• ベストアンサー

銀座・新宿「365日ホコ天」構想…舛添知事

Mokuzo100nennの回答

回答No.5

思い付きをつい口に出してしまっただけでしょう。 評論家の悪い癖が染みついている方だからね。

hideka0404
質問者

お礼

なるほど、ありはとうございます。

関連するQ&A

  • 新宿付近の道に詳しい方 教えて下さい。

     皇居方面から新宿を通過して甲州街道に入って調布方面に行く場合の新宿付近の抜け方について教えて下さい。  オートバイや自動車で行く場合は、迷わず 新宿通り→新宿御苑トンネル→新宿陸橋→甲州街道 だと思います。しかし自転車の場合、新宿御苑トンネルが自転車通過できない(だったと思います)し、たとえ出来ても危険を感じます。それと新宿陸橋が歩道は人が多過ぎ・車道は左車線がタクシーの客待ちで走り難い等の理由より新宿御苑トンネル&新宿陸橋を通過したくないと言うのが事実です。そこでどう言うコースが利口に新宿駅を通過出来て良いコースでしょうか???  (1)靖国通り→新宿大ガード→青梅街道→成子坂下交差点左折→十二社通り→西参道口交差点右折→甲州街道  (2)新宿通り→新宿三丁目交差点左折→明治通り→高島屋を超えたあたりで右車線に入り線路脇の道を代々木駅を目指す→道なりにJRのガードを超える→代々木駅前交差点から代々木一丁目交差点・小田急線踏切方面の道を直進→代々木3交番前交差右折→西参道口交差点左折→甲州街道  以上の2ルートを今考えています。それとももしかしたら新宿四丁目交差点を右折して、自転車を降りて押してでも新宿陸橋を通過した方が楽でしょうか???他に良いルートはありますか???色々悩んで考えてしまっています。詳しい方お教え下さい。

  • 初台から新宿パークタワー間の駐輪場を探しています

    新宿パークタワーに定期的に通う必要があり、その周辺で駐輪場を探しています。 具体的には、 山手通り(初台周辺)と甲州街道の交差点~新宿パークタワーまでの間です。(甲州街道近辺)(できるだけ新宿パークタワーに近い方が良いですが・・) パークタワーにはオフィスも入っているようなので、その周辺を自転車で通勤されている方など、いくつかありましたら具体的に場所と金額など教えていただけますか?

  • 新宿の高島屋さん(正確には東急ハンズ)の駐車場

    新宿の高島屋さん(正確には東急ハンズ) に八王子方面より、甲州街道で駐車場にむかうとき、 の駐車場がいつも車の渋滞が「明治通り」でおきているので駐車ができません。 よい知恵おかしください。 一番よい駐車のしかた、たとえば、「「世界堂」さんのお店でまず買い物をしてそのとき、「世界堂」さんのお店の駐車場に車をおかせてもらう」などあったらぜひおしえてください。 ちなみに、私は「病気」で100mあるくのが限界です。いつも杖をつかっていますので、電車はむりなのです。

  • 八ッ場ダムは中止した方が金がかかる?(「中止なら費用返還を」…石原知事)

    八ッ場ダム「中止なら費用返還を」…石原知事 都など1都5県の治水や利水のために計画された同ダムは、総事業費約4600億円のうち、すでに約3200億円が投入されている。都は、工事費など約665億円を支出。石原知事は「完成させるよりもばらしてダメにした方が、補償も含めお金かかると思う。政府は財政上の実利も考えて判断してもらいたい」とし、事業継続を求めた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090904-00000967-yom-soci 石原知事の言うとおりに、中止したほうがお金がかかってしまうものでしょうか? もう工事は進んでいるんでしょうか。

  • 静岡のお茶を買いますか?

      http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110602-00000887-yom-soci 静岡知事は、お茶の放射能検査はしないと明言 検査しない汚染されてるか、安全か、判断できないのに........... 皆さんは静岡の茶を買いますか?、飲みますか? 私は測定値が表示されるまで買わない、飲まない。  

  • 狛江から常磐道へは、首都高の新宿線?渋谷線?

    いつもお世話になります。 日曜日午前に狛江(国領寄り)から常磐道で日立に行く予定ですが、普段運転しないため、首都高の新宿線と渋谷線のどちらを使うべきか迷っています。 (1)国領方面に行って、甲州街道と環八経由で高井戸ICから新宿線 (2)世田谷通りと環八経由で用賀ICから渋谷線 ではどちらの方がおススメでしょうか。 なお、首都高に乗った後は、中央環状線で小菅JCT経由で常磐道に乗る予定です。 宜しくお願いします。

  • 自殺予告について

    石原知事への自殺予告が届いたようですね。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061114-00000133-mai-soci 文化省にも新しい手紙が何通も届いているようですが… 私は、石原知事の発言は言い方は悪いですが正しいと思います。 いじめる方が100%悪いと思いますがいじめられる方も変わらなければいつまでもいじめられると思います。 また、自殺予告への手紙関してはこれ以上世間を騒がせないでほしいと感じてます。 みなさんは石原知事の発言、自殺予告に関してどのように感じてますか??

  • 舛添知事をどう思いますか

    先日朴大統領は歴史問題や慰安婦問題を言ってましたが。知事はお礼ばかりで なんだか言われっぱなしの様に思いました、日本人として 少なくとも韓国側の責任も言ってほしかったです。

  • ★舛添知事は?・・・

    知らぬ存ぜぬで、すます気ですか?・・・ 1.辞任せずに済むのですか? 2.その理由は?・・・・・・・・・・・ 3、そもそも、政治資金規正法はなぜ、ザル法なのですか?・・・   共産党はなぜ、反対しないのですか?・・・・・・・・・・・・・

  • 市長や県知事に教委や教育長への命令権はないの?

    市長さんや県知事さんには、教育委員会や教育長に対する命令権はないのでしょうか? 大津の自殺事件で次々と市教委の隠蔽工作が明らかになっています。首絞めや葬式ごっこの記述があった追加アンケートもかくしており、「新しい事実はなかった」と自殺した生徒の父親に嘘を言っていた一件も出てきました。 そしてさすがに市長が放置しておけず公開するように澤村教育長と話をしたのですが、澤村教育長は非常な難色を示し説得は三時間にも及んだというニュースも報道されました。 ■追加アンケ公表、大津市長が教育長を3時間説得 読売新聞 7月11日(水)15時19分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120711-00000824-yom-soci 事情に詳しい知人に尋ねたら、 「教育委員会は教育行政の安定性・中立性の確保するために、地方自治体の長から独立した行政組織となっているんだ。このため市長や県知事でも命令権がないんだ。だから市長は延々と説得してるんだ」 と答えました。また 「学校の教職員の人事権を持っているため、教育関係者は誰も逆らえず、教育委員会は教育界では万能といわれているんだ。 このため腐敗が起きやすく、昭和61年の臨時教育審議会の第2次答申でも、『各地域の教育行政に責任を持つ«合議制の執行機関»としての自覚と責任感、使命感、教育の地方分権の精神についての理解、主体性に欠け、二十一世紀への展望と改革への意欲が不足しているといわざるを得ないような状態の教育委員会が少なくないと思われる』と、教育委員会の現状について厳しく批判されたんだ」 と話してくれました。言われてみれば、大阪の橋下知事も教育委員会とずっと揉め続けています。 この「市長や県知事には、教育委員会や教育長に対する命令権はない」というのは本当の事なのでしょうか? また今回の大津市の中2自殺事件でも明らかなように弊害が大きいので、例えば「与野党が賛成すれば知事・市長は教育委員会に命令できる」という風に制度を変えてはどうでしょうか?