• ベストアンサー

40後半、正社員就職は無理でしょうか。

oshietegoonejpの回答

回答No.2

管理職の経験があるということですが、その経験がかえって邪魔なのかもしれません。 よっぽどの実績があるのであれば、話は別ですが・・・。 企業は担当者としてであれば、40代でも採用するようになってきています。 経歴書に管理職経験を書かないで、応募してみたらいかがでしょうか。 担当者として入社すると、上司が20代だったりしますが、それでも大丈夫であれば、そのほうほうが就職への近道だと思います。 趣味でもよいので、プログラミング、DTP、HP作成などの特技はありませんか。 このあたりができれば、中小企業で需要があったりするのですが。

poursuite
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います。一度試してみます。

関連するQ&A

  • コピーライターの就職

    現在宣伝会議のコピーライター養成講座に通っているものです。 就職前にアルバイトで広告の世界に触れておこうと思い、派遣会社に登録しコピーライター職を紹介してもらったのですが、そこは三ヶ月派遣社員として勤めた後正社員登用があるそうなのです。 ここまでの話ですと特に問題なさそうなのですが、ひとつひっかかっていることがあります。 それはその会社が広告代理店なのか、通販の会社なのかということです。 一番の売れ筋はサプリメントと派遣会社の方がおっしゃっていたので、代理店ではなく通販の会社なのかなとおもうのですが・・・・。 広告を出している媒体は「あらゆる雑誌等」で数名の社員で10億を超える売り上げがあるらしいです。 私は将来的には新聞広告やTVCMをやりたいと思っているのですが、このような通販会社のコピーライターで経験を積んでキャリアアップしていくことは可能なのでしょうか? まずは何でもいいから業界に潜り込めとも思うのですが、宣伝会議の求人票もまだ見ないまま急に就職が決まってしまいそうでパニックになっています。

  • アルバイト採用と正社員採用

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2216921 で質問したものです。 広告のクリエイティブの就職を目指しています。 今電話がかかってきてアルバイト職での採用が決まりました。 月曜日から来てくれ、とのことです。 話を聞いてくださった方々、ありがとうございます。 ところで、私ほかにも面接でミスを犯しておりまして、アルバイトから正社員の登用があるのか否かというのを聞きそびれていました。 アルバイトとして働き出してからいきなり聞くのも印象悪いでしょうか。 それと以前の質問を見ていただければお分かりになると思うのですが、正社員登用等の話があっても断るように言われています。(具体的には半年ほど) ただ、現在通っているコピーライター養成講座が修了する九月ごろにもしかしたらいい求人があるかもしれません。 また三ヵ月後くらいから就職活動をするというのはありなんでしょうか。 そして今よりいいと思える正社員採用を得た場合、しれっとした顔で「辞めたいんですけど」なんて言っていいんでしょうか。 不義理なのは分かっています。 しかし前回の質問では「そんなことはお互い了承済みだ」というご意見もありました。 私があまりに世間知らずなのでしょうか。

  • やっぱり就職するのは大変なことなのですかね

    音や話し声などがきになる神経症で精神科に通っているものです。大学卒業以来ある資格取得のため勉強していたため就労経験がありません24歳男です。就職したいと思って求人広告や求人誌をみたり、ハローワークにも行ってみたりもしているのですがなかなか条件に合うものが見つかりません。人と接することが苦手なので事務職系がいいのかもしれませんが病気のせいもあり不安感が漠然としています。 こんな私ですが自分にあった職がみつかっていくものなのでしょうか?あせらずにもっと長いスパンで見て行くべきものだということなのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 宣伝部への就職について

    来年度、就職活動を予定している、現在大学3年生の者です。東京都内の学校に通っております。 出来れば食品・化粧品・自動車・教育関係、いずれかの業界の宣伝部で仕事をしたいと考えております。 質問なのですが、宣伝部に就くための必要なスキルや、知っておくべきこと、持っていて有利な資格はありますでしょうか。 また、宣伝部の求人状況など、宣伝部について知っていることを教えて下されば幸いです。 大学の学部は文学部で、日本文学(近現代)を専攻しております。 宣伝部の場合、やはり経済学部などの学部学科の方が有利なのでしょうか マーケティングなどの知識が皆無の状態なのでとても心配です CMや広告に興味があり、出来ればそれらに係る仕事をしたいと考えました。宣伝部等よりも企業への就職が先かとは思いますが、目標として考えていきたいと思っております。 就職活動が厳しいとあちこちで耳にし、そろそろ準備を始めなければと思うのですが、思えば思うほど、どうしても気持ちばかりが焦ってしまいます。何か就職活動への心構えやアドバイスも頂けるととても嬉しいです。 長々と不躾に失礼いたしました。 ・宣伝部へ就くための強みとなるもの、必要となるもの ・宣伝部の求人について ・宣伝部の採用に学部は関係するか ・その他、宣伝部について何か知っていること ・就職活動についての何かアドバイス 上記の一つでも良いです。回答頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 銀行への就職について

    はじめまして 現在、短大に在学中です。金融に興味があるので銀行に就職を希望しています。 一般職で入行することになると思いますが、一般職だと昇進可能な役職は何ですか?個人的には、りそな銀行を希望しています(理由はさておき)また、その役職に昇進するには必要な条件は何ですか?(例えば、この資格が必要とか) 一般職からエリア総合職などへの変更は可能でしょうか? 一般的に、一般職は加齢とともに会社内で居心地が悪くなると言われますが、そこで言う居心地が悪いとは具体的にどういう事でしょうか? 最後に、一般職でも本店勤務だとそれはエリートなのでしょうか?その場合、年収はどのくらいまでいくものでしょうか? 先輩など色んな方々にお尋ねしているのですが、だなたか詳しい方にお答えしていただきたく存じます。 幼稚で初歩的な質問であることをお詫びいたします。宜しくお願い致します。

  • 30代後半、どう動くか

    現在30代後半の会社員・男(金融業界勤務)です。 勤務先が将来大規模な人員整理を予定していることもあり、転職も視野に入れて将来を考えていますが、自分には特別なスキルもなく、また、30代後半ながら管理職の経験もありません。求人広告等見ても、自分はそれだけの条件満たしていないよな、との気持ちが生じるばかりです。 こうした状況において、また、そんな状況になったとして、皆さんならどう動きますか。経験談等をもとに、コメントお待ちしております。

  • スポーツ 就職

    野球や水泳で社会人野球や社会人水泳を やりながら就職した場合安定してますか? J◯Eの総合職や富◯通さんにスポーツ で就職された方(全国大会上位レベル) 社会人スポーツとの事でオリンピック レベルではないとの事ですが。。 大学もスポーツに強い大学出身ですが、 やはり早稲田や慶応からJ◯E総合職に 就職した方々とは出世や年収など 変わりあるのでしょうか? スポーツで就職された方と 早稲田から就職した方々とはやはり 違うのかなと気になりまして。 未知ですみませんが、 よろしくお願いします。

  • 正社員(営業)と貿易事務(派遣)、どっちがいい?

    20代後半女性、有名国立大学卒、正社員での営業経験有(2年)、TOEIC800前半。 この経歴だと、 ●正社員で営業職(ネット広告とか人材派遣とか、転職サイトでよく見かける求人) ●派遣で貿易事務とか英文事務 どちらが良いですか? 以下の点を重視します。 ・専門知識を得て、キャリアを積んで結婚後も復帰できる。 ・年収350万以上稼げる。

  • 30代後半での就職について・・・

    こんにちは。20代後半の男性です。 半年ほど前に趣味繋がりで知り合った仲の良い友人(30代後半男性)とよくメールやお茶をしているのですが、気になることがあるんです。 その方は無職なのです。無職だけならまだ気になりませんが、就職活動をしている気配が無いのです。タウンワークなどの無料の情報誌をたまに読んでいるようですが、貯金を切り崩しながらここ数年ブラブラしているようで・・・。 決していい加減な人ではないのです。とても思いやりもあり常識的な方です。ただ、年齢の割には子供っぽいものをコレクションしたり見る番組がお笑い番組ばかりだったりするのが気にかかりますが、それは個人の趣味ですし・・・(正直なんだかなあとは思いますが・・・)。 最初はあまり深く立ち入らないようにと思っていたのですが、関係が親密になってきたので、会話でその話題を常に避けるのも不自然で苦しいです。 軽く尋ねてみたいのですが、でも30代後半ともなると、私が想像しているよりもはるかに就職が厳しく、ひょっとしたら私と知り合う前に必死で就職活動をしても上手く行かなかったとか、私には話したくないような酷い経験をしたために今は傷を癒しているのかな、とか、それともブラブラしているようで実は必死に就職活動しているのか・・・。 就職活動はきっと大変だと思いますが、趣味をやる時間の半分でも就職活動をした方が良いのでは・・・と思うんです。辛い就職活動の息抜きを趣味で出来れば良いのではないかと・・・。私の考えは勝手でしょうか。 実は私も体調を崩して無職だった時期があり、非常に焦っているのに事情も知らない周囲の人から質問や説教をされて、とっっても辛かった時期があるので、それを思いだすと、今件の相手になかなか尋ねられないのです。軽く尋ねてみたこともありますが、「そうだね~、仕事探ししなきゃいけないんだけどね~」と苦笑いするので深追いは出来ませんでした。 プライドもあるでしょうし私なんぞに話しても足しにならないと考えているのかも知れませんが・・・。 その方はパソコンも持っていません。求人情報も集めにくいのかなとか色々想像してしまいます。学歴も高くはありません。でも昔は医療関係の仕事をしていたようです。 30代(後半)の雇用状況や、こういうケースでの接し方をアドバイス頂けると助かります。

  • 正職員はもう無理だけど・・・・・

    いわゆる就職氷河期世代の女性です。 独身、子どもなし、ひとり暮らし。 正職員経験は6年程、病院のバックオフィス部門の経理事務でしたが、特殊な業種に加えて非課税法人(社会福祉法人)だったので、一般企業での経理で務まるレベルのスキルと経験はないと感じています。 また自分自身経理でやっていく適性(能力)がないと実感しており自信がありません。 試算表作成すら一人で担当経験なしです。 かろうじて経理の流れや病院という職場を理解している程度です。 応援というかたちで窓口経験はありますが、 医療事務は無知で、窓口業務という点でも応援はかなりのストレスでした。 経理での自分の能力や異動(適性)可能な部署などの将来性、人間関係、 諸々を熟慮の末、退職せざるを得ませんでした。 今思えば、うつ気味になっていたと思います。 資格至上主義でもないので簿記3級とPCの資格がある程度です。 今はファイナンシャルプランナー(FP)2級の実技は合格したものの、学科合格に向けて勉強しながら、就職活動中です。 非正規になってからはフルタイムや短期派遣、パート、(派遣で実績のある派遣会社の)受託業務での稼働で繋いでいました。 主に金融・保険会社での入力業務が多いです。 再就職の最後の機会と見据え頑張っていた40代前半から半ば過ぎにかけて母が倒れ見送りました。 その間、相続での調停や地震で思うように活動できないまま現在に至り、追い討ちをかけるようにコロナ禍で活動も思うようにはかどっていません。 セミリタイヤも考え始める人もいるだろう年齢、アラフィフになってしまいました。 介護職も考えましたが体力的に続けられそうもなく やはり事務希望は変えられません…わがままですが。 母が倒れ見送り相続で調停ということで、時間を費やしてしまったことが痛かったです。 ハローワークでの職業相談、書類添削等々は経験済みで、 結局は地道に諦めず、でも焦らず冷静に、 求人を探すしかないとは痛感しています。 なんか愚痴みたいになって何が質問なのかわからないことを長々と申し訳ないです。 枠を決めてしまわず個々の求人ごとに検討するしかないとはわかっているつもりです。 ですが、経験談等々助言頂ければ救われます。 社会保険適用の仕事は第一条件としているのですが次に考える優先度としてどう考えて決断したら良いでしょうか。 (1)社保適用だが時給が低いために手取りが少ない (日々の食事+αがやっとの額) (2)でも無期雇用(非正規) (3)細切れ契約だがフルタイムの派遣か、直接雇用のパートか (4)家事との両立ができそうにない求人 (事務であっても残業が常態化のハードな業務内容・勤務地・就業時間(特に終業時間)など) 体も気持ちも元気なときは、 「色々言える立場じゃない」、 「ハードな業務内容や終業時間が希望より遅くても頑張らなきゃ」と思えるのですが、 発破をかけて危機感で背伸びして仕事が決まっても、 自分自身が破綻しそうで続かなかったらと思うと、踏み出せない自分がいます。 早く再就職して、おひとりさまで生きていくための活動(趣味など日々を充実させる、婚活も諦めない等)に早く軸足を置きたい気持ちもすごくあります。いわゆる終活です。 何か助言いただけると本当に助かります。 長文読んでいただいて感謝です。