• 締切済み

仕事の選択 皆さんならどうしますか?

36歳の女性です。 最近入社したばかりの会社(A社)で働いています。 まだ試用期間でアルバイトの状態です。 初めは別の職種の希望で応募をしたのですが、その職種では空きがないということで、とりあえずそれとは別の職種で入社しました。 私は今まで仕事で他の人が経験していないようなことなども沢山してきているので、それに興味を持っていただき入社したのですが、仕事を始めてから現在の仕事内容だと今までのことが全く無駄になってしまうと思うようになり、また毎日13~15時間労働、土日は必ず出勤など労働条件も悪いので、早めに辞めようと思い、社長に話しをしました。 そうすると社長は、上のレベルの仕事ができる人にずっと下の仕事をしてもらうのは、会社にとっても大きな損失なので、私にはずっと今の仕事をしていってもらうつもりはなく、私の希望している職種などでやってもらうつもりとのことでした。 ただ、今やっている仕事は会社のみんなが理解していないといけない部分なので初めにやってもらっているということです。 またそちらの職種になれば、時間などは自分の裁量で決められるので、やらないといけないことさえやってもらえればフレックスで自由にやってもらえると言われました。 私は次の仕事が決まろうとそうでなくとも、今のA社は辞めようと思っていたので、すでに他社B社に応募してありました。 今度面接を受ける予定なのですが迷っています。 *B社は内部のことはわからないので、入るまでやり甲斐のある仕事ができるのかはわかりませんが、以前より興味のあった会社です。 *B社での求人もA社で私が元々希望していた職種と同じ仕事です。 *A社はとても小さな若い会社で最低限の社会保障などは正社員となればありますが、残業代などつきません。 給与ももらえるようになっても、月給20万円代中から後半程度です。 *B社は一部上場企業の社内ベンチャーとして始まった子会社なので、その一部上場企業と同じ内容の福利厚生が受けられ、残業代もつきます。 給与はまだわかりません。 取らぬ狸の…といった状態なのですが。。 今のA社で社長と話すまでは、どちらにしてもA社は辞めるつもりだったので、B社に受かればうれしいし、ダメだったらまた別の仕事を探そうと思っていました。 しかし今はB社に入れるならそちらに行きたい、でも入れないならA社を続けたいという気持ちです。 もちろんB社も受かるかわかりませんし、入ってみないと実際の仕事内容や条件はわかりません。 ただ20代は自分の経験となるならと思い、条件などが悪くても仕事をしてきましたが、これからは最後の職場にしたいので、あまり無茶苦茶な労働条件などでは長く続けるのが難しいと思い、福利厚生や会社としてきちんとしていることなども大切な条件として考えています。 長くなってしまったのですが、もし皆さんだったらどういう選択をするか、参考までにお聞かせ願えますか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • ksndr
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.8

そのままA社で働き続ければ、いずれ希望していた職種に就く可能性もあります。 私も新卒で入社した会社は、希望していた部署ではなかったですか、仕事をやっていくうちに好きになっていきましたし、 業界を知るために勉強になったと思っています。 ま、納得いっていないのであればとりあえずB社の面接をしてみて、採用になったらA社を辞めるで良いと思います。 その際、入社日の相談して採用になったらラッキーだと思いますし、A社の社長も納得してくれるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.7

そんなに小難しく考えることではないような気がしますが。 A社とB社の比較に絞って考えれば、質問者にとってアドバンテージがあるのはB社でしょう。 B社の選考が進んで、実際の給与や待遇が分かり次第、A社と比較していずれか選べばよいのではないですか? B社に落ちたら諦めずにC社、D社…と手を広げればいいですし。 そうこうしているうちに、A社で希望のセクションに移れてハッピー、という結果になるかもしれませんし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#206832
noname#206832
回答No.6

連投になってしまいましたね。申し訳ありません でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#206832
noname#206832
回答No.5

A 社、B社のどちらが良いか、という以前に 私であれば、あくまで会社に勤めるのは最終的な 自立をするための準備と割りきって働きます。 短絡的なことをした方が良い、ということでは ありませんが、人の為にこき使われ、報われない 一生を送るようなことを人に薦める気にも なりませんし、また、自分でも送りたいとは 思っておりません。 性分なのかもしれませんが、私は色々として みましたが自由である、ということが何よりも 好きなようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#206832
noname#206832
回答No.4

A 社、B社のどちらが良いか、という以前に 私であれば、あくまで会社に勤めるのは最終的な 自立をするための準備と割りきって働きます。 短絡的なことをした方が良い、ということでは ありませんが、人の為にこき使われ、報われない 一生を送るようなことを人に進める気にも なりませんし、また、自分でも送りたいとは 思っておりません。 我々は、いつか必ず死にます。そのとき、その場所が 例えいかなる場所であっても、良く走ってきた、と 心のそこから思えるのであれば、それで良いと 思っています。

noname#190238
質問者

お礼

そうですか。 ご回答ありがとうございました。 あと質問は、「A社とB社どちらがいいか?」ではなく、「B社に受かればA社を辞めてB社に入りたいけど、受からなければこのままA社で働きたいが、皆さんならどんな選択をするか?」です。 わかりにくくてすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3ea7y
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.3

悩みがAかBかの二択であることに少し違和感を感じます。 もっと別の可能性を視野に入れると、判断基準は全く別のものになるのではないでしょうか。 文章を読む限り、Aに不満を抱いている状況で、Bに対しても全幅の期待を寄せているわけではない状態ですよね。 もちろん、Bはまだ入社していないので「わからない」というのが大きなリスクなのでしょう。 B社は、福利厚生や残業代に関してはAより勝っているけれど、 基本給や仕事内容がわからない、という点がリスクに思っている。 私の印象ですが、もしB社の基本給がA社より多少良くても、たぶんそれだけでは満足するのは難しいと思うのです。 最初の頃は良いかもしれません。でも、3年後、5年後を考えてみると 39歳、41歳のあなたがその会社で働くことに満足するには、入社時の基本給額というのは、そこまで大きなタスクじゃない気がします。 実力や経験があり、それを評価してくれる会社か否か。そこがポイントじゃないでしょうか。 でもそこは、おっしゃる通り、入社しないとわかりません。 「最後の職場にしたい」という気持ち、痛いほどわかります。 でも、AかBかの二択という極端な選択肢になる必要はないのではないでしょうか。 要は、ここでずっと働きたいと思える会社に出会えるのが一番だと思います。 面接では、会社の条件のほかに色々な物が見えてきます。 面接官の人柄、会社の雰囲気、応募者(自分)への接し方など。 今の感じだと、Bもそこまで(一生続けたいと思えるまで)納得しているようには思えません。 入社しても、何か後悔が出て来るような気がします。 「Aよりは良い」の基準だけで判断すると 何かの拍子で「C」や「D」というもっと興味のある仕事の話を聞いたら悔しくなりませんか? 私なら、もっとちゃんと納得して「入社したい」と思える会社に出会えるまで Aを続けます。Aを続けながら、CやDを探す。そして、納得出来る会社に出会えたら、Aを辞める。 「入社してみないとわからない」ことがあるというのは、もちろん承知しています。 だからこそ、「万が一、思っていた仕事と違う仕事に就かされてもここで働きたいと思うか」で納得出来れば、迷いはほとんど解消されると思います。 そんな風に思える会社なんて、滅多にないのが現状ですが・・・。 もしB社がそれに当てはまるなら、きっと今迷う必要はないと思います。 怖いのは、もしB社に入社して、A社と同じように思っていた仕事とは違う事を任された場合です。 Aで妥協しなかったことで、Bにも大きな不満を抱くでしょう。 そうなると、次のC社を探し始めます。 要するに、転職を繰り返す事になると思うのです。 ご存知の通り、転職を繰り返すと、今よりどんどん条件は悪くなります。 上手く説明出来ませんが、AかBかの二択じゃないですよ。

noname#190238
質問者

お礼

ありがとうございます。 結局C社、D社もB社と同じように入る前からここで一生働きたいと思えるような会社かどうかはわからないのではないかと思うので、そういう意味では今はA社とB社の2択で問題はないのではないかと思っています。 恐らくどの会社も今のB社と同じようになってしまうと思います。 確かに入っていないのでわからないため、なんとも言えないのですが、B社はA社と比べていいというよりは、私の働く世界を見渡して惹かれている部分はあります。 私は仕事内容か労働条件かどちらかが良ければ続けられると思います。 ただどちらも悪い場合はA社もB社もC社もD社も厳しいと思っています。 仰る通り面接で少し雰囲気などを感じることができると思うので、とりあえず面接を受ける時までA社は返事を伸ばして、面接で雰囲気や条件を確認してみるのがいいかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.2

試用期間中というのは、会社にとっても人材にとってもお試し期間ですね。 このときに何を見られるかお話ししましょう。 もちろんどこの会社でも誰が社長でもそうであるかは断定しませんが。 一見よさそうに見えた人が能力が足りないとみられるかもしれない。 往々にして語学力がそのパタンになることは少なくないですね。 そのときは試用から正採用にするときに、配属を海外顧客とやりとりするところでなくするというのがあります。 マネージャとかリーダの資質を見る見方があります。 全く別の、本人が「できる」と言っていない仕事をふるのです。 何であれ誰でも最初は素人ですから、これはブラックでもなんでもありません。 何をやれと言われているかピンと理解でき、やれる人間が必ず出てきます。 そして、素人なりに問題点や、入ってきたばかりの素人が何を悩むかを理解します。 これは後輩を指導できるし、怒らせないでもっていく技能も持っているだろう。 責任を持たせたら業務改善にすぐにとりかかってくれるだろう。 これが判断できたら、正採用のとき、さすがにいきなりリーダにはできないからサブリーダに任命します。 この理屈、平明ですね。 ところがこのリーダ資質の判断をするための配属をしたら文句を言う人間がいます。 人間それぞれだから、文句を言うなではありません。問題はスタンスです。 自分が、死ぬまでラインの人間であって指示されたことしかしたくないという取り組み方があります。 ラインから外されたということをねちねち言う人のタイプです。 こういう人、正社員になってどんどん年をとられると、同輩や後輩からの評価がどんどん辛くなります。 だって、同じ仕事しかしていないのに若い人間より給料が高かったら苦情になります。 できれば正社員にしないでアルバイトかパートでやってほしい人間ですね。 こんなばかばかしい仕事オレ様ができるか、という文句を言う人間がいます。 こういう人間は、本人がいうばかばかしくない仕事にはつけません。 できれば試用期間で断ち切りたい。 なぜかというと、ついた仕事ついた仕事で気に食わないことはたくさんあるのが人生の普通のことですが、そのたびにこんなことを言っていたら、同僚ばかりでなくお客様に不快を感じさせるからです。 きれいごとではなく、くだらない仕事というのは存在しません。必ず何かの歯車を担っているので。 それが理解できないなら、人材としていらないのです。 あなたの気持ちはこれらのどれですか。 あなたは今あなたが置かれている状況が会社の中で何を負うている部分であり、どういう価値があるか他人に説明できますか。 だったらサブリーダの口が待っています。 おそらく今のところの社長さんは、そうなってほしいという意味であなたのかまどにソダをちょっとくべてくれたんですよ。

noname#190238
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょっとお話の会社とはタイプが違いますね。 マネージャーやリーダーなどという組織ではありません。 個々の才能は重視されます。 あと私は今この仕事がしたくないという話しはしていません。 先々の方向についてのお話を社長としています。 今その仕事をすることにも不満はありませんが、それはこの先に入社前のお話の内容の仕事に行くことが前提です。 あと質問がわかりにくくなってしまったのですが、はっきり書くと、「B社に受かればA社を辞めてB社に入りたいけど、受からなければこのままA社で働きたいが、皆さんならどんな選択をするか?」です。 A社でどうすれば仕事を続けられるかや、A社とB社どちらに行けばいいかなどよりもそういったご意見を伺いたくて質問しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

希望の職種で入ったのに、希望じゃない職種。 ワガママじゃなく、最後にしたい想いで考えているんですよね? だったら、Bに行くべきです。 それはAでやったところで、その職種に就けるかどうかわからないからです。 どれだけ下積みしたら必ず就けるか話しましたか? 空きがないってのは、誰かが辞めるか、休業するか等を 全力で祈るしかありません。 小さい会社であれば先に入った人達の結束力はそこそこ強いだろうし 誰かが辞めるなどは、かなり先の話になるのではないでしょうか? 気になったのが、36歳の求職者として すべてをキープしながら、すべてを失うのは嫌、 質問文からはそんな印象があります。 正社員になるか、好きな職種でやっていくか、 36歳の人はそのどちらかが選ばれれば結果オーライではないでしょうか? A社 正社員になるのだったら、長時間や土日勤務は積むべき修練であるし 残業代が出ない代わりに、正社員になればそこそこ高給な条件では 嫌ですか? B社 もし給料が安かったら働く気が失せる、A社に残ればよかったと思いますか? 私も過去にあなたと同じA社に対する悩みをしたことがあります。 空きも無く、A社の社長と同じようなことを言われました。 まずは別の部署(単純作業)でやってたんですが、 単純作業を統括している無能パートが、 新人が上にあがるのが嫌で、希望部署に行かせない!って意地悪で言われました。 無能パートが、私の希望職種の統括している人に、あの子は仕事の出来ないから そっちに行かせても無駄だ事実と異なる報告をしたせいで 希望職種に就く資質や経験があったのに、行く道を断たれました。 きっと就けると信じてがんばったのに、当人の努力では変えられないこともあります。 いつ就けるかわからない不安も当然ですが、 空きがないというタイミングが長く続くと、 最終的に今いる慣れった部署でやってくれと言われる可能性が高くなります。 A社に価値を見出しているなら残るべきですが、 B社にエントリーした行為は、A社はだめだという答えがでているように思えます。

noname#190238
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一応A社では半年以内には何かしらの次のステップへ進む予定です。 ただ半年の試用期間なので、その後契約終了ということもありえます。 私はもちろん仕事内容と条件どちらも良ければベストですが、どちらかはないと無理という考えです。 初めA社は仕事内容も労働条件も悪かったので、辞めようと思ったのですが、仕事内容の方に改善の余地があるようだったので考えるようになりました。 ただ現実的に、40、50歳になっても毎日13~15時間も働くのとか考えると人生暗くなってしまいますが。。 A社は高給ですかね…? 東京で36歳の給与としては低いかなと思っているのですが。 前職では月30万だったので、それをベースに考えていました。 B社は給与が低くて、労働条件も悪かったらA社に残れば良かったと思うと思います。 給与が低くても、ハードワークではなく残業もなくて、プライベートも充実させられるなら、それもありかと思います。 A社は初めは空きがないという話で、仕事中もこういう事を私にやっていって欲しいという内容も、私の希望するものとかけ離れていたのですが、社長との話しではちょっと違いました。 B社に入りたいのは山々ですが、受かるかわからないので、A社をどうするべきか迷っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • みなさんなら・・・・

    パートの面接を受けようと思ってます。そこで2社候補に上げてるのですが、決めかねてるので質問させていただきます。どちらも全く知らない会社なので、会社の大きい・小さいは気にしません。 A社・B社とも時給・労働時間・職種(仕事内容)・お休み日数(自由に選択)がほとんど同じ条件です。 違うのが、勤務場所。(当たり前ですが。。)そこを悩んでます。 A社:自宅から自転車通勤可能な場所。10分くらい。    徒歩で20分以上はかかる。    (雨などで歩いて通うには不便な場所) B社:電車で乗り換えありの通勤時間40分ほど。 もし、みなさんならどちらの会社を選びますか? 最後に決断するのは自分です・・わかってるんですが、みなさんの意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 【転職活動中】A社とB社の選択

    現在、転職活動中の30歳女です。 ■A社:元職場の他部署。未経験の職種。 雇用形態は派遣(派遣会社の契約社員になり、そこからA社に出向) 給料は月30万+交通費。昇給賞与残業代なし。土日のみ休みで、祝日は勤務。緊急時や災害時は深夜休み問わず呼び出しありで現場直行という仕事。 ■B社:経験あり職種(今後伸ばしていきたい目標に合う仕事)。正社員。 給料は希望額に応えると言って頂けている。(手取りで30万になるよう希望しようかと) 交通費、残業代支給、昇給1賞与2回、退職金や産休育休などの制度もあり。土日祝休み(出勤の場合は振休取得) これまで専門職派遣で働いてきたとあるマスコミ関係A社にて、期間満了により6月末で退職しました。 専門的分野にいましたが、そこで新たに今後やっていきたい目標ができたためそういった職種で転職活動を行っており、B社の求人を見つけ応募しました。 A社時代にたまたまB社とは取引があった会社で社長さんとも親しくさせて頂いておりました。(君は良きお茶飲み友達と社長には言われております) 小さな会社で社長も高齢ですが、会社を維持し良くしていくために経営者と一緒にその視点に立てて、且つ業界経験者を探していたそうで、裁量持って社長と共に自分の力をぶつけていけると確信しました。 その同タイミングで今までいたA社の元上司から「今まで経験したことない仕事だと思うが君なら多分できる!だから今俺がいる部署に来てほしい」と誘われました。 このお誘いは実は2回目で、 就く職種が派遣&未経験&これから自分が持つ目標とは少しかけ離れているためそういった理由で1回目は 「最後の転職活動にしたい、直接雇用の求人なども探しているし、自分の目標に合う仕事をもう少し探してみたいから回答を保留にしたい」と答えました。 そんな中B社社長から 「A社にいたから君をお誘いできなかったけど、君に来てほしいと思ってた。そんな中、君から来てくれたのは運命だと思う。是非うちで頑張ってほしい」と逆にウェルカム状態に至ってます。 ただA社からも 「そろそろ求職活動はどうなった?10月から下期でキリもいいし、まだフリーの状態ならやっぱりうちに来てほしい。部長に対してはもう頭は下げてあるから、一回部長と話しだけでもしてほしい。そこで決めてくれても構わない。正社員とか条件の良い所受けてるかもしれない応援もしたいけど、俺としては一緒に仕事したい!」と、グイグイ引っ張られ面談に行ってきました。 しかしその上司が部長にどう話しをしたかわかりませんが、顔合わせの場では 「来てくれたという事はやってくれるよね?」といった感じで、決めるも何もA社はほぼ確定。10月からもう一人入社してくるので、その人と一緒に研修を行なうために体制を整え始めています。 そこへ行き、B社社長の熱烈アプローチも。 社長には「実はA社からも誘われてるし決まりかけている、心はB社で決まっているもののA社に対しての恩を欺くこともできずにいて、少なからずA社とも付き合いのある御社で、A社と縁切り状態になるかもしれない私でも受け入れてくれるか?大丈夫か?」と相談したところ、 社長は「これほど縁を感じた事もなく、手放したくないから構わない。A社の待遇より上で君を迎えるつもりだ。希望を言ってくれ」という状態です。 このご時世、両社からお誘いを頂きありがたくこの上なく感謝しておりますが、人間関係というか仁義的に困惑しております。 しかし私としては就業するなら90%B社に傾いています。 仮に友達や知り合いが同じ悩みを持っていた場合「B社にしなよ」とアドバイスすると思います。 しかしA社や元上司に対する恩情もあり、 5年ではありましたが長らくお世話になり、良くしてもらった人達に不信感を与えたり、絶縁する覚悟が備わっていない現状です。(良くしてくれたのなら直接雇用の話しなどあっても良かったのですが、直接雇用の体制が何度も先延ばしになっており、甘い言葉で期待だけ持たされていたが、その前に私の満了期限が来てしまったのも事実で…) 狭い業界なのでいつか必ずA社と接点を持つ日が来る気がして、そんな時にA社と縁を切ってしまっていいのか?と案じています。 この場合、皆様ならどちらを選択しますか? また何か手立てはないのか、お知恵を拝借できると幸いです。

  • グループ会社に「配属」はおかしいですか?

    履歴書の書き方についてお尋ねします。 とある企業Aのグループ会社Bで中途採用で働いていました。 A社が一括してグループ採用を行っており、採用通知は「当社社員として採用する」とし、A社の社名・社長名でいただいています。B社社長名ではありません。 給与・昇進・福利厚生などは、全く同条件で、所在地も同じです。健保険などはB社、企業年金はA社ものに入っていました。 履歴書に「株式会社A社入社、B社配属」と書こうと思ったのですが、 この場合、私はB社社員ということになり、「配属」はおかしいですか?「B社入社」の方が良いでしょうか。 「転籍」も違うように思い、履歴書を書くときに悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

  • 転職活動中:会社選択の迷い(長文)

    現在会社を退職して希望の職種に就くために転職活動をしてきましたが、まさか同時にうまく選考が進むとは予想外で次の2社の選択に迷っています。このようなご経験のある方はどのように選ばれましたか。 A社:契約社員(正社員登用の可能性有り)、希望通りの職種  状況…合格通知をメールで貰い入社日等の打ち合わせのため、印鑑持参の上再度指定日に会社へ向かう予定。指定日了解の返事はまだしていない。  B社:正社員、希望職種で応募、応募時に確認しなかったのもいけないが面接時に職種別採用ではないと判明、採用後に適性を見て配属とのこと  状況…後日(A社打ち合わせの日より1週間も後)最終面接、業界や企業としてはA社より魅力的 しかし、残業込みの予想年収:A社の契約社員>B社の正社員 希望通りの職種でB社より年収も多いA社に行くなら、B社の最終面接を辞退しても良いのですが、選考の段階を数多くこなしてきたB社は正社員で捨てきれません。一番良いのはB社で希望通りの職種ですが、内定も希望通りの職種かも今は保障はありません。 A社を保留にしてB社の結果を待ってからというのが一番でしょうか。この場合は(恐らくそこで内定承諾を行う)A社打ち合わせの日を伸ばしてもらうか、入社日を伸ばしてもらうかどちらの方が良いでしょうか。 最終的な判断は自分なのは重々承知ですが、当方前職は正社員20代後半で初めて転職、大変迷っております。よろしくお願いします。

  • 派遣 皆さんならどうしますか?

    派遣で働きだして間もないので、教えて頂きたいです。 今現在、2社の派遣会社に登録しております。 3月から、A派遣会社に紹介されて就職しましたが、会社の都合で1ヶ月で短縮となりました。その後すぐにA社から別の会社を紹介され面談の日時まで決定しましたが、 「やはり正社員の雇用を考えることにした」 ということで白紙に戻りました。 4月ということもあり、なかなか求人が少ないらしくA社からもB社からの紹介もあまりピントくるものが無く2週間くらい過ぎました。 その後A社の営業担当者の方が悪いとおもったのか、 「1ヶ月A社の会社自体でお仕事していだけませんか?」という話を頂き、ずっと家にいるのも何かと思い引き受けました。 働いている間もA社から2社ほど紹介されているのですが、条件がなかなか合わずお断りしていました。 その間にB社から着信があったのですが、働き出して電話に出られなかったこと、A社で働いているのでなるべくA社からの紹介を受けたいと思っており、連絡を折り返すのを止めていました。 昨日夜にB社から電話があったので、出たところお仕事の紹介でした。 その条件がかなりよく希望通りでした。火曜日にお返事することになっています。 そこで質問ですが、皆さんなら、B社の紹介を受けますか? A社の人達にはかなり良くして頂いているので、どうも素直に喜べません。かといって、もちろん1ヶ月の間に希望通りの仕事がA社から紹介されるとも限りません。またB社の紹介をうける場合、A社には何というべきなのでしょうか? 長文で失礼しますが、よろしくお願いします。

  • 試用期間満了後の退職

    派遣会社に登録し、先月中頃から1ヶ月間、ある会社(A社)で試用期間中です。仕事を始めて2週間程経ちます。 仕事も人間関係も問題無いのですが、実は他の会社(知人の会社=B社)から誘いが来ています。 B社は希望職種なので願っても無い事なのですが、A社を試用期間満了で、すぐ辞めていいのか心配です。 A社との労働契約書に 『自己都合退職の場合は最低1ヶ月前までに届け出る』 『入社1ヶ月以内の自己都合退社の場合、基本給から10%差し引く』 と書かれています。 それは更新後の話ですか?試用期間中でも当てはまるのですか? また、断る際に「新しい仕事(希望職種)が見つかったので」と正直に伝えて差し支えないでしょうか? 色々調べたのですが、よく分からずこちらで質問させていただきました。 身勝手な質問ですが、どなたかお知恵を貸して下さい。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 転職先選択に関するご相談

    お世話になります。mkmarimoと申します。 現在、転職活動をしているのですが、2社の転職先から行く先を決めかねており、ご相談させていただこうと思いました。 まず最初に転職の目的から簡単にお話しておくと、第一の目的は私の妻の実家の近くに移住したいというものです。 移住先は今住んでいるところから結構遠方で、私にとっては初めての地です。 で、転職活動を進めているうちに2社まで絞ることができました。 1社は(A社とします)は今現在勤めている会社のグループ会社です。 A社を選ぶ際のメリットは  ・給料、福利厚生がいい   (おそらく一般の会社に比べ、結構恵まれていると思います)  ・残業費が働いただけ支給される  ・今のキャリアがそのまま引き継げる  ・会社で入っている団体保険の割引などがそのまま引き継げる といったことで、逆にデメリットは  ・仕事内容が自分のやりたいことでなくなってくる可能性が高い  ・残業が多い  ・転勤の可能性がある という点です。 もう一方の会社(B社とします)は、まったく別の会社です。 B社を選ぶ際のメリットは、  ・自分のやりたい仕事がやっていけそう  ・社長の考え、会社の方針に共感が持てる  ・転勤の可能性が極めて少ない   (あったとしても隣の県など近場で、今後の人生設計が立てやすい) といったことで、逆にデメリットは、  ・給料、福利厚生が今より悪条件  ・年俸制で残業代が働いただけはつかない  ・まだ見えない部分が多い  ・何より、今の会社の円満退社は望めない   (今の会社にグループ会社への転社をお願いしているのを断ることになり、    また、今参画しているプロジェクトを中途半端に抜けることになります) という点です。 私にはまだ子供がいませんが、今後は予定しています。 子供が産まれたときとか、その先のことも含めて転職先を選択したいと考えているのですが、なかなか決めることができません。 みなさんならどういうポイントでA社、B社を選ぶか、またアドバイスなど、ご意見を聞かせていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 仕事の現状についてご相談させてください

    こんばんは。 私は、現在とある300名規模の会社「B社」に正社員として 勤めています。 実は前職は「A社」だったのですが、その時は過酷な労働( 2ヶ月間ほど明け方5時まで勤務)や言葉によるパワハラが 原因で軌道に乗れず、1年程度で退職しました。 その後今年に入り、なんとB社がA社に買収される経緯となったのです。 せっかく「B社」の仕事に慣れたのですが、「A社」の風土が入ってきて 来月からは「A社」の仕事に参画することになりました。 私自身としては、気持ちの整理がつかず、このまま「B社」にいて 良いものかと悩んでいます。 というのも、 現職は「A社」の時よりも給与は下がっています。 にも関わらずA社の業務に入らなければいけません。 またA社で過酷な労働条件の時に一緒に働いていた人も、また 来月から会わなければならず、かなり辛いです。 あと現職の役員が、私がB社にいることを、 A社の人に話しまわっているようです。 私としては、私からペラペラ公言するつもりもなかったのですが、 結果的に社内外に伝わることとなりました。 私としては、かなり惨めな気がしています。 会社という組織としては「A社の仕事は嫌だ」などと個人は 言えないと思います。となると進退を考えた方が良いでしょうか。 一度上司に相談した方が良いでしょうか?。 ご意見をお願いします。

  • 労働契約書をキャンセルできますか

    2ヶ月ほど先の入社という条件ですが、3日前にB社の労働契約書にサインしました。ところが本日、希望していたA社からポジションが急に空いたのでどうでしょうか?との連絡がありました。条件はA社の方がよいので、私としては、B社に労働契約の撤回をお伝えし、A社に決めたいと思います。 このようなことは、法的に問題ないのでしょうか、あるとすればどのように対応すべきでしょうか?諸氏のご意見をお教えください。

  • 東証一部上場企業での勤務経験

    東証一部上場企業での勤務経験 今年一杯で、中途で入社した際同期になった女性が退職することになりました。 Aさん・30歳です。 今の会社は、東証一部上場の大手企業です。彼女は企画部で、僕は他の部署になります。 ですが、歳と部署がちがうのですが、同期ということで入社して数年とても仲が良かったです。 私の妻はもう専業主婦ですが、妻とも仲が良いです。 Aさんはこちらの会社が二社目ですが、以前も東証一部上場の大手企業しかも今の会社とは 比べものにならないくらい、有名な会社です。そこでは違う職種ですが花形と言われる職種に 就いていたと周りから聞きました。 彼女は、容姿はさることながらとてもコミュニケーション力が秀でています。 しかも仕事ができ、ひのうちどころがないという程です。ですので入社面接では、経験がない 職種にも関わらず、社長がとても気に入り、入社したという経緯を妻から聞きました。 そこで、人材紹介企業で働いている友人に聞くと 「東証一部上場大手で連続、正規社員で勤務してるっていうのは凄いな」っと言ってました。 やはりそういう経歴って凄いのでしょうか?(当然何をやってきたか?という実績は問われますが) 私は、2社目ですが何分今の会社は縁故なもので・・・転職活動というのはほぼ皆無です。 転職などご存知の方に是非伺えればと思います。 実は、彼女はこれから転職活動をするらしいのですが、年齢や何やらでとても転職活動が うまく行くか不安そうでした。(口にはださなかったのですが)できれば、何か励まして送り 出してあげたいと思っています。変な質問ですが、宜しくお願いします。