STAP細胞の小保方さんの位置付 真相は

このQ&Aのポイント
  • 日本発の世紀の大発明と理化学研究所  小保方晴子 (おぼかた・はるこ) ・研究ユニットリーダー(30)が、新たな万能細胞「STAP細胞」発見が報道されています。
  • 今回の実験の限界としてすべて生後1週間の若いマウスを使っていることを挙げる。成長したマウスでは、うまくいかなかったと言われています。
  • 一方そのすぐ後で米ハーバード大のチームが脊髄損傷のサルを治療する研究を始めていることが30日、分かった。人間の細胞を使った作製も研究しているという。このハーバード大の研究は かなり先のステップに入っているようです。
回答を見る
  • ベストアンサー

STAP細胞の小保方さんの位置付 真相は

日本発の世紀の大発明と理化学研究所  小保方晴子 (おぼかた・はるこ) ・研究ユニットリーダー(30)が、新たな万能細胞「STAP細胞」発見が報道されています。 今回の実験の限界としてすべて生後1週間の若いマウスを使っていることを挙げる。成長したマウスでは、うまくいかなかったと言われています。 一方そのすぐ後で米ハーバード大のチームが脊髄損傷のサルを治療する研究を始めていることが30日、分かった。人間の細胞を使った作製も研究しているという。 このハーバード大の研究は かなり先のステップに入っているようです。  先に小保方さんが発見したとの報道が大々的にされ 再生医療の新しい方向が始まったようにされていますが、アメリカでは はっきりした形ではないにしろ 研究が先行しているのが現状でしょうか。 あるいは 特許問題でアメリカ等が握り 小保方さんに名誉だけをあげようとしているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.3

iPS細胞のときもそうでしたが、発見者の名誉と、特許ビジネスの権益は別問題。 iPS細胞でも裏では特許問題があり、解決にしばらく時間がかかりました。 日本でも一応報道されていましたが、世間ではあまり注目されていなかったように記憶しています。 参考:ウィキペディア『人工多能性幹細胞』-「特許権をめぐる競争」  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E5%A4%9A%E8%83%BD%E6%80%A7%E5%B9%B9%E7%B4%B0%E8%83%9E#.E7.89.B9.E8.A8.B1.E6.A8.A9.E3.82.92.E3.82.81.E3.81.90.E3.82.8B.E7.AB.B6.E4.BA.89 STAP細胞も、ビジネスで外国に先行されるか、それともiPS細胞のように日本主導で決着がつくかはまだまだこれからでしょう。

ToughBoy
質問者

お礼

ウィキペディア『人工多能性幹細胞』-「特許権をめぐる競争」を見て 確かに発見者の名誉と、特許ビジネスの権益は別と言われているのがよくわかります。 iPS細胞の時も いち早く活用したと日本人の偽研究者が話題になったのも思い出しました。 実際には アメリカではこの理論の進化・応用が進んでいるのでしょうか。

その他の回答 (5)

回答No.6

アメリカでは技術保護をしていち早く特許を取ろうとしているかもしれませんね。 一方日本では捏造騒ぎで研究自体が遅れている・・・。 理研も含めた日本の研究体制に問題がありそうな気がしてきます。

  • ji-young
  • ベストアンサー率24% (25/101)
回答No.5

一人で発見し一人で特許を完璧に権利を主張し守れるものが書ける人っていないってこと。 一人で書いて一人で出しても良いけど他の類似特許で権利が限定されたりして、結局そこが穴となり特許としてしょぼいものになる。仲間のいろいろな人の発明をベースに新しい発明を書いた方が強い特許が作れる。 研究も悩んでいろいろな人の助言を受けたりすれば発明に貢献した人になる。小保方さんもハーバード大でヒントを得ている。 特許は筆頭発明者が大事。でも共願者も権利がある。けっちいこと言っていると仲間が逃げ相手にされなくなる。

ToughBoy
質問者

お礼

皆さんのご意見はまだ特許出願の段階で小保方さんはその中心になりそうだということのようですね。 STAP細胞の応用が進んでいるとの続報があれからあまり聞かないようでやはり研究のスタートの段階のようですね。 あの米ハーバード大のチームが脊髄損傷のサルを治療する研究を始めているという報道は続きがどうなっているのでしょうか。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.4

ビジネスにならなきゃ意味がない。これがアメリカ流。こういう土壌が日本には無いんですね。これは企業などの出資が大きい。殆ど日本では皆無と言っていい。日本ではこれ以上は進まないと考えてもよいです。そもそも実証実験に乗せていける機関が無いんだから。お役所に認可を求めるにもデーターが揃わない。少ない。データーでは認可も出来ないでしょう。 はいご苦労さんとアメリカは言っておると居ると思いますよ。

ToughBoy
質問者

お礼

再生医療をビジネスと捉えるアメリカの前に 日本での進化・応用は引き離されるようですね。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 新聞の斜め読みですが、「今回の新細胞製造に関しての発明者として、7人の名前が特許申請書には書いてあった」という趣旨の報道していたと記憶しています。  小保方さんは、同じ分野の科学者やネイチャーなどに弾劾されるごとにほかの研究者に協力を依頼して共同研究をしていたようです(小保方さんは、困るごとに協力者が現れたと表現)ので、その中にはアメリカ人もいたのではないかと思われます。  7人いたとなれば、特許の実施権などは発明者7人が均等に持つことになるのではないでしょうか。その結果、物量・資金に優れたアメリカの研究が先行してしまった、のではないかと思います。  日本は、「二番だっていいじゃないか」という国ですから、海のものとも山のものともつかぬ間はカネを出しませんから。  ただ、最初に気がついたのは小保方さんですし、アメリカの特許制度は先願主義ではなくて、もともとは「先発明主義」のでした(今はほかの国に合わせて先願主義になっているはず)。  最初に気がついた人を「エライ」と認め、権限・受益を認める国ですから、「名誉だけあげる」という上から目線の「恩恵」ではなくて、もともと「名誉と最強の権威は小保方さんのもの」だと一歩下がって認めていると思います。言い換えると、彼女がノーベル賞を受けるとき、「俺も発明者だから俺にもくれ」とは言わないと思います。  

ToughBoy
質問者

お礼

ネイチャーに認められて世の中に認知され、特許申請という段階かと思います。 、米ハーバード大のチームが脊髄損傷のサルを治療する研究を始めているとの報道は 小保方さんの発言と違いすぎるので 信じがたいので 現実が知りたく質問をしています。

回答No.1

発見したのは小保方さん しかし発見→即報道と言うことではなく 多少の時間がありました その間にサンプルとか送って米にも実験を依頼したり と言う事はしているでしょう そもそもかなり前に1度 却下されたとは言え ネイチャーに発見報告してるわけですから その時点で情報を握られていても不思議ではないですし

ToughBoy
質問者

お礼

ありがとうございます。 ネイチェーで認められたから報道になったわけですね。 確かに ネイチェーでは Received 10 March 2013 Accepted 20 December 2013 Published online 29 January 2014 となっています。 それまでに 共同研究者が 先のステップをいっているのでしょうか。 いまのレベルでは かなり先行されているんでしょうかね。

関連するQ&A

  • STAP細胞 小保方さん。

    理化学研究所の小保方さんが、STAP細胞を検証する実験への参加について、意欲を示されているようです。当方、あまり詳しく知らないのですが、小保方さんは理化学研究所に外され、喧嘩別れの状態か?と思ってましたが、小保方さんを排除し、STAP細胞の手柄を得ようとした理化学研究所が、結局STAP細胞を再現出来ずに、自ら外した小保方さんを、再度巻き込み、成果を得る腹なのでしょうか?

  • stap細胞

    アメリカ、ハーバード大学の研究所がstap細胞の製造、効果などを 特許出願して認定された。 このニュースを聞いて、小保方晴子女史の研究が正しかったことが 証明されたわけです。 なぜ、あの時、マスコミは全否定したのか? なぜ、みすみすアメリカのハーバード大に出し抜かれる無様を晒し たのか。 なぜ、その反省を口にしないのか。 なぜが何故だか分からないことが正論としてマスコミは報じたのか。 モーニングショーの玉川氏(京都大学出身)などはstap細胞などは インチキで語るべきものではないとまで言ったのです。 今後、ハーバード大には特許料として1000億円の金が入ります。 なぜ、日本には1円も入らないことになったのか。 一部の研究者の妬みからこの事態になったことが、マスコミを動か し、大変な利益を逃してしまったことが悔やまれます。 どう思いますか?

  • STAP細胞 小保方さんについて

    小保方さんはどうしてSTAP細胞があると発表したのでしょうか。 この様に大々的に発表すれば、世界中の科学者が実験することは、同じ科学者なら分かったはずです。 それなのにどうして無いものをあると発表したのでしょうか。 この話題の報道を見ていると、小保方さんばかり責められていて、共同研究者や理研はあまり責められていないように感じます。小保方さんがリーダーだからかもしれませんが、共同研究者や論文の不正を見抜けなかった理研も小保方さんと同罪だと思います。 また、STAP細胞が本当にあるのかどうかを調べるために、小保方さんを24時間ビデオで監視することは少しやりすぎではないかと思います。第三者の立会人がいるのなら、それだけで良いと思います。 みなさんはどう思いますか?

  • 小保方晴子博士がSTAP細胞を発見していたら

    小保方晴子博士がSTAP細胞を発見していたら、『未熟な研究者』と蔑んだ 理研の野依理事長は世界中の笑い者、ノーベル賞返上ものですね。

  • どうしてこれほどまでに小保方晴子はセクシーなのか?

    兵庫県の理化学研究所は、STAP細胞の作製方法について、国内外の研究者から 「実験が再現できない」 などの指摘を受け、新たな文書を発表した。 文書には、STAP細胞の作製実験を行う場合、生後1週間以内のマウスを用いることや、特定の細胞を1種類に絞り込んだ状態でなければ作製効率が下がることなど、約30項目にわたって実験の重要事項が記されている。 STAP細胞は、いわゆる万能細胞で、(小保方晴子)研究ユニットリーダーが、今年1月に論文を発表した。その後、多くの研究者から 「実験が再現できない」などの指摘があり、理化学研究所が対応に追われていた。 ・・・細胞に(特殊なストレス)を与えることで、体のどの部位にも成長させることができる、が売りだったが、話はなかなか上手く噛み合わない。 小保方晴子が発見すべき次なる物は一体何なのか。 あの顔を見ると特殊なストレスを感じる私に、誰か教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=BJKpUH2kJQg

  • 若山マウスとSTAP細胞

     生物の通常の細胞に、刺激を与えるなど加工して万能細胞に変化させる。この万能細胞をSTAPと呼ぶかどうかは別として、このようなことは、ハーバード大学のバカンティ先生が長年研究してきたことなんですよね?そこに小保方という人のアイディアが加わって今回開花しただけであって、バカンティ先生の長年の研究成果の上に成り立っていることです。しかも、既に理研に入る前に論文は書いていて、雑誌側が不当に掲載を拒否しただけのことで、理研で革命的発見がされたわけではなありません。  今、若山という人が渡したマウスと、小保方からSTAP細胞だといって渡されたマウスの由来が違うとして、騒がれています。しかし、若山が莫大な量のマウスを提供したならいざしらず、そうでないならば別のマウスを使って小保方がSTAP細胞を作った可能性は当然あります。若山のマウスでは失敗して、他のマウスで成功したのかもしれません。誰提供のマウスを使ったか、小保方が十分認識していない可能性もあるでしょう。  小保方が作成したSTAP細胞が、若山提供のものでなかったとしても、それがSTAP細胞の存在を否定することにはならないと私は思うのですが、皆さんはどうお考えでしょうか?私は、バカンティ先生の研究こそ信頼に値すると思うのですが…。

  • STAP細胞の小保方晴子さんの写真集は出るか

    STAP細胞で一躍脚光を浴びた小保方晴子さんの写真集は出るでしょうか?

  • 小保方さんとSTAP細胞をわかりやすく教えて下さい

     STAP細胞のニュースについて、わかりやすく説明して下さい。 少し、長くなりますがスミマセン。  STAP細胞(iPSのような万能細胞?)を作製するにあたり、 論文を提出したが、盗作だとかねつ造の疑惑が出て回収。 本当に有るんですか?の記者会見で「STAP細胞は有ります。」 「コツは有るけど、私自身200回以上成功してます。」 的な事を小保方さんが言ってたのが今年のはじめでしたよね? (↑ここまでは合ってますか?)  それで、その検証をするため、ここ数か月。 監視下の元で"論文通りに"実験を行っていた。  そして、昨日の発表(今日の会見)で 理化学研究所が存在を否定。    ここに凄く疑問を感じます。 小保方さん自身、本当にSTAP細胞が有る・無いは わかっていたんでは無いでしょうか? もし、存在を否定!というなら、この数か月間は 無理なのがわかっていて、検証をしてた!って事ですか?  もとの論文を書いたのは、小保方さんでは無いはず.. ニュースでは【この数か月、万能性を持つ可能性を示す 緑に光る細胞が得られることもあったが、 数は論文に比べて非常に少なかった。】とあります。 確かに、STAP細胞はiPSより多く出来る!と言ってた以上 数の問題は切り離せないかもしれませんが あの「STAP細胞は有ります」と、言う発言自体が どうも言わされてる感がハンパ無いです。  存在を否定されたものを、信じて検証を続けたって事は STAP細胞と取り違えた細胞は何だったんですか? 誰がそれを混入させたのですか?誰に何の利益が有るんですか?  誰かが書いた論文に従って(作業的に)検証をしてた1研究員が 誰かが混入させた他の細胞をSTAP細胞と取り違え 記者会見で「有ります」と言わされ、監視下で検証を続けさせられ 今、謝れ!出て来い!と叩かれています。 ここもまた疑問で、誰かが何かを隠したい(真実を語られては困る) という事は無いんでしょうか? 隠蔽したい人がいたとしたら、そちらが悪では無いのですか?  論文を信じて、検証した人が罪に問われる・・・。 何だか宗教の信者が、教祖に言われるがまま行動し 悪いのはお前(実行犯)だ!と言われてるようなイメージです 本当に悪いのは教祖のはずなのに、矢面に立った信者が罪?  小保方さんが可愛そう!と感じてしまってる自分は 少数派っぽいので、小保方さんのここが悪だ!と 確信出来る回答を下さい。

  • 小保方さんがSTAP細胞で作った胎盤を調べれば?

    素人の愚問かもしれませんが。 小保方さんはSTAP細胞がある証拠として、STAP細胞で作ったマウスの胎盤が理研の研究室の固定器の中に保存してあると言っていました。 なら、その胎盤を調べればSTAP細胞が実在するか分かるのではありませんか? もっとも、理研としては、論文がねつ造かどうかを調査しているのであって、STAP細胞の実在云々は調査には関係ないというスタンスなのでしょうか?

  • 小保方晴子のSTAP細胞論文の問題への疑問?

    問題点というか論点がズレてしまっているのでは、と感じましたので質問させていただきます。 (1)小保方晴子のSTAP論文ですが、この論文での問題の映像写真2点、もしこれが奇麗に見易く解り易くすることなどせずに、生のそのままのボヤケ気味で見難い解り難い映像写真を掲載していたならば、何にも問題にもならなかった、ということなんでしょうか? (2)もしそうであれば、STAP細胞なんて本当にあるんですか、というようなやり取りには決してならないはずでは、ないでしょうか? (3)小保方晴子はSTAP細胞を出現させる"レシピ(コツのようなもの)"があり、これについては改めて次に論文として発表することを考えていた、と言っていますが、コレって至極当然の順序立てではありませんか? (4)何故なら、発見発表論文でそんなコツまで発表する必要ありませんし、そんなことまでバカ丁寧に発表してしまえば、STAP細胞にまつわる権利=利権(莫大な額の)に関して全くのノーガード状態のまま、日本の国益に関わってくる問題になる可能性も想定できる、ということではありませんか? (5)そして最後に、このSTAP細胞発見について、小保方晴子や理研は、詳しくは解りませんが、例えば特許などの国際的対応対処なんか手を打って、特に他国からの横取り的損失を被らないように万端調えていたのでしょうか? そんなこんなの当り前の極普通に抱く単純な疑問点を何故か全てのマスコミ等の報道では説明されていませんので質問させていただきました。 教えてください。宜しくお願いいたします。