里親が見つかりやすい猫を選ぶためのポイントとは?

このQ&Aのポイント
  • 一人暮らしの伴侶として飼う子猫を選ぶ際には、里親が見つかりやすい猫を選びたいと考える人も多いです。
  • 雑種よりは純血種の猫や容姿の美しくて穏やかな性格の子を買いたいと思っている場合、マンチカンやノルウェージャンなどが候補になります。
  • 子猫の性格は3カ月の時点ではまだ見極めることが難しいですが、経験のあるブリーダーから購入することや、協調性のある子に育てるポイントを押さえることが大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

いざという時、里親が見つかりやすい猫を選びたい

一人暮らしの伴侶として、子猫を飼うつもりです。 一人暮らしですので、後々猫を飼えなくなることもあるかもしれません。 そういう時のため、できるだけ里親が見つかりやすい猫を飼いたいと思っています。 個人的な好みのこともありますが、やはり雑種よりは純血種、多少値が張っても容姿の美しくて穏やかな協調性のある性格の子を買いたいと思っています。候補はマンチカン、ノルウェージャンです。 希望は3カ月くらいの子猫ですが、このくらいの時は後々どういう性格になるか見極めるのは難しいでしょうか。(なるべく経験あるブリーダーから買うつもりですが・・・)。また、猫を育てるのは初めてですが協調性のある子に育てるポイントなどはあるでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 回答数17
  • ありがとう数21

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.17

うちは夫婦で猫を飼ってます。でも万が一私が死んだら、猫達は旦那に任せたくない。猫嫌い旦那ではなく、細かい人ではなく、郵便物届け時等ドアの隙間から猫逃げても分からない恐れ等ある、ですので、私は予め万が一自分何かあった時家の猫達を面倒みてくれる100%信用できる友人に遺言(公証役場で作成済、約2万円)を残してあります(勿論友人も旦那も承知の上)。遺言の中に猫一匹つき150万円程度(足りないかもしれませんが、一応猫生活費や医療費として)も友人へ残します。 私は自分もしもの時、猫達の為このような事をしてます。もしご参考なればと思って書きました。 勿論、もしもの時ないように。ご質問様も貴方とご縁のある猫も一生幸せで暮らせるように。。。

kobayat95
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。とてもよいアドバイスをありがとうございます。 遺言を公正証書にしておけば、自分に何かあっても猫が路頭に迷う事をかなり確実に防げそうです。 もちろん遺言を発動させないで済む事が一番ですけど。 これで安心して猫を飼えそうです。ありがとうございました。

その他の回答 (16)

  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.16

貰い手が付きやすいかどうか、というのは結構難しいです。 というのは、日本は幼い/小さい猫をほしがるほうが圧倒的に多いと、 里親募集をお手伝いしたりした経験から痛感するからです。 だから、貰い手が付きやすい場合、というと、 子猫のうちにもらわれること、 というのが一番。 ただ、回答を読ませていただいた限りでは、 万一のことを考えて、とあります。 そういうときは、猫が好きな友達とか、親戚などに 確約でなくとも、何人かになにかあったら、とお願いをしたほうが 確実です。 万一の時って、次に貰い手を探せる状態とは限らないというのも大きいです。 一人暮らしでなくとも、家族単位であろうとも、 なにか、万一の時、というのはないとはいえないものです。 でも、そういう時に、改めて里親募集って普通、なかなかバタバタしていて できないものじゃないでしょうか。 入院することになった、っていっても、早期退院だとわかっていた場合は 里親さんじゃなくペットホテルや病院に預けるでしょうし、 突然なにかがあるときは、里親さんを. . . ってことにはならないようです。 (まわりの、動物がいた人の万一、というのを見ていると) 見た目が美しい、というのは、逆の、不細工、というのと 同じ程度のアピールですね。 趣味性の問題になってくるので. . . 穏やかで、というのは、猫種によって「穏やかで物静か」と書かれていても 全然違う、という場合も多いので、正直猫種で性格がこういうものだと思うのは、 なかなか難しいです。 協調性がある、これは、むしろ保護猫でたくさんの猫と同時に暮らしている猫のほうが 合ったりする場合もあります。(犬や、たくさんの猫がいる場所でやってきている実績から考えると) 協調性のある猫に育てる、というのは、これまた難しいです。 結局1匹で飼うことになると、どちらかというと1匹を好むように育ててあげたほうが 猫にとって、ほとんどの時間1匹で過ごすことを考えると幸せであろう、ということもあります。 人間との協調性、ということであれば、どんどんお友達を家に招いてたくさんのひとと 合わせたりしてみることでしょうか。 しかし、もともとそういうのを好まない猫、というのは、(とくに子猫のときはそうでなくても 成長するにしたがって人見知りしだすというのはよくあることなんです) 無理に人とあわせたり、押し入れに閉じこもっているのを引っ張り出して、というのは かわいそうでならない、という状態になってしまいますね。 要するに、最初協調性があろうと、おとなしかろうと、 家にいてしばらくしたら変わるということもあるってことです。 特に子猫は。 子猫をかうつもり、というのは要するに子猫がいいということなんでしょうか? 大人の猫は考えていませんか? もし「だれかが、万一の時に引き取ってくれる」という猫を飼うとしたら、 大人の猫でもいいんじゃないか?と思ったんですが。 (1年自分が飼ったら大人の猫になっちゃいますしね。) 個人的な好みで雑種より純血という好みがあるとしたら、 それこそ、ショーレベルの猫を飼うことじゃないでしょうか。 ショーに出して、チャンピオンの血を引いている/できたらその猫もショーキャットとして 活躍させる、ということ。 それなら、なにかあったときに貰い手というか、もともとの ブリーダーさんのところに戻れる可能性もあります。 ただ、この場合「繁殖に使う」という前提がないとあれですので、 去勢、避妊はしないでショーに出すということになり、 それも、シニアになって避妊しなくても繁殖の対象から外れた場合は、 貰い手としては、難しいかも。 そのときにそなえてたくさん賞をとってたら、それでもいいと思う人が たくさん出るのかも知れません。 スプレー(におい)や発情は我慢するしかないですが. . . その場合。 貰い手云々ではなくて、結局好みで選んだほうがいいんじゃないでしょうか。 マンチカンとノルウェージャンって全然タイプも違いますが、どちらも多分お好きなんだと思います。 (私の知ってるマンチカンは神経質で、協調性ないです、ノルウェーのほうも、 ひとを選り好みする猫が友人のところに. . . 唸ったりとかもします、 それは、どの猫でもやると考えてたほうがいいかもですね。やらなければラッキーってくらい) で、万一の時は友達、もしくは、そういうかたがいないばあいは 猫ブログなどをやって、猫友達を作っておく、 近所の猫カフェなどのかたと仲良くなって置いて万一の時は. . . と やんわり約束しておく、など自分の身近なところで手を打ったほうが、「万一」には対処できます。

kobayat95
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >そういうときは、猫が好きな友達とか、親戚などに 確約でなくとも、何人かになにかあったら、とお願いをしたほうが 確実です。 万一の時って、次に貰い手を探せる状態とは限らないというのも大きいです。 なにかあったらお願い、と複数の人に頼んでおくのはとても大切なことですね。私もそうするつもりです。 ただ、そういう人たちが私の猫を引き取れるかどうかは別の話かとも思っています。そういう人は猫好きで、自分でも猫を飼ってしまうと思うからです。複数飼ってしまったりすると、引き取るのは無理になってきます。もともと飼っておられる猫との相性が良くない場合も、引き取るのはためらうと思います。 自分自身、「何かあったら猫を引き取って」と頼まれても、なかなかいいですよとは言えないです。今はよくても、数年後によその猫を引き取れる状態だと約束することはできないですし・・・。重度の介護が必要な猫や、莫大な医療費がかかる猫は悪いけど断ると思います。 しかし里親を探したり、施設を探すことには快く協力するだろうと思います。 >見た目が美しい、というのは、逆の、不細工、というのと 同じ程度のアピールですね。 趣味性の問題になってくるので. . . その通りだと思います。好みはいろいろだと思います。 しかし一般に、整った容姿は普遍的に人気が高いと思います。 >子猫をかうつもり、というのは要するに子猫がいいということなんでしょうか? 大人の猫は考えていませんか? 小さいころから育ててみたかったので子猫が希望でしたが、子猫ではまったく性格の予想もつかないということでしたら性格の分かっている大きい猫の方を選ぶと思います。ただ、通常の販売ルートには子猫しかいないので難しいかもしれませんが。 >スプレー(におい)や発情は我慢するしかないですが. . . その場合。 自分が我慢する分にはいいですが、貰い手となるとかなりマイナス要素になってしまいますね・・・。 >(私の知ってるマンチカンは神経質で、協調性ないです、ノルウェーのほうも、 ひとを選り好みする猫が友人のところに. . . 唸ったりとかもします、 それは、どの猫でもやると考えてたほうがいいかもですね。やらなければラッキーってくらい) そうですよね。私も猫の種類によってレッテル付けされている性格はあまりアテにはしていません。質問文はマンチカンか、ノルウェージャンの中から穏やかな気質の子を選びたい、という意図で書きました。 いろんな意見を聞いてみたいので、もう少し回答を募集したいと思います。ありがとうございました。

  • kissabu
  • ベストアンサー率36% (271/733)
回答No.15

#10です。再度失礼します。 >ブリーダーさんでも最大4カ月くらいですね。5か月以上育てて引き渡してくれるところは見当たらないです。 ブリーダーで、ブリーディングを引退した猫ちゃんを譲って頂ける場合もあります。年齢は1歳から5歳くらいまでさまざまです。HPで写真付きで募集している所もあります。仔猫がご希望との事ですが、選択肢としてお知らせしておきます。

kobayat95
質問者

お礼

わざわざありがとうございます。1歳から5歳でしたら性格も確立されているでしょうからまさに最適です。いろいろな方からの回答を読んで、子猫の時から性格を見極めるのは難しいと思うようになりました。ブリーダーさんに問い合わせてみたいと思います。

  • oyazine
  • ベストアンサー率15% (23/148)
回答No.14

猫だけ家に残ってしまった事を想定して、という事ですか… ボランティア団体の里親募集に猫を見に行っていた時の 事ですが、ある猫の紹介に「飼い主さんが震災で亡くなって~」 とあったので、家は内陸部で、飼い主さんは沿岸の方で仕事を していて津波に流されたと察し、心が痛みました。 その猫は普通の黒猫、しかもとってもデブだったのですが、 誰かが引き取ったみたいで安心しました。 なので…どの猫=里親が見つかりやすい、というのはありません。 サビでも貰っていく人はいますので… あまり考えず、一目惚れで決めて構わないと思います。

kobayat95
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかに「かわいい」と思う基準は人それぞれなので、 サビでもデブちゃんでもそれがかわいい人にはかわいいのでしょうね。 私の知り合いでもぜんぜん懐いてない猫を選んで来て、「じわじわ懐かせるのが至上の喜び」と語るマニアな人がいましたが、そういう人に出会えた猫はかなりラッキーキャットだと思います。 >あまり考えず、一目惚れで決めて構わないと思います。 考えても考えてもきりがないような気がしてきました。 もう一目惚れで決めるしかないかもしれません。 いろいろな意見を聞いてみたいので、もう少し回答を募集することにします。ありがとうございました。

回答No.13

No12です 何度もすみません。 お礼のお言葉ありがとうございました。 あなたの発言等で気になったので再度書かせていただきました。 独り暮らしの伴侶に犬という選択肢はないのですか? あなたの考え方でペットを飼うのでしたら、犬の方が合うと思うのですが。 猫は環境の変化を極端に嫌います。老猫をお金で解決した施設に預けても、ストレスですぐに弱ってしまうでしょう。あなたの今後に環境の変化の可能性が大幅にあるというのなら、あなたが猫を飼わなければ猫は不幸にはなりません。 対し、犬でしたら、躾もできますし、犬種ごとの性格もわりと明確ですから選択もできます。他人に託す事になっても、その人が大事にしてくれさえすれば環境に馴染むこともできるでしょう。 あなたのご質問、お言葉等、猫を飼っている人間には少々不快に思う所が多いように思いますので、失礼ですがこのように書かせていただきました。 あなたが真剣にこれから飼う猫について考えておられるのは分かりますが、「猫を飼う」考えとしてはどこかずれているように思います。実際飼われたらお考えも変るとは思うのですが・・・。 不愉快になられたら申し訳在りません。回答ではありませんので、こちらにお礼のお言葉は不要です。

kobayat95
質問者

お礼

コメントの趣旨は「あなたには猫より犬の方が向いていると思うので、犬を飼ってはどうか?」だと思いますが、その前に、いくつか誤解をされている点があるのでお返事させて頂きます。 >あなたの今後に環境の変化の可能性が大幅にあるというのなら 環境の変化の可能性は低いです。手放す可能性も低いです。環境の変化の可能性が大幅にあるのでしたら、そもそもペットは飼いません。(長くなりますので、続きは補足に書きます) >猫は環境の変化を極端に嫌います。老猫をお金で解決した施設に預けても、ストレスですぐに弱ってしまうでしょう。 当然の事ですが、こういう事態になる可能性はかなり低いです。 猫が年老いて病気になったのと同じタイミングで自分が死ぬか重度の病気になったような場合です。 >あなたが猫を飼わなければ猫は不幸にはなりません。 私が猫を飼うと猫が不幸になるという意味かと思いますが、これは「猫を手放す可能性が高い」という誤解に基づいたご意見だと思います。 >独り暮らしの伴侶に犬という選択肢はないのですか? 私は猫が好きなので犬を飼うつもりはないです。 >あなたの考え方でペットを飼うのでしたら、犬の方が合うと思うのですが。 私の考え方を間違って解釈しておられると思います。 >不愉快になられたら申し訳在りません。 私は平気です。回答ではないコメントやご意見でも、書いて下さって構わないですよ。

kobayat95
質問者

補足

(続きです) 私が猫を手放すのは、自分が死んだ時、自分が重度の病気で回復の見込みがない時、経済的に困窮して長期的に猫の生活レベルが著しく低下する時です。逆に言えば、それ以外で手放すことはないと思います。 一人暮らしですから家族で住んでいる人に比べたら上記の理由で手放すリスクは当然高くなります。つまり、手放す可能性が低いか高いかで言えば低い。しかし、一人暮らしと家族形態で住んでいる人とを比べたら可能性が高くなるという事を言いたいのです。

回答No.12

いち意見です。 いざという時に飼えなくなる可能性は誰にでもありますよね。私も時々考えます。 質問者様は先々の事を考えられる計画性のある・・・少々心配性な方なのかな、と思います。 でも、一度飼い始められたら、できれば何があっても手放さない、くらいの気持ちになっていただきたいです。 種類によっても勿論性格はそれぞれ異なりますが、個体の性格は大きいです。 性格で選びたいのであれば、他の方も書かれているように、飼育環境、親猫を見せていただけるブリーダーさんからの購入をお勧めします。 もちろん、親兄弟でも性格が同じではないので確実とは言えませんが、似通ってくるとは思います。 うちの母猫を同じにする猫数匹は、育った環境も同じなのに兄弟と思えないくらい性格が違います。 また、子猫の頃の性格と大人になってからの性格もまったく違います。性格が明確になったのは、うちの場合は半年以上経ってからでしょうか。 言い方が悪いですが、望む性格の猫を飼えるかはくじ引きに近いです。 また、犬でも猫でも当然ですが、どんな性格でも、種類でも(純血でも)、年齢の高い子を里親として迎えてくれる方は少ないでしょう。 年齢の高い子をあなた自身が飼いたいですか? 性格も好み等も固定されている子を初めて向かえるのは中々至難です。大概の猫は始めて会う他人には中々懐きません。 誰に対しても余程人懐っこい子であれば分かりませんが・・・そういう性格の猫と出会うのも難しいですし。そういう風に育てるのも難しいです。 協調性のある猫・・・猫自体が個を好む生物ですので、難しいですね。子猫(生後早い段階)の頃から多くの人、動物と触れ合わせる等すればそういう猫に育つかもしれませんが。 本気で飼いたい、終生世話をする(飼えなくなる可能性はまず置いておいて)、そう覚悟を決められたら、とりあえず、フィーリングの合う子猫を迎えられたらどうですか? ブリーダーさんによっては、飼育のお試し期間も設けてくださる所もあると思うので、ご相談をされても良いかと思いますよ。 良い子猫にめぐり合えますように。あなたが良い飼い主になれますように。

kobayat95
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >一度飼い始められたら、できれば何があっても手放さない、くらいの気持ちになっていただきたいです。 何があっても手放さないことが必ずしも猫の幸せとは限らないと思います。大事なのは猫が生涯にわたって幸せに暮らすことだと思います。そのために努力する気持ちならあります。 >子猫の頃の性格と大人になってからの性格もまったく違います。性格が明確になったのは、うちの場合は半年以上経ってからでしょうか。 そうなんですね。半年以上育ててから引き渡してくれるブリーダーさんはほぼ無いですから(売れ残っていたりしたらあるかも)、本当にくじ引きですね。 >また、犬でも猫でも当然ですが、どんな性格でも、種類でも(純血でも)、年齢の高い子を里親として迎えてくれる方は少ないでしょう。 年齢の高い子をあなた自身が飼いたいですか? その通りですよね。老猫になってからは貰い手もないでしょうから、猫の介護と終生飼育してくれる施設を押さえておいてお金で解決するしかないと思っています。 ありがとうございました。

  • prpr002
  • ベストアンサー率25% (179/706)
回答No.11

猫はやってはいけないことのいくつかは仕込めますが、 基本的に性格がとても大きいです。 そして親猫の性格をかなり濃く受け継ぐようですので、 見学させてくれるブリーダーさんを探すといいですね。 協調性というか社会性は後からは身に付きません。 兄弟猫・親猫に噛まれたりはたかれたりして文字通り身をもって学ぶものですから、 3-4か月以上しっかり育成してから引き渡してくれるところを探すべきです。 子猫は小さければ小さいほどかわいいし需要があるのですが、 2か月で早々に売りに出すブリーダーさんは避けましょう。 正直4か月というと体重はともかく体格はもう早くも8割がた育ってしまって もっと小さい可愛い時に触れ合いたいという気持ちがすごくよくわかるんですけどね… もらってきた後のしつけというのは、どうなんだろう… 何というか、犬と違って猫というのは「現行犯逮捕されなければなんでもオッケー」というような生き物ですから、飼い主が目を光らせてても後ろを向いてさえいれば悪さしますw

kobayat95
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにブリーダーさん選びが肝心ですね。厳選したいと思います。 >正直4か月というと体重はともかく体格はもう早くも8割がた育ってしまって もっと小さい可愛い時に触れ合いたいという気持ちがすごくよくわかるんですけどね… 他の方からの回答も読んで、大きくなっていたほうが性格の見極めもしやすそうですし、なるべく月齢の大きい子を迎えようかと思う様になりました。しかしブリーダーさんでも最大4カ月くらいですね。5か月以上育てて引き渡してくれるところは見当たらないです。 >もらってきた後のしつけというのは、どうなんだろう… しつけというより、飼い主以外の人と仲良くできる能力、他の家庭でも適応できる能力を身につけてもらいたいなと思っているんですが、なかなか難しそうです。

  • kissabu
  • ベストアンサー率36% (271/733)
回答No.10

かなり悩ましい質問ですね・・・ 自分は子供が猫を飼っているので 夫婦共に倒れたら子供にお願いしようかと思っています。 まだ話していませんが。 二人とも元気ですし。 辛口の回答もありますね。 質問者様も自分が元気なうちは猫を手放すことは無いと思います。 里親を探すにしても猫の一生は短いです。病気の老猫の貰い手は期待できません。 ご自分が亡くなったり動けなくなったら・・・・里親探しもできないですよね。 親、子、兄弟を含めた親戚や友人、同僚など周りの方のどなたかにに詫せる環境を作ったらいかがでしょうか。 猫の性格を仔猫のうちに見極めるのは無理でしょう。 人間にたとえると ・品種による固有の性格は日本人とアメリカ人で比べても日本人の中にも色々ありますよね。でも日本人らしさって事もあるかと思います。 ・親猫を見ると仔猫が判るか?ご自分や友人の兄弟がすべて親と同じ性格ではないですよね。 あと、1匹で育てるか、多頭で育てるか、周囲の環境やご自分の育て方でも性格は変わりますよ。 >候補はマンチカン 家にマンチカンがいますが、この種は色々な種と交配されているため、「短足の雑種かその血筋」って感じですから、性格は様々です。うちの子はめちゃくちゃカワイイですけど性格は良くないです^^ 思うに血統には拘らずに縁があった仔猫を家族として迎えて上げたら良いと思います。 色々悩むより 第一印象ですよ!

kobayat95
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >猫の一生は短いです。 猫の寿命を20年と考えると、私は長いと思います。20年後、自分がどうなっているのか想像もつかないです。 >病気の老猫の貰い手は期待できません。 そうですよね・・・。そういう時は猫に資産でも残しておかないと絶望的です。 >親、子、兄弟を含めた親戚や友人、同僚など周りの方のどなたかにに詫せる環境を作ったらいかがでしょうか。 できるだけそういう人を多く作っておかないといけませんよね。 もしもの時は姉夫婦が猫を引き取ってくれる約束ですが、姉夫婦が10年後、20年後も絶対猫を引き取れる環境だとは限らないですし・・・ >猫の性格を仔猫のうちに見極めるのは無理でしょう。 やはりそうかもしれませんね。100%はもちろん無理だと思いますが、人好きそうか、そうでなさそうか、おっとりか、我が強そうか位の予想でもついてくれたら良いのですが。 品種による固有の性格の事はいろいろ言われていますが、私もあんまりアテにしていません。 >うちの子はめちゃくちゃカワイイですけど性格は良くないです^^ 性格がよくなくても飼い主にとっては愛らしいものですよね。 ありがとうございました。

noname#193557
noname#193557
回答No.9

正直な所、猫好きだと言う人でも 外見や種類に拘りを持っている人も多いですね。 そういった意味では里親が見つかりやすい猫を選ぶ というのは間違いではないかもしれません。 性格ですが、生後3か月では今後どういう風になるのかは 分かりません。ただ、買うのは親兄弟から離されたショップよりも 一緒に成長させているブリーダーの方が良いと思います。 協調性のある子かどうかですが、これは他の人にも怯える事なく 懐いてくれるという意味でしょうか? それなら小さいうちから、自分以外の人間にも触れさせておくのが いいかと。 飼い主だけしか接する事なく成長した猫は、他人に対して警戒心が出ます。 より多くの人と接しながら成長した猫は、さほど警戒心は出ません。 私の猫はスコFでしたが、生後1年近くまでは多くの人や犬と 接触させていたので、誰が来ても動じず15年の間1度も威嚇した事ありませんでした。

kobayat95
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ただ、買うのは親兄弟から離されたショップよりも >一緒に成長させているブリーダーの方が良いと思います。 確かにそうですよね。 親兄弟と子猫期を過ごした猫の方が社会性が高いと聞きます。 キャッテリーかブリーダーで購入しようと思います。 誰にでも動じない猫さんとは、すごいですね。子猫期に人と関わる機会を多く作るのは確かに有効そうです。ありがとうございました。

noname#190685
noname#190685
回答No.8

NO5です。 里親の意味は、誤解してしまいました。すみません。 私も独り暮らしの時、愛犬を飼いました。 もう今年で9年一緒にいます。 かわいい愛猫が出来たらいいですね。

kobayat95
質問者

お礼

私の表現が足りなかったと思います。すみません。

  • ruu0420
  • ベストアンサー率53% (291/548)
回答No.7

>一人暮らしですので、後々猫を飼えなくなることもあるかもしれません。 不慮の事故や病気などの事を考えておられるのでしょ? >できるだけ里親が見つかりやすい猫 猫を飼っている人の多くは、「寂しいから」という感情より「命を守りたい」と考える人が多いのです。だから、足が無くても、目がつぶれていても、里親になってくれる人はいます。そこは、自分の日頃の人間関係が多く関わってくると思いますよ。雑種だから、純血種だからというのは関係ないと思います。 >希望は3カ月くらいの子猫 手がかかりますよ。病気にかかれば、留守番などさせられません。乳飲み子を留守番させるような感じです。2歳になれば、病気のリスクも減りますが、また、高齢になれば病気の心配も出てきます。純血種の方が特有の病気にかかるリスクも持っています。 >協調性のある子 協調性を猫に求めるのは、難しいかも。子猫時代を、親兄弟と過ごして来たなら性格も分かりやすいかもしれませんが、3ヶ月で離れたら見極めなど出来ないような気がします。 どうしても、ブリーダーから買おうとお考えですか? 「地域猫」といって、野良猫に里親を探す会がたくさんあります。 「誰か、家族になって下さい~」とたくさんの猫が、助けを求めています。 すぐに、飼われる訳ではないのでしいたら、何度か足を運んでみられては?

kobayat95
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >猫を飼っている人の多くは、「寂しいから」という感情より「命を守りたい」と考える人が多いのです。 これは疑問です。多くの人は「命を守りたい」という正義感よりも、「かわいい猫が欲しい」と考えていると思います。 それは譲渡会で最後にどういう猫が残ってしまうのかをよく見れば分かります。 譲渡会の場で最も多くの人が欲しがるのが子猫です。成猫でも穏やかな子は里親が決まると思いますが、 激しい気性でしたらよほど美猫でないとチャンスは巡って来ないと思います。 純血種が雑種よりも優れていると言う気はないですが、ある種の人気があるのは確かです。 >「誰か、家族になって下さい~」とたくさんの猫が、助けを求めています。 こういう状況に、自分の猫がなる事態は避けたいのです。 >そこは、自分の日頃の人間関係が多く関わってくると思いますよ。 確かにその通りですね。万が一の時の為に猫に理解ある人と協力関係を結んでおくのは非常に大切だと思っています。 >留守番などさせられません。 >3ヶ月で離れたら見極めなど出来ないような気がします。 自宅で仕事してますので長時間留守にすることはないですが、確かに性格の見極めは難しそうですよね・・・ >純血種の方が特有の病気にかかるリスクも持っています。 逆に特有の病気が分かっているので、予防策が取れると思っています。

関連するQ&A

  • 里親について

    猫についてお聞きします。独身一人暮らしの場合、里親になれるのでしょうか?ペットショップやブリーダーから買うより里親になるほうがいいとは思いますが、里親の条件で断られる気がします。

    • 締切済み
  • 子猫の里親探しはどのようにしたらよいですか?

    子猫のきょうだいが2匹います。 里親を探したいのですが、どのようにしたらよいでしょうか?(ポスターなどを貼る、お薦めの場所など何でも) 雑種の拾い猫ちゃんでも、里親さんは見つかるものなのでしょうか? うちにも既に猫がいるので、経済的にも飼う事は難しいと思います。 子猫ちゃんはちょっと下痢気味でもあるのですが、ちゃんと治してあげてから里親探しをすべきですよね? 今給料日前で実は病院へ連れて行くのは正直しんどいのですが、背に腹は変えられません。 アドバイス宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の腎異形成

    猫の病気について教えてください。 以前飼っていたノルウェージャンを3歳で腎不全で亡くしました。片方の腎臓が極めて小さく 先天的なものだろうと、亡くなる前に獣医さんに言われました。 恐らく、ノルウェージャンに多いといわれる 腎異形成というものだったのかなと思います。 亡くなって1年がたち、まだ立ち直れずにはいますが、またノルウェージャンとまた暮らしたいと 思い、新しい子を迎えようとおもいます。ですが確率的には低くてもまた同じように何かあったらと 思うと不安が募ります。 生後2~3か月の子猫でも、検査(触診やエコーなど)をすれば、腎臓の左右差や、異形成は 診断がつくものでしょうか。 診断がつくのならば、ブリーダーさんに、検査を頼んでみたいと思うのですが。。。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 猫の里親さんについて

    前回、譲渡会のことでこちらに質問したものです。 猫を拾い、里親さん募集をし、やっと希望の方から連絡を頂きました。 それで、連絡を取ってみたのですが、家も近く、2匹募集してたのですが、その2匹とも引き取ってくださるとの事。 ただ、この方、20代前半の若いお嬢さんで、一人暮らしだそうです。 実家も遠い方でした。 私は一人暮らしだからとか、若いからで判断したくないのですが、 自分に置き換えて、20代前半に一人暮らしでペットを飼う余裕があっただろうか?と考えると不安になってきました。 家まで猫を連れて行くのも承諾してくれましたし、契約書にもサインすると言ってくれました。 今度実際にあちらの家まで行って猫を見てもらうつもりなんですが 猫の里親募集された方とか、経験のある方、こうした方がいいよって いうアドバイスや、意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
  • 猫の里親の決め方

    猫の里親の決め方 野良の子猫2匹の引き取り手を捜そうと、里親募集の掲示板に募集をかけたんです。 地元ではなかなか見つけることができなかったため、 期待しないで出したんですけど、運良く2日程で里親希望者が2名でました。 一名の方は希望の猫がどちらか書いてくれたんですが(Aさん)、 もう一名の方(Bさん)がどちらの猫が希望なのかわからず、 勝手にこちらで違う猫をそれぞれ希望してくれたんだと解釈してしまいました。 で、最初に希望の猫をはっきり書いてくれたAさんに、 もうこっちの住所とか教えてすっかりもう「あなたに決まりました、お願いします」 というかんじにしてしまったんですけど、 今になってBさんも同じ猫希望だったことがわかりました。 Bさんは既婚者で先住猫の遊び相手を探しているとのことで、この方の方が子猫も寂しくないかな?と思ったんですど、今更Aさんに無かったことに・・・とするのは失礼ですよね? Aさんは若い未婚の男性で現在ペット可のマンション、以前猫を飼っていたという方で、 家族構成等はわかりません。 早い者順で決めるものだと思っていたのと、うれしくて即効で返信してしまい、 こんなことになってしまいました。 何を基準に決めたらいいのでしょう? Aさんが一人暮らしだとしても、一人だからこそ癒しが欲しいという気持ちも理解でき、 募集の掲示板に「一人暮らしの方はお断り」とも書き込みませんでした。 至急アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 里親募集の猫ちゃんについて

    猫を飼おうと思い(雑種)ペットショップへ足を運びましたが、この時期なかなか希望の子猫が見つからないので里親募集の猫ちゃんを引き取ろうと思います。そこで、いくつかお聞きしたいことがあります。掲載されている現在の健康状態など全面的に信じて引き取っても大丈夫なのでしょうか?今検討している子猫は、生後7ヶ月の男の子で、去勢、ワクチン、トイレ、全て済んでいるようです。路上で確保された時は4ヶ月くらいだったそうです。一番心配なことは、爪とぎとトイレです。市販の爪とぎの効果はあるのでしょうか?それとも性格やしつけ次第ですか?トイレは男の子は去勢をしていても結構マーキングすると聞きますし・・・。ちなみに、7ヶ月にもなる子が新しい環境に馴染んでくれるのでしょうか?もっと幼い頃に引き取った方がいいのではとも思います。他にも猫を飼うにあたって気をつけた方がいいことがあれば何でもいいので教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 2頭目の猫飼いについて

    現在ノルウェージャン・フォレストキャットの生後5ヶ月の♀を飼っていますが、これから自宅に一人でいる時間が増えるため、2頭目を家族に迎え入れようかと考えていますが、先住猫が素直に受け入れてくれるか、少々不安があります。 同様な経験のおありの方、参考になることがありましたらお教えください。 2頭目の猫種は、同じノルウェージャンかスコティッシュ、メインクーンのどれかにしようと思いますが、今のところ雌雄は決めておりません。 なお、先住猫は1ヶ月以内に避妊手術の予定です。 次に迎え入れるかもしれない子も避妊・去勢はきちんとするつもりですが、うまく先住猫が受け入れてくれるか心配です。 とうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の多頭飼いについて

    前からメインクーン(メス現在1歳10ヶ月)を飼っていました。 この猫を飼うのが人生で初めてです。 生後3ヶ月からうちで育てており、友人宅へ預けたりして とても人懐っこい猫です。(人間と適度な距離をおいています。) メインクーンにしては体が小さく、細くて行動力もあり、賢いです。 小さい頃は大勢の猫の中で人間と一緒に生活していました。 このメインクーンの父親は子煩悩で私たちの家にくる日まで面倒をみてくれていたと聞きました。 その友人宅の犬ともすぐ仲良くなったので、あまり深く考えず 次の猫、ノルウェージャンフォレストキャット(オス現在1歳1ヶ月)を 迎えました。うちに迎えた当時、生後8ヶ月でかなり体も成猫に近い感じでした。 この子に出会った時にスプレーが始まっており、 去勢はその後、ブリーダーさんがしてくれました。 しばらくスプレーが止まらず、うちに来たのはそれから1ヶ月先です。 小さい頃は人間とは別室、猫が実際飼われていた環境は見せてもらえませんでした。 リビングに連れて来られそこで対面しました。 人間にはすごく慣れていて、初対面でも喉をゴロゴロ鳴らし 愛想のいい猫だなという印象でした。 このノルウェージャンの母親は育児放棄をしたと聞きました。 最初はメインクーンの方は威嚇し、ノルウェージャンのいる部屋へは 近寄ってこようとしませんでした。 ノルウェージャンはメインクーンが怒っているのもおかまいなしに 人間に甘えたり、メインクーンの使っているベットに寝転んだり していました。 お互い若猫なので、時間が解決してくれるだろうと思っていましたが 今現在も険悪なままです。 さてここで質問をさせていただきたい内容ですが、 ノルウェージャンが、トイレ以外で糞尿をするのです。 初めはトイレを2匹で1つ使わせていたのですが、それが原因かなと 考え、2つに増やしました。 しばらくはそれで納まったのですが、再び始まってしまいまいした。 ノルウェージャンがトイレをした後にメインクーンがトイレをしてしまいました。 その後、鳴き声をあげて唸り、エサの皿をひっくり返しその反動で 糞尿をしてしまいました。 これは一例で、私たちが留守中にもしているようでよく床に 糞を引きずった後も何回もあります。 毛繕いを一切しません。 メインクーンも糞を漏らされると怒ってノルウェージャンのお尻の 毛をむしってしまいます。 部屋を隔離したこともあるのですが、ノルウェージャンが鳴きわめき 静かにできません。一匹にするとまた粗相をします。 人間が一緒だと大丈夫ですが、片時も猫と離れない生活は 不可能です。 メインクーンと遊んだり、抱っこしたりするとノルウェージャンは じっと遠くから見ています。そして近寄って来て遊びに割り込んできます。 どうしたらノルウェージャンは粗相をしなくなるのでしょうか。 うまく説明できませんけど、アドバイスありましたらお願いします。

    • 締切済み
  • 子猫の里親が見つかったのですが・・・

    最近子猫を拾いました。 幸いにも1週間後に里親になりたいという人がみつかりました。 しかし、猫を飼ったことがないというのと、1人暮らしとうことで、合意書みたいな紙を渡して、これを守ってくれるなら、お渡しします。ということでお話をしました。守れるということだったので、その日にお渡ししました。次の日曜日に家に連れてくるとうことで帰っていきました。 渡す時に、相手の住所・携帯番号(事務所兼自宅)の名刺をいただきました。電話はなくしたということで、今はちょっと使えないということでした。すぐ、電話も買い換えるだろうと思い、そんなに気にしませんでした。 ところが、子猫を渡して1週間なんの連絡もありません。約束の日曜日も何の連絡もなかったので、自宅に行って見ましたが、いないようでした。次の日も行って見ましたが、いませんでした。 その里親の友達に電話してみましたが、そこに住んでいるのは間違いないようです(その友達は今は里親と絶縁状態になっているようです)。しかし、携帯は未だにつながりません。 合意書には時々連絡をいれるようにということも明記してあります。 子猫が心配で仕方ありません。人の目を見る目が間違っていた私が悪いと思いますが、なんとか子猫を取り戻したいと思っています。 なんとか取り戻す方法はないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 大人の猫と子猫。初めて飼うなら?

    連続の質問になってしまいます。すみません。 最近、猫を飼いたいと考えペット可能の物件に引っ越してきました。 ご縁があり、友人Aのつながりで里親探しをしていらっしゃる方から子猫を譲ってもらえる話をしました。(まだどの猫、とも話していない状態です。数多く猫を保護していらっしゃる方のようです) 2匹飼うことを強くすすめられています。 また別の友人Bのつながりで、飼えなくなった猫を引き取ってもらえないかと話がきました。5歳の純血の猫ちゃんです。 猫をはじめて飼うのですが、どちらのお話を受けようか…悩んでいます。 どちらの猫ちゃんも幸せな家庭を求めていますし、 「私がもらわなくても幸せな家庭に引き取られるのでは?」と考えるならば Aのつながりの猫ちゃんたちは「子猫だから」すぐ貰い手が見つかるかもしれないし、Bのつながりの猫ちゃんは「純血種だから」貰い手が見つかるのでは…と考えます。 また、飼いやすさで言えば子猫2匹と成猫1匹、どちらが飼いやすいでしょう? 一人暮らしです。 参考意見でいいので、よろしくおねがいいたします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう