お子さんが入院中のママさんへの差し入れ

このQ&Aのポイント
  • 友人のお子さんが入院していて、退院が遅れそうなため差し入れを考えている。
  • 食べ物は制限されているため、子供用の絵本やママ用雑誌を差し入れる予定。
  • 連絡済の友人には話をしたり、受付に預けるよう提案している。
回答を見る
  • ベストアンサー

お子さんが入院中のママさんへの差し入れ

友人のお子さん(1歳半・男の子)が風邪をこじらせて入院しています。 峠は越したものの来週いっぱいは退院できそうになく、友人もそろそろ疲労がたまってきているとのこと。 来週、その病院に行く用があるので何か差し入れをしようと思うのですが何かおすすめはあるでしょうか? 病棟内での飲食は制限されているとのことなので、食べ物は避け、子供用の絵本・お子さんが寝ている間に読めそうなママ用雑誌等を考えているのですが、他になにか良さそうなあれば教えてください。1歳半の子が喜んでくれて、音が出ないものを・・・と色々考えているもののその頃自分の子供がどうだったかイマイチ思い出せず・・・アドバイス頂けると幸いです。 お子さん用、お母さん用、どちらでも構いません。 看病をしている友人には連絡済で、タイミングが合えば気晴らしに少し話したいし、難しそうなら小児病棟の受付に託してくれれば助かると言われています。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

お子さんは食事に制限があっても お母さんにはないと思います。 入院中の子供には毎食の食事が出ますが、 親の分まで出ないと思うので、 お母さんが合間に食べられるものを 買って行ってあげてもよいかなと思います。 子供が小さい頃、緊急で入院した時には 状態が落ち着いてから 慌てて病院内の売店に おもちゃを買いに行ったことがあります。 同じおもちゃばかりだと退屈されちゃうし お安い物でも ちょっと目新しいおもちゃをあげると 子供もしばらくの間遊んでくれるので 喜ばれるかとも思います。

rurumint
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。 付き添いの親の制限まではないのですね。アレルギー等も考慮して一切の持ち込みがXなのだと勘違いをしておりました。 結局ベビー雑誌とおもちゃ、ママ用のお菓子を持っていきました。 アドバイスに感謝しています。

その他の回答 (2)

noname#214485
noname#214485
回答No.3

2歳の子供をもつ母親です 音がでなく、回りに迷惑にならず なおかつ、何回も遊べるおもちゃ と考えたところ 本なんですけど シールや磁石で、何度もはがせて 遊べる本なら、一度読んで飽きるとかはなく、何度も遊べて なおかつ、退院される時もかさが 引くいですよ

rurumint
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。 頂いたアドバイスをもとに、ベビー雑誌と小さくて軽いおもちゃ、ママ用のお菓子にしました。

  • iseab
  • ベストアンサー率22% (42/187)
回答No.1

あなたが見舞いに行く事で その母親は気分転換出来そうなので 子供用に何か選んだら? 食べ物が駄目なら 退院しても食べられる缶詰とか・・   おもちゃ等も喜ばれると思います

rurumint
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そしてお礼が遅れて申し訳ありません。 缶詰は退院の時に荷物となってしまいそうなので、今回は子供用のもの+友人がさっと食べられるお菓子にしました。

関連するQ&A

  • お子さんが泌尿器の病気で小児病棟もしくは泌尿器病棟に入院した方、相談にのってください!

    もうすぐ1歳3ヶ月の男の子のママです。 うちの子は以前、尿路感染症で入院し精密検査の結果、膀胱尿管逆流現象による水腎症だとわかりました。その時は小児内科の病棟に入院しました。そして、退院前に泌尿器科で診てもらい、「半年様子をみて、検査の結果によってその後を決めましょう。」と言われました。 で、半年経った昨日、泌尿器科に行きました。検査の予約をしたのですが、その時の先生のお話しでは「程度が重いから良くなっていなかったら早めに手術をした方がいい。」とのことでした。状態が変わっていなくても手術をした方がいいそうです。私としては最悪の方も覚悟する為に入院のことを考えています。 うちの子が通う病院は完全に付き添いが必要なので、親の私は泊り込みになります。 そこで、泌尿器の病気でお子さんを入院させたことのあるママさんに相談なのですが、もし入院する病棟を選べるなら小児病棟と泌尿器病棟のどちらを選びますか? 私としては小児病等の方が、子供の夜泣きもあまり気にしなくて(お互いさまなので)いいのと、子供としても他の子供がいるほうがいいと思い、できれば小児病棟に入院させたいと思っています。一般病棟だと子供嫌いの方もいらっしゃいますし、いろいろな面で付き添いの私が神経質になってしまいそうです。 以前、小児科の先生に手術をする場合は小児病棟と泌尿器病棟どちらに入院するのか聞いた時は「泌尿器の女性(付き添いの私が女性だから)の病棟だと思います。」と言われました。 もし手術になるようなら、ダメもとで先生にお願いしてみようかと思っています。 万が一のときの為に、同じような経験をしたママさん方に小児病棟、泌尿器病棟それぞれのメリット・デメリットを教えていただきたく書かせていただきました。 長々と書いちゃってすみませんでした。 どんな小さなことでもいいので情報を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 入院生活と退院

    私は今日退院出来ますが、 今まで腎炎で入院していました 今日で3週間3日です 排尿と排便が出来なくなってしまった時もあります まだ腰の痛み、お腹の痛みが続いていて 血液検査ではCRPと白血球はどうもないのですが 尿検査では白血球が10~19でした このまま退院しても大丈夫なんでしょうか 後、退院するときのことです 退院出来るのは嬉しいですが 小児科病棟なので出会った小さい子やママさんたちと 別れるのはもちろん寂しいですが 看護師さんと別れるのも寂しいです でも、看護師さんは患者さんが退院するとき 寂しいのでしょうか 長々とすみません こんなに長い入院は初めてなので

  • 友人の子が入院しました

    友人の子が怪我で入院しています。 手術が終わり、10日程で退院出来るらしいです。 こういった場合、お見舞いに行っても大丈夫でしょうか?行ったら喜んでもらえるでしょうか? 逆に気を遣わせてしまうでしょうか? 私にも子供がいます。迷惑になってしまいますよね? もし「行っても大丈夫だよ」というお答えがもらえたら、それから友人には「行っても大丈夫?」の連絡をしようと思います。

  • 子育て真っ最中のママさん、教えて下さい!

    一歳になる友人の子に、絵本のプレゼントをしたいのですが、いくつか質問があります。 1、絵本に興味を示さない子も居るのでしょうか? 2、絵本を貰ったら、ママとしてはどんな気持ちですか? 迷惑かなと心配。 3、子供が一歳になる頃には、絵本は準備するものですか? 既に持ってるとか…が心配。 私としては、そんなに高価なものではないし、二人目が産まれたらその子にも、自分の子達が興味を示さないなら、周りの子にあげても良いし…という気持ちです。

  • 4歳児の入院・・楽しく過ごすには?

    金曜日、息子が血管性紫斑病で入院しました。 4人部屋には、息子しかいなく、夜泊まりで付き添うことが禁止されている為、かわいそうでなりません。。 しかも、12歳未満、幼稚園の先生などのお見舞いは禁止され、入院中は、大好きな幼稚園のお友達や妹にも会えません。 今日1日、ステロイド点滴でかなり回復した息子は、「つまらない・たいくつだ・3日で退院する」と言い、2週間~長いと3ヶ月はかかる入院生活に1日で嫌気がさしています。 音の出ないお気に入りのトミカやシールブック、エヌゲージ、雑誌、プラモデルなどのおもちゃも差し入れしましたが、機嫌は悪いままです。 主人は仕事が忙しく、平日はほとんど出張で家にも帰ってきませんし、病院にも行かれません。 私も娘が小児病棟に入れないので、付き添いも制限されます。 どのようにしてあげたら、少しは楽しく過ごせるのでしょうか?

  • 産後の友人への差し入れ

    カテゴリー違いだったらごめんなさい! 先週、友人が2人目を出産しました。 産後、里帰りをせずに2人の子供の育児を頑張っているので、私も少しでも応援できたらな、と思っています。 上の子はもうすぐ3才の女の子です。 何かおかず(手作りお菓子)の差し入れを考えているのですが、なかなかメニューが思いつかず困っています。 産後の差し入れで嬉しかったメニュー、してもらえて助かったことを教えて下さい!

  • ベットに寝ていた入院中の1歳児がなぜか床に降りていた!!

    3歳、1歳、0歳の子を持つ父親です。 0歳児は今年の8/8に産まれました。母親は帝王切開で出産したため現在も入院中です。 (1)8/9 自宅で1歳児が夜になると呼吸がとても苦しそうなので、偶然にも母親の入院先の病院が夜間当番医だったので連れて行きました、結果は気管支炎で3日ほどの入院が必要とのことで即入院。 (2)この病院は小児の入院に際して付き添いは不要。(それがウリのよう) (3)3歳児がいるため入院中の付き添いは昼間が主だった。 (4)8/12夕方 私が1歳児が寝付いたので、ベットの柵を上げ、看護師に何号室の~ですが寝付いたので帰りますと伝えて帰りました。通常は寝ている時は看護師がナースステーションにベットごと運び看病をするのですが、8/12は私が帰った後は病室に1歳児が一人でいるという状況だったそうです。 (5)しばらくすると1歳児の病室から鳴き声がするので看護師が行くと、なんと子供がベットではなく床をはいつくばっていたとのこと。 (6)その様なことがあったことを病院側は本日8/13夕方六時まで親である私に報告しなかった (7)CTの結果落下したとは思えないという医師の判断 (7)では 何者かが1歳児をベットから降ろしたとしか考えられません (8)でも 防犯カメラもないため実際のとろはわかりませんが・・・ただしここの病院は小児科、眼科、整形外科の混合病棟です。 (9)だれかが1歳児をうるさいと思い床に降ろしたとしても不思議ではありません。 (10)気味が悪いので退院させました。 これって どう 思いますか? 発見した看護婦の対応にも納得いきません、自分の子供ならすぐさまCTや当直医師に報告して必要な検査をさせますよね? 明日8/14 病院側から発見した看護師からの報告を受ける予定ですが・・・ ほんとにびっくりしました こんなことになるなら「必ず終日付き添ってください」という他の病院の方がよっぽど良心的だと思います。

  • 相部屋か個室か(3ヶ月児の入院)

    こんにちは。 もうすぐ3ヶ月になる子供がソケイヘルニアで手術・入院することになりました。 入院は前日からで手術日の翌朝退院(2泊3日)予定です。 完全看護の病院なのですが、まだ赤ちゃんなので母親の私も一緒に付添いで入院します。 入院は小児病棟になり、今は相部屋で予約を入れていますが、 個室にした方がいいのかどうか悩んでいます。 個室だと1泊1万円くらいかかります(費用は気にしないのですが・・・)。 手術日の夜中3時まではミルクOKで、朝5時までイオン水がOKです (ただしイオン水はまだ飲ませたことがありません)。 大体夜11時半くらいにミルク(母乳)を飲んでから 翌朝5時(長いと7時)くらいにお腹を空かせて目を覚まして泣きます。 もちろん個室を希望しても、空いていない場合もありますが、 お腹を空かせて泣いて同室の子供たちに迷惑をかけないか、 無いとは思いますが風邪等の感染はしないか、 私自身が疲れてしまわないか、等気になります。 赤ちゃんの入院で付添い入院されたことがある方、 相部屋と個室、どちらが良かったか御意見聞かせてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 流産後です。友人とその子が遊びに来たいと言いますが・・・

    先月初めに繋留流産しました。 その後今まで殆ど家でのんびりしています。 たまには主人が気晴らしに連れ出してくれたり、友人(いずれも独身)が遊びに来てくれたりしています。それらは普通に楽しめるのですが、やはりそれほどテンションが高くなる訳ではありません。 まだ、外で人様の赤ちゃんや妊婦さんを見るとちょっと(ひと月くらい前よりはかなり大丈夫になりましたが)辛くなります。 最近、2歳の子供がいる友人から「遊びに行ってもいい?」という連絡を受けました。少し離れた所に住んでいる友人で、「泊りがけ」を意味します。 主人は子供が大好きで、以前も彼女とその子が泊まりに来た時それはかわいがっていましたので、おそらく彼の了解は得られます。 私も久々に友人に会いたい気持ちもあります。その子(男の子)もとてもいい子でかわいく思っています。 2歳と言えば「赤ちゃん」ではないので、大丈夫かな?と思う反面、辛くなってしまったらどうしよう・・・と。しかも主人がその子をかわいがるのを見るのもまた辛い気もします。 断るとしても毎日家でのんびりしているのがわかっているのに(ヒマだろうと思ってきてくれるのかもしれません)何と言おうか・・・。 同じような経験をされた方、あるいは想像でもいいのでご意見をお聞きしたいです。 全く個人的なささいな悩みなので申し訳ないのですが・・・ 宜しくお願いします。

  • 入院で必要なものって何?

    息子がそけいヘルニアで手術することになりました。 入院期間は4日程度と短いですが、まだ1歳半ということも あり、4日間でも長い入院生活に感じられそうです。 子供が入院するときに、必要だったり、持って行って便利だったり したものがあったらアドバイスください。 水腫と脱腸で手術経験のあるお子さんのことも、ご経験の あるママさんからいろいろ聞きたいです。 よくある手術だ、と病院側が言いますが、実際どういうものなんでしょう。退院したらすぐ普通の生活できるのか・・・