タカラのシステムバス レラージュについて

このQ&Aのポイント
  • タカラのシステムバスレラージュの特徴や注意点について紹介します。
  • タカラの浴槽での入浴剤の使用やお手入れ方法について説明します。
  • レラージュの排水溝の水位についての適切な範囲や注意点についてお伝えします。
回答を見る
  • ベストアンサー

タカラのシステムバス レラージュについて

お風呂をリフォームしてタカラのレラージュにしました。 とても気に入っているのですが、気になることが2つあります。 1つめは、お風呂で気軽に入浴剤を使用できないこと。 説明書によると入浴剤を使用した後は、よくよく綺麗に洗ってくださいということです。 調べてみると人工大理石の浴槽は、入浴剤で変色する恐れがあるそうですが、同じ人大の浴槽でも材質によっては、そんなに気にしなくても良いという話もききました。タカラの浴槽はどうなのでしょうか・・? 2つめは、排水溝の水位です。以前のお風呂は、水位が目視できないくらい水位が下だったのですが、このお風呂は床から11.5cmくらいのところになっています。(添付画像の青い線が水位です)これくらいで適当なのでしょうか? あと、レラージュのお風呂の使用でお手入れとか気をつけるところがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.1

人工大理石はプラスチックですので入浴剤で容易に変色などしません。タカラの風呂はホーロー板が随所に使われています。いろいろな部分を叩いてみると金属のような打感がすると思います。ホーローとは鉄板にガラス質の材料を熱で焼き付けた材料です。その鉄板が塩類で錆やすいのです。特にカットした端面から錆びてきます。入浴剤はボウショウと呼ばれる硫酸ナトリウムが主成分です。塩酸ナトリウムの食塩ほど錆びさせませんがやはり塩類なのです。 水位のことは臭いがあがってくるのを防ぐ止水弁なので気にすることはありません。

siranhane
質問者

お礼

変色より錆びの方が心配だったのですね。水位の方は問題なさそうで安心しました。 回答ありがとうございました(´ω`*)

その他の回答 (1)

  • KL1170
  • ベストアンサー率36% (134/369)
回答No.2

ひと口に「人造大理石」と云っても、各社の製品によって成分は大きく異なるのは想像できます。 よって、該当製品に注意書きがあれば、それを遵守する必要があります。 世間の話しは頼りになりません。 排水溝(排水口)も各社の製品によって水位が異なります。 ご使用の製品は見えない場所にある排水口が高い場所にあることで水位が高くなってます。 気にすることはありません。

siranhane
質問者

お礼

メーカーによって材質が違うという話をきいたので、私が使用しているものと同じお風呂であるタカラレラージュに限定して質問させていただきました。 メーカーの説明書によると、条件の合う入浴剤なら使って良いが、その後すぐ洗うという曖昧な書き方なので、どれだけ気をつければ良いか分からず、同じお風呂をを使っている方にアドバイスいただけたらなと思っています。

関連するQ&A

  • 人造大理石システムバス傷や汚れは気になりませんか?

    浴室が老朽化したので、大工さんに相談すると 「ヤマハが良いと思うよ。」と言われました。 ショールームに行って見てきましたが 汚れにくいように、浴槽の縁の部分が立ちあげてあるし 見た目も、デザインも申し分なしです。 ただ、材質が人造大理石なんですが キッチンの人造大理石は、すぐに拭けばキレイになるけど 気づかずにいるとシミになる。気がするんです。 傷にも弱いですし。 私は、お世辞にもお掃除好きとは言えません。 出来る事なら、掃除なんてしたくない。どうせなら汚れないものが希望です。 しかも、汚れても簡単に落とせる。掃除も楽な方がいい。 その観点から、人造大理石の浴槽はどうなんでしょうか? グータラでも、きれいに保てますか? もう1つの候補はタカラのホーロー浴槽です。 浴槽の種類や感想なんて、日常生活で聞くチャンスもないので ぜひ率直な感想をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 人造大理石の浴槽に入浴剤を入れてしまって

    人造大理石の浴槽に入浴剤を入れてしまって、変色になってしまいました。 落とす事できますか? どうぞよろしくお願いします。

  • FRPの浴槽について

    現在新築を考えております。そこで現在悩んでいるのが、お風呂のことで、浴槽をFRPか人工大理石(アクリル)の二つで悩んでおります。しかしながら、人工大理石のほうが質感もよくまた耐久性があるとメーカの人に言われました。人工大理石の方がいいとは思いますが、価格が高くそれだけのメリットがあるのかが心配しております。 いろいろ書きましたが、FRP製の浴槽はそんなにいいものではないのですか?耐久性等は非常に悪いのですか?費用的にはFRP製の浴槽にしようと考えていますが、誰か使用者の感想、および助言を宜しくお願い致します

  • 洋風浴槽のシステムバスを探しています

    以前住んでいたマンションで使用してから、足が伸ばせて寝た姿勢で入れる洋風バスがすっかり気に入り、今度家を建てるにあたって、絶対洋風の浴槽にしよう!と思っていました。が、システムバスでは洋風の浴槽を選べる物がほとんどなく、在来工法にすれば一坪では足の伸ばせる長い浴槽を入れることができないようで、悩んでおります。 できれば防水と施工に優れているシステムバスの方がいいかと思うのですが、洋風バスの選べるシステムバスを作っているメーカーをご存知の方がいらっしゃったらどうか教えてください。 浴槽の材質はFRPではなく、アクリル系人造大理石かできればホーローで探しています。 一つだけ見つけたのにはノーリツのピローバスがありますが、もっと選択肢があればと思います。

  • タカラシステムバスについて教えてください

    浴室のリフォームを考えております。 現在の浴室はステンレス浴槽、壁・床はタイル貼りです。 工務店からはINAXを進められましたが、現在のステンレス浴槽の耐久性・保温力でタカラのショールームへ行きました。 話しを聞くと、人工大理石もステンレス浴槽程の保温力があると言う事で、カウンターに洗面器を置けない事が気に入らなかったのですが、レラージュとルシエールを見積りしてもらいました。 そこでタカラシステムバスにリフォームした方、またはステンレス浴槽から人工大理石にした方、使用感や気になる点をお聞かせください。

  • システムバスの浴槽交換

    昨夜、入浴しようと浴槽に足を入れた瞬間に勢いよく滑って転んでしまい、カカトで浴槽の壁を蹴る形になり、蹴った部分が割れてしまいました…。 システムバスなのですが、浴槽だけの交換は可能なのでしょうか? メーカーはクリナップで、現在ホームページには載っていませんでしたが、長辺が1600mmの人造大理石浴槽、追い炊きや温度調節のできるものです。 蹴ってしまった部分はお湯が出てくる銀色の丸い部分(?)で、そこを中心に縦に30cmほどの長さで、割れた部分が5mm程奥にズレています。 浴槽だけの交換が可能であれば、浴槽代&施工費で幾らくらいかかるものなのでしょうか?もちろん補修ができるのならばそれに越したことはないのですが、ヒビではなく割れなので厳しいような感じがします。 明日は施工してもらった大工さんも休みで、明後日にならないと話が進まず、ビクビクしています。 応急処置でお風呂に入ることもできないですよね…。

  • タカラのレラージュ(人大)かエメロード(ステン)か

    新築します。過去の質問などでもいろいろ勉強させてもらっていますが あえてお伺いしたいと思います。 タカラのレラージュ(人造大理石)にするかエメロード(ステンレス)にするか 迷っています。今までの在来工法でのお風呂はステンレスの浴槽でしたので ステンレスに対する抵抗は全くありません。 掃除もラクだし。 レラージュはショールームで見た限り、形は横幅もちょっとエメロードに比べると 広いようでした。エメロードは浴槽の幅がそれにくらべるとちょっと細めかなってぐらいで 本当ならもうちょっと幅が欲しいくらいです。 しかし深さはエメロードのほうがあるので、深いのが好きな私と母にはあっています。 人造大理石はやはり年数がたつと、ステンレスのツルっとした感じと違い 丁寧に掃除していないと劣化してくるんでしょうか。傷をつけるのが怖い気がします。 また保温性についてお伺いします。 どちらが上ですか?それとも甲乙つけがたいでしょうか? 一応、エメロードに決めていましたが、最終的判断をする時期になりまして 再考しています。 ご使用していらっしゃる方がいらっしゃったら、ご意見お伺いしたいと存じます。

  • 浴槽の材質について

    皆さんこんにちは。 現在、新築のため浴槽の検討をおこなっています。今のところTOTOの「バスピア」シリーズにしようと思うのですが、浴槽の材質をFRP製のしようか人工大理石にしようか迷っています。 人工大理石のほうが9万円程度高いのですが、耐久性や質感が優れているのであれば、そちらのほうが良いかなとも思っています。 ショールームで実物が見れなかったので、ご経験者の方のご意見をお伺いしたいと思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 風呂の浴槽、入れ替え後の湯量(水位)の設定につい

    お風呂の浴槽を新しい浴槽に入れ替えました。 給湯器は、昨年に買い替えたばかりなので、「エコジョーズの全自動タイプ」をそのまま使用しています。 ところが、風呂の湯量(水位)を風呂のリモコンの「湯量」(水位)ボタン」を押して調整しても、交換前の浴槽ほど、「水位」(湯量)が高くなりません。 交換前の浴槽に比べて、新しい浴槽は、大きくなっているので、単純に考えて、同じ湯量が供給されるとすれば、 同じ水位(浴槽の下から、水面までの高さ)になるハズは無いと思い、対応が必要と思うのですが、仕組みや操作方法がわからず、新しい浴槽での水位の設定方法がわからず困っています。 ついては、浴槽を入れ替え後の湯量(水位)の設定方法について、お教えいただければ、有難く思います。

  • システムバス・キッチン・洗面化粧台について教えてください。

     いつもお世話になります。同居の為に二階部分をリフォーム(キッチン)と増築(トイレ・お風呂・洗面所)をしようと思います。 そこで、質問です。 1 キッチン・洗面所は、値段・掃除・耐久性等を考慮して「タカラ」を候補にあげています。 「タカラ」の商品の評判はいいのでしょうか?また、使用している方で、長所・短所がありましたら教えて下さい。 2 お風呂の床で磁気タイル(タカラ)とTOTOのカラリ床の様な床では、どちらがカビの発生を抑え、掃除がしやすいのでしょうか? 3 今の考えでは奥行方向(浴槽長辺方向)約1550mm・間口方向(浴槽短辺方向)約1900mmで考えていますが、カタログを見る限りこれではおそらく0.75坪サイズになり浴槽が小さくなってしまいます。奥行きと間口を変えて1坪サイズにもできません。「タカラ」のフリーサイズシステムバス以外で、ぴったりサイズシステムバスを販売しているメーカーはありますか? 4 3での条件を考えずに、お勧めのシステムバスメーカーはどこですか? 5 TOTOとINAX、どちらのトイレがお勧めですか? わかりにくいと思いますが、宜しくお願い致します。