• ベストアンサー

マメは、どうしますか?

雪かきをしていたら、 マメができました。 マメなんて、長い間、出来た事が無かったので、 興味深く見ていますが、 パンパン、まん丸に水が入っていて、 とっても邪魔な状態です(^^;) 皆さんは、 マメができたら、 そのままソッとしておきますか? それとも、針か何かで、水を抜きますか?

noname#197572
noname#197572

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1日ほど置いてから針で水を抜いた方がいいと思います。 多分その方が内側の皮膚が出来て痛くないかと。

noname#197572
質問者

お礼

こんにちは^^ マメなんて出来たのは、 実に30年振りくらいです^^; 小学生の頃に、ウンテイで、出来たのを思い出しました^^ なんかチョット嬉しいような、変な感じです^^ マメの下の肌が出来るのを待った方が良いのですね!! とっても良いアドバイス、有難うございます。 明日、余裕を持って、明日、抜いてみます^^ 御回答、有難うございましたm(__)m

その他の回答 (5)

回答No.6

お久しぶりです。 マメは、基本的に「針で穴をあけて、薬を塗り、絆創膏を貼っておく」を基本にしています。最近、手にマメができることはあまりなく、主に「靴ズレ」が原因で足にできることがたまにあるくらいですが・・・。 雪かき大変でしたね。ニュース映像で拝見しました。私の住む街の積雪量は、昨日現在で120cmですが、気温が低いので、雪は軽いです。その上、関東と違い、除雪体制が整っているので(近所の数軒では家庭用除雪機・向かいの家は小型ブルドーザーを所有しています)、マメができるほどの重労働をすることはありません。 でも、私の両掌には「雪かきダコ」がありますが(笑・何せ毎年のことなので)。

noname#197572
質問者

お礼

こんにちは^^ お久しぶりです(#^-^#)/ 昨日のお天気で、、随分溶けました^^; 道路は、除雪車が通ったので、主要な道はスッカリ溶けて 安心です。 林のカーブとか、日当たりの悪い部分が、怖いです^^; マメは、水を抜いて治療ですか! やっぱり、抜かないと、パンパンで、 何をするにも当たって邪魔です^^; 雪かきタコですか! スゴイですね!! たまにチョット雪かきして、へこたれてしまって、 恥ずかしいです^^; ちなみに・・・背中と二の腕が、チョッピリ筋肉痛です^^; 運動不足です(>▽<) 御回答、有難うございましたm(__)m

noname#205155
noname#205155
回答No.5

おきようございます。 即ハサミで少し切って中にたまったものを出しています。 その後でキズ薬の軟膏を塗ってガーゼをあてています。

noname#197572
質問者

お礼

こんにちは^^ すぐに水を抜いているのですね! 右手親指の内側に、大きめなのが出来てしまって、 とっても邪魔な場所です^^; でも、痛いかなぁ。。。。と思って、 躊躇っていました。 傷薬とガーゼを塗るのですね! 水を抜いたあとは、そうしたいと思います^^ 御回答、有難うございましたm(__)m

noname#196815
noname#196815
回答No.4

こんばんは 豆は小鳥に食べて貰いましょう・・ 鬼ぃーわぁーそとぉー・・ の豆かと・・? 自分はソッコーで潰します 潰れてる時もあるので 皮も剥いじゃいます、痛いの何おぉー バンソウコウで、しばらく我慢します。 仕事でトゲが刺さると、これもずっとチクチクするので カッターナイフでチョイと切れ目入れてほじくり出します。 大変でしたね こっちは30cm超えました、車で走り回って 雪かきの替りしてました。

noname#197572
質問者

お礼

こんにちは^^ すぐに、皮を剥いでしまうんですか????? 痛いじゃないですか~~~(><。。) それは、怖くて出来ないです^^; パンダさんは、ワイルドですね^^ 鳥は、もう。。。。。昨日、絆創膏を剥そうと狙ってましたーー^^; 気が抜けません^^; 御回答、有難うございましたm(__)m

回答No.3

こんばんは(⌒∇⌒)ノ" まめは直ぐに固くなったので、刃物で削っていました。 …だと思います。 記憶が曖昧で…。 以前初デートをした頃と一緒なのですが…。

noname#197572
質問者

お礼

こんばんは^^ 私も、マメが出来たのは、すごく昔の事で、 潰れて痛かった記憶が、おぼろげに有るだけなんです。 jun-tsuboiさんが、ラブラブデートしてた頃よりも、 たぶん昔です(泣) 硬くなってから、刃物で削っていたんですか!@@ やっぱり、男の方は勇気が有りますね^^ 私は、 痛そう・・・・^^; と思って、針で抜くかどうか迷ってしまいました^^; 御回答、有難うございましたm(__)m

回答No.2

こんばんは。 私は手のマメはそのままにします(^^) 私は産まれて一度も雪かきした事ないんですが、マメが出来るほど大変なんですね^^; ご苦労様でした。早く暖かくなるといいですね。

noname#197572
質問者

お礼

こんにちは^^ 先日は、横浜銀蠅の変換ミスで、銀バエになっちゃって、済みませんでした。^^; マメは、そのままですか^^ 私も、どうしようか迷っていたんです。 右手親指の内側で、微妙な場所に大きいのが出来ちゃったんです よ~~^^; お箸を持つのにも当たるような、邪魔な場所です^^; 水を抜いて痛かったら、イヤだなぁ~~なんて、思って^^; #1の回答者さんの話で、下の皮膚が出来れば、痛くないようなので、 明日、やってみます。(ちょっと怖いです^^;) 雪かきなさった事が無いのですか~~!! 今度、降ったら、 家に、「雪かき体験ツアー」ご招待したいです^^ 御回答、有難うございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 豆の煮方について。ゆでこぼすのかどうか。

    大豆で昆布豆を作ったらとてもおいしかったのですが、わからないことがあります。 最初に見たサイトでは「20分ほどしたゆでして水気を切る」その後、「昆布と調味料を入れて煮る」ということでした。でも他のサイトでは「つけておいた水には豆のおいしさや栄養が溶けているので捨てずにそのまま煮る」と書いてあるのもありました。逆に「何度もゆでこぼす」と書いてあるものも…。どうするのがいいのでしょうか? また、今度は大豆以外の豆(白いんげん、緑大豆、紫花豆など)も煮てみようと思うのですが、豆によってゆでこぼさないといけない!(体に悪い?)とかあるんでしょうか?

  • 100均でコーヒーの豆を処理する器具を見かけました、豆というのは購入 した事ないので、一般的には既に焼いてあるのが売られているのでしょうか、 それとも自分で焼いたりするのでしょうか、あるいはコーヒー豆というのは 湯沸かし器でお湯いれるので、生の豆のままで問題無いですか、よろしくお 願いいたします。

  • 豆料理について

    先日、乾燥豆の、ひよこ豆やらむんぐ豆やらレンズ豆などを買ったのですが、その豆の料理レシピがなかなか見つかりません。何かお勧めレシピがあれば教えて下さい。それと豆のゆで汁ってすてちゃいけないのでしょうか。大豆の場合では、水で一晩つけて、それをそのまま圧力鍋にいれて茹でるんですけど、ゆで汁にあくがでていってたら、やっぱり捨てなくてはいけませんよね

  • 足のマメの対処法

    どなたにも大なり小なりあるとは思うのですが、 私の場合、右足薬指がやや内側を向いているせいか、 皮膚が角質化し、月に1回程度爪切りまたはカッターで 硬くなった皮膚を切ります。しかし、長い時間歩いたり 新しい靴を履くと、それが水マメ状態になり、その 水を針で抜いてから早く治るように、爪切り等で 皮膚を切り剥がし、赤チンを塗っています。 特定の足指にマメができないようにする方法は ないのでしょうか。 ご存知の方は是非教えてください。

  • 豆?

    ずっと前から気になっていた事があるんです。 左腕の肘から手の間の肉の中に豆みたいのがあるんです。小学生位からあるので、豆注射?の後に出来るものだと信じていたんですが、やっぱり違うよな?って思い始めました。病院に行こうとは思っているんですが、別に気にすることもないのかな?とも思って誰かわかる人はいないかと、相談してみました。

  • コーヒーの生豆の表皮の取り方

    生豆を焙煎するに当たって、事前に表皮を取りたいのですが、その取り方をご存じの方、お教えください。 この表皮はチャフと言うようですが、焙煎中によく飛び散るのと、焙煎後に取り除きが不十分ではコーヒーの味が苦みが多いため、邪魔なものです。 以前水に濡らしてとか、何かで見た気もするのですが。

  • 豆ご飯を作る際、大豆とその他の豆の吸水について

      大正金時という豆を使って豆ご飯を作りたいのですが 以下のレシピのような手順で作って大丈夫でしょうか? 以下のレシピは、大正金時ではなく「大豆」の豆ご飯ですが↓ http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20030405b/index.htm 上記レシピでは、豆に吸水させずに固いままいきなり炊飯器に入れて ご飯と一緒に炊いてますが、これは大豆だから出来る事なんでしょうか? 大正金時などの大豆以外の豆で豆ご飯を炊く時は、 ちゃんと事前に一晩くらい水で戻してから、炊飯器に入れて炊くようにしないと だめでしょうか?? また、豆ご飯を炊く時の水加減がいまいち分かりません。 例えば3合の豆ご飯を炊く時は、ご飯と豆と酒などを一緒に炊飯器に入れますが 水加減は通常の3合ご飯を炊くときの水加減でいいのでしょうか? 豆が入ってるから、豆の吸水分も考えて多めに水入れなくていいのですか? 上のレシピのページでは、通常の水の量で良いと書いてますが・・。 それとも、通常の水の量で良いのは大豆の場合だけでしょうか? 大豆以外の場合は、豆の吸水分を考えて水多めにしないとだめですか? ネットで調べたら、なんか大豆と大豆以外の豆では 以下のような違いがあるんですよね↓ ●大豆は、主要成分がタンパク質と脂質のため、 あらかじめ吸水をしなくても加熱調理することができる。 ●大豆以外の豆は、主要成分がタンパク質とでんぷんの為、加熱調理に水分が不可欠。 やっぱり大豆以外の豆の場合は、炊飯前に一晩吸水が必要なのですか・・  

  • コーヒー豆は挽いたもののほうが売れる?

     コーヒー豆に関する質問です。  最近、私が住んでいる地域にある業務スーパーはコーヒー豆を挽いてない状態のものを取り扱わなくなって挽いた状態の商品ばかりを取り扱うようになりました。  遠方にあるコーヒー豆を販売している店舗でコーヒー豆を購入しようとすると店員さんから「挽きましょうか?」と聞かれたのですが、コーヒー豆は「挽いてない豆のまま」よりは「挽いて粉にした状態」のほうが売り上げがいいのでしょうか?  私としてはコーヒー豆は挽かずに豆の状態で購入し、家で必要な量を挽いて淹れたほうが美味しいと思うのですが、私の住んでいる地域ではコーヒー豆を豆のままで購入することができなくなりました。(通販か、遠方にある店へいかないと購入できません)

  • 足の裏にまめが…。

    度々お世話になります。 履きなれないパンプスを一日中はいたせいで、足の裏、親指の下に直径1センチほどの大きなまめができてしまいました。 明後日またこのパンプスを長時間はかなければならず、できれば治すか、痛みを軽減したいのですが、いい方法はありませんでしょうか? 他のサイトで、針で穴をあけて水を抜く、という方法をみかけましたが、これはやってもOKな方法でしょうか?

  • 焙煎された珈琲豆について

    焙煎された珈琲豆をペースト状ではなく 豆のままの状態で柔らかい粒あんのようにしたいのですが どんなに煮ても柔らかくなりません。 煮る以外の方法で柔らかくすることはできるのでしょうか? よろしくお願いします。