• 締切済み

スバルのシンメトリカルAWDの優位性について教えて

私はXVを購入したばかり、初の4WDオーナー、初スバル車です。 過去ログと http://www.subaru.jp/about/technology/spirit/driving/sawd02.html こちらは読んでおり、漠然と違いは分かりますが メカに弱いのでよろしくお願いします。 また本格的スポーツ4WDなランエボ、WRX。本格的にオフロードなジムニー、ランクルなどの4WDの話ではなく、いわゆる各社2リッター前後のSUVの4WDのレベルでご享受下さい。 ●スバルのシンメトリカルAWDはそんなに他車と違うのか? 確かに雪道を運転していて安定感はありますが、FF&FRにしか乗ったことが無いので他社SUVとの差はわかりません。 「常時4輪を駆動」しているのはわかります。 しかしエクストレイルもスタンバイ式と最近知りましたが、エクストレイルの走破性が悪いとは聞いたことがなく、むしろオールモード4×4?は素晴らしいとも聞きます。 最近のヴェゼルなども滑ってから後輪を駆動するのではなく、発進時や雪道でも4WDとなるようです。 となると常時4WDであるメリットは少ないような気がします。 雪国在住なので4WD車は多いですが、「シンメトリカルAWD」でなくても実は困らないのではないのか?と最近思います。 むしろ「そんなに良いなら何故他社はそうしないの?」とも思います。 これに関して実際に乗ったことの有る方の感想などお聞かせ下さい。 ●オフロードは走らないとして、例えばウェット状態の高速道路など雪道以外でも「安定感が違う!」などと体感したエピソードがあればよろしくお願いします。 ●あるいは「スバルのAWDは○△×だからダメ」などと言ったご意見もお待ちしております。

みんなの回答

回答No.15

シンメトリカルAWDの良いところは、左右対称なので左右どちらのコーナーでも同じバランスになります。他社だと左は大丈夫なのに右が滑るとかあったりします。 また、スバルの4WDはエンジンブレーキが4輪にバランス良くかかります。 これは4WDをずっと作りつづけてきたスバルに1日の長があると言えるでしょう。 ちなみにスタンバイ式はエンジンブレーキは2輪にしかかりません。 ただし低ミュー路でないとそれほど差はないですから、普通に載るならスタンバイ式でも十分だと思います。 スバルはシンメトリカルAWDにするために水平対向エンジンを搭載していますが、普通の直4エンジンよりコストがかかるし、レイアウト的にはとても不利です。サスペンションのスペースが窮屈になるし、トランスミッションもアイシン等のミッションを使うことができないので、自社設計しています。 他社がやらないのはコストがかかるからです。

回答No.14

URLのスタンバイ式と比べちゃダメだろう。 せめて普通の4WDと比べなきゃね。 このHPの説明は多少の悪意はあるって思った。 おれも雪国在住だけどスバルじゃなくても普通の4駆で十分問題ないけどね。 圧雪で轍のある高速道路を100kmで車線変更しても問題ないよ。 勿論スバルの高性能のものではなくて普通の4駆でね。 スバルの4駆がダメとは言わないけど、車の性能を過信または使い切れないユーザーよりは、 普通の4駆でもきっちりと性能を引き出せる運転の方が速いし安全だと個人的には思うけどね。 更に付け加えれば、やはりジムニー等車高の高い4駆の方が間違いなく走破性は高いし。 おれもFRにしばらく乗っていたけど雪道で動けなくなった事はないから、4駆を崇拝する程の信者でもないかな。 フルタイム4WDはフロントが滑った時でもタイヤが回り続けようとするから、アクセルを抜いてもアウト側に逃げようとしてガードレールにぶつかる危険性は高いんだよ。 雪道で1度これを経験してから4駆が絶対と言う考えは止めたよ。

  • kane_chan
  • ベストアンサー率41% (35/84)
回答No.13

IMPREZA GF8 WRXを9年乗り、今はSH5 forester XS に乗ってます。 IMPREZAの時は、スタートダッシュが良かったですね。4輪がしっかり食いつきます。 サーキット走行の時もそうでしたが、とにかく発進性はとても安定していました。ブレなかったですね。 今日、中部地方は久々の雪で、交通網が大変なことになってましたが、私のNAで非力なフォレスターでも、 ジャバジャバになった雪や、圧雪された道でも、他の車がスタックする中、安心して走ることが出来ました。 当然スタッドレスを履いているという点もあるのですが、滑り出したらアクセル入れて、ちょっぴりカウンター入れてやれば体制立て直せるし、使いこなせればこれほど素晴らしい足回りはないと思います。 今日はパジェロやエクストレイルとかがダラダラ走ってるのをゴボウ抜きしてきたけど、ホイールとか違ってたから、スタッドレスを履いてたと思う。流石に時速10キロは勘弁して欲しいな。 一昔前、スプリンターカリブも乗りましたが、センターデフではなかったせいか、雪道走行の時、変なモーメントが掛かってたように今では感じます。 何のかんの言われようと、左右対称の優位性は変わらないのではないでしょうか。 確かにスバルの売り込みは下手です。何十年たっても変わってません。 でも、私が行くディーラーのメカニックがお客さんによく言うのは、「10万キロですか。じゃぁあと10万キロは走れますね。」 それだけ車に自信持ってんですよ。販売員も無理に購入勧めないし。 トヨタの、4年たったら買い替えどきですよとは偉い違い。 最後の数行は横道ですが、20万キロはいけるようですので、しっかり体感して、良さを味わって欲しいです。

  • deru
  • ベストアンサー率30% (479/1584)
回答No.12

>e-4WDみたいなの、これまだ性能わるいけど、コンセプトは正しいと感じています 俺もそう思う。

  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.11

スバルの4WDは定評があります、他の方が書かれていますがyoutubeなどに複数車種の性能比較の動画などがあり、どれもスバルは高得点で、大抵トップ性能です。 でも、左右の重心なんて運転席に人が乗ったら片寄るわけで、そんなものがシンメトリカルAWDの肝ではない。このスバルの販売の下手さが、クルマを売れずにトヨタ傘下になった理由でしょう。 で他社ですが、ニッサンやミツビシは対抗できる良いものを造っています。細かく4WDの性能を比べればスバルが上かもしれませんが、他の利点をとってのことかも知れません、コストや整備性など。すみません、よく知らないのが本当です。 個人的には4WDは嫌いなんです。みにくいというか無理やり感というか、あと少なからずコスト高の要因ですし。4WD嫌いと書きましたが電気モーターのは別に良いんです、e-4WDみたいなの、これまだ性能わるいけど、コンセプトは正しいと感じています。1モーター4WDが嫌いということかな。 ホンダは下手ですね、色々と新しいものを造るけど、イマイチな完成度で製品化することが多いように思えます。そういう完成度よりも新しいものを採る所が、好きなところでもあるのですが。

marvelous
質問者

お礼

ありがとうございます。 正直言うと別にAWDはどうでも良くてデザインと最低地上高の高さで買ったんです。 しかしスバルに熱心な方はAWDを熱く語るので気になった次第です。

  • Merlin61
  • ベストアンサー率51% (219/427)
回答No.10

最初にお詫びします、すみません。 >スバルのシンメトリカルAWDの優位性 無いです。 縦置きエンジンのFFベースで4WDを作れば、 いやでもシンメトリカル4WDになってしまいます。 アウディのA4以上のグレードがそうですね。 水平対向エンジンを使う限り、「横置き」は 考えにくいです(無理ではないが、メリットがない)。 スバルの「シンメトリカル」というのは、 PR上のキャッチと考えたほうが宜しいでしょう。 ドライバー一人の運転時、左右の重量バランスは どうなると思います? >「常時4輪を駆動」しているのはわかります。 シンメトリカルかどうかではなく、センターデフをどうするか、 どうセッティングするかの問題です。 XVでは、通常のトルク配分が後輪に多めでは? >そんなに良いなら何故他社はそうしないの? 直列4気筒でシンメトリカルにすると、フロントヘビーになってしまうから。 アウディは結構工夫してますけど。 昔、ブルーバードの4WDに乗ってました。 センターとリアにビスカスLSD付き (通常は50/50)。 雪道で苦労したことはありませんでした。 当然、シンメトリカルではありません。 結論を言えば「シンメトリカル」であることの優位性は疑問です。 ただし、スバルはシンメトリカルレイアウトをとらなくても 同等以上の車を作れると思います。 現在の構成は、スバルにとって「売り」である以上に 「足枷」になっているのではないかと思います。 質問者様におかれましては、技術的なことは置いといて、 あるがままの状態でXVを評価されればよろしいかと。 「使ってナンボ」ですよね、車は。 質問者様が満足できれば良いのでは。 XVと楽しい人生を。

marvelous
質問者

お礼

ありがとうございます。 なぜお詫びを言われてるのかわかりませんが、やはりスバルの差別化ポイントをキャッチーにわかりやすくということなのでしょうね。 >XVでは、通常のトルク配分が後輪に多めでは? 基本60-40だった気がします。 足枷とはおっしゃりますが、莫大な経常利益を上げてますので差別化戦略が当たってるのかもしれません。

  • BOMA-DE
  • ベストアンサー率42% (172/405)
回答No.9

難しいことは、わかりませんが 水平対向で 低重心で縦置きエンジン なので後方にミッションセンターデフを配置できる 他社は、横置き2階建てミッションで フロント重量がおおくなる。 水平対向エンジンの方が フロント重心を後方に移せる。 次々と新型エンジン開発する予算がなく 一つのエンジンを OHV、OHC、DOHCなど 基本べースエンジンから作り替え 熟成させてしまった。 初代レオーネ4WDは 切り替え式パートタイム4WDでしたよ 初代レガシーなども燃費も悪く 悪評が飛び交いましたが BG型から フリクションロスの低減から トヨタ、日産のFF 2Lより燃費の良い AWDを作り上げてます。 現状のAWDで 燃費は特に悪くなく 素人ユーザーに 2WD・4WDの選択を動向状況から 判断切り替えさせるよ AWD 常時四輪駆動にしておいた方が 優位なことで フルタイムとしているのだと思います。 ホンダは、リアルタイム4WDだったかな? 通常FFで 前輪が空転したら 後輪に駆動を伝える方式 BGレガシィを購入時 アコード4WDも検討し ホンダディーラー クリオ・プリモ・ベルノ3ディーラーに 下り坂エンジンブレーキで下ってる際に前輪が滑ったら 4WDになって 4綸エンジンブレーキで 下るのか? 前輪空転が収まったら FFに戻っちゃうのか質問したら 3ディーラー共 ??? この地域で 4WDはいりませんよと 質問に答えず FFを売ろうと 切り替える始末でした!! ユーチューブで SUVの性能比較があります。 急坂で一旦停止し 坂道発進 フォレスター、トレビックは、楽勝に登り切り CR-V、エクストレール、マツダ、フォ-ド、VWは、登れず 下がって残念してました。  登坂性能は、ばっちり ウエット走行性のも 楽ですよ 小さいRでないカーブの連続な山道・峠道なども ニュートラルステアーで 楽を実感していませんか? XVも車高が少し高いSUVですが エクストレールやCR-Vなどより 低重心です。 もっとも 優位な点は、 下回り 車高が高くても ロワーアームやマフラー・デフなどが低ければ 凸凹路面でぶつけますが 富士重は、上にまとめて 低い位置に配していません。 余談ですが ブレーキホースも 室内に配管を通しています。  他社は、車体下側です。 最近の 車種は?ですが 以前は、インプ、レガシィ交通部品が多かったです。(コスト抑えられる) 三菱って 車種別部品設計で 純正修理部品が 国産メーカー N0.1の割高です。 富士重は、ボディー剛性が高く丈夫 特に XVは、丈夫です、後付け補強も ほとんど必要なく タワーバーも とりあえずつけなくて大丈夫 対照的に BRZはグニャグニャだそうです。  (チューニングショップ談) XVのシャーシは、 インプG4がベース よほどガゼット設計がうまくいったんだろう~ レボークのシャーシも G4です。

marvelous
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに運転していて楽ですが、それがシンメトリカルAWDから来るものなのかは不明でした。 スバル=燃費が悪いというのは確かにイメージとして定着していますね。 むしろ購入者は低燃費を求めていない気もしますが。

回答No.8

同じスタンバイ式でも、トランスファーの位置が違ったりします 多くの生活四駆は右前輪から駆動力を得ています この方式の場合、左前輪がスリップしてしまうと、デフの効果で右前輪に駆動力が伝わりません そうすると、そこから駆動力を得ている後輪も動かないというオチ 一輪駆動とかバカにされる方式ですね

marvelous
質問者

お礼

ありがとうございます。 一輪駆動とは初めて聞きましたが面白い話ですね。 具体的にはどの車種なんでしょうか?

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.7

4WDの良さというか性能は限界速度を超えたところで発揮されます。限界速度とはコーナリングスピードがあるレベルを超えると車の挙動が不安定になる速度です。スリップしたり、挙動不審になります。限界速度以内なら4WDもFFもFRも違いはありません。その限界速度が常時四駆はFFやFRより高い。スタンバイ四駆より高い。FFやスタンバイ四駆で滑り出すところが滑らない。 生活四駆と言われるスタンバイ式は、滑り出しをセンサーが検知して4WDにします。つまり限界速度を超えて滑り出してからから四駆になるのです。二駆でも四駆でも滑り出したら同じです。四駆の意味がありません。滑り出してから始めて四駆になると言うのでは四駆の意味が半減します。 踏破性は限界レベルを超えなければどの車も同じです。雪道でのスリップも同じです。 他社がなぜそうしないのかはコストがかかるからです。4WDの性能を成熟させるのは長い年月の試行錯誤が必要です。スバルは長年かけてやってきたので市販車で作れますが、他社は同じコストでは作れません。だからやらないのです。自動車という機械は時間をかけた成熟が命なのです。 限界速度を超えた運転をしない限り、4WD(特に常時四駆の)のメリットはありません。良さも分かりません。しかし気をつけて安全運転していても限界速度を超えるときがあります。前方に障害物を見つけてパニックブレーキを踏んだとき、雪道の下りカーブでうっかりスピードが出てしまったときなどがそれです。そう言うときに常時四駆は威力を発揮します。運転していて、スリップせずに止まれたり、コーナリングできたりするので有り難みに気がつきません。運転が上手くなったような錯覚をします。4WDは縁の下の力持ちなのです。 長年レガシィに乗っています。過去に助けられたと思うときが何度かありました。 「スバルのAWDが駄目なところ」: メカにコストがかかるので、どうしてもインテリアが安っぽくなる。いつもカミさんに文句を言われます。トヨタの方が豪華でいいと。

marvelous
質問者

お礼

なるほど。日常と縁がないとはいえGT-R、ランエボ、WRXを持つメーカーの4WDの評判が高いのはまさしく長年の試行錯誤とコストなんですね。 乗り比べてない私が運転していて有難味に気がつかないのも当然なんですね。 確かに乗り換えてから「運転がうまい」と言われます。まさしく縁の下の力持ちです。 そういえば10年も昔に雪道でレガシィにちょっと乗っただけで「全然安定感が違う!」と感じたのを思い出しました。 毎日乗ってるから何とも思えなくなるんでしょう。 ちなみに内装に関しては豪華ではないものの、ベースのインプレッサが昔よりもクラスが上がったおかげで「まぁ十分」かなと思ってます。 そう考えると2世代くらい前のフォレスターなんて失礼ながら内装チープでしたね。 ありがとうございました。

noname#196301
noname#196301
回答No.6

フォレスター、CX5、エクストレイルを乗り比べて、エクストレイルにしました。 キャンプやスキーにも行くので、ジムニー等のように本格すぎない4WDが欲しかったですし。 スバルは長年、というか昔から水平対向+4WDを売りにしてきて、今さらスタンバイ式にできないだけです。 理由は。 ・スタンバイ式にしたら他社に埋もれる。 ・独創性がなければ価格競争に巻き込まれる。 で、そうなれば性能はともかく、値引き合戦の得意なトヨタ・他に客を取られますから。 他社は逆に、フルタイム4WDを謳うと客は「それならスバルのほうが歴史も長いし、WRCも出てたし、性能良いでしょ?」と盲信するから手を出せないし。 スタンバイ式だと、基本FFなのでどうしても滑りやすい路面(特にカーブ)で後輪の反応が遅れるとギクシャクしやすいですから、その点では常に4WDのほうがいいですが。 実際、フォレスターのハンドリングは何処でも素直でしたし。 ただ、他はともかくニッサンの4WDは、直線では2WD、ハンドルを切ると同時に(発進も?)4WDになるというもので、燃費にもよいし、スタンバイ式と思えないくらいハンドリングも素直だし良いですよ。

marvelous
質問者

お礼

なるほどなるほど。 スタンバイ式も全然悪くないけどスバルの差別化というのは納得できますね! 隣の家で所有しているので候補から外しましたが、エクストレイルいいですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スバルのAWDについて

    スバルのAWDは凄いとか最高という話を聞きますが、どんな条件下で何をもってスバルが凄いシステムなのか、、、分かる方がいたら教えて下さい。 私なりにインプレッサとフォレスターの2車種で他社製の車種と比べててみました。 まず、悪路の走破性に関してですが、岩場や泥濘地の様な道無き道はジムニーや本格的クロカンのSUV・RVの圧勝かと思います。 理由としては普通乗用車とライトクロカン的位置付けのインプレッサやとフォレスターでは勝ち目はないでしょう。 所詮、普通車ですから。 次に圧雪路やダートのフラット(に近い)な路面での話ですが、これらのシチュエーションの場合は宿敵のライバルのランサーがいます。 この2台は性能的にほとんど差は見られず車の個性や好みで選ぶ傾向があるので、ランサーと比べるとインプレッサは圧倒的なアドバンテージがあるとは思えません。 一般人が一般道を運転した程度では両車の違いなんか分からないでしょう なのでスバル最強というのには個人的に違和感を感じます。 私的にこれらの理由で質問をした次第ですが、これらを覆すような理由が分かる方がいたら教えて下さい。

  • 一昔前のスバル、水平対向エンジンAWDについて

    幼い頃スバル360に載せてもらってました。 変速の度に気持ち悪くなってました。 当時アメリカのリンカーンコンチネンタルにも載せてもらいました。 快適で乗り物酔いしませんでした。 その後スバルは水平対向エンジンと四輪駆動、富士重工業の社運を賭けてレガシィが作られて相当な進化があっったようです。 スバリストと呼ばれるスバルの世界中の愛好家がいます。 きっかけはWRX のラリーでの活躍でした。 インプレッサの技術開発は革新的でした。スバルのSTIは正しく特別でした。 ラリー車開発はワークスのプロドライブの貢献がったことは後から知りました。 レガシィに乗せてもらい後部座席で驚ました。 高級車並みの快適な乗り心地でした。 そしてレガシィが一番のお気に入りの車になりました。 当時はツーリングワゴンとして売れまくりました。 AWD の雪道と雨の日の運転のしやすさは飛び抜けてました。 噂ではプロスポーツドライバーの方がインプレッサを試乗してGTR はもういらないと言ったそうです。 昔大衆車の代表のスバル360で、それからレガシィにまで進化した、車は凄いとスバルの車を誉める方がいました。 もう前から家族、親族は皆SUVに乗ってました。 ミラやカローラに乗りましたが車の出来は、圧倒的にレガシィが好みでした。 最近のSUV 人気は耳に入ってました。新型のスバルのことはよくわかりません。 スバルを運転するならマニュアル車でしょう。 そしてスバリストと呼ばれる方々が今も、何故世界中にいました ヨーロッパの自動車文化にも負けない車作りのスバルだったのでしょうか? https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96 もしよければ教えてください。

  • 四輪駆動の呼び方

    四輪駆動のことを4WDと呼んでいるのは日本だけでしょうか? 英語ではAWDと呼びますし、スバルもAWDと呼んでいます。 今回4WDという言葉があるのは日本だけか?、ということが知りたくて質問しました。 回答お待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 日産エクストレイルとスバルXV

    新車で日産エクストレイルもしくはスバルXVの購入で迷っています。 見積もりの結果値引き前価格はわずかにエクストレイルが上、しかし値引きはエクストレイルの方が大きそうでした。 どちらも最低グレードの4WDで考えています。 試乗もしたのですが現在の愛車がポンコツなためどちらも良く思えてしまい甲乙付け難いのです… そこでそれぞれの優れている点、悪い点を教えて頂きたいです。 使用状況としては雪国在住、普段は農道メインの通勤に使用、趣味の釣りのため砂浜や未舗装路等を走る機会がある(ガレガレな本格的悪路は走らない)、家族三人の他に大型犬用のケージを積むスペースが必要、年に1、2回片道400キロ程の移動をする、といった感じです。 以上踏まえてどちらが向いているか、他により良い車種があるか等も教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • レガシィターボのAWD 雪道挙動について

    BH5 AT E-TUNEですが、このグレードは強めのアクセルオンだと後輪重視ですか?圧雪、アイスバーンだとFRとまでは行かないですが、お尻振られる時があります。住まいは北海道南部でタイヤは215-45-17レボ2で2年目です。 スタートダッシュではお尻が左右に滑り気味で、コーナー立ち上がりで強めのアクセルだとお尻が外に向かって滑る?気がするんですが、ヘタクソな僕はやや怖いのでもっさり運転になります。その方が安全なのでしょうが、やや後続車に煽られます(苦)。 前には向かって走って行きますが車体は斜めのまま前進して行くのでドキッとします。 最近、代車でFFの軽やNAフォレスターを運転しましたがそういう挙動がなくて運転しやすかったです。 通常のドライやウェット路面、高速走行ではとても安定していてBH5は気に入ってる車ですが、特に雪道では前後の駆動力配分がイマイチつかめないので、どういうアクセル操作ハンドル操作で前後配分が変わるAWDなのか知りたいのです。 このグレードだとVTD-AWDというやつですよね?VDC付きの方がもっと安定しているのでしょうか? 新型だともっと安定してるんでしょうか? スバルは好きなのでレガシィに乗っています。スバルのAWDに詳しい方、雪道運転の経験豊富な方の意見、説明をお聞かせ下さい。 雪道は安全運転が前提で経験、技術、路面状況もあるのは当然ですので、それをふまえて質問いたします。

  • 【自動車・前輪駆動と後輪駆動】雪道でスリップしにく

    【自動車・前輪駆動と後輪駆動】雪道でスリップしにくいのは前輪駆動車ですか?後輪駆動車ですか?自動車工学的な理由も教えてください。 トヨタの新型クラウンはセダンのみが後輪駆動車だということはSUVモデルが前輪駆動ということは前輪駆動車の方が雪道の走破性能は上ってことですよね? 雪道に強いと言われているスバルのインプレッサも前輪駆動車ですか?

  • 4×4i

    エクストレイルの4WDは、フルタイム?、スタンバイ?どっち?。常時トルクが後輪にもかかっている。ということも聞いたんですが、やはりスタンバイなんでしょうか?。

  • 4WD センターデフの有る 無しについて

    日産エクストレイルの4WDですが、センターデフを持つタイプですか? センターデフのロックを持つ4WDが、本格的だと聞いたんですが、FFベースだと、少ないでしょうか?あまり詳しくないので、お願いします。

  • オススメのSUV車はなんでしょうか??

    中古車でSUV車の購入を考えています。候補としては予算的に「エクストレイル」「CR-V」です。 そこで皆様、「エクストレイル」か「CR-V」どちらがお勧めでしょうか??以前同じような車種で検討されたことのある方、またこの2車種に乗っていた方など、意見、アドバイスをよろしくお願い致します。 また年式は15年以降のもので考えているのですが2車種とも様々マイナーチェンジなどしていると思います。中古でお勧めの年式、またやめておいたほうがよい年式などあるのでしょうか? ちなみに街乗りが基本になりそうですのでオフロードの突破力はさほど重視しているわけではなくSUV車に乗りたいのです。 どうぞ皆様参考にさせていただきたいので意見をよろしくお願い致します。

  • アウトドア用の自動車(コンパクト・四駆)

    アウトドア、特に釣りに行くのに適した車を探しています。 車カテゴリと悩んだのですが、同じ用途で車を所有しているかもしれないと思いこちらに投稿いたします。 私は釣りに行く時に、混雑した場所を避ける為に、割と設備が整っていないポイントに行くことが多いです。 路面が舗装されておらず、砂利や石、土、草といったオフロードを走ることも多々あります。 また、最近よく行くポイントでは2代目(現行)エクストレイルですら、車体の左右を道路脇の草木にこすりながら進まなければいけない道を通ります。(地元の人は傷なんて気にしない軽トラでしか通らない道です) そこで、2代目エクストレイルよりコンパクトで同等かそれ以上のオフロード性能がある車を探しています。 条件をまとめると以下のような感じです。 ・車幅がエクストレイル未満(エクストレイルは1785mm) ・最小回転半径がエクストレイルと同等かそれ未満(ホイールベース次第ですが…) ・オフロード性能がエクストレイルと同等かそれより上 (オフロード性能といってもそんなすごい性能が必要な訳ではなくおまけ程度の四駆はNG、車高がそれなりにあって、フロントオーバーハングは短く設計されている、出来れば車体下部のガードが多少考えられている、くらいでOKです) 適合する車種としてパジェロイオが挙げられるかと思ったのですが、何せ古いです。 ジムニーはおおよそOKですが、少し小さすぎます、2人なら荷物も含めギリギリ、3人は不可能でしょう。 車幅を気にしなければ良いのですが、今時車幅1800未満なだけでぐっと選択肢が減ってしまいます。 街中で小型のランドローバーを見ました、車種は知らないのですが、おそらくあれも車幅1800くらいはあるかと思います。 どなたかこんな車があるよ!という情報をお寄せいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。