人の性格とは?性格についての質問

このQ&Aのポイント
  • 大学生活において、自身の性格について悩む質問者。人見知りや思いやりの行動について考え、対人関係を改善したいという思いを抱く。
  • 質問者は吃音の症状があり、これが自身の性格に影響を与えているのではないかと考えている。かつての友人との関係や、部活動でのコミュニケーションとの対比も述べられている。
  • 質問者は団体のリーダーになる予定であり、コミュニケーション能力の向上が重要と感じている。しかし、自身が本当の自分を見つけることができず、自主性を持ったコミュニケーションができるようになるための努力に悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

人の性格等について

今回、主に上のようなことについて質問と言いますか、ご意見を伺いたいと思います。 自分は今大学1年生です。授業ももうほとんど終わっていて春休みがやってきます。 この1年色々なことがありました。高校の時は基本部活と勉強の生活でしたが、大学生になって自由度が増えた分バイト等も始めるようになりました。 まず前提の話なのですが、自分には「吃音」という症状があります。簡単にいうと芸能人の方が良くテレビで噛んでしまうことがあると思いますが、あれを越えて「ど、ど、ど、どれ」のような形でいわゆるどもったり、そうしないように話そうとするあまり最初の言葉が出て来づらくなったり、出たとしても何かリズムの悪い話し方になってしまったりすることがあります。 ちなみにこの症状を1番最初に感じたのは小学校低学年頃で高校時代になってひどくなりました。今現在は何とか接客業のバイトをしており少し改善はされていると思います。 そこで質問の本題なのですが、大学生になり色々な人に出会い、色々感じたことがあるのですが、それは自分の性格のことです。自分は小さい頃から人見知りと言いますか、あまり積極的に自分から話しかけることがなく友達も決して多い方ではありませんでした。 特に高校時代は入学時知人が誰もおらず、自分から上手く話しかけることもできずクラス内で友達と呼べる人はほぼできませんでした。 今考えると自分から心を開こうとしておらず、上手くいかないのをクラスの周りの人のせいにして卑屈になっていたなあと思います。 傷つくことを恐れるあまり喜びの感情までも薄いものとなってしまっていた気がします。 ただ、所属していた部活内では割と上手くやっていました。 そんな感じで大学に入学して高校時代よりは積極的に振舞おうとはしたものの、同じ学科と言いますか、クラスの人と最初の頃にあまり仲良くなれずそのままズルズルいってしまっている感じです。 自分としては部活に入っておりそちらのほうで人間関係が築ければと半ば自分を無理に納得させているようなところがありますが、同じ学科の人たちとは2年生以降も一緒なので仲良くなりたいという気持ちもあります。 ここで自分の考えなのですが、自分は高校時代までは特に思いやりのある行動をとろうと思い、人を傷つけるような言葉(キモいや死ねなど、それが冗談であっても)を言わなかったりしていました。 ただ、今猛烈に思うのはそういった思いやりの行為が実は自分が嫌われたくないがための行動であったのでは、と思うのです。そういったあまりにも人の目を気にして人から気に入られようとしたり、嫌われないようにしようという意識が必要以上に自分の話し方を気にした吃音という形で現れたのではないかとも考えています。 小学校、中学校と友達と思ってた人は多くいますが、今考えると自分には八方美人的な所が少しあったのかな、と思います。 何か自分がこれまで正しいと思ってやっていたことが、それは単なる傷つくことを恐れた安易な方向への逃げで自分は楽なことばかりしてきたのでは、という気持ちです。 実際、大学生になり色々な人とそれなりに話すことが出来てきたとは思いますが、どうも当たり障りのないこと話ばかりで仲が良くなるという感じではなかったりします。 そういうのも相手を楽しませる会話をしようという意識があったのですが、今考えればそうやって上手く会話ができたことによる見返りを自分は求めていた気がするのです。 折角の人生楽しんで生きたいですし、このままでは嫌だなぁとは思っています。かと言っていきなり外交的になるのも色々無理があると思うのです。 内向的でも楽しめればいいとは思いますが、いろいろ本を読んだりする中で内向的、人見知りというのが、他者から見た自分の事ばかり気にしすぎているからなる、というような内容を見てそんなのも嫌だなあ、と思っています。 必ずしも外交的、内向的に二分されるわけではないと思いますが… ただ、本当に人の顔色を伺いすぎる生き方は嫌ですし、しっかり自分の意思を持って周りの人に伝えていきたいとも思っています。 実は来年からある団体のリーダーになる予定です。 やはりそこでの大事なことの一つにメンバーとのコミュニケーションがあります。 これまでのその団体のリーダーは比較的明るくメンバーにも信頼されるような人でした。 僕も全く同じ人になりたいとは思いませんが、コミュニケーションをしっかりとって仲良くやっていきたいと思っています。 ただ、今の自分のような状況では務まらないと正直思います。 今までその場その場で色々な自分を使い分けてきたせいか本当の自分というのがイマイチ掴めていません。 ただ、もともと1人で家で何かしてるのも嫌いではないというか、その方があまり気を遣わないで良いので正直楽です。 そのような自分でも将来に向けて自主性を持って、人とコミュニケーションができる人間に変わろうと努力すべきでしょうか? またそのような変化は可能でしょうか? 高校時代にはなかった変わるチャンスではあると思っています。 僕自身、人生哲学のような本を数冊読んだことがあり、その中で今の自分を認めよう、というような内容のものがありました。 ただ人見知りというのが、一種の傲慢さからくるようなものだと考えるようになってこれについては治そうとすべきなのではないかと思い始めています。 僕が考える明るい人というのは必ずしもトークが上手い、というのではなく、真の思いやりを持って物事に積極的に挑戦していく人だと考えていて僕もそんな人を理想としています。 会話が続かなくて沈黙の間になって気まずくなってしまう場面があったとしたら、それは相手から見た自分を気にしすぎているからに他ならないとは思っています。本当に相手を思いやることができていればそのような事態にはならないと思いますし、そう思えるようになれば吃音も自然と良くなっているのではと思います。 僕はこれまで変化を恐れて現状維持という1番安全な道を行っていたと思います。 これからに向けて考えることも大事ですが、案ずるより産むが易し、何かしら行動しなければと思います。 何かご意見、アドバイス等あればお聞かせください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.1

satorisu18さんは大学1年生でなかなか大したものです。 というのは、ご質問に書かれていることは大の大人でもそこまで考えている人はあまりいません。何一つおかしいところはないですよ。 私はかなりのおじさんですが、引退した今は主に地域活動をしています。お年寄りや子供たちに明るさや優しさをもってもらいたいという思いからです。 そこでご質問に戻りますが、そこまで自分の今までを客観的に見て、しかも反省もしていますね。完璧です。あとは実行だけですよ。 といいますのは、私は企業で若い社員の指導や採用面接官の経験から、先ほども学生の就職活動の面接に関してアドバイスしていました。そこでもアドバイスしたのですが、あまり心配せず行動してみることです。 ご質問を読んで、satorisu18さんの考え方はそれでいいのです。あとは行動するのみです。行動をすると必ず失敗や壁に当たります。そこで引っ込んだら駄目なのです。失敗や壁に当たった状況を判断して次に繋げればいいのです。人生はその繰り返しなのです。プラン・ドゥー・シーです。その積み重ねが強く優しい人間を作るのです。そういう人が尊敬されるのです。 最初から立派な人間なんていません。常に研鑽を積み重ねた結果で尊敬される立派な人間になっていくのですよ。 コミュニケーション能力とよく言われます。これは話すことが得意という意味ではありません。他人の話に耳を傾け、合わせて自分の意見も丁寧に伝えるということです。リーダーシップについても、大きな声で号令をかけることがリーダーシップではありません。声は小さくても他人の意見に耳を傾ける姿勢がリーダーシップなのですよ。 大丈夫、あなたは自信をもって行動してみましょう。

satorisu18
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 地域活動、素晴らしいですね。僕もそういった活動を将来はしたいと思っています。 リーダーに関する回答は本当に今の自分に深く染み込むものでした。 話すだけではなく、しっかり相手の話を聞くこと、やっぱり大事ですよね。 行動するための勇気が持てました。失敗は成功への第一歩と思って挑戦します。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

お礼ありがとうございます。 お礼文を拝見しまして、質問者様の目指す地点が把握できましたので、厚かましいことは承知の上で再度回答させて頂きます。 >なんと言いますか僕は友達は少なくていい、と自分を納得させて仲良くなれる可能性のあった人との人間関係を自分から拒絶してしまったところが高校時代には特にありました。 この部分、本当によくわかりますし私自身人から指摘されたこともあります。 もっと拒絶することをやめれば付き合う人間が増えるのにもったいない、と。 ただ、私は質問者様とは真逆で拒絶しっぱなしでここまで来てしまいましたので、友達は本当に少ないです。 過去の自分を見ておもうのですが、質問者様のように問題意識を持ち、他人に心を開いていれば、また違う人間関係があったかもしれません。 質問者様は自分の問題点に気付いているのですから、心の扉を開けて他人の入れる隙間を広げていけば、必ず目指しているような人間になれると思います。 質問文やお礼文からは人見知りの原因かもしれない傲慢さなど感じませんし、本当に魅力的な方だなと感じました。 あとは行動すれば、自ずと目指す形に近づいて行きそうですね。 頑張ってほしいということを伝えたくて、再度回答してしまいました。 応援しています。

satorisu18
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 少しでも今の自分をより良くしていくために行動に移していきたいと思います。

回答No.2

私など大学に行ったにも関わらず、大学の友達と言える友達は2人しか出来ませんでした。決して一人ぼっちだったわけでもないのですが、上部の付き合いと言うのでしょうか。 歳を重ねるにつれて、友達を作るというのはどんどん難しくなるのだなぁと感じています。 社会に出ればほとんどの人間が仕事上でのお付き合いです。質問者様が気になさる八方美人的な付き合い方もしていかなければいけませんし、そういう場面はどんどん増えます。 変わりたいという質問の意図に反するようですが、私は、今のままでも良いと思いますよ。 誰しもそういった仮面を被りながら生活しているものです。自分が傷付かないよう良い顔をするのだって必要な能力です。 それをご自分で責めて、苦しくなってしまわないかどうかが心配です。 >真の思いやりを持って物事に積極的に挑戦していく人だと考えていて僕もそんな人を理想としています。 そういう人、たくさんコミュ二ケーションがとれる人より素敵だと思います。自分を見失わないで下さいね。 質問者様は、本当に友達がたくさん欲しい方なのでしょうか? 私の場合は、本当に大切で居なくなっても大事に思える人間が、片手で数えられるくらいいれば満足だし幸せです。 そういう価値観もあると知っていただければ幸いです。 ご自分が、どんな風に人と付き合いたいのか考えてみると糸口になるかもしれませんね。 哲学本とは随分かけ離れますが、重松清「きみのともだち」を気が向いたら読んでみて欲しいです。 どんな風に人と接したら良いのか、私がヒントをもらった本です。

satorisu18
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 友達がたくさん欲しい、とはまた違って高校時代の僕が友達とそうでない人との対応の仕方の差があまりにも激しかったので、自分の道を生きながらも周りの人との人間関係を人生の一つの楽しみにしたいなぁ、というような気持ちです。 なんと言いますか僕は友達は少なくていい、と自分を納得させて仲良くなれる可能性のあった人との人間関係を自分から拒絶してしまったところが高校時代には特にありました。 回答者様のおっしゃる通り本当の親友というのは数人で十分だとは僕も思っています。 きみのともだち、本は買って持っているのですが、まだ時間が取れず読めてません。 近いうちに読みたいと思います。

関連するQ&A

  • 人見知りしない人って

    こんばんは('-'*) コミュニケーションについての悩みです。 私は中・高校時代、人と話す際に何も考えていなかったので誰にでも話しかけていました。 (話すというか「やっほーあはは!」みたいなノリで話し掛けていた) そのため、人と接するのが好きでしたし、自分で言うのはあれですが友達も多くさんいました。 しかし、大学生の時あたりから友人と話す際にですら考えないと話せなくなりました。自分のノリが大人気ないかなぁとか思い出した等の理由でです。 今春から社会人になり、会社や仕事におではもちろんちゃんとコミュニケーションをとっていますが、プライベートでコミュニケーションについて悩んでいる時間があるため、人生を物凄く無駄にしている気がします。また、悩まなかったら中・高校生時代のようにもっと世界が広がるのではないかなぁとうじうじと悩み、最近では鬱に近い状態です。人と話すときは常に考えながら話し全く楽しくありませんし、交遊関係が広がりません。 そんな中、テレビを見ているときに芸人の千原せいじさんが、全く人見知りしないという話しを聞きました。 「芸能人だからマイペースでいいのかなぁ」と思いましたが、なんか腑に落ちないんです、、、。 人見知りしない=自分の押し付けではないのかな? 等など、コミュニケーションで悩んでいます。

  • 自分の性格について

    初めまして、前々からの悩みがなかなか消えないので、ここに書かせてもらいました。 私は現在、健常の大学に通っている聴覚障害を持つ学生です。私は高校時代は聾学校で過ごしていたため、あまり健常の人とは関わりがなく引っ込み思案な性格です。こんな性格のため、慣れていない人(同級生やあまり話さない先輩たち)とは積極的にはあまり話すこと出来ません。話すことが出来る人はいますが、自分はあまり読み取るのが上手な方ではなく、いつも紙に書いてもらったりしてコミュニケーションを取っているので、それに気を使ってしまい自分からはあまり話をしません。そういうことがあるので、これから先に今、知り合っている同級生の人たちと離れるかどうか心配で心配でたまりません。でも、廊下やどこかですれ違ったら自分から少しは挨拶をするようの気を付けています。話すときは何をネタにしたり、気を使わないで話しかけたらいいのでしょうか?皆さん、ご意見をよろしくお願いいたします また、私の大学には手話サークルもなく、自分は何のクラブには入っていません。

  • 性格を変えたい!!

    こんにちは。 私は今高校2年生なんですが、新しいクラスになり、 友達が出来始める頃なんですが、 私、本当に人見知りであまり自分から話せません。 私は少しぽっちゃりしていてそれがコンプレックスで 自分に自信が持てないために、人と話すと悪口を言われそうで 恐くて特に男子なんて本当に話せません。 今は部活が同じのKちゃんと2人で行動しているのですが、 Kちゃんは中心的な子に媚びるところがあって、それに うんざりして本当は離れたいのですが、自分に合う友達もなかなか 見つけられずに・・・。 もう今本当にどうしたらいいのかわかりません!!! どうしたら自分に自信が持てますか? 人見知りを直せますか? 男子と話せるようになりますか? 文章も下手だし、質問も多くてすいません>< アドバイスお待ちしています。

  • ネットって性格変えますか?

    僕は中二までは部活にも入っており、クラスの人間とほとんど会話ができて結構充実していました しかし、中三になり2chにハマりだし、なぜか人と話すのが怖くなりました 今現在、高校生ですが相変わらず人とのコミュニケーションが怖いです教えてください

  • 自分の性格を変えるには・・・

    現在19歳の学生です。 自分の性格で悩んでいます。 今の自分は極度の人見知りです。 他人と目を合わせて話すことができず、電車内、それに道を普通に歩いているだけでも周りの目が気になり、緊張し、真冬でも汗をかいてしまいます。 (避けられていると感じたり・・・) それが顕著になったのが高校時代から。 それまでは人見知りではありましたが、普通に学校生活を送れていました。 ですが、高校時代にいじめを受けて不登校に。 それからは上記のような極度の人見知りの症状が出てきて、それが大学に入った現在も続いています。 大学では常にひとりぼっち。 入学当初は心機一転、この性格を変えたくて、自分なりに話かけたりもしたんですが、結局その場限り。 入学前は頑張って楽しい大学生活を送りたいと思っていただけに、現在の状況を考えるとふと寂しくなります。 ですが、それ以上に一人でいる自分がどう思われているのかということが気になっています。 大学ではゼミや少人数授業などもあり、それがとても苦痛。 不安で気分が悪くなるほどです。 普通の座学であってもグループで皆が固まってる中に、ひとりぼっちでいると何か思われてるのではないか、笑われているのではと思ってしまい極度に緊張、汗をかきます。 昼食も一人で食べていることを見られるのが嫌で、毎日抜いています。 そうした大学生活、そして通学での緊張感がとても辛く、最近では大学を休む頻度も増えました。 (誰も自分のことなんて気にもしてないと頭では分かっているんですが・・・) それ以外にも、高校時代のいじめや不登校を境に、休み癖が付いたり、何事にもやる気が起こらず、怠け者になっていると感じています。 もう高校時代のことは過去の事だと思っているので、今では何も思っていませんし、思い出さないようにしています。 終わったことなので・・・ ですが、人見知りを始め、これらの性格をなかなか変えることができません。 これでは大学生活どころか、就職することが難しいです。 こんな自分の性格を改善するにはどうすれば良いのでしょうか? 毎日とても悩んでいますが、どうすれば良いのかわからずにいます。 支離滅裂な文章で恐縮ですが、どういったことでも構いませんので、アドバイスなど頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 内向的な性格

    23歳の社会人の男です。 自分は内向的性格で人見知りです。今の職場でも先輩方から話しかけてもらっているような状態で自分から話を振るようなことはほとんどありません。 あいさつはしていますし、笑いの沸点が低いので、よく笑っています。 しかし、先日あった飲み会でもそんな調子なので、もっと話すように言われてしまいましたし。翌日、参加しなかった先輩に対してこいつ、全然しゃべらないんですよ。といっていました。 自分としても積極性をもって人と接するほうが良いとは思いますが、中々、自分を変えることができません。どうすればよいでしょうか?

  • 話しかけにくい人

    こんばんわ。19歳大学1年の男です。僕は昔から人見知りが激しく、なかなか友達ができず、いじめも経験してきました。そんな自分を変えたくて、高校は小・中時代の知っている人がいない高校に行きました。そして、できるだけ自分から話かけたりして、それなりの数の友達ができました。これがきっかけで自分に自身がついたと思います。で、本題ですが、友達ができたのはいいんですが、何かぎこちない雰囲気?とでもいうのか、あまり話かけらないんです。もちろん、全然ないわけではないんですが。こちらから話しかけた時は、問題ないんですが、なんででしょうか?簡単に自分の性格を説明するなら、真面目で内向的(いくらか改善できましたが)です。あと、「頭よさそうだね」とかいわれます。これは大学でも同じです。大学生活では高校ほどの友達はいませんが、少し仲のいい友人はいます。こらは自分の我侭でしょうか?皆さんの周りにこんな人間がいたら、どう思いますか?また、話しかけにくい人とはどのような人のことを指すのでしょうか?何か文面だけでは判らないことがあれば補足します。よろしくお願いします。

  • 中学に入ってから人見知りになりました

    今、高校生なのですが、中学の頃から 人見知りになってしまいました。 小学校の入りたてとか人見知りをした覚えが ありません。人並みには人見知りはしますが 極度って程でもなく自分から話しかけて いってた記憶があります。 ですが中学校に入ってから人見知りが開花しました。 中学入学して最初は話せていたのですが だんだん話題がなくなっていったり、 友達の態度がでかかったりで話しかけづらくなって 人見知りが増しました。 さらに、高校でまた克服しようと思い、クラスの人に 話しかけていきましたがよく部活の人とかクラスの人の 会話で 「この前、○○に話しかけられて、おおぅみたいな 感じだったww」 みたいなちょっとディスってた人がけっこういて 私もそんな風にディスられてたらと思うと 怖くなって話しかけられなくなりました。 で、最近になって友達に人見知りとよく言われる ようになって傷ついてるし悔しいです。 だから大学では人見知りを克服したいと 思ってますが、何か方法はありますか? そもそも会話下手にもなってしまったので それも治したいのですが、昔できてた事が できなくなってしまった場合また できるようになりますか? 教えてください!

  • 性格を変えたい

    私は結構人見知りであまり人と話せません。; 自分にあまり自信が持てなくてつい内向的になってしまいます;; 自分ではリーダーとかやってみたいと思ってるけど、やっぱり自信が持てません;; どうしたら周りと上手くやっていけますか?

  • 人間関係でうまくいかない原因がわからない

    僕はもう高3になりました。今までの人生の経緯を説明します。 小学校時代は小5の初めまですごい人見知りでクラスの大人しめの人としか関わっていませんでした。ですがそのような人達とは仲良かったと思います。小5の夏くらいから明るくなってきて、今まであまり話さなかった人とは話せるようになって遊んだりするようにもなりました。それからは新しい人(習い事の人)などにも人見知りせずすぐに話せるような性格になってました。 中学校時代も初めは人見知りをほとんどしないで明るく話しかけていたのですが、俺が冗談のつもりでいじったのが原因で変なあだ名をつけられてからいじめられました。そのあだなに反応していたせいか余計からかわれていました。(今思えば無視していればよかったのですが)部活にも同じクラスの言ってくる人がいたので、部活でも広まってしまいました。そんな感じで徐々に暗くなっていって、不運なことにアトピーも顔とかにでてきてしまった時期で、あだ名も別のになったりととてもうざかったです。部活もやめてしまいました。中二のクラス替えしてからあがり症がひどくなってアトピーであまり顔見られたくないというのもあって気強い人とかには無口でそれが逆に嫌われてしまって小2からの親友だと思っている一人くらいとしか話してなく、そのクラスのままの中3は父親がうつ病で自殺してしまって、ますます内気になってしまいました。中3の中ごろからその一人の親友が明るくなってその強気のグループに入ってしまい、俺はその親友からもさけられていました。中3の終りにはその親友にもかなりあがってしまって全然話ができませんでした。 高校に入ってからはアトピーはよくなったんですが、人見知りが極度に激しくて人の目もかなり気にするようになってしまって、高1はほとんど一人でいました。頑張って話そうとしても何話しても相手がうざがってるような態度をとられていて、何か自分から変なことしていじられていたような気がします・・・(今思えばコミュニケーションがとれないため、そういったことでしか仲良くなれないと思っていたと思います)。高2はクラス替えして、変なことしたらいじられる(仲良くなれてる感じがしていた)のが快感だったのかよく覚えてませんが、賭けをしたりして払わなかったりしてしまい、他にもいろいろあったのが原因でいじられるというより、いじめられてしまいました(変なあだ名をつけられるなど)。今度はシカトしたりして段々おさまっていったのですが、それからの修学旅行などの行事は全然つまらなく、教室などでもずっと一人でいました。クラスでは誰とも話さない毎日が多かったです。部活も一応やってるんですが、後輩になめられててただやってるというだけです。部活に気の強い同い年の人がいるんですが、その人の前では極度にあがってしまって、話さないと嫌われると思っていて常に話かけようとしているのですが、未だに人見知りをしてます。高3にはつい最近なったばりなんですが・・みんなと今度こそは仲良くなりたいと思っているんですが、全然話しかけれません。会話の仕方とかも何もかも忘れてしまい、多分コミュニケーションとれない気がしています。 こんな感じなんですが、これからもうまくいかない気がしてしまいます。今までどれくらい考えてきたかはわかりませんが、本当に人とうまく付き合えないんです。どなたか俺にアドバイスください。高3は最後なんで今度こそクラスになじみたいです・・。