くと 入力画面(JAVA)    ↓   計算(フォートラン)    ↓ 出力画面(JAVA) こういう感じのものができるかどうか教えてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Javaのプログラムについて教えて下さい

    //Sample.java class Sample void methodA(int temp) if(temp == 0) String str = new String("Exception"); Integer.parseInt(str); else if(temp == 1) int[] array = new int[temp]; else Exception exc = new Exception(); throw exc; //SampleMain.java class ExceptionMain public static void main(string[] args) Sample sam = new Sample(); Int temp = Integer.parseInt(args[0]); Sam.method(temp); } } このプログラムの場合、ExceptionMainに新たにコードを加えて、コマンドライン引数が0,1,その他の場合に例外メッセージを出力するプログラムを教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Java
  • ポインタを使ったプログラム

    Cを勉強し始めて3ヶ月ほどの初心者です。 ポインタの概念がどうしても理解できず、つまずいています。以下のような簡単な問題があります。 「関数void func( int *n1, int *n2, int *n3 )を作り、1以上50以下の整数で,2または3または7で割り切れない整数を画面に表示するプログラムを作れ。なお、第1,第2,第3引数のアドレスの中身は、それぞれ2,3,7で割ったときのあまりとする。」 2で割ったときのあまり、3で割ったときのあまり、7で割ったときのあまりの積が0でないときに表示していけばよい、という考えから、以下のようなプログラムを作ってみました。 #include<stdio.h> void func(int *n1, int *n2, int *n3); int main(void) { int m,*m1,*m2,*m3; m1 = &m; m2 = &m; m3 = &m; for(m=1;m<=50;m++){ func(m1,m2,m3); if(*m1 * *m2 * *m3 != 0){ printf("%d ",*m1 * *m2 * *m3); } } } void func(int *n1, int *n2, int *n3) { *n1 = *n1 % 2; *n2 = *n2 % 3; *n3 = *n3 % 7; } ただ、本質がわかっていないまま作っているので、明らかに間違っていると思います。ポインタを使わなければ作れると思うのですが。 どこが間違っているのか、正しいプログラムは何か、初心者にもわかるように教えていただければありがたいです。

  • 足し算するプログラム

    タイトルの通りですが足し算をするプログラムを書いてみました。 第一引数を第二引数を足し算するのですが引数に「001」や「002」などの数字が入力された時に足し算した結果として素直に「00*」と足し算が出来ません。何かいい方法は無いでしょうか?教えてください。 import java.text.*; class Tashizan { public static void main(String[] args) { try { if(args.length == 0) { System.out.println("引数を整数値で入力して下さい。"); } else if(args.length == 1) { System.out.println("引数を整数値で2つ入力して下さい。"); } else if(args.length == 2) { int a = Integer.parseInt(args[0]); int b = Integer.parseInt(args[1]); if(a <= 999999999 && b <= 999999999) { int wa = a + b; System.out.println(a + "+" + b + "の和は" + wa + "です。"); } else { System.out.println("入力した桁数を9桁以下か確認してください。"); } } else { System.out.println("引数は整数値で2つ入力して下さい。"); } } catch(NumberFormatException nfe) { System.out.println("整数値を2つ入力して下さい。"); } catch(Exception e) { System.out.println(e + "エラー発生!処理を終了します。"); } } }

    • ベストアンサー
    • Java
  • Cでの数当てプログラム

    現在、Cで数当てプログラムを作っておりますが、C初心者で、何が何だか分からない状態です。 <プログラムの内容> ・0から2の数値から1つ選択して入力してもらう。 ・コンピュータが選んだ値と一致したら"あたり"、不一致なら"はずれ"を出力。 ・10回繰り返したら、1回目から入力された数値と、コンピュータが選んだ数値を表示。 ・最終的に、当たった確立を%で表示。 <条件> 1.以下の構造体を使う。 typedef struct{ int m_inputNumber; int m_selectNumber; char m_result[7]; }NUMBERDATA; 2.以下の関数を作る。 ・数値入力関数:int inputNumber(); ・選択された数値と入力された数値を比較して当たり、はずれ出力し、それを構造体に格納する関数: void judge(int i_inputnumber,NUMBERDATA* o_numberdata); ・結果表示関数:void outputData(NUMBERDATA* i_numberdata); 3.乱数発生プログラムの埋め込み。 #include <stdlib.h> #include <time.h> int selectnumber; time_t seed; time(&seed); srand(seed); selectnumber = rand() % 3; 4.strcpy,strcmp関数を使う。 5.main関数を以下のように設定。 int main(){ NUMBERDATA I_data[10]; int i; for(i = 0; i < 10; i++){ judge(inputNumber(),&I_data[i]); } outputData(I_data); return 0; } <サンプル画面> 0から2の数値から値を1つ入力してください > 1 結果 = あたり 0から2の数値から値を1つ入力してください > 0 結果 = はずれ ……(10回繰り返し) =結果= 1回目 入力値:1 コンピュータが選択した値:1 (あたり) 2回目 入力値:0 コンピュータが選択した値:1 (はずれ) ……(10回分出力) 確立 = **% と、こんな感じなのですが、理解力不足で完成には程遠くなっています。 Cに詳しい方が居ましたら、書き方、図々しいですが、ソースなんかあれば非常に助かります。 色々と無茶な事言ってますが、ご回答の方お願い致します。

  • プログラムの実行回数

    Cのプログラムの式が何回繰り返されるのかが分かりません。 ご教授願います main等は省略 int i,j,s; s=0; for(i=0;i<=n;++i){ for(j=m;j>=1;j=j/2){ s=s+i-j; } } このプログラムの二重ループ内は何度繰り返されるのでしょうか?