• ベストアンサー

所有権留保されている車の処分

事故って運ばれたレッカー屋さんに保管料が一日2000円かかると言われ 処分を先にしてしまった場合、所有者に無断で解体してしまった事で どんな法律に触れるのか、全く問題はないのか知りたいのですが どなたかわかりませんか? 所有権が付いている理由は分割払いだったからで 債務は事故した後で急いで完済してます。 それを知った所有者が怒ってます。 所有者の権利と使用者の義務など法律的な拘束力を知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gaweljn
  • ベストアンサー率57% (116/202)
回答No.4

>そこで所有者に実損が出てるのかというと >金銭的には損は無いのではないかと思われるのですが? 一般論としては、実損賠償であり、契約で賠償額を定めているときはその額での賠償となる。あとは、あなたの事例に当てはめてみるといい。 お分かりのとおり、あなたの事例で所有者に実損が出ているのかどうかは、事実関係に基づき判断するものだ。具体的な話が明らかになるほど判断しやすくなるものだが、ご質問や補足ですべての事実関係を明らかにすることは難しいだろうから、回答者には判断しようがない。

hanayamadaikiti
質問者

お礼

ありがとうございます。 当事者間でよく話し合ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • gaweljn
  • ベストアンサー率57% (116/202)
回答No.3

ある物の所有者からそれを使用する権利を得た者は、所有者から処分権を与えられていない限り、無断でその物を処分することはできない。 解体は物の処分に該当するので、所有者に無断でおこなった場合、所有者の被った損害について損害賠償義務が生じる。

hanayamadaikiti
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 そうなんです。そこが問題なんですよね。。 所有者から書類をいただかないと廃車の手続きが出来ないので あまり機嫌を逆撫でしても、こちらも得が無いように思うんです。 しかし、そこで所有者に実損が出てるのかというと 金銭的には損は無いのではないかと思われるのですが? 事故した車も平成14年の車で 価値も限りなく0に近いと思われ 債務も一応終わってますが、事故後あわてて返してますし・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gaweljn
  • ベストアンサー率57% (116/202)
回答No.2

将来発生する予定の利息を含めて、所有者との間での合意に基づき完済したのであれば、法律上の問題はない。 予定の利息を払っていない、所有者の承諾なく勝手に振り込んだなどであれば、法律上の問題が生じる。 なお、「愛着(所有者の苦痛)」については、法律上の損害賠償義務はない。「新車が来るまでの代車料金」については、予め所有者も使用することが契約に盛り込まれていたのであれば格別、そうでなければ法律上の損害賠償義務はない。質問者さんにおかれては、出鱈目回答に騙されないようにして欲しい。

hanayamadaikiti
質問者

お礼

法律的には問題なく、賠償義務は発生しないという解釈でいいんですね? 回答ありがとうございます。

hanayamadaikiti
質問者

補足

残りの支払いを持って行った時に 預けたレッカー屋さんに解体処分の依頼をしてきた報告をしたのですが 解体の旨事前連絡はしなかったんですけど問題ないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 質問者さんは「使用者」なんですね?  「わかる」という状態ではないですが、先年、スクーターに乗って信号待ちしている追突された事件で、JA共済らと裁判やっていて裁判官などの話などを受けた者としては、「代金を完済した今となっては、道義的責任だけで、法律的には問題ない」と考えます。  質問者さんが使用者であれば、質問者さんが事実上の所有者で、事故を起こせば質問者さんの責任です。  書類上の「所有者」は、「残債受け取りを確保するため」の単なる名義上の所有者で、所有に伴う責任を負いません。法律上の「運行供用者」としての責任さえ負いません。被害者が、売主に対して、所有者としての責任を追及しても棄却されるだろうと思います。  一応は所有者ですので、その会社に黙って廃棄したのはたしかにマズかったですが、その会社には、その車に対する思い入れなどはなく、代金全額を受け取ればそれ以上の損害はありません。  せいぜい、完済後の名義書換料がもらえないということになった(カモしれない)くらいの損害しかありませんので、質問者さんがそんなに深刻に悩む理由はないと思います。  これが友達からの借り物だったりしたら、愛着(所有者の苦痛)とか、新車が来るまでの代車料金とか、代金以外のものも賠償が必要になるかもしれませんが、くどですが今回の場合、所有権留保は代金全額を受け取るための便法ですので、全額を払った今となっては問題なし、と言っていいと思います。  

hanayamadaikiti
質問者

お礼

コメントありがとうございます。対応の参考にさせていただきます。 道義上の責任って所が気になりますね。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 処分禁止の仮処分

    以前、3代前(すでに死亡)が行った処分禁止の仮処分について質問しました。 土地の所有権と、仮処分の権利は別だということでしたが、 所有権は相続で、特定の者に相続されています、 こういうときに、仮処分の権利は、全相続人に相続される、 というように聞きました、 しかし、仮処分の権利が、全相続人に相続されてしまうと、 所有権のないものが、仮処分の権利を持つことになり、権利関係が複雑になってしまいます。 土地の相続とともに、こぶ付きで仮処分の権利も移転されないのは、なぜなんでしょうか? 法律で決まっているというなら、そういういたずらに権利関係を複雑にする法律になっているのでしょうか?

  • 1週間以内に車を処分したい

    何とか自宅にある車を1週間以内に処分したいので、 他の回答を拝見したところ、解体屋にお願いするのが手っ取り早く、 金銭的な負担が少ないと感じました。そこで、解体屋に引き取って もらおうと思いますが、解体屋では以下の状態の車を引き取って もらうことはできますか? ・車は動かない ・車検証がない ・ナンバーは取り外して保管している また、引き取ってもらった後はそれほど急がないのですが、 車体と車検証がない状態で廃車手続きを行うことになります。 私は所有者本人ではなく、兄名義ですが可能でしょうか?

  • 所有権移転と納税の関係

    はじめまして。 自動車税未納がかさんでいくのを止めようと思ったのですが、所有者がディーラーの為、一時抹消ができません。 ディーラーは納税証明がないと所有者の変更はしないと言いますが、そもそも現在の納税義務は私にあるわけですし、所有権が私に移り新しい所有者に納税義務が移転するとしても結局私に義務があると思うのですが、何故納税証明が必要なのでしょうか? 現段階では私にはこの車をどうすることもできずもう放置して自動車税たまるだけためるしかないのでしょうか? 現状を箇条書きしてみます。 ・10数年前ディーラーより新車で分割払いで購入しました。詳しくは覚えていませんが3ヶ月程度で既に完済しています。 ・前年12月で車検は切れています。 ・前前年度、前年度の自動車税は未納です。 ・税務課では、無職の為すぐの支払いは出来ないが仕事が見つかれば分割払いでOKと相談済みです。 ・新車を購入する力もないので出来れば一時抹消で、納税後また乗りたいと思っています。 ややこしい内容でもうしわけありませんがちょっとパニックですのでよろしくご教授下さいますようお願い致します。

  • 自動車金融に預けた車はどうなっているの?

    自動車金融に車を預けてしまって、保管料名目で利息がついていくという形態の金融の場合、債務者が夜逃げ状態になってしまった場合、債務者の車はどうなってしまうのでしょうか?  とくに、信販会社に所有権留保されている車の場合、信販会社と、自動車金融の間の権利義務関係は?

  • 私道の無断駐車について

    私道の無断駐車についてですが、 警察に聞いたところ取締りができないと言われました。 そこで、『私道につき無断駐車禁止』や『見付け次第罰金』や『レッカーします』などの看板がよくあるのですが、法律的に所有者が、罰金を受け取ったり、レッカー移動をしたりすることは許されているのでしょうか?教えてください。大変困っています・・・

  • もらい事故の車の処分について

    もらい事故に遭い、マイカーを修理するか買い替えるかの検討をしています。 状況は以下のとおりです。 ●過失割合は、相手:私=10:0と相手保険会社が結論を出している ●修理には95万くらいかかりますが、相手保険会社から全額出してもらえる ●事故当時のマイカーの時価は95万以上(約100万くらいとのこと)。 ●修理しないのであれば、95万をもらえることになる ●マイカーは現状事故車で、ディーラー工場に保管中 ●マイカーの所有者はディーラー(私が実印を持っていないため) それで、もし買い替える場合なのですが、 修理せず95万をもらい、且つ現状事故車のマイカーを事故車買い取り業者に売り、 95万とプラスαのお金を得ることは法的に問題ないでしょうか。 修理しない選択をした場合、 私がマイカーを自由に処分することに問題ないか自信がないのです。 詳しい方いらっしゃいましたら教えていただきたいと思います。

  • 処分取消訴訟の「処分性」の「法律上認められている」

    最高裁(昭和30・2・24)は、処分取消訴訟の対象となる行政庁の処分とは、その行為によって、直接国民の権利義務を形成しまたはその範囲を確定することが法律上認められているものをいう、としています。 この中の「法律上認められているもの」とは、どういう意味でしょうか? 例えば、国の省庁でいえば、省庁の設置法令とその下位法から、ほとんどの行為は、「省庁の設置法令とその下位法の上で、認められている」と言えるように思うのですが・・・

  • 嫁入り道具の所有権は誰にあるのですか?

    結婚する時に、新生活に向けてお嫁さんとなる人がある程度家財道具を「嫁入り道具」として持っていきますよね。その嫁入り道具というのは、所有者は誰になるのですか?自分の予想では、持っていったお嫁さんに権利があるのかと思っているのですが違うのでしょうか?例えば、同居をしている場合に、義理の父母がお嫁さんが持ってきた嫁入り道具を嫁に無断で使用したり、処分した場合は何かの違反になりますか?

  • 履歴書の破棄

    法律には詳しくないので、知っている方がおられましたら 教えて下さい。 先日、登録していた派遣会社に自分の履歴書を無断で処分されて しまいました。 向こうの言い分は、自分がもうその会社で働く気がないと言った ということで流れで処分したということですが、自分はそのような ことは、一切言った覚えがなく、処分されたことはどうしても 納得が行きません。 これも向こうの言い分ですが、法律で履歴書を本人に返還する義務は ないということです。 返還する義務はなくても、無断で処分することは、何かしらの法律に 抵触しないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 解体

    所有者が販売店で、ローンの滞納があり、ローン完済まで登録抹消ができないのですが、、車両の保管場所がないので、解体業者での車両の解体のみは可能ですか?登録の抹消はローン完済後でもいいのですが(当然、自動車税は課税、納付はします)。 また、その際必要になる経費教えてください。