• ベストアンサー

C言語でmspaint を操作できませんか?

数値計算結果をbmpファイルに保存していますが、計算結果をC言語で  system("mspaint ファイル名"); でbmpファイルを開くと、いつも縮小版でしか表示されません。 C言語で拡大フルスケールで表示できる方法を教えていただけませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.2

>OSはWindowsXP,C言語はbcc32です。 >今はsystem("mspaint ファイル名.bmp");でBmpファイルを開いてから、 >手動で拡大表示 大変失礼な言い方になってしまいますが 正直な感想を言うと質問者さんの状態を考えるとこの質問だけや 回答だけでまともな実装が非常に困難ではないかと思います (やりたいこと自体としては大体わかりました) bccのみでGUI作るのもかなり大変ですのでCUIプログラムになるかと思います そうなった場合メッセージ飛ばしまくって(WindowsAPI使う)の制御になりますが 先に書いたように数行で説明できるような話ではありません C言語で実現したいといった趣旨からは外れてしまいますが フリーソフトでUWSCを言うものがあってスクリプト(プログラム)を書くことで ある程度の制御が可能です(言語的にはCよりBASICに近い) またマウスやキーボードの操作を記憶させてそれと同じ動作(再生)させる といった事も可能です(当然保存もできる) そういったものを使って実現を考えたほうが簡単かもしれません 質問内容のままに実現するとなるとそういった中継ソフトがやっている部分を含めて 全て自分で実装する必要があります(WindowsAPIもわかってないとダメ) 一応UWSCのダウンロード先を書いておきます http://www.uwsc.info/

molluscan
質問者

お礼

かさねて早速なる回答、ありがとうございます。 小生64歳、退職後の暇つぶしにパソコンで円周率100万桁を計算しようとプログラムの勉強を 始めたものです。C言語でBmp画像の処理の仕方のソースコードが雑誌(日経ソフトウェア)に 掲載されたいたのを偶然見つけ、なんとかbmpへの画像の入出力が出来るようになったばかりです。 bmpへ文字出力もやりたく、WindowsAPIはまだまだ小生には難しいそうですが、ご教示いただいた UWSCに挑戦してみます。 いろいろご教示、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.1

>拡大拡大フルスケールで表示 ここで書かれてる拡大フルスケールってのが今一つどういったものなのかよくわかりません ペイントアプリ自体は置いておいて画像自体は原寸で開かれると思いますけど 拡大したいんですか? (標準だと100/200/400/600/800%選択だったかと思いますがどれにしたいの?) ペイントにメッセージ飛ばしまくればできると思いますが(やったことはない) それをここで教えてと言われても無理な話です (膨大なプログラムになりかねないしメッセージそのものを調べるのも大変) それともペイント自体を最大化表示で起動させたいのでしょうか? 使用言語によっては簡単に画像扱えるものも存在していますし ある意味自前でBmpファイル開いて拡大表示させた方が簡単な場合もあります OSなどもわかりませんしC言語って言ってもPC上のC言語なんて一杯あります もう少し詳細を補足してください 補足があれば答えられる範囲で回答するかもしれません(しないかもしれません)

molluscan
質問者

補足

早速、回答を頂き感激しています。 小生、パソコンの初心者で舌足らずで申し訳ありません。 OSはWindowsXP,C言語はbcc32です。 今はsystem("mspaint ファイル名.bmp");でBmpファイルを開いてから、手動で拡大表示を しております。この手動が「スマートでない、何とか省けないのか?」という子供じみた悩みです。 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • C言語で作ったEXEファイルの実行について

    最近、C言語で作ったEXEファイルをPC上で実行しました。 ファイルは実行できて、数値の入力、計算結果の表示はされるのですが すぐに閉じて(終了して)しまいます。 プログラムの流れは 1)メッセージの表示 2)カンマ区切りで数値の入力 3)計算結果の表示 の順番で実行されます。 しかし、3)が表示された後すぐファイルが閉じられてしまうため、 計算結果の確認ができません。 エディター(Bcpad)で実行すると計算結果が表示された後に何かキーを押すと正常に終了します。 どうすればいいでしょうか。

  • mspaint.exe

    ペイントの存在場所はc:\windows\system32ですが、その又下位の\dllcacheのなかにもmspaint.exeが存在します。これは異常で削除すべきなのか、放置してよいものか分かりません。以前はこの下位にしかなかったので開けませんでした。mspaint.exeと関連するファイルを\system32に再インストして正常になりました。

  • C言語について!

    数値計算をC言語を使ってやってみたいと思ったのですが、コンパイラすら入っていません。そこで、いろいろ調べた結果borlandというのでやればいいことがわかりました。 しかしfreecommandLinetoolsというものをDLしたはいいのですが、その先がまったくわかりません>< どなたか教えていただける方はいないでしょうか? よろしくお願いします。

  • MSPaintでGIFとJPGが扱えなくなった!

    WIN98の再インストール前はペイントでGIFもJPGも扱っていた、つまり両形式のファイルを開けることも出来たし、両形式で保存できていたのですが、再インストール後、BMPしか扱えなくなっています。 ペイントはシンプルですが、GIF形式でカンバスを透明にしたり、JPGの写真をコピーしたりと結構使い慣れています。 MSPaintでGIFとJPGを扱えるようにするにはどうしたらいいでしょうか? PictBearはGIF形式では保存できないようですね。 以上宜しくお願いします。

  • C言語について

    コンピューターシミュレーション(数値計算)をするためにC言語を勉強することになりました。以前まではFORTRANで行っていたので、まったくC言語がわかりません。C言語の勉強を始めるにあたって、何か良い参考書または、ホームページとかあれば教えてください。

  • C言語による数値計算について

    C言語による数値計算について 研究で使うため、C言語による数値計算を覚えたいのですが、何をしたらいいかわかりません。 一応わからなくてもやってみたらいいとか言われますが、そんなこと言われても、なにをしたらいいかわからないのです。できるようになるビジョンも見えません。 よくわかるCとかいろいろ参考書はありますが、別に数値計算用に書かれたものではないですし、つながりが見えませんし、まず数値計算を抜きにしてプログラミングというものを覚えようとしても、本に書いてあることが、全く謎でとっかかりがありません。 数値計算の本を見てみると、プログラミングとか全く関係なしに数値計算の手法を書いてあるものとか、最後に付録としてできあがったプログラミングが書かれているだけとかで全く手順がわかりません。 どうしたらいいのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • C言語のCSV形式からのソート

    C言語初心者です。 C言語でCSV形式のテキストファイルを読み込み そのファイルの内容(数値)を昇順にソートして表示するプログラムを作りたいのですが中々上手く行きません・・・。 調べても分からず困っています。 どなたか教えていただけませんか?

  • C言語について

    C言語の理解で行き詰まってしまい、ポイントを教えていただきたく質問させて頂きました。 抽象的な説明で申し訳ありません。 よろしくお願いします。 悩んでいるポイントは以下になります。 ファイルを保存してからは、プログラム内で system 関数を使って、 外部プログラムを実行する。 最初は、文字コードをEUCに変換して、ファイルに保存します。 system("nkf -e (抽出データを保存したファイル名) > data.txt"); 次に、形態素解析をして名詞などを取り出して、またファイルに格納する。 system("chasen data.txt | ./cs.pl > key.txt"); また、臨時で保存しておいたファイルを削除する。 unlink("data.txt"); 以上ですが、質問がわかりづらい場合は教えてください。 よろしくお願いします。

  • C言語について

    C言語について教えてください。 データを読み込んでそれを元に計算して出力したいと考えています。 例 データ 12 34  5 12 43 このようなデータを読み込んで計算するときに (N+1行目のデータ)ー(N行目のデータ)   のような計算をしたいのですがどのようにすればいいのでしょうか? 同じ行のデータのみで計算することはできるのですが他の行の数値をつかって計算する方法がわかりません。 どうぞよろしくお願いします。

  • C言語を始めよう!

    C言語を始めよう! http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/10/24/cwohajimeyou.html を使用しています。 NT4/2000/XP で、16 ビットプログラムの実行結果が表示されない  と言う問題は、LSI C-86 Ver.3.30c 試食版をツールを利用して実行するプログラム共通の問題のようです。  CPad for LSI C-86でも、以下のとおり、同様の問題があり、 COMMAND  プログラムで、この問題を解決しようとしています。 phb1122  でも、以前は、 COMMAND を利用した形跡があります。今は、 PIF ファイルを作成 することで解決しています。  なぜ、このような経緯になったのか詳しく解説していただけませんでしょうか? ******************************* WindowsNT/2000上の CPad for LSI C-86 で、コンパイルはできるが、実行結果が表示されない これは LSI C-86 が16ビットアプリケーションであるために起こる現象です。 解決策は、作成した実行ファイルを実行する前に一度、Windows9xとの互換性のために用意されているcommand.comを実行することで回避できます。 CPad での設定方法は、 [設定]ダイアログ-[高度な設定]ページの[以下の設定を変更する(C)]にチェックをしてから、[実行するコマンド(B)]に %WINDIR%\system32\command.com /c exit > nul と記述して[OK]ボタンをクリックします。 これでNT/2000上でも LSI C-86で作成した実行ファイルの出力を確認できます。 また、この現象が起こらない場合もあるようですが、どういう環境で起こって、どういう環境で起こらないのかははっきりわかっていません。 *********************** C:\phb1122\phoebe.htm ★ NT4/2000/XP で、16 ビットプログラムの実行結果が表示されない場合について Windows NT4/2000/XP で、LSI C-86 試食版を使って 16 ビットプログラムを作成して実行した際に、出力結果が表示されず、空欄になってしまう場合があります。この現象についていろいろ調査してみましたが、NTVDM.EXE の動作に原因がありそうというだけで、それ以上がどうしても分かりません。しかし、強制的に MS-DOS プロンプトを起動させられればうまくいくのではと考え、PIF ファイルを作成し、それを介して実行することで、とりあえず出力結果を表示させることに成功しました。メニューの「ビルド(B)」→「PIF を作成して実行(I)」をチェックすることで設定できます。このメニューは、LSI C-86 試食版をコンパイラに設定しているときのみ有効です。 敬具

専門家に質問してみよう