確定申告必要書類についての質問

このQ&Aのポイント
  • サラリーマンが転職後に確定申告を行う必要があり、必要な書類についての質問です。
  • 所持している書類は源泉徴収票のみで、住宅ローンや個人年金の情報も提供しています。
  • E-TAXが使えないため、書類を揃えて税務署に行く手続きについてのアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

確定申告必要書類

確定申告必要書類について質問です。 サラリーマンをしています。12月に転職しましたが、今の会社都合で確定申告を自分で行わないといけなくなりました。(事務員のミスで忘れてしまい、締め切ってしまったようです) 11月退職し今回は初めて確定申告ですが、必要な書類を教えてください。 今所持しているのは以下です (1)源泉徴収票(前の会社分/今の会社は1月から給料が出たので貰っていない) 現状の自分の状況です。 (1)住宅ローンが400万残っています。 (2)明治安田生命の個人年金に1万円毎月払っています(保険は入っていません) (3)妻一人(社員として働いているので扶養ではありません) (4)子供一人 自分の扶養です 手続きとしてはどのように行うのが良いでしょうか? (E-TAXはカードリーダーがないので使えません。) 書類をそろえた後、税務署に行けばよいのでしょうか? 色々HP見てもなんだかもやもやしているものですから もし分かりやすいご説明があれば、どうかよろしくお願いします。

noname#193860
noname#193860

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#191575
noname#191575
回答No.2

必要な書類は ・源泉徴収票 ・明治安田生命の控除額証明書 ・住宅ローン減税が適用されているなら控除申請書と銀行から送られてきた残高証明書 となります。 もし医療費の領収書があるなら、医療費控除も受けられるかも知れませんので、一度計算する事をおすすめします。 病院・薬局までの交通費も申告OKですので、お忘れなく。 手続きですが、初めてだとたぶん難しいと思います。 今の時期、税務署では申告者用の無料の税務相談を開催していますので、足を運ばれる事をおすすめします。 結構混んでますので覚悟して行く事です。 税務相談に行かれる場合は上記の他に ・あなた名義の銀行の通帳・もしくはキャッシュカード(還付があればその口座に振り込まれます) ・印鑑(提出書類には必ず押印が必要です) をご用意ください。

その他の回答 (1)

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2700/13647)
回答No.1

その条件なら確証として添付するべきは前の会社の源泉徴収票と、保険会社から送られてきたはずの確定申告用の通知のハガキだけでしょう。住宅ローン減税の対象になるかどうかは、下記によるか、所轄税務署に確かめた方がいいです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1213.htm 確定申告書作成は国税庁のホームページで出来ます。分かりやすいので、これを使われた方がいいです。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm

関連するQ&A

  • 確定申告は必要ですか?

    私は、2007年の3月18日に前の会社を退職し、3月19日に今の会社に転職しました。 確定申告をしようと思っていますが、確定申告が必要なのか。もし必要なら何が必要なのかがわかりません。また、多少なりともお金が戻ってくるのでしょうか?ごく普通のサラリーマンです。 よろしくお願いします。

  • 遡り確定申告に必要な書類は?

    遡り確定申告に必要な書類は? 学生時代の国民年金を、過去2年ほど掛けて追納していたのを今年思い出しまして、「しまった!」と思ったのですが、どうやら遡り申告できるようですね。 それで、確定申告に行こうと思っているのですが、会社を休んで行く事になるので、「書類不備で出来ませんでした」じゃあ、困りますね。 基本的に確定申告にはどういった書類が必要でしょう?

  • 初めて確定申告します。

    初めて確定申告します。 妊娠をきっかけに去年の9月に派遣社員を辞め、 10月から夫の扶養に入りました。 今年は自分で確定申告をするという事で源泉徴収を前の派遣会社からもらいました。 ただ、確定申告の方法が初めてなので全くわかりません。 今、切迫早産で入院中なのでネット(e-tax)でしようと思ったのですが 住基カード等必要との事ですが持っていないので諦めました。 あとは、印鑑と源泉徴収を持って 税務署に直接行って行うという方法になるのでしょうか? 教えて下さい、宜しくお願いします。

  • 確定申告 パート

    昨年10月から主人の扶養内でパートしています。会社から確定申告を会社でするか、自分でするか、しないか。という用紙をもらいました。こういった場合は会社にお願いしたらいいですか?何か必要な書類とかいるんですか?まったくわからなくて、教えていただけたら嬉しいです。扶養内でも、確定申告はしないとダメですか?

  • 確定申告する必要はありますでしょうか?

    今年の1月に病気治療に専念するため会社を退職しました。その後4月までは自分で任意の健康保険に入り、4月からは親の扶養になりました。今年の収入は前の会社の1月分の給料のみなのですが、それでも確定申告する必要はあるのでしょうか? また、申告しても少ししかお金が返ってこないのであれば、手間も考えると申告しなくてもいいのであれば、めんどうなのでしたくないのですが・・・今まで自分で確定申告をしたことがありません。

  • 確定申告について

    自分は普通の会社員で、毎年、会社で年末調整をしていて、確定申告をしたことがありません。 ただ今年はいつもと違い、結婚して妻を扶養しています。 結婚したのは7月です。 それだけでは確定申告の必要はないと思うのですが、 今年の12月に子供が生まれます。 12月だと、会社の年末調整が間に合わないから、自分で確定申告すれば、子供の扶養分の お金が戻ってくると会社の人に言われたんですが、それは本当なのでしょうか? 本当だとしたら、申告に必要な書類とかは何がいるのでしょうか? それと、パソコンからでも申告できるのでしょうか? あと、妻が産婦人科で支払った医療費の医療費控除の申請も出来ますか? 一応今まで支払った領収書は取ってあります。 長々と分かりづらい質問で申し訳ありませんが、詳しい方いましたらよろしくお願いします。

  • 確定申告について

    今年の12月で会社を退社をします。 来年の1月から新しい会社に転職します。 家も引越し地方から都民になります。 今年の12月中に年末調整の書類はだすのですが、 その場合、来年度の確定申告は出すものなのでしょうか? 厚生年金から国民年金にかわるので、今までは会社に任せていましたが、年末調整と確定申告は同じものなのかすら分かりません^^; 今の会社で必要な書類等などはありますでしょうか? 妻も扶養にはいれるでしょうか? どなたか教えてください。

  • 確定申告に必要な書類

     すみません。似たような質問がいっぱいあるのに恐縮です。  インターネットで株取引をしていますが、一般口座で70万円弱の利益があったので確定申告が必要ですが、確定申告なんてやったことないのでとまどっています。 1.今年一年間の取引実績は自分でエクセルで整理していますが、これは証拠書類として有効でしょうか?ネットでは、8月以降の取引についてはダウンロードできるのですがそれ以前のものは郵送されてきていたものを捨てちゃったのでありません。証券会社に別途請求しなければならないでしょうか?平成13年に購入した株もあります。(購入額と購入年月日はわかっていますが、証拠がありません) 2.給与所得の源泉徴収票っていうんでしょうか?あれは添付する必要ありますか?確定申告なんて関係ないと思って捨ててしまいました。会社から再発行してもらう必要があるのでしょうか?  情けない話ですが訳がわかりません。どなたか助けてください。お願いします・・・

  • このパターンは確定申告するのでしょうか。またその必要書類は。

     私は昨年11月に妻が仕事を退職したため、妻を扶養することになりました。10月末に生命保険等の保険控除の用紙(緑色)と扶養控除?(家族を書くところがあった)の用紙(緑色)をいただきましたが、まだギリギリ扶養していませんでしたので、何も書かず提出しました。妻は退職時に2枚の源泉徴収票をもらい、1枚は給与所得で「支払金額」欄は約293万円、「源泉徴収税額」欄は約11万。もう1枚は退職所得の源泉徴収票で「支払金額」120万、「源泉徴収税額」0円となっています。  ここで、私自身は確定申告をする必要はありますか。またそのとき必要な書類は何でしょう。  さらに、妻は必ず確定申告をすると思いますが、必要な書類は何でしょう。  無知で大変お恥ずかしいのですが、よろしくご教授ください。お願いいたします。

  • 確定申告する必要ありますか?

    2005年1月~3月まで所得がありました。 (会社から源泉徴収票もらっています) そのあと失業保険を12月まで給付されていました。 (失業保険給付は確定申告の対象にならないのですよね?) 私は確定申告する必要ありますか? 全然関係ありませんが、世の中で確定申告する必要の無い人って、どんな人ですか。 ・自営業 ・会社員 とかですか。あと扶養されている主婦ですか?