• ベストアンサー

自分が息苦しく、生きづらさを感じます

50になります。もうずっとこんな思いはあるのですが、最近ほんとうにそんな気持ちになります。子どもが立て続けに不登校になって、なぜ・・と思うなかで、母との関係のことがわかってきました。 私は一生懸命に子育てや家事や仕事などしてきただけなのに、その一生懸命さが違う方向にむかっていたようです。自分が選択した人生てはなく、ただあの母親のもとに生まれてきただけで、それで今、こうして頑張って頑張って、子どもは不登校になってしまうし、なにか家族はぎくしゃくするし、いったいどうすればいいのでしょうか。本当にもうすべて投げ出してしまいたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okamota
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

辛いですよね。私もずっと生きづらさを感じてきました。 自分が無意識にした投稿かと思ってしまいました。 同年代で3人の子がいます。 私もいろいろあって親兄弟との関係を見つめなおしました。 『自分で自分を認めてあげる』ことができない原因と理由となった出来事を思い返しながら、感情的にならず親の目線や第3者の目線で見直してみました。怒りや嫌な気持ちは「自分がそう感じちゃっただけかも」と思うこともたくさんありましたし、明らかに親が悪いことは私には何の責任のないんだし、親も未熟な一人の人間だったのだと。そんな風に考えられるようになってきました。 nonoさんとお母様の関係はよくわかりませんが、私達も結構長く生きてきましたし (^-^; もう心の中で親と自分を切り離しちゃって良いですよね。自由になりましょう。 勝手に頑張って勝手に不機嫌になって、私はその上高圧的でモラハラタイプでした。 自分の頑張りに応えてくれない相手に腹を立て、自分の中の「ねばならぬ」「こうあるべき」という期待(理想)と価値観を家族にも強要し、特に長男に厳しく当たり関係はこじれてしまいました。 主人に対しても求めてばかりで関係が悪化していた半年前、主人に「怖い!」「これ以上あなたの期待には応えられない」「もう好きじゃない」と言われました。 青天の霹靂でした。意味が解らなかった。それでも『本気で変わらなければいけない!』と強く自覚しカウンセリングに通い始めた矢先に主人の浮気未遂が発覚しました。 自分を責め主人を責め、それでも関係修復のために本を読んだりネットで調べたり、自分なりにたくさん勉強し、自分と親兄弟との関係に行きつきました。 私の場合、しっかり者の母が障害のある弟を「普通に」に近づけることに必死で、優等生タイプの私は放っておかれがちで愛された実感を持てなかった、という関係でした。 尊敬できる母でしたが、自分にも人にも厳しくリラックスした笑顔はあまり記憶にありません。 そんな母の人生の続きを肩代わりするかのように、私も「ちゃんと」「もっと」と『一生懸命』生きてきました。 それが行き過ぎて歯止めが効かず、長男に心の傷を負わせ主人に浮気され・・・。 だいたい、手作りの食事じゃなきゃいけない、ここまでやらなきゃいけないって、誰のため? 私の場合、家族の健康のためだと信じて疑わなかったその裏には「私はこんなに頑張っているんだ。」『だから私を認めろ、褒めろ、尊敬しろ』もっと言えば、自分で自分を認めてあげられないから『私の代わりに、私を認めて!』という依存心があったとわかりました。だから相手からそれが感じられない(と自分が思い込むと)と不機嫌をアピール(アピールだったと今はわかる)したり言葉で自分の正当性を主張したりして、自分の満足できる言葉や態度を引き出そうとしていたのです。 例えて言うなら、疲れてお茶漬けを食べたいな~と思っている相手に、こってりシチューを出して「手がかかっているのよ。このソース、3日前から仕込んだんだから。」と無理やり食べさせた挙句、「どうしておいしそうに食べないの?私に対する愛情があるならおいしいって言うはずでしょ?おかわりするはずよね?!」みたいな押し付けをしていたんですね。 つまり私のしてきたことは、自分の心を満たすために家族を利用することだったんです。 nonoさんのいう、違う方向への一生懸命さも、もしかしたらこんな感じではありませんか? でも自分の気持ちは自分で満たしてあげないと。求められる相手は辛いですよね。 半年かけて、やっとここまで理解できるようになりました。 今まで自分でふたをしてきた自分の負の面を認めるのはとても辛く、泣きながら過呼吸になったこともありましたが、自分の本当の感情を知ることでこれからどうしたら良いのか冷静に考えられるようになってきました。 私が自分の感情に振り回されなくなって来て主人との関係は穏やかなものに変化しています。 同じように長男も私という親の呪縛から自由になって欲しい。 私は何十年もどうして良いかわからずに来てしまいましたが、長男には私がカウンセリングに通っていることも話し、彼もカウンセリングの予約をしたところです。 そのようなものに良いイメージがないようですが、本当に何とかしたいと思う今なら何か得るものはあるかもしれませんね。 他人事とは思えず取り留めのない文になってしまいましたが、私とnonoさんが少しでも自分を好きになることで2つの家族が良い方向に行くことを祈っています。

nono1001
質問者

お礼

とても長い回答をありがとうこざいます。まさに私!!と思えるところがたくさんあってびっくりします。 こういうのは、パターンがあるのでしょうか。 夫に対してもすごいですよ。朝から「おはよう」にも返事もしないで、「いつも私ばっかり、私ばっかり、役立たず、自分のしたいことだけして」なんて言ってます。 本当に自分で自分にうんざりです。 「ねばならない」「ちゃんと」「もっと」 まさに私の常套句です。 食事も、そうなんです。 たとえば、お茶漬けでいい、という家族に、 何か悪い気持ちがして、一生懸命つくって 実は有難迷惑だったりするのです。 一生懸命作る私を「みとめろ」 「これだけ家族を思ってやってるんだ、わかれ」 なんだなーーと思いました。 今のままでは、なにより夫との関係は 悪化の一方をたどります。 幸い、夫は気のよい人で、あまり引きずらないんですが (今も、この後ろでテレビをみて笑っています) でも、私になじられてばかりではいやでしょう。 息子も一時はすさまじい荒れをみせました。 とても良い子だったんですが 私がそのように支配していたのです。 長男の荒れによって 私は生き直しをさせられているのかもしれません。 本気でカウンセリングを考えてみます。 娘とは、あれから長男とともに カラオケにいってきました。 ちょっと気分転換になりました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.8

こんにちわ! 既婚男性です。 他者回答者さまの回答とnono1001さんのお礼も読まさせて頂きました。 nono1001さんのやり方が私の妻と似ていたので回答に参加したいと思いました。 妻は完璧主義で自分が子供達(全ての事柄)これが正しいと思ったらそれを強要しています。 『私は自分を捨てて全部あなた達の為にやってるの』と言います。 『これは身体に良いから』と色々やらせようとします。 『これは面白いから』と言って相手の興味以前に妻の好みを押し付けます。 全部が自分の正論だけです。。。 子供達はもちろん反発します。 だって正しい事は一つじゃないから。 相手に一生懸命ってなんでしょうか。 自分の価値間を一生懸命押し付けることが一生懸命なんでしょうか。 きっとnono1001さんは子供達だけでなく旦那さんにも色々あなたの価値観を強要していると 思います。 それを受け止めてくれなくなり反発されるとあなた自身のプライドが傷ついた気持ちになり 『なんでこんなにあなた達の事を考えているのに。。。』と落ち込んでしまいます。。 nono1001さんにアドバイスです(^^) 肩の力を抜いて下さい! 相手の考え方も想像して受け止められる余裕をもって下さい! 正しいことは沢山あるって思えるように。 あとは『ごめんなさい。いつも押し付けてばかりで。。。』 などの言葉をかけてあげて下さい。 これは私が妻に分かって欲しかった事です。 私は妻との関係で鬱になりました。 生活のすべてが彼女の考えた中心になっていました。 妻の考え方に合わないものは全部間違い扱いをうけていました。 子供のおなじ被害にあっています。 でも子供は強かったです。 母親と戦っています。 最近では上手に聞き流しが出来てるのを見ます。 でも子供は母親が大好きです。 それは視野が狭い母親だと知ったうえで一生懸命なのを知ってるからだと思います。 実は今、妻とは家庭内別居中で離婚の準備をしています。 私が我慢出来なくなりました。 離婚を決意した理由は妻からの修復(歩み寄り)が不可能だと知ったからです。 その判断をするのに2年かかりました。 逆を言えば2年間ぶつかりながらも修復を試みしてダメだった結果です。 でもnono1001さんは大丈夫だと思います。 それは、きっと初めてnono1001さんが挫折を味わい、 乗り越えようとしなければ行けない事に気付きはじめたからです。 今、苦しいのは無意識かもしれませんが今のままではダメだと思い、 心の葛藤があるからです。 正直、この状態から抜け出すのに時間はかかるかもしれません。 でも出来ます!!! これから心の葛藤との戦いがはじまります。 自分の嫌な面を直視する勇気が必要です。 プライドは自己弁護の為にあるものではありません。 弱い所を認めみる勇気だって必要ですよ! 構えず、怖がらず、お子さんや旦那さまに甘えて下さい。 包み込んで下さい。 そうすればあなたの苦しみや努力を見守ってくれますよ!!

nono1001
質問者

お礼

離婚まで考えるほどに・・・ 私は自分の夫がそこまで、と思うことはないと 思っていますが でも分かりませんね。 みなさんからお知恵もいただいたので がんばってみます。 ありがとうございます。

  • okamota
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.7

再び恐れ入ります。 あまりに自分に似た方がいて、初めてした回答に丁寧なお返事、うれしいです。 私が本気になったきっかけは主人の愛していない発言です。 主人は「見下されてきた」「虐げられてきた」「長男への態度を見て愛せなくなった」と。 穏やかですが喜怒哀楽をあまり表さない人で、私はずっと彼は私を受け入れてくれている、心の広い人なんだと安心しきって言いたい放題でした。 彼の愛情を試すようなこともたくさんして。 でも彼は傷ついていたんです。「何を言っても聞き入れてくれないし」「怒られるのが恐怖だったから」言っても無駄だと我慢していただけ。 その我慢が限界に達して本音をぶつけられて、初めて私は目を覚ましたんです。 直後の浮気未遂発覚、もう無理かもしれないと言われて・・・。 それでネットをさまよっている時に下記のブログに辿り着きました。 夫婦仲を切り口にはしていますが、どうして生きづらいのか?自己を肯定し自分軸を持つとはどういうことか?がとてもわかりやすく書いてありとても助けになりました。特に無料のメールセミナーは繰り返し読む度に自分の心の変化を実感できます。 岡田尊司さん著の『境界性パーソナリティ障害』もお勧めです。 nonoさんが病気ではないのは承知していますが、「そうしたくないのにしてしまう」「言ってはいけないのに言ってしまう」自分の言動の背景を理解する上でとても役に立ち、自分を客観的に見る助けになりました。 自分が依存していたことを自覚し、彼が離婚したいというなら仕方ないと覚悟したら、不思議なことに夫婦の関係も前に進みだしました。 今も息子には無視されています。 主人との関係もまだまだ微妙です。 でも、自分が変わることが家族のためにもなると信じて試行錯誤するしかないのです。 毎日くじけては立ち直る繰り返しですけど、やり通すしかないんですよね。

参考URL:
http://ameblo.jp/lovejudylove/
nono1001
質問者

お礼

ありがとうございました。 岡田さんの本、アマゾンで注文しました。 メールセミナーの登録もしましたよ。 私一人だけではない、と思うと何か少し気持ちが ホッとするような気持ちになります。 いつも、夫には、 あれしてこれして、 何もしないこれもしない そんなことばかり言ってました。 自分がしてほしいことを自分ですれば 夫もうるさく言われないし、 私もうるさく言うストレスがないし いちいちそれがいつもストレスになりながら 夫にうるさく言ってましたので。 本当にありがとうございます。 母親が変われば 子どもも変わってきますね。きっと

noname#232913
noname#232913
回答No.5

責めてるんじゃないんだよ こんな自分はダメだと責めているのはあなたではなく、あなたの心にいるお母さんなんですよ 分かりますか? やりたくない自分が本当のあなたなの こう言われてもし「何?私が何も出来ない最低な人間とでも言いたいの!」と思うとしたら、あなたがお母さんに対して思ってきた感情 あとここまで回答しているのに尚も自分に嫌悪して自分のことしか見ないのですか? 子供の気持ちを考えてください。 また似たようなお礼ならいりませんから、子供の気持ちを考えてください お願いします。

nono1001
質問者

お礼

ありがとうこざいます。 ちょっと投げやりな気持ちになりましてすみません。

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.4

再びで恐れ入ります。 ご自分を責める必要はありません。 あなたは、あなたの精一杯のこれまでなのです。 何も間違ってはいないのです。 責めるのでは無く、事実を認めるということが大切なのです。 大丈夫です。もう遅いということはありません。 やり直すことはいつからでも出来るのです。 後悔するのでは無く、気付くという事が大切なのです。

nono1001
質問者

お礼

ありがとうございます。 今しかた、娘と出かけてきました。気分よく帰る途中、ミスドのドーナツ券が3枚あり、娘にお店に買いに行かせました。「おかあさんに1つ」と言ったところ、「買わなかった」と戻ってきました。つまり自分に3つ買ってきたのです。 娘にあげた券とはいえ、3つもあって、お昼はほかにあれこれとおかずなどあるし・・で、私はもうたまらなくなりました。いつもこうなんです。子どもが・・最近は、とくに小学生の娘にたいして、私の意と反したことをするとすごく気持ち悪くなります。 「なんで3つも食べるの、アイスだって買ったのに。もうアイス食べるなら、アイス代をもらうから、これからずっとお金をもらう」と言ってしまって、今も気持ちおさまらなくて。 娘の将来を時々危ういと思います。今はとくに問題出ていませんが、また私のように精神を病むのではないかと。 連鎖、言う言葉は大嫌い。 かーっとなると、もう自分でも手がつけられません。 気づいても、もう感情が噴き出すととまらないのです。

nono1001
質問者

補足

少し時間がたって気持ちが落ち着きました。娘はしょんぼりしたままこたつで昼寝中、当たり前ですね。 本当にもうこんなことが多くて、「さっきはごめん」なんて娘に謝るのです。カッとなるとその気持ちがとめられません。 私の捨てるもの 子どもに迎合すること 子どものために、子どものために、と思っているから 子どもが自分の意に沿わないことをするとムカッとしてしまうのかもしれませんね。

noname#232913
noname#232913
回答No.3

投げ出しなよ あなたが母親とどんな関係だったかここには書いてないから私には分からない でもある程度回答してきた者として察しはつく あなたが投げ出したいのは子供でもなければ、今の現実でもない 「母によって作られた自分」 今苦しいと思うことを全て辞めちゃいなよ やりたくないことはしなくていい こう言ってもあなたはやってしまうのかもしれませんね、、、 やらないとこうなってしまいます やらなければいけないんです、、、と 何かに依存しなければ生きていけない人間は、何かを失うことは怖い でもそれは目に見える物質の世界の話、 あなたが全てを失ってもいいと投げやりではなく拘っているものを手放したとき、あなたは母親から解放され、何もなくなってしまったと思ったときにあなたから離れないものあなたを支えるものが、あなたが最も求めていたものだと思います それだけ大切にしたらいい、それだけ拘ればいい あなたのお子さんは全て捨てることができています、あとはあなたがその場所に来ることを待っているのではないでしょうか? 子供があなたと同じように一生懸命生きている、生きているただそれだけでいいのではないでしょうか。

nono1001
質問者

お礼

ありがとうございます。 捨てたい 疲れているのになお動き続けようとする自分 疲れているからお弁当にしようと思うのに、やはり手作りでなくては、と無理してつくって機嫌の悪い自分 家族のくつろぎの中に加われない自分 ゆっくりしてばかり、と夫をなじる自分・・・ あー最低ですね。

  • sutemu
  • ベストアンサー率16% (15/93)
回答No.2

さぞ苦しんでいらっしゃるのが文章を読んで伝わってきます。 気を付けなければいけないのは どうしたら良いかゆうことを聞く相手です。 よくあるのは占い師 宗教 など人の弱みに付け込んで、くるものです ケシテそれが悪いと言うのでは無いのですが お金が目当てと言うのが多いのです。 お祓いとか供養とかそれがいけないものと言うのではないのです。 お祓いなどしても良いと思います。 ぼくはよく人から宗教やるタイプじゃ無いと言われますが神社など好きです。 話は変わりますが これからどうすればいいかですが 地域的なこともあるので、参考までに 市町村の相談窓口など聞いてみると良いかもしれません これから書くのは気お付けてください 抵抗があるかもしれませんが診療内科に行ってみてはどうでしょう? その病院にカウセリングなど貴方のような親子関係や不登校などの問題を 解決するてだすけをしてくれるかも知れません 良い病院などはテストなどから貴方の問題点を調べたり 相談にのってくれる先生がいます。 50にもなると 自分の人世も見えてきます。 辛いと思いますが無理なさらずに お幸せを祈ります。

nono1001
質問者

お礼

ありがとうございます。もう20年以上前ですが、診療内科にかかったことがあり、カウンセリングは色々とやってきました。今はそういうものには関わりたくない、という気持ちもあるのですが、今こそまた必要かもしれない、と思っています。 考えてみますね。

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.1

40代既婚者男です。 大変お辛い状況だと思います。 我が子の不登校というのは、親にとってとても苦しいことですよね。 分かりますよ。 そこでですが、多くの方が勘違いしている事があるのです。 それは、不登校=子供に問題があると考える事です。 なので、多くの方は子供をどうにかしなくてはいけないと、 一生懸命子供に意識を向けてしまいます。 その結果、何も変わらずそれどころか、益々状況は悪化して しまうという悪循環に陥ります。 不登校になるのには、必ずそれなりの原因と理由があるのです。 そこをまずは理解して受け入れてあげないと、子供は心を閉ざし たままです。 「学校へ行かないと、あなたが将来困るのよ」とよく言う方が みえますが、子供もバカではありませんので、そんな事は百も 承知なのです。 でも、それでも行けないから苦しんでいるのです。 まず学校でのイジメが原因の場合は、無理に学校へ行かせて はいけません。 強引に行かせても、心を壊して二度と心を開くことが無くなって しまいます。 我が子の命を守りたいのならば、学校なんか行かなくてもいい くらいの思いで、守ってあげることです。 そして、不登校になる原因が両親にある場合ですが、 子供は幼い頃から、親に過度のしつけ、愛情で束縛されたように 育てられると、親を憎むようになります。 そして、親に対して復讐するようになるのです。なので親が一番 困ること、苦しむことをするようになります。 それが不登校です。不登校になれば親は困りますし、苦しみます からね。 ではどうすればよいのかですが、まずはご両親自身がこれまで の子育てを振り返ることが大切です。 そして、あの時ひどい事をしたな、辛いことや苦しいことをさせ たな、傷つけたなって思える事があれば、それを子供さんに 心から謝るのです。 その場しのぎの謝罪ではいけません。子供は見抜きます。 本当にお母さんが悪かった、傷つけて、分かってあげられ なくてごめんねと謝るのです。 面と向かって言う勇気がどうしても持てない時は、手紙でも いいです。手書きで心を込めて書くのです。 >私は一生懸命に子育てや家事や仕事などしてきただけなのに、 >その一生懸命さが違う方向にむかっていたようです あなたはとても大切なことに気付き始めています。 これはとても素晴らしいことです。 そうなんですよね、あなたはあなたなりに、これまで子供の為に 一生懸命頑張ってきたのです。 それは間違いありませんよ。ただ、頑張るところがちょっと違った だけなのです。 >自分が選択した人生てはなく、ただあの母親のもとに >生まれてきただけで これは違いますよ。 あなたが自ら選んで産まれてきた、母親なのです。 そして、あなたのお子さんも、あなたをお母さんと自ら選んで産まれて きたのです。 それはなぜか分かりますか? お子さんもあなたもお母さんが大好きだから、自分が幸せになる為 には必要な人だからです。 >それで今、こうして頑張って頑張って、子どもは不登校になってしまうし もうあまり頑張るのはやめませんか?(^^)/ 頑張らない事を頑張るのです。 一度お天気のいい日に空を見上げて、深呼吸してみてください。 そして足元に咲いている草花を見てみてください。 今まで家族の為に一生懸命頑張ってきて、ゆっくり見ることなんて なかったのではありませんか? あなたには、あなたの人生があります。そしてお子さんにはお子さん の人生があります。 それぞれが学ぶべき課題は違います。生きて行く道も違います。 あなたはこれまでお子さんが歩むべき道へ、土足で入り込み 手を引っ張ってお子さんより前を歩いてしまったから、疲れてしま ったのです。 ここでお子さんの手を放して、お子さん自身で歩かせてあげてみて はいかがでしょうか? お子さんがたとえ転んだり、道に迷っても、すぐに手を出すのでは 無くて、じっと見守る必要があります。 我が子が苦しむ姿は見たくないかもしれませんが、苦しみから 起き上がる姿を見守る強さも親には必要だと思います。 >本当にもうすべて投げ出してしまいたいです。 分かりますよ。全部放り投げてしまいたいですよね。 でも、投げ出すと手放すは違うのです。 投げ出すというのは、無責任な放棄であり、そこには愛がありません。 でも手放すということには、そこに責任も愛も存在します。 あなた自身も親から受けたまだ癒されない心の傷があるはずです。 まずは、その傷と向き合うことも必要かもしれません。 あなたが親に子供の頃抱いていた苦しみを思い出して、幼い 自分をあなたが優しく癒してあげるのです。 そうすれば、きっとあなたも、あなたのお子さんの思いが分かる はずです。 あなたがここで苦しくてもお子さんと向き合う事が出来れば、 お子さんも学校に行くようになりますし、あなたもお子さんも幸せ になれます。必ずね(^^)/ 辛いと思います。苦しいと思います。 どうか諦めないでください。幸せになることを(^^♪

nono1001
質問者

お礼

子育てに自信がなくて、三人の子どもを1歳になる前から、仕事にかこつけて保育園に預けて働いてきました。したの二人は4か月から保育園でした。 よい保育園に恵まれて、それはそれで良かったと思うのですが、今さらながらもっと手をかけた勝った、など思ったりして涙することもあります。 私は、手のかけかたが間違っていたのかもしれません。 つねに気持ちがざわざわしています。 たまに家族いっしょにこたつに入っていると 娘が「お母さん、ゆっくりしてね」と声をかけてきます。 また今日も友達から誘いの電話がありましたが 久しぶりに日曜日休みの私で 「おかあさんと一日休みになるのはあまりないから」と 友達のさそいを断ってしまいました。 子どものため、と頑張ってきましたが、 もっとほかに手をかけることはあるのでしょうね。 本当にホトホト疲れてしまって 昨夜はあまり眠れなくて、しんでしまいたいとさえ 思ってしまいました。 今はだいぶ持ち直しておりますが・・ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自分たちが飼うといった犬の世話を自分に押しつけ

    中学生です 自分は不登校で家事とかはやるようにと言われて自分もそれに同意 して毎日家事とか家のことはやっているんですが、 ある日親たちがペットを飼うとか言い出して、 (ただえさえペット多いし貧乏なのに) 世話とかの話は一切聞いてなく、急に飼ってきて、世話とかは最初のうちはなに事もなく親たちが管理していく日々?になっていて 次第に母があんた学校行ってないんだから世話とかよろしくね~と、世話を押し付けられて意味がわかりませんw 家事とかいろいろやっていてこっちも大変なのにエサやれとか、 散歩しろとかいろいろ命令してきて理不尽すぎます。 家ではご飯を作ってそのあとは可愛がったり、スマホゲーしてるだけ、散歩なんか一回も行ったことないっすよ...w まじで母親だけは何も世話してなく、本当にうざいです、父親は責任もって世話をちゃんとしていますが母親だけは意味が分からなく、 無責任すぎだと思います。 家では母は指示廚であれやれこれやれとか、指示してきて母は何もしてなくて困ります,,,(自分がこの中で一番偉いと勘違いしてる) こっちは学校のこととか家事とかで大変なのに、いろんなことを背負いすぎて、もうごちゃごちゃです。 家族会議したとしても、学校行ってないんだから...とか世話しないんだったらゲーム機とかを制限して脅してきたりして無駄なだけです。 (父に言っても母の言いなりなので無駄) もうどうしたらいいかわかりません。気持ち悪いです 回答お願いします...

    • 締切済み
  • 家族の『死』に直面した時の辛い気持ちの整理の仕方。

    短期間で祖母、母親、父親と立て続けに亡くなりました。みんな病死です。なんだか非常に呆気なく人間は死んでしまうものなんだと痛感しています。いつ自分の人生が終わっても悔いが無いように日々一生懸命に生きなくてはと。最近、家族の死に直面した方、『死』というものにどう向き合っていますか??と同時に亡くなった故人への想いをどう整理し受け止めましたか??

  • 自分の親の宗教について

    私の母親は敬虔なカトリック信者です。母の人生の根幹は「キリスト教」と「家族」という人です。小さい頃は毎晩家族でお祈りをしていましたし、日曜日は必ず教会に行っていました。しかし一人暮らしをするようになってからは、私は教会には行かなくなり、夜のお祈りもしていません。たまに困ったことがおきて、ふと気づいたらお祈りしていることがあるくらいです。 結婚をしようと思う人が現れ両親に相談したところ、母親の大反対にあい、既に1年半がたちました。特にもめているのは、母親が子供に洗礼は授けろということを私が拒否したことです。母としては自分の人生の根幹はキリスト教で、それを私にも伝えてきたはずなのに、伝わっていなかったということで自分の人生を否定されたと思っています。私は、子供には洗礼を授けないと高校生の頃から考えていたのですが、母がそこまで悲しむなら…と思ったことはありますが、自分の子供に自分の意思ではなく親のために洗礼を授けるのはどうかと思いますし、又、彼も反対しています。彼は全くキリスト教にふれたことがないし、私と彼の家庭に宗教は入らないと言う考えです。又、彼は母親が何で反対しているのかという事を殆ど知ってしまっていて、反対されるのは私の母がキリスト教を信じているからだと思っていて、キリスト教に対して良い感情を持っていません。ただ、私が結婚式だけは教会でやりたいと思っている気持は尊重してくれていて、挙式前に通わなければならない講座も参加するといってくれています。私は彼と出会えて心の落ち着きを保てるようになり、本当に結婚を望んでいます。よく結婚を反対されても子供ができたら親の態度も変わるといいますが、私のケースの場合だと子供が産まれても事態が悪化するだけのような気がして気が重いです。でも親のために彼との結婚をやめようとは思っていません。そうゆう私は親を裏切っているのでしょうか。

  • 母親が重い・・・。

    母は子供のころから自分の人生を謳歌している人で、 仕事だからと夜は遅い、休みはない。 家は数日留守にするなど、仕事と付き合いで人生を埋めているような 人でした。 夫婦仲は悪かった時期もありましたが、 お互い理解しあえたようになったのは、私たちが大人になってからでした。 子供の頃は夫婦げんかによる暴力など ひどいもので、 母はすぐに悲観的になるような人だったので、 何とか助けてあげようと、健気に家の事を手伝いました。 おかげで、家事全般や金銭感覚には長けた子に育ったので、 多分一生お金に苦労はしないと自負しています。 しかし、元気で活発で友達の多かった母が病気になりました。 進行型の難病で、 そろそろ両足が不自由になり歩けなくなるかもしれません。 病気が分かってしばらくは前向きでしたが、 車の運転が出来なくなり、一人で外出が不安になったころから、 友達との付き合いを無くしていきました。 人に会うのが嫌だと、 からだが治ったら、何もなかったかのようにみんなの前に姿を 表すと言って、 その願望通りにリハビリが出来る施設を探しました。 しかし、体は不自由になっていく一方です。 悲観して、暗くなり、 届くメールはネガティブな事ばかり。 私たちの事や、孫を思う気持ちもなくなり、 今日は寝れなかった。何度夜中に起きた。 足が動きにくい。食欲がなく便秘で辛い。 どんな風に辛くて苦しいか。 そして、こちらの話しは聞く余裕もなく、 ちょっと何か言われると、 「私の生き方が間違っていたという事だね」 「悲しい」 など、こちらがいった事に傷つく事ばかりです。 励ませば、 出来ないから辛い。正論ばかりで辛いといい、 何を言っても無駄と言う気持ちで、 母が重いのです。 もう、母親ではなく、大きな手がかかる人と言う感じです。 母を頼ることはもうないんだと言う悲しい気持ち。 母親が母親ではなく、子どもよりも手がかかる存在になって行くのが、 受け入れて行かないとと思いながら、 どうしてこんな風に自分がすべての人生を歩むのかと、 母が重く感じてしまいます。 病気なんだから、理解してあげようと、 何度も思って一生懸命やってきましたが、 平気で傷つくことを言う両親にも これが老化と言うものなのだろうかと、 自分を納得さえていく日々です。 子供の頃、 色んな思いがあり、辛すぎる思いも沢山あります。 でも両親は、「命がけで子育てをしてきた」という思いしかないようです。 自分にとって、都合の悪いことは記憶にはないようで、 子供の立場から何か言うと、 「親を責めて、そんな風に言われて悲しくなった」と言われました。 母が重いなんて、 私も弱くなったのかもしれません。 病気で弱くなった母を、 励ますのが難しく、話を聞いてあげても、 こちらの心が折れる時もあり、 もう母は昔とは違うんだと、そう思うしかなく、 自分がなんて冷たいのかと、思い知らされるのです。 母親とはいつか別れが来ると思いつつ、 今まで感謝したことも沢山あったのに、 嫌な思い出ばかり思い出すのが辛いです。 母の重さをどう背負えばいいのでしょう。

  • どんな母親でもママ大好きは本当?

    子供はみんな、どんな母親であろうとママ大好き!だと聞きますが、それって本当でしょうか? 私は左半身マヒのしょうがい者で、うまく抱っこもしてあげられず、 毎日のように叱られ怒鳴られています。その様子をふたりの息子たち(上3歳下2か月)も見ています。 危ないから子供に触るなと言われたこともあり、 確かに子育ての面ではもちろん家事もうまくできないことのほうが多く 母親らしいところがふつうよりずっと少ないです。 とても不安です。

  • 母性がない自分

    以前から母性がない自分に悩んでいます。 とにかく子育てが面倒くさく、必要最低限のことしかできません。 生まれつき難病があり、見た感じは健常の子とまったく変わりませんが 医療行為が多々あり毎日処置をしています。 産後すぐからずっと入院生活が長く、三年間はずっと 母子入院で24時間つきっきりでした。 預けて遊びに行くなんて年に1回程度でした。 元夫は産前から無関心で産後も私と子供が家にいないので 全く家庭を大事にせず(私もしてあげられなかった) 娘の体のことにも無関心だったので 育児もすべて私が1人でやってきました。 人より苦労してたくさん辛い思いをしてきた我が子なのに そんな我が子に対して美味しいご飯を作ろうとか、子供のために なにかしてあげようと言う気持ちがないのです。 周りのママは、毎日子供に今日は何が食べたいか聞いてそれを作ってあげるとか 子供のために服を手作りするとか、一緒におやつを作ったり 週末はどこかに遊びに連れていくといいますが私にはできません。 子供が生きがいだ!と言う友人が理解できません。 私にとって子育ては楽しむなんてもってのほかで、責任があるから やっているという感覚です。可愛いとは思います。 気が向いたときは、花形に切った野菜で可愛い料理を作ったり 一緒にご飯の支度をしたり、公園に連れて行くこともありますが 気が向かないとしません。 そんな最低なダメ母なので、娘はとても自立した子に育ちました。 なんでも1人でできます。 恥ずかしながら離婚歴があり、今お付き合いをしている人がいるのですが その人にも「子供、嫌いでしょ?育児に疲れたりしてない?大丈夫?」 と言われてしまい、やはり私ははたから見てもそう言う風に見える 最低な母親なんだと自己嫌悪に陥っています。 彼は子供が大好きな人なので、普通はもっと色んなとこに遊びに連れて行ったり 子供と関わるものじゃないの? イライラしてることが多いし、子供第一!って感じじゃないからそう思った と言われました。 頭では、もっとこうしてあげたらいいのにとか、こうしてあげるべきなのに と言う思いはあります。だけど気が向かないとできないのです。 あまりに子供に無関心なので、実の母にも本音で話せる友人にも ひどい母親だと言われます。 本音を言っていない友人は、よくやってるね頑張ってるよと言ってくれます。 たくさん辛い思いをしてきた我が子は、他の子よりも たくさん愛情をもらって幸せいっぱいでいてほしい 子供が第一で子供がいきがい!と言うような母親に愛されるべきと思っているのに そうなれない自分が本当に嫌で、最低だと思うのです。 なぜ私はこんなにも母性がないのでしょうか? 産後すぐに引き離され、母乳を与えたり、抱っこなど(どちらも産後一ヶ月間は 全くできませんでした)スキンシップをしなかった人は 母性に関するホルモンが出ず、愛情が沸きにくいという話も聞いたことがあります。 娘もこんな母親に育てられたら可哀想なので、 自分を変えたいのですが何か良い方法はないでしょうか? 病んでいると言う自覚はありません。ただ単に母性がないということに 悩んでいるといった感じです。 実家の両親は、母親はすべてを犠牲にして子育てをするべきであって 遊びに行くことも許されない、100%我慢をするべき と言う考えなので、預かってもらって息抜きと言うことはできません。 今は自分なりに息抜きはできていると思います。

  • 母のために生きる(自己犠牲)という選択

    お付き合いしていた方と別れました。 理由は、お互いに思い描いている家庭像に隔たりがあり、私も彼もどうしても譲れない部分があったからです。 私は彼と新たな家庭を築き、授かれるものであれば子供を産み、育てたいと思っていました。 一方彼は、自分より先に亡くなってしまうであろう母との時間を共有したい気持ちが強く、母親を第一に考えて生きていきたい気持ちが強かったのです。 彼は「僕だって、普通に結婚して家庭を持ちたい。でも、今まで育ててくれた母親を最優先しないという選択はどうしてもできない。恩返しがしたい。母を最優先しなければ後悔する。」との事で、今後の人生は母親と共に、母のために生きていくという選択をしました。 仮に今君と結婚して家庭を持ったとしても、君や子供をないがしろにしてでも母親を取るだろうとの事でした。 自分がどれだけ苦労しても、体にガタがきても、結婚も子供も諦めて母のために自分の人生を使いたい、と・・・。 彼がそれで後悔のない人生を送れるのであれば何も言うことはありません。 ただ、私にはとてもできない選択だと感じました。 私にも母親がいて、大切には思っています、ただ、ここまでの自己犠牲を払ってまで尽くしたいとも尽くされたいとも互いに思ってはいません。「自分の人生を大切に、健康に生きる。」私たち親子の間にあるのはこの一言です。彼にとっては「あまりにもドライすぎる親子関係」だそうです。 人の価値観は人それぞれ、批判する権利は誰にもありません。 ただ、彼のような選択をする方が世の中にはどれほどいるものかは気になりました。 自分や家族、友人や周囲の方で、彼のような選択をした人はおられますでしょうか? もしもいたとすれば、その方は幸せに生きているでしょうか?その選択を振り返った時に、自分の人生をどのように感じられているでしょうか? また、おられない場合でも、私の質問を読んでどのように感じられたかでも構いません。

  • 母親に徹しきれない自分が嫌…(長文です)

    以前からお世話になっています。 また長文になってしまいますが、どなたか弱い私に喝を入れてください。 私23歳、夫22歳、娘1歳の3人家族です。 夫の度重なる嘘でこれまで何度も喧嘩をして離婚の話まで出たこともありますが、娘の将来が何よりも大事、ということでその都度仲直りしてきました。 今では、正直夫のいうことがすべて嘘に聞こえて、全く信頼できませんが、例え浮気されても離婚はしない。愛情がなくなって仮面夫婦になっても娘のために頑張ろう、と自分の中で決めています。 娘には、自分のような辛い思いをさせたくないからです。 私の両親は戸籍上はまだ夫婦ですが、私がまだ学生の頃から別居していて、事実上破綻しています。 母は外国人で、まだ十代の時に一回り以上年上の父の元に嫁ぎました。それからすぐ私が生まれ、立て続けに弟と妹が生まれ…母は若者らしい遊びも知らないまま二十代を家庭に捧げました。 言葉の通じない、知らない人ばかりの土地で、慣れない育児、更に義両親との同居のストレス、更に更に夫はパチンコと飲み好きで遅くまで帰ってこない、収入もない……長年耐え続けた母は、私が中学生の時、鬱になりました。 夜の仕事を始めたり、苦手だったはずのお酒や煙草を始めたり、家の事を叔母や祖母に任せ自分は何もしなかったり、借金を作ったり、男友達を作ったり、何度も自傷行為を繰り返したり…母が変わっていく姿を見るのは辛かったです。 自傷行為をしたあとの血のあとを見ると気が狂いそうでした。 自分も母親になった今なら、その時の母の辛さや、女性として大切にされたい気持ちも少しは分かりますが、当時の私は母を疎ましく感じていました。 友達のお母さんみたいに、見た目も家庭的でいかにも『お母さん』な存在に憧れて、自分はどうしてそんな普通の家庭にうまれなかったのか…いっそ離婚してもらって他人になりたいとさえ思っていました。 心療内科で『鬱の原因(=義実家)と離れなければ治らない』と言われたことで、別居することになり、母も落ち着きました。今では、離れて暮らしていますがそこそこ仲良くできています。 でも私は、鬱の時の母が今でも忘れられず、自分の子どもには同じ思いはさせたくないから、自分が家庭を築く時はちゃんと『お母さん』になろう、と家庭のかたちに拘りたい気持ちが人一倍強いです。 なのに不安がよぎります。 私もいつか、母の様になってしまうのではないか、と。 事実、夫が信頼できず、娘と2人で家にいてどうしようもなく不安になった時、自傷行為をしてしまった事が何度かあります。 あれほど母親の自傷行為が嫌で嫌で仕方なかったのに、頭が不安でぐちゃぐちゃになった時、切りたい衝動に駆られます。 それでも今はなんとか、母親としての時間が大切、子どもの人生が何よりも大事…と強く言い聞かせていられますが… 母も、子どもの為にと長く耐えた結果、精神が壊れてしまったのです。 私も、少しずつ酷くなる夫の嘘や色々なことを我慢していくうちに、母と同じようになっていくのではないか。 母親として家庭で必要とされるよりも、外で女性として見られたいと思う様になってしまうのではないか。 よく暴力のある家庭で育った子供は、大人になった時に同じことを繰り返すと聞いたことがあります。 私も(暴力ではないけど)母と同じことを娘に繰り返してしまうのではないか、不安で堪らないです… 世の中にはもっと大変な思いをしながら、しっかり子育てしている方がたくさんいるのに情けないです。 なんだかまとまりがない文章になってしまいましたが、気持ちの切り替え方やお叱りなど、どんな意見でもかまいませんので聞かせていただきたいです。 乱文失礼いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • 子育て中にも自分探しをしていますか?

    子育てって本当に大変ですよね。 朝から晩まで子供に振り回され、どんなに可愛くてもくじけそうになる瞬間ってありますよね。 我が家にも3歳のわんぱく坊主がいますが、幼稚園入園前なので子育てコンビニ状態です。 そうは言っても、新生児時代に比べると心身ともに少しずつ余裕が出てきました。 そしてふと考えるのが、「私の人生はこのまま妻として、母としてだけで過ぎて行くのだろうか・・・」ってことです。 今こそ何かを始めるチャンスだと思いつつ、「明日からでいいか」とか「まあゆっくり考えよう」と足踏みしています。 皆さん忙しい毎日の中、自分を輝かせるために何をなさっているか参考までに教えていただけると嬉しいです。

  • 娘の登校拒否は母親のせいでしょうか?長文です

    先日『小5娘が登校しようとしません』で質問させていただいたきました。 その後、娘と話をして、担任の先生とも話をしました。 娘は始業式の後の水泳大会がイヤで登校したくないとのことでした。 担任の先生は、登校するのが一番の目標なので、イヤなら水泳大会は見学でもいいので 来させてくださいとのことで、当日は先生公認で見学になりました。 そして昨日は元気よく登校し、あれだけ嫌がっていたクラブ活動にも参加し、 帰って宿題も学校の準備もして9時には就寝。 朝もスッキリと起床し朝食をとったところまではよかったのですが、 着替えようとせずソファーでうずくまってしまいました。 実は始業式の日に登校できなかったことで、同居の実母や近所の親戚のおばちゃんたちに 『夏休みにお母さんとベッタリだったのがよくなかった』 『自立させる為にもあなたは働きに出て自分達に育児は任せろ』 『子供の問題行動は母親の責任』 のようなことを言われました。 そんなこともあり、彼女が学校に行けるか行けないのかについて 神経質になっていたので、ショックから立ち直れません。 以前より実母から 『あなたが育てていって、子供たちが誤った方向に進んだら困るので 子育ては自分に任せるように』 と、事あるごとに言われてきました。 私はけじめのある子育てがしたいのですが、実母は子供の心に添ってという考えです。 たとえば、食事の前には手を洗うということ一つとっても、 遊びつかれて手洗いをせずに食卓につくようなことがあれば 私はいくら時間がかかっても、きちんと手洗いをしてからでないと 食事をとらせたくありませんが、 その説得の途中で『お母さんの言うことなんていいから早くおあがりなさい』と 言ってしまうのが実母です。 靴をそろえる、布団をたたむ、衣類をそろえる、自分の物は自分で片付ける等… 子供が嫌がるなら、無理をさせずに大人がしてやれば、その姿を見て そのうち自分でするようになるというのが母の考えです。 私は多少厳しく言ってでも、一緒にやりながらでも身につけて欲しいのですが、 横から母が口出しするので子供たちは楽なほうへ流れていってしまいます。 母に言わせれば私が子供たちにしていることは無駄なんだそうです。 何度となく話し合ってきましたが、元教育者である母には私が未熟で見ていられないようで 子供の母である私を押しのけて、自分の主張をまげようとしません。 今日、娘が登校しなかったので、実母は 『明日からは私が朝食のときから付き添って、うまい具合に 学校に行けるようにさせてもらうからね』 と、張り切っています。 我が家は主人がお婿さん、両親と小2息子・小5娘の6人家族です。 実父は『子供は親のもの。お前はしつけには口出しするな』と母に再三言ってくれています。 しかし、この夏休みを終えて、娘はこの有様。 私の接し方が悪かったのか…全く自信がなくなってしまいました。 これからの2学期、運動会、登山遠足、マラソン大会、学習発表会…と 気が重いイベントが目白押しです。 母と私とが子育ての主導権争いをしている間に、心が弱い子になってしまったと 落ち込むばかりです。 いっそのこと、母に子育てを任せてしまったほうがいいのでしょうか。 本当に心身ともに疲れ切ってしまいました。