3種電気主任技術者を取得するには

このQ&Aのポイント
  • 30代の男性が100万円の費用をかけて2年間で3種電気主任技術者を取得する方法について考えます。
  • 認定校の専門学校に入学して夜間に勉強する、電験の予備校に通い勉強する、または仕事をしながら独学で勉強する方法が考えられます。
  • それぞれの方法の効率性やメリット、デメリットを考慮して選ぶ必要があります。アドバイスとしては、自身の状況や目標に合わせて最適な方法を選ぶことをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

3種電気主任技術者を取得するには

30代の男ですが、3種電気主任技術者を取得したいと考えています。 費用は100万程掛けれるのですが、時間としては2年間でどうしても取得したい と考えています。 その場合、 1.認定校の専門学校に入学する。 2.電験の予備校に通い勉強する。 3.電気主任技術者の仕事をしながら独学で勉強する。 どれが効率よく取得できるでしょうか。 1は夜間を考えていますが、1日3時間勉強します。ですが、試験勉強ばかりではないため 非効率ではないかとも考えているのですが、認定校であるため認定でも取得できる事がメリット と考えています。 2は電験試験のためだけの授業であるため、効率はいいと考えるのですが、受からなかった時を 考えると不安になります。 3は長年働きながら勉強し、貪欲に合格を目指す。おそらく、2年間では無理だと考えます。 どれを選んでも働きながらになるため、平日は3時間の勉強が限界かと思います。 アドバイスいただければと思います。 ちなみに2種電気工事士は取得しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ooi_ocha
  • ベストアンサー率37% (507/1366)
回答No.2

質問者さんが現状どのようなお仕事に就労しているのか 不明なので難しいですが、以下のようにご回答します。 <回答>お勧め勉強方法は3です。 自分は50台で取得しましたが、基本的に過去問制覇だけ で合格しました。つまり、この種の国家試験は過去問で あふれているので、過去問をどれだけ多く記憶しているか が勝負となります。 電験は5月に試験申請して、8月受験となります。そのため 1~4月は基礎勉強に費やし、5月に申請した頃から気合いを 入れ、過去問を受験科目全般的に解き進めます。このとき 問題番号と解答(導き方も含め)を手書きします。これで 解答を徹底的に記憶します。 欲を言えば、受験日記を付け、勉強したことや正解が得られ なかった原因とかを自己分析して書いておくとモチベーション 向上に役立つと思います。 1.新電気やオームなどの受験雑誌を購読する  電気に関する知識やトレンドを学ぶために通読する 2.電気書院やオーム社の過去問集を最低5巡する  過去問は膨大なので、一度では記憶できません。5巡 程度すると問題を見るだけで回答が出てくるようになります。 3.通信教育を受けてみる  これは機械や電力など専門外や業界知識的なもので なかなか教科書と問題だけでは理解が出来ないので、 過去問をやりつつ、通信教育を受けるのも一法です。

dodosuki
質問者

お礼

回答ありがとございます。 参考にさせて頂きます。

その他の回答 (2)

  • tax777
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.3

1.認定校を出ても実務経験+面接があります。 正直年齢が30代だと、認定校でても就職先はビルメンぐらいしか無理と思います。ビルメンの実務だけで面接にすんなり通るかと言えば、ちょっと怪しいと思います。 2.電験の予備校なら電気数学と理論にのみ絞ったほうがよいと思います。理論に合格できれば電力、機械、法規には独学で合格可能と思います。数学、理論が分からなければ、他の科目のテキスト読んでも計算問題が理解できずにつまづくと思います。 3.電気主任技術者の資格もなく、認定要件もない人間が電気主任技術者の見習いで雇ってもらえるか疑問です。また、実務と試験は別世界です。

dodosuki
質問者

お礼

参考にさせて頂きます。 なかなか厳しそうですね。

  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.1

1.の認定には、は卒業後の実務経験年数が必要でしょ?電認 2.または3.の試験じゃないですか?電験

dodosuki
質問者

お礼

回答ありがとございます。

関連するQ&A

  • 第1種電気主任技術者

    今現在、電験三種を持っていますが、今後独学で第一種電気主任技術者を取得することは可能ですか?

  • 【電気】電験3種は電気主任技術者3種のことですか?

    【電気】電験3種は電気主任技術者3種のことですか? どこから電験の験という字が出てきたのですか? 電気主任技術者と電験は別資格ですか?

  • 第三種電気主任技術者試験に受験しますが・・・

    第三種電気主任技術者試験に受験しますが・・・ 今年の電験三種の試験を受験し用と思いますが、今回が初めてです、新しくビルの設備の仕事に就き ビル管になるため資格所得の2年の期間に上記資格を受験したいと思います。 当方昨年失業中に第二種電気工事士・危険物取扱者乙四・消防設備士甲四を取得しました、 今回も独学で勉強しようと思いますがどのように勉強したらよいか解かりませんどなたかご教授ください。それとももう遅いですか?

  • 第3種電気主任技術者試験について

    第3種電気主任技術者試験についての質問です。 現在44歳で、電気工事の仕事(自営)をしていて、数年前から電験3種の試験を受けようと勉強してい ますが、あまりにも難しすぎて、理論の途中で段々といやになってしまい、あきらめてしまいます。 その理由のひとつが最終学歴が中卒で、中学時代も転校などで、数学が抜けて勉強している為 数学の勉強をほぼ、1から始めないといけません。(高校程度の数学まで勉強するも挫折) 今までに第1,2種電気工事士、消防設備士甲4,乙7、危険物乙2,3,4類、ボイラー、他等取得してき ましたが、全くレベルが違いすぎて、もう、あきらめようか迷っています。 そこで質問なのですが、年齢的にも、学力的にも今からの取得は、相当難しいでしょうか? もし、取得したとして、主任技術者の仕事に就くことは、無理でしょうか?

  • 【電気の資格】第三種電気主任技術者の第三種ってその

    【電気の資格】第三種電気主任技術者の第三種ってその上に第二種、第一種が存在していて1番下ってことですか? 英検で言ったら3級? 第一種電気工事士の上が電験って聞いたんですけど電気主任技術者ってどの辺りのレベルですか? あと電気施工管理者という資格もあった。 電験>電気工事士>電気主任技術者>電気施工管理者って感じですか?

  • 3種電気主任技術者の勉強法について

    3種電気主任技術者の免状をどうしても取りたいのですが、過去問を見て独学では厳しいと 考えました。 そこで、通学を考えているのですが、この資格の予備校のようなところはあるのでしょうか。 ネット等で調べたのですが、見つけられませんでした。 昼間は仕事をしているため、夜通えるところを探しています。専門学校のように試験以外も 勉強するところではなく、できれば試験対策のみの授業を行なってくれるところを探しています。 アドバイスお願いします。

  • 電気主任技術者第3種資格について    

    電気主任技術者第3種資格について     資格認定校を卒業しています3年の実務を積めば経済産業省で面接試験に合格すれば取得できるのですが面接試験は、難しいのですか? どんなこと 聞かれたりするのですか?

  • 電験三種の知識は技術士補(電気)に活かせますか?

    5年前に2種電気工事士に合格し、長い勉強を経て電気主任技術者(3種)を取得しました。 次はエネルギー管理士(電気)や電験二種、技術士補(電気)を取得しようと思っています。 エネルギー管理士(電気)や電験二種は共通する部分が多く同時勉強が可能と思うのですが、技術士補(電気)はこれらの資格と共通する部分は多いですか? もし共通する部分が多いならば同時勉強しようと思うのですが、可能でしょうか。 お忙しい中申し訳有りませんが、ご教授をお願い致します。

  • 第二種電気主任技術者を認定で取った方いますか?

    第二種電気主任技術者を認定で取得された方はいますか?私は三種持ち(試験で合格)で特高設備の実務経験があるため、制度上、二種を認定で取得する事が可能な状態となっています。しかし聞くところによると認定とはいえ、面接がかなり厳しく、なかなか通してもらえないとか。。正直あまり細かい事を突っ込まれるとボロが出そうです。。実際に認定で取得された方や周りで取得された方が見えましたらどんな感じだったか感想等いただけないでしょうか?

  • 第3種電気主任者の資格取得について

    今年第2種電気工事士に独学で合格し現在は来年の第3種電気主任技術者の資格取得を目指し勉強中ですが、文系出身で仕事は電気関係とは関係ない仕事をしていますが独学で取得は可能でしょうか?(ちなみに参考書はやさしい基礎数学と電気書院の「これだけ」シリーズのみで勉強しています。)どなたか勉強方法等含めアドバイス等頂けると助かります。定年後対策として始めました。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう