愛犬の死後どれぐらいの時間がたてば...

このQ&Aのポイント
  • 愛犬が亡くなった後の時間と心境についてお尋ねします。また、愛犬が抗がん剤治療を受けていたため、その負担も心配でしたが、最期まで側にいてあげられなかったことに後悔と悲しみを感じています。
  • 愛犬の最期についてご説明ください。愛犬は自宅で酸素ハウスに入れる治療を受けていましたが、呼吸が荒くなり最終的に病院に連れて行ったものの、さらなる治療を受けるか迷い、安楽死を選んだとのことです。
  • 愛犬の死後、皆さんがどれくらいの時間をかけて立ち直りましたか?後悔や悲しみが残る中でも、日常の生活を送ることが必要だと気づいたとおっしゃっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

愛犬の死後どれぐらいの時間がたてば…

17日に愛犬を亡くしました。 8歳を過ぎた辺りから心臓病になり 去年6月にはリンパ腫が見つかり心臓病もあった為、抗がん剤治療をするかどうかかなり迷いました。 何もしなかったら余命2ヶ月を宣告され 迷い抜いた結果、治療する事に決めました。辛そうなら緩和治療に切り替えよう… そう家族と話し合い抗がん剤治療をしました。半年間の治療も無事に終わり痩せてガリガリだった体もふっくらして後は再発をどこまで延ばせるか…このまま再発なんて、しないんじゃないか…と言うぐらい毎日元気に過ごしました。 11日の朝から少し様子がおかしくて散歩も少ししか行かないし、ご飯を食べるのもユックリでした。でも12日は心臓の薬と検診の予定でしたので家で様子を見ました… 夜中になって凄い咳をしていて、早く朝にならないかな…と背中をさすりながら朝が来るのを待ちました。 次の日の朝1で病院に行くと肺水腫との診断で酸素室に入院する事になりました。 何かの加減で心臓を引っ張ってる紐のような物が切れたのかも知れないと言われました…利尿剤と点滴でオシッコがうまく出てくれるのを祈るしかないと言われ泣く泣く家に帰りましたが次の日顔を見に行くと少しマシな感じに見え先生は、このままいけば明日には帰れると思いますとおっしゃってました。でも次の日の朝また呼吸が荒いとの連絡がありました…様子を何時間ごとかに電話で聞きながらしていると金曜日の日に「面会に来れますか?」と言われました。 もうかなり心臓の余力が無くなって来ていると…オシッコをすると少しマシになるけどまた暫くすると、しんどくなる…そんな感じでした。もういつどうなってもおかしくない状態で私は不安な病院で最期を迎えるぐらいなら…と酸素ハウスをレンタルして土曜日に家に連れて帰って来ました。 出来る限り通院して家で酸素ハウスに入れる…病院でやってる治療と殆ど変わりないと思いました。連れて帰って来てから、ご飯は食べませんでしたが、お菓子の催促はするし病院にいる時より調子が落ち着いてる様に見えました… オシッコを出して出して、お願いだから元気になってと祈りながら2時間おきに外に連れて行ってオシッコをさせました。夜も寂しいのか酸素ハウスの中でずっと座っているので横に布団をしいてトントンしながら寝ました。日曜日の朝、病院に行って利尿剤をうって貰い家でユックリ過ごしました。夜頃から、お腹が凄く膨らんでいるのに気付いて先生に電話をしたら腹水かも知れないから明日エコーを撮ってみますとの事でした。水を凄く飲んでいたので水分だったらいいのに…と思いながら明日また検査して貰ってからやな…と軽く考えていました。月曜日の早朝から呼吸が凄く荒くなり、お座りの姿勢でウトウトしては倒れ…の繰り返しで酸素室に入ってても苦しそうだから、もう無理かな…病院はもうやめとこうと思いました。先生に電話して状態を伝え病院に連れて行ったら何をするのか聞くと「また利尿剤を入れてオシッコが出てくれるのに賭けるしかないです。そしてまた水がたまったらそれを抜く…いたちごっこになります。」と言われました。 それなら、もう病院はやめとこう 辛いのを延ばすだけだから…と思いました。 安楽死も考えました。 愛犬は座ったままでしたが私が腕を入れると腕に顎をのせました。それまで伏せの姿勢が出来なかったのに腕を枕にしたので、いつも枕にしているヌイグルミをそっと入れると、それを枕にして落ち着いてるように見えました。私は「ちょっと待っててね。」と声を掛け洗濯物を干しに行きました。途中で気になり愛犬の所に戻ると呼吸をしていませんでした… ちょっと目を離した隙に1人で死んでしまいました。たった5分ぐらいの間に1人で死なせてしまいました… 私が離れた時と同じ位置で同じ姿勢で死んでいました。ただ、ドアにもたれ掛かっていました。最期に側にいてあげれなかった事、病院から無理に家に連れて帰って来なければ助かってたかも知れない 抗がん剤をして心臓にかなりの負担を与えてしまっていたんだと思うと申し訳なかったと後悔で涙ばかり出て来ます… 12月に抗がん剤が終わって、やっとこれから毎日ユックリさせてやれると思ってた矢先の事だったので目の前が真っ暗です いつも感じてた温もりがない事… いつも腕枕をしていた右腕を見るたびに涙が溢れます ペットを亡くされた方、お辛い経験をされた事と思います。 私は今、何も手に付かず家の事も何も出来ない状態です。でも子供たちがいるので泣く泣く料理を作って泣く泣く洗濯を干しています。泣いてばかりいられないのは分かっていますが、皆様はどれぐらいの時間が掛かりましたか?どんな事をしてても、やっぱり後悔っていうのは残るんですよね…でもあんなに元気だった子が突然、肺水腫で命を落としたのが信じられないでいます。どうか回答よろしくお願いします。 長文ですいませんでした。

  • 病気
  • 回答数8
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwerty222
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.7

今の辛い気持ち、とても良く解ります。 私も過去に19年、それから14年、2匹の犬を飼っていました。 1匹目は老衰で私が海外へ行ってる時、2匹目の子は たまたま家族全員が出掛けた数時間の間に亡くなりました。 2匹とも元気な時は良かったけど、やはり最後は 家にお年寄りや病人がいるのと同じ様に介護やなんかで 家族全員が身も心もヘトヘトに疲れました。 特に2匹目の子は喉頭癌だったので本当に可哀想で溜まらなかったです。 だけど安楽死はさせませんでした。 私は安楽死は、自分の可愛い愛犬が苦しんでる姿を見たくない って思う飼い主さんが自分の心を楽にしたくて選ぶ選択だって思ってます。 動物は自ら死なんて望まないし安楽死の概念もないから どんなに苦しい時でも慣れ親しんだ場所で 大好きな飼い主さんが側にいてくれる事が何よりも幸せで それが大きな勇気と癒しになるって信じているからです。 私は投稿者さんの選択は正しかったと思いますよ。 ワンちゃんは投稿者さんが一生懸命介護してくれた事、 家へ連れて帰ってくれた事にとても感謝していると思います。 側を離れた僅かな時間に天国へ逝ってしまったのは 自分が旅立つ姿を見せて心配、悲しみを与えたくないって思った ワンちゃんのあなたへの優しさだったのではないのでしょうか。 私はそんな気がしてならないです。 今でも不思議なのですが うちの犬は死んだ後 私が落ち込んだり、元気がない日には毎回必ず夢の中に現れました。 私の事を見守っていてくれてると嬉しかったのですが ふと、私の事が心配で天国へ逝けてないのでは、と疑問に思いました。 心の中で、もう大丈夫だから安心して天国へ逝ってねと伝えると それ以来全く夢に出て来なくなりました。 天国へ逝ってくれたんだなって思います。 飼い主さんが笑顔で幸せでいてくれる事がワンちゃんの一番の願いなんですね。 2匹目の子の時は落ち着いて死を受け止める事が出来ました。 とは言え、8年以上経った今でも2匹の写真をちゃんと見る事はできないですが 沢山の思い出と一緒に過ごした時間と言う宝物が出来た事がとても幸せです。 2匹には ありがとうって気持ちでいっぱいです。 投稿者さんもきっと同じ気持ちになる日が来ると思いますよ。 もっと可愛がってあげれば良かったとか、 なんであんな事したんだろうって、後悔の涙、悲しみは 思い出す度にずっと続くのだろうけど、 投稿者さんは 出来る事は全てやって最後までちゃんと看てあげたので それはないと思います。 無理に忘れようとする必要もないです。 悲しみが癒えてそして幸せな気持ちに変わって行く日が必ず来ますから。 心の穴は時間がゆっくりと埋めて行ってくれるはずですよ。 今は辛いかもしれませんが 頑張って下さいね。

2774601
質問者

お礼

私の勝手な判断で家に連れて帰ってしまった事、最期に目を離してしまった事、 毎日毎日思い出しては胸が締め付けられます。後悔はどんな事をしても残るのは知っていました。今は後悔しか残っていません。 亡くなる3時間ぐらい前は凄く苦しそうでウトウトしてはバタンと倒れ、見ていて可哀想でした。苦しむ子は1週間ぐらい苦しむと先生から聞いて安楽死を考えました。 でも安楽死をさせていたら今もっともっと後悔してたのかも知れませんね 最期まで生きようとしていましたから… 安楽死が頭をよぎってから30分程で 愛犬は逝ってしまいました。 私が複雑な思いをしてる事が分かったんでしょうか… 最期も私に見せたく無かったという あの子の優しさなのでしょうか… 書いてて涙が出て来ます。 もし、そうならあの子は何て家族思いの いい子なんでしょう… 今はまだ、いなくなってしまった事を 受け入れられないでいます。 愛犬の匂いや温もりを探してしまいます せめて夢の中でも会いたいのに 会いに来てくれません。 いつの日か、愛犬との素敵な日々を笑顔で語れるようになりたいです。 何年たっても喪失感は消える事ないと思いますが、一緒に過ごした日々を大切な 宝物として笑顔で思い出したいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • yo-c114
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

5年前、猫を飼ってましたが、猫としては早い10歳に病気で亡くなりました。 なので、寂しい気持ちも後悔の念もすごくよくわかります。 亡くなって最初の一年目は、動物を見かける度に涙が溢れて目を伏せてしまう状態でした。 猫を貰ってほしいと言われても、またあの悲しみを経験するのかと思うと今でもまだ躊躇してしまいます。 忘れようと思っても、忘れる事なんて出来ません。 だけど、時間が必ず癒してくれます。 質問を読んでて、あなたのような方に愛されて幸せだなって思いましたし、 わんちゃんもそうだったと思います。 御冥福をお祈りします。

2774601
質問者

お礼

私も今は外に出ると、愛犬と通った道ばかりで目を背けてしまいます… 動物は大好きなんですが寄って来ても逃げてしまいます。 幸せな時間ばかりでしたが、私はもう二度とペットを飼う事はないと思います。 5月で10歳になるはずでした… 病気になった時の最初の目標でした。 何で…何でよ…と心が張り裂けそうです。 でもそんな事ばかり考えていては 頑張った愛犬に申し訳ないですよね たくさん病気をして辛い治療も頑張ってくれました。ただの私の我が儘で治療をさせてしまいました… 今は後悔ばかりですが愛犬の頑張りを無駄にしない為にも私が元気にならなくては… と思います。 頑張ります。 ありがとうございました。

  • rika-chan
  • ベストアンサー率18% (198/1052)
回答No.6

 我が家の愛犬は私が中学生の頃に友達の家で産まれた子でした。 白の雑種でしたが、20年生きてくれました。  私の人生の大半を一緒に暮らしてくれた。兄弟のような犬でした  我が家では半年間、何かあったら家族で涙を流してました。写真を飾ってああだったね。こうだったね。と話ししてました  無理に元気にならなくてもいいんですよ。亡くなって10年近くたった今でも、和室に大きな写真をかざって、あの子は本当にかわいい子だったね。と話しますよ  動物は我々より命が短いのです。いつかは別れはきます。後悔ではなく、一緒にともに生きたことを喜んであげてください。今は悲しい気持ちですが、そのうち楽しい思い出ばかり思いだしますよ

2774601
質問者

お礼

20年とは素晴らしいですね。 私の愛犬がリンパ腫になった時、せめて 10歳まで生きて欲しい…と思いました。 抗がん剤がとてもよく効いてくれて、愛犬はとても元気になりました。 10歳なんかじゃなく、もっともっと生きていてくれるんじゃないか…と家族全員が そう思っていました。 今回、肺水腫になってしまった時もあの時のように絶対大丈夫!って思いました。 でも10歳を目前に死んでしまいました。 私は専業主婦なので朝から愛犬とずっと一緒で何をするのも一緒でした。 大きくしたあの子の写真を見ながら泣いてしまいます… いつか写真を見て楽しかった思い出や本当にあの子は可愛かったね…と笑って話せる日が来るように頑張ります。 ありがとうございました。

  • niku33
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.5

猫ですが、3匹見送っています。 気休めではなく、質問者さまはベストのケアをされたと思います。 最期に大好きな人を目にしてから、安らかに旅立って行かれたと思います。 動物が亡くなって一番心を締め付けられるのは、彼らの生きる意欲を最後まで失わず、文句も言わずじっと耐えている姿です。こうして書いていても涙が出てしまいます。(決して涙もろい人間ではないのに) その純粋で美しい姿を目に焼き付けて、その清らかな魂といつもそばにいられた事を心から感謝して生きていきましょう! 私の場合、元気なころの写真や動画を見たり、笑えるエピソードを思い出したりして、なるべく楽しい思い出と寄り添うように努力はしました。 すると、「姿は無くなっても、いつもそばにいる」という言葉は、気休めでは無く、本当の事だと実感できてきます。 ぜひ、最期の闘病期だけではなく、元気な姿、楽しかった事を思い出してあげてください。 涙はいつまでも出てきますが、次第に涙のなかにも笑顔の数が増えていくと思います。 私も普通に道を歩きながら、ふと青空を見上げただけで涙が止まらない事も多々ありました。 周りの人に気味悪がられたって気にしないで!のんびりゆっくりがんばらないでくださいね!

2774601
質問者

お礼

読んでいて涙が溢れて来ました。 ベストなケアをしたと言ってくださり そうとって頂けた事に感謝いたします。 家に連れて帰ってから愛犬は心配かけないように必死に頑張っていました 最期の3時間ぐらいは本当に苦しそうで 泣きながら「もういいよ。もう頑張らなくていいよ。よく頑張ったね。ありがとうね」と言いながらどうする事も出来ませんでした。 それでも必死に生きようとしていました。 必死に呼吸していました… 本当に立派でした。 そうですよね。最期の時ばかり考えないでもっと楽しかった事、幸せだった事を考えなくてはいけないですよね。 愛犬と暮らした9年9ヶ月… 愛犬がくれた幸せの方が多いんですから。 少しづつ前向きに考えれるようになりたいです。頑張ります。 ありがとうございました。

  • mw4915
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.4

私は84才の老人ですが5年前の2月に、18年8か月もの永い間、頑固な私を癒し続けてくれた柴犬♀を、老衰で一年間の介護の末看取りました。そのショックから、永年のゴルフ仲間を始めすべての交友関係を、ついこの間まで頑なに断ってしまうほどでありました。 現役時代から日夜共に同室で暮らして居りましたから、愛惜の思いは5年経たった今も壁一面の写真と共に、懐かしい楽しかった思い出として明らかに残って居ります。 当時の私も、「虹の橋」の素晴らしい詩を繰り返し詠んで冥福を祈りました。 どうか悔いず怯えず穏やかに、静かに冥福を祈り続けましょう。      ………………………………………    信頼を 四肢仰向けに表して 任せる姿 愛しかるかな    指呼の間 暫し見つめて眠りけり 互いに老いし 穏やかな日々

2774601
質問者

お礼

18年8ヶ月…凄いですね。 最期の時まで介護なされたんですね。 きっと幸せだった事と思います。 それだけ長い時間を共にすると、いなくなってしまった時、とても寂しかった事でしょうね… 私の愛犬はまだ9歳9ヶ月でした。それでも懸命に生き、立派だったと思います。 そう思っているのに悔しさと悲しさが私を襲って来ます。 いつの日か愛犬の写真を笑顔で見れるように頑張りたいです。 ありがとうございました。

noname#244462
noname#244462
回答No.3

私は30数年に亡くなった愛犬の写真を携帯の待受けにしてます。だから、忘れる事はありません。辛い事があった時には愛犬との日々を思い出して癒されてます。一緒に暮らしていた時のように。 亡くなった時、「これでもう苦しむ事はないんだ!」悲しい、寂しいという感情とは別にほっとしました。今でも愛犬がくれた9年間に感謝です。 きっと「虹の橋」で待っている事でしょう。もしご存じなければこちらへ                                        ↓                         http://www.geocities.jp/wan_nyan_niji/niji.html

2774601
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は携帯の待ち受けも愛犬で 家中、大きく引き伸ばした愛犬の写真でいっぱいです。 他の人から見ると気持ち悪がられるかも知れませんが… それだけ可愛くて愛しい宝物です。 虹の橋いいお話ですよね。 泣きながら何度も何度も読み返しております。 死んでしまった時、もうこれで苦しまなくていいんだ、楽になれて良かったね。と思いました。でもあの子がいなくなって辛すぎるのと半分半分の気持ちでした。 虹の橋のふもとで元気に遊べるように私も 泣いてばかりじゃいられないですよね。 ありがとうございました。

  • a-matuki
  • ベストアンサー率25% (182/703)
回答No.2

こんにちは。 お辛い経験でしたね・・・。 お気持ちお察しいたします。 ペットといえど家族ですから、いなくなった辛さ・寂しさはなかなか 埋めることができないと思います。 ペットロス症候群というものがあるほどです。 私もおととし、猫を病気で亡くしました。 たった2歳でした。 その前の年、震災になり、家が原発避難区域から少し外れた場所だったため、 家族で話し合い避難することにしました。 当然猫なんて構っている場合ではありませんでしたが、幸いうちは避難場所 が親戚宅だったため、猫も連れて避難しました。 1ヶ月ほどで自宅には戻れましたが、その際何かウィルスをもらってしまった のか、それともストレスなのか、白血病の可能性、としか原因がわからず 日に日に弱っていき、最期は弟の腕の中で静かに目を閉じました。 避難時、よそに連れて行ったせいなのかと自分を責めたりしました。 震災後、震災のせいではありませんが祖父母を立て続けに亡くし、続いて猫も 逝ってしまい、家族ともども放心状態から抜け出せない時期が続きました。 見かねた親戚が生まれたての猫を2匹、持ってきてくれて、空元気ながらも その子たちの成長を見守りつつ、なんとか立ち直ってきた感じです。 それでも思い出すと今でも涙は出ます。 ペットロス症候群でうつ病などを発症する例もあるそうです。 もしどうしても気持ちが沈んでしまう時は、悪化してしまう前に専門家へ 行かれることも手だと思います。 どうかお気を落とさず、ワンちゃんも最期まで大事にしてもらってきっと 幸せだったと思いますよ。

2774601
質問者

お礼

お辛い経験を思い出させてしまいましたね… でも猫ちゃんも一緒に避難先に行けた事、幸せだったと思いますよ。 離れ離れになるのは、もっと辛い事だと私は思います。 最期は弟さんの腕の中で亡くなられたんですね…猫ちゃんもきっと安心できた事と思います。 家族の腕の中で最期を迎えられる事が一番の幸せだと思います。 出来る事なら生きていて欲しいですけどね 私は、あの子がいなくなってから ろくに眠れず食べれずで今日心療内科に 行って来ました。 睡眠薬を処方してもらいました。 今はまだ毎日ひどい喪失感で気付けば勝手に涙が溢れて来ます。 でも幸せな事の方が多かったと思い直して頑張って前を向けるようになりたいです。 本当にありがとうございました。

noname#190707
noname#190707
回答No.1

犬猫 動物を世話するのは 誰にとっても難しいものです 皆が失敗して後悔しています だから 罪悪感を覚える必要はないですよ 自分を責めないでください 愛犬たちは この地球より ずっと高次元の世界で 幸せに暮らしています 恐怖感もない平安の世界で

2774601
質問者

お礼

ありがとうございます。 動物を飼うのは確かにとても難しいですよね。人間みたいに痛みを訴える事が 出来ないので飼い主がそれに早い段階で 気付かなくてはダメですもんね… でもたくさんの幸せをもらいました。 今頃は痛みからも苦しみからも解放されて思いっきり走りまわってますよね。 そう思って少しづつ前向きになろうと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 愛犬が突然なくなり・・・

    3月1日に愛犬が亡くなりました。犬を飼いだしたきっかけは、私が病気になって鬱になりそうで主人がかってくれました。半年間の抗がん剤の治療、手術が終わりました。ずっと傍にいてくれました。後は組織の検査をして癌細胞がなければひと安心だったのですが癌細胞が見つかりもう一度切りました。その日に亡くなりました。こどもといつものように遊んでいました。こどもの足にじゃれていたようです。勢いがあったようではありません。おしっこシートのプラスチックに倒れこみ・・・すぐに病院に行きましたがだめでした。病院の先生が言われるには、そんなくらいでは死なないですよ。よっぽど何かがあって、不運が重なったんでしょう。との事でした。寂しくてたまりません。まだ9か月でした。かなしみを乗り越えた方、教えてください。どうしたらよいですか?亡くなってすぐに、次の犬を飼い始める方もいると聞きましたが、また突然何かあると立ち直ることが出来そうになくて・・・

    • 締切済み
  • 愛犬の最期について

    はじめまして。 我が家にはミニチュアダックス5歳の女の子がいます。 昨年8月にしこりを見つけすぐに病院に行くと恐らくリンパ腫の可能性があると言われ細胞の検査をしました。 頭が真っ白になり、家に帰って泣き崩れました。 その時の検査ではリンパ腫の可能性は低いと判断され、ホッとし、一週間後にやはりおかしいということで再度検査をしリンパ腫の可能性が高いと診断されました。 でもその検査は100%ではないので一回目の検査でリンパ腫の可能性が低いと診断された為、細胞を摘出する手術して確定させたほうが良いと言われました。うちの子は避妊手術もしていなかったのでその時に避妊手術も進められ一緒に手術をしていただきました。 僅かな期待もしていたのですが、やはりリンパ腫T細胞と診断されました。 T細胞は、抗癌剤が効きにくいそうで、抗癌剤治療をして、平均寿命半年と言われました。 すぐに抗癌剤治療をしました。副作用で体調の悪い時もあったのですが、愛犬は一生懸命闘ってくれました。 そして、今年に入ってとうとう、抗癌剤が効かなくなり、このまま抗癌剤をしていても愛犬が可哀想と思い抗癌剤治療を辞めました。 それからは、一週間に一回インターフェロンと、点滴をしてもらい元気に過ごしていたのですが、2ヶ月前から体調が悪くなり、呼吸が荒くなりました。 呼吸がしんどいので、横にもなれず座ったままうとうとして十分に睡眠もとれず、獣医師に進められ今は酸素室をレンタルしてその中で過ごしています。 先日動物病院へ行ってレントゲンを撮ってもらうと重度の肺炎を起こしているいるらしくほぼ息が出来ていない状態と言われ、安楽死を進められました。 今愛犬はお水は飲んでくれるのですが、ほぼご飯は食べれなくなり、大好きなお散歩も行けなくなりました。体重もどんどん減っていき、今は元気な頃の半分くらいになってしまいました。 でも、お肉を噛み砕いてあげると、2、3口は食べてくれます。愛犬がこのような状態なので外出も控えているのですが、少し買い物に行く時は今でもついてきたがるので、犬用のカートで少しだけ近くの公園に行って、日向ぼっこをしたりします。 獣医師には今急変してもおかしくない状態。と言われ、それから、二週間も頑張ってくれています。 獣医師も驚いています。 私は愛犬を子供同然のように可愛がっています。 このまま苦しめさすのも、安楽死をさすのも地獄です。 どちらか選択しないといけないのですが、とても苦しいし、辛いし、安楽死について調べては泣いてしまい、決断ができません。 分かっています。今愛犬が一番辛く苦しいという事を。 でも、これだけ一生懸命生きていてくれてる姿を見たら自然にその時がくるのを待つべきか。。とも思います。 私も愛犬と離れたくありません。まだまだ一緒に生きていたいです。 この子が居ない生活なんて、考えられないです… 長くなりましたが、皆様の意見聞かせて頂きたいです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の肺水腫について

    前もここで質問させていただいた者です。 まだまだ悲しみの中、早く自分を取り戻さないと…と思っております。 少し時間がたって考えてしまう事があります。とても元気だったのに急に肺水腫になり、入院して2日目で退院の予定でした。 でも退院予定の朝になって、また呼吸が荒くなりレントゲンを撮ったら最初の状態に戻っていました。同じ治療をしても最初の時のような効果はあまりなく、何回もオシッコを出すと少し肺の白いのが減って行く感じでした。先生が「面会に来れますか?」と聞かれた事、「ほんとに後はどれだけ心臓の余力が残ってるかと言う事になります。」と言われた事で私は厳しいのかな?と判断して家に連れて帰って来ました。入院させた時は呼吸が苦しそうだったし、きっと良くなる!と信じて泣く泣く病院に預けました。家に連れて帰っても呼吸が苦しいのは可哀想で病院の酸素室にいる方が楽だと思ったからです。 でも、どうしても家に連れて帰って来てあげたくて酸素ハウスをレンタルして毎日、通院するからと先生と話し合って連れて帰って来ました。 家に連れて帰って来て2日で愛犬は死んでしまいました… 家族は「紙一重やったんや」「きっともう限界やったけど家に帰るまで頑張ったんや」と言いますが私は家に連れて帰って来なかったら、もしかしたら生きてたんじゃないか…と考えてしまいます。 肺水腫になったら心臓病は一気に悪化して一度なってしまうと何回も水が溜まってしまうと先生はおっしゃってました そのたびに利尿剤をうって点滴をして…と。それも可哀想なので早く楽になれたから良かったねと思う気持ちと、あんなに元気だったのに急に肺水腫になって死んでしまうものなの?と言う気持ちとがあって訳が分かりません… 急性肺水腫になると助からない確率の方が高いのでしょうか? それだけ心臓が悲鳴をあげてたんでしょうか?頭では分かってるつもりなんですが…。 急な異変で大切なペットを亡くされた方、 前日まで元気に走りまわってた子が突然 肺水腫になってしまった方いらっしゃいますか?人間でも突然、脳梗塞や心臓発作などで亡くなってしまう事ありますもんね… 本当に頭では、ちゃんと理解してるんですけど気持ちがついて行かなくて… どうか回答よろしくお願いいたします。

  • 愛犬が突然死

    11日に愛犬が泡をふき息を引き取りました。咳き込む症状があったので10日に病院へ連れて行ったところ聴診器で心臓の音を聞いただけでフィラリアだと言われました。虫がもう心臓にいると言われマイシリンとジゴキシンとゆう注射をされジゴキシンの飲み薬も処方されました。その日わ荒かった呼吸も少しは落ち着いていまし たがやはりキツそうでした。後2日注射をしに来てくれと言われていたので11日の朝父が連れて行き10日と同じ注射と脱水症状のソルラクトとゆう注射をしてもらったそうです。しかし家に着く数分前に車で倒れ少し泡をふいて帰宅した頃には沢山の泡をふき息を引き取りました。本当に最善な治療法だったのか調べたところどの方も違う薬剤名を書いていたので可笑しいと思い質問しました。何らかの情報でもいいので解答してくださると嬉しいです。

    • 締切済み
  • 愛犬の治療後の症状について皆様からのアドバイス

    昨日、愛犬の悲しい事が起こり、もし同じ境遇または治療についてアドバイスを頂ければと思い書きました。 愛犬はチワワ、メス、名前は華、9歳8ヶ月になります。 1年少し前に、咳込むため診察したところ、心臓肥大と診断され、心臓病の薬を毎朝飲ましていました。散歩が好きで、毎朝、毎晩雨の日以外は10分-20分散歩していましたが、昨日5/31に呼吸が粗く、息苦しいような症状で好きな散歩もしない、食事もしないため、朝9時に病院へ連れて行きました。 病人でレントゲンを撮ったところ、心臓も大きくなり、肺に水がたまっているので、利尿剤の注射と、肺に細菌が入らないよう抗生剤の注射と、心臓病の薬を飲ませて頂きました。 帰宅し(病院から自宅まで10分)、5-10分位経ち、歩き始めた途端に、ふらふらになり、左足が上がり、右に流れるように倒れそうになったところを手で押さえ、苦しい症状になったので、即、病院へ連れて行き、車中で白い泡と赤っぽい泡状のおう吐がありました。 緊急処置をして頂き、一命は取り留めましたが、自力で起き上がる事はできるのですが、歩行する際、右に折れ、左後ろ足が動かないため補助が必要で、人で言う脳梗塞の症状となり、まっすぐ歩けない症状となりました。 治療した先生からは、処置については、問題無い、心臓が圧迫されたので、血液が回らない状態だったと思うとの返事でした。 今朝も病院へ行き、治療に対しては今後も継続し、左半身の改善と心臓病の治療をするようになりました。また食事についても食べようとしない状態になっているため、点滴をして頂きました。 素人なので、先生を信頼するしかないですが、一昨日まで普通だったのが急に補助しないと歩けない症状、犬がショック状態で食事もしない、また排尿の際に補助が必要な状態について、同じ境遇、もしくは、治療に詳しい方に、良い改善の治療や、注意する点などの皆様からのアドバイスを頂けると幸いです。

    • ベストアンサー
  • 愛犬を亡くしました。

    13歳7ヶ月の愛犬を 闘病生活の末亡くしました。 犬種はウェルシュコーギーペンブローク。 お転婆で甘えん坊な女の子です。 社会人四年目、 私情で仕事を辞めたときに 愛犬の心臓病が発覚しました。 それからは闘病生活。 わたしは仕事も辞めていましたので、 すべての時間を愛犬に費やしました。 しかし闘病中にDMを発症。さらに老齢も重なり、腎臓と肺も悪くしました。 闘病を始めてから約半年。 みんなに見守られながら息を引き取りました。 実はその日、 なんとなくわたしは愛犬の命のカウントダウンが始まっていることが分かってました。 腎臓を悪くしていたため尿がなかなか出ず、その日もいつものように朝一で病院へいき筋肉に注射を打ってもらいました。(おしっこを出やすくするため) その日はヨーグルトとアイスクリームを 少しだけ舐めてくれて おくすりもやや強引にですが飲んでくれました。 ただ酷い貧血で歯茎はみるみる内に白くなっていました。 午後の診療は夕方から。 診療が始まってすぐに病院に行くこともできました。 でもわたしは病院に行くことを選びませんでした。 理由は分かりませんが…それを選んだんです。 肺も悪くしていたので、 日が暮れてくると呼吸困難に陥り苦しんで 貧血でふらつく体を何度も起こそうとしました。 家族に、「今夜どうなるかわからない」と伝えました。 家族揃って愛犬を撫でました。 愛犬はわたしが抱きました。 足をバタバタさせて苦しんでいる愛犬。 もう楽になってもいいよ、と思いました。 頭を撫でながら、もうがんばったね。たくさんがんばったから、楽になっていいよ。って伝えました。 愛犬はわたしの目をじっと見つめて 深く息を吸い込むと息を引き取りました。 あの時、 夕方病院につれていけば 愛犬はもう少し生きられたのかもしれない。 足をジタバタさせて呼吸する愛犬は、 もしかしたらもっと生きたかったのかもしれない。 でもわたしがそうしなかったのは 愛犬がもう十分がんばったと思ったから。 毎日薬を飲んで、病院にもいって 自分が一番しんどいはずなのに 愛犬の苦しむ姿をみて涙するわたしを いつも気遣ってくれました。 一秒でも長く一緒にいたい気持ちは もちろんありました。 でもそれよりもなによりも、 愛犬がこれ以上苦しむのが 辛かったんです。 でもふと後から考えたら、 わたしの判断は間違いだったのかな… と思えて仕方がないです。 本当に全ての時間を愛犬に捧げました。 他の家族には申し訳ないですが、 わたしにしか見せない甘えん坊な姿。 たくさん独り占めしてきました。 愛犬はわたしに全てを委ねてくれていました。 だからこそ、あの時の判断が 本当に間違っていなかったのか。 自責の念にかられています。 今日火葬をしました。 腹水で体重が増えて重たかった体は 本当に軽くなってしまいました。 愛犬の匂いに包まれた部屋で、 愛犬の使っていたタオルを握りしめて。 辛いです。 同じような経験された方。 なにか言葉をいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 愛犬が亡くなりました。自責の念でいっぱいです。(長文です)

    愛犬が亡くなりました。自責の念でいっぱいです。(長文です) 7月30日、妹のように可愛がっていた愛犬(14才の小型犬)が亡くなりました。 8才の時に心臓が弱い事が判明し、以来心臓の薬と気管支拡張剤を服用していましたが、それ以外は大きな病気もした事がなく、高齢になっても食欲旺盛で比較的元気でした。 しかし7月6日深夜、愛犬の呼吸がやや速く浅いことに気づき、翌朝病院に連れて行きました。血液、レントゲン検査の結果、肺に炎症があり、気管支が繊維状になっているとの事で、その日は皮下注射をし、抗生剤、去痰剤等を処方されました。 食欲は普段と変わらず、ぐったりしている感じもなかったのですが、数日様子を見ていても呼吸の速さが落ち着かないので、7月10日再度病院へ。血液検査をしたところ、肺の炎症は半分くらい治まっているとの事でした。ここから数日間も、呼吸は速く時折辛そうにはしていたものの、食欲、元気の喪失は見られなかったので、「年令も年令だから治るのに時間がかかるのかな」くらいに思い、様子見の日が続きました。 けれど7月16日深夜から早朝にかけ、息苦しさで眠れないような状態になり翌朝また病院へ。先生に入院を相談してみたのですが、うちの子の性格を考慮した場合、入院はストレスがたまり返って悪化する可能性もあるので、自宅で酸素ハウスのレンタルをしてみてはとアドバイスされ、早速その日からレンタルしました。ほぼ丸1日ハウスに入っている状態ではあったものの、その間は呼吸もだいぶ落ち着いてはいました。 ですが、7月22日頃からそれまで旺盛だった食欲、元気が徐々に減り始め、ついには何も口にしなくなってしまったので、7月27日病院へ行きました(負担を考え、愛犬は連れて行きませんでした)。 今までの薬にステロイドを加えた物と、特別療法食のフードを処方されたところ、薬の効果がてきめんで、少しずつですがフードも食べてくれ、目の力や立ち上がる足の力も出てきて、しばらく思わしくなかった愛犬の体調が、これでようやく回復に向かっていくのだと希望を持ちました。 なのに、その3日後、あの子の心臓は止まってしまいました。 亡くなるほんの数分前、ハウスの中からきょとんとした顔で私や家族の事を見つめていて、特におかしな様子は見られなかったのに、その次に愛犬を見た時には苦しそうにあえぎ、体が痙攣し、数回息を大きく吸い込んだ後、そのまま眠りについてしまいました。わずか3分くらいの出来事でした。 きっとよくなると信じていたので、容体の急変にどうしていいか全く分からず、最期泣きながらただ名前を呼び叫ぶだけしかできなかった自分が心底憎いです。例えばあの時、酸素ハウスのホースを口に直接くわえさせていたら、人工呼吸や心臓マッサージをしていたら、もしかして今もあの子は私の隣にいたかもしれない……。そう考えると、14年間家族に幸せを与え続けてくれた愛犬を、見殺しにしてしまった気持ちにさえなります。 またタイミングの悪い事に、6月頃から私自身の体調があまりよくなく、病気の愛犬の世話を思うようにしてあげられなかった事も、とても申し訳なく思っています。私の看護は落ち度や手抜きだらけだったような気がして、心の中が後悔と罪悪感で埋めつくされています。もっとああしてあげればよかった、こんな飼い主であの子は本当に幸せだったのだろうか、助けてあげられなかった罪をどうやって償っていけばよいのだろうかと。 ステロイドで回復の兆しは見えましたが、結果亡くなってしまったという事は、体もきっと相当辛かったのだと思います。その辛さも私はあまり理解してあげていませんでした。 最後の方、私は嫌がる愛犬に無理やり薬を飲ませたり、不安気な表情を見せてしまったりしたので、 「お姉ちゃん、何でこんな意地悪をするの。お姉ちゃんなんか嫌いだ」 もしかしたら、そんな風に思わせたまま旅立たせてしまったのかなとも考えます。 体や精神がばらばらになりそうな程悲しくて、あの子のいない世界で生きていくのが本当に辛いです。あの子のいない世界は、色も光もない、絶望でしかありません。 長い長い文を書いてしまってすみません。読んでもらえただけでとても嬉しいですが、何かアドバイス等頂けたら幸いです。

    • ベストアンサー
  • 愛犬を亡くし、苦しくてたまりません

    相談というよりは、自分の気持ちをどこかに書くことで楽になれるんじゃないかと思い、書かせていただきます。 ペットロスとは何かちがうような気もして、でもそうな気もして、もう自分の気持ちがわかりません。 愛犬のシーズーを亡くして、3週間がたちました。 13歳の誕生日をむかえて2日後のことでした。 人懐こく、あまえたで、さみしがりの、本当にかわいい子でした。 数年前から心肥大にかかり、毎日薬を飲むようになっていたのですが、亡くなる2日前から苦しそうな息遣いと下痢が止まらなくなり、あわてて病院に連れて行ったところ「肺水腫」と診断されました。 陸上で溺れているようなもので心臓にも負担が大きく、入院させてはどうかと提案され、承諾いたしました。 それが昼前のことで、夕方に一度様子を見に行くと、愛犬は酸素BOXの中でうつろな眼をしながら、寝そべって私を見つめていました。 そのときは呼吸はおだやかに見えましたし、苦しくなさそうに見えました。 私は「苦しくなくなってよかったなぁ、帰ってきたらおいしいもの食べさせてあげよう」などと、バカでのんきなことを考えながら帰宅しました。 でも、それが最後の姿となってしまいました。 翌日の8時半ごろに病院から電話がかかってきて、「愛犬ちゃんが亡くなりました」と・・・。 ショックで気が動転してこのへんの記憶があいまいなのですが、あわてて病院へ向かって話しを聞くと、 「深夜は病院には誰もおらず、監視カメラでチェックしているが、深夜の2時までは生きていたのは確認していた。そして朝先生だか看護士の方だかが出勤してきたときに、亡くなっていたのを見つけた。おそらく大きい発作がでたと思います」と。 「2時から8時までの間のいつ亡くなったかはわからないけれど、血を吐いているわけでもなく、横たわって亡くなっていたので、苦しんだということもないと思います」 と。 すべて憶測で話されてしまいました。 私は愛犬が何が原因で亡くなったのかも、何時ごろ亡くなったのかも、わからないまま泣きながら遺体を我が家に連れて帰りました。 そして、3週間たってもその時のことを考えるともう苦しくて苦しくて、無意味に「あーーーっ」と叫びたくなってしまいます。 考えて一番苦しいのが、「誰もそばにいなかった時に1人ぼっちで死んでしまった」ということなんです。 ものすごくさみしがりやで、私が何かするたびにうしろをちょこちょこついてきて、トイレやお風呂にまであとをついてまわり、出かけたら玄関の前でずーっと待っていて、人がいないところには絶対よりつかない。そんな子でした。 そんな子が深夜の病院で1人ぼっちで死んでしまった。 もうそれを思うとかわいそうでかわいそうで、どんな気持ちだったかを考えてしまってだめです・・・ 主人は「病院に連れていかなかったら連れていかなかったで、絶対後悔してたと思う」と言うのですが、私もそれはまさしくそうだと思っています。 家で亡くなっていたら、「やっぱり病院に連れて行けばよかった」と思ったにきまってます。 でも1人ぼっちで亡くなった・・・と思うと自分で自分を絞め殺したくなります。 誤解がないようにお伝えすると、病院の先生方にはなにも思っていません。 長年お世話になった先生ですし、一緒に泣いてくださいましたし、初七日には愛犬あてにお花まで贈ってくださいました。 とても良い先生方でしたので感謝しております。 なんといいますか、亡くなったということよりも、亡くなった状況がつらくてたまらないのです。 だからペットロスとはちがうのかなあ、と。 いろんな状況で愛犬を亡くされた方もいらっしゃるでしょうし、もっとつらい別れをした方もいらっしゃると思うので、私のこのぐちゃぐちゃな気持ちは一体どうしたらおさまるのかご助言をいただけたらと思いました。 もう心が捻じ曲がってるといいますか、主人や友人に「かわいがられて愛犬ちゃんは幸せだったと思うよ」と言われても、「でも最後の最後は幸せじゃなかった」などと言い返してしまうくらい、心がすさんでしまっています。 だめなのはわかってるんですけどね・・・。 なんなんでしょうね。 自分が嫌になります。 どういうふうに考えたら楽になれるんでしょうか。

    • 締切済み
  • 愛犬について相談です。

    トイプードル 来月で一歳、オス 2.5kg を飼っています。 2つわからないことがあるので 詳しいかたおりましたら アドバイスお願い致します。 《1》 ご飯をあまり食べません。 よくフードの裏にかいてある量をあげても、半分以上残します。 ただ病院の先生にそれは多めにかいてあるから、愛犬の大きさからだと60gでいいといわれ、今は1日60gあげてます。 それでも15gは残します(இдஇ; ) しかも朝あげても食べず、既に1日1回になってます。 これはあまりよくないと先生にいわれてますがどうにも食べません。 同じようなかたいますか? どうやったら朝夜、きちんと食べてくれるのでしょうか(。>д<) 《2》 愛犬は8ヶ月で去勢していますが、 一度もマーキングをしません。 まず外でおしっこをしません。家ではトイレでしかしません。 おしっこするとき、片足あげることはあげますが、2cmくらいでほぼあげてません。 よく他のわんちゃんがしているような、股を開いて足あげることがありません。 (足が悪く手術したのでそのせい?) これは異常でしょうか? これからするようになるんでしょうか? もちろんしないほうがいいので、このままがいいんですが心配になります。 散歩は電柱や犬が排泄しそうなところは嗅がせないようにしているからでしょうか? だらだらと長くなってしまいましたが、 アドバイスよろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • 愛犬の癌

    我が家の愛犬キャバリア メス 10歳 がアポクリン腺癌により膀胱の裏辺りの大動脈に転移している事が解り大変ショックを受けていると共にどうしてあげれば良いのか?判断に困っております。 症状としましては、アポクリン腺に2cmと膀胱裏の動脈を巻き込む4.5センチの癌があり、高カルシウム血漿という症状が出ています。数値は13.5mg/dlです。 高カルシウム血漿は放っておくと全身倦怠感、その後腎不全だそうです。 このことから、水をがぶ飲みしたがります。尿は水を飲むので回数は多いですが、問題なくでていまして、便に関しては昨日CTを撮り点滴などをしたこともあってゆるい便が出ています。 朝何も食べませんでしたが、先ほど見ると全部食べていました。 そして治療法としまして、先生のお話では、開腹しても完全切除は無理との事です。 それでも開腹して、少しでも癌を小さくすると高カルシウム血漿は押さえられる。 その上で抗癌剤投与するか、開腹せずに抗癌剤投与するかどちらかになります。 それと、キャバリアですので心臓が弱く心臓の薬を飲ませておりますので、開腹手術をして心臓が耐えれるかどうか? 昨日CTの際に麻酔した時は脈拍や血圧に問題なかったそうですが、開腹手術となると5.6時間の手術なので、急変して亡くなってしまうことも予測した上での手術になります。 完全切除不可でも開腹手術するべきでしょうか? どれだけ採り切れるかにもよるかと思いますが、 それは開腹してみないと解らないですが50%取り除ければよい方では...と言われています。 そのままで抗癌剤投与するか?できるだけ負担が軽いようにしてあげたいのですが、 抗癌剤の投与の仕方は1)全身化学療法2)動注化学療法の2種あるらしく、 1)は全身に抗癌剤が回るので、癌そのものに対しての効き目が2)よりも低い 2)は犬のがん治療ではまだ珍しいようで、1)よりも癌に対して効き目はあるらしいが、 費用もかなり必要との事です。 抗癌剤を投与してどれぐらい延命可能?なのかはその子の生命力次第でしょうか? 抗がん剤もかなりの副作用を伴うものでしょうか? 痛んだり苦しんだりすることなく出来る限り長く一緒にいたいと思うのですが、 どうしてあげるのが一番なのかアドバイスいただければ光栄ですよろしくお願いします。

    • 締切済み

専門家に質問してみよう