• 締切済み

メンテナンス・修理。プロに依頼vs自分でできる?

包丁とぎ・自転車など、日用品のメンテナンスや修理について。 (家庭で買うには高額すぎる道具を要する物を除く) 意見A 「素人が手出しすると、よけい状態を悪くしてしまうことがある。 メンテナンスや修理はプロに依頼すべし」 意見B 「へたなプロに当たってしまえば、自分で修理するのと大して変わらないことも。 最初は誰でも素人なんだから、勉強すれば誰でもある程度のことはできるようになる」 あなたが正しいと思う意見はどちらですか? そちら側についた理由も教えてください。

みんなの回答

  • 0-dog
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.10

インターネットで調べれば、修理の仕方や注意点が画像付きでたくさん出てきます。 ですので、よっぽど専門的な知識が必要で、勉強するには 時間がかかりすぎるとき以外は自分で修理します。 そのほうが、安く付く場合が多いし、その日用品に対する理解も深まり、 再び不調になっても安心です。 ゆえに私はBです。 でも、高齢者や不器用な人、工作が嫌いな人は 無理をすると別のところに被害がありそうなのでAでもいいと思います。

  • yhhs
  • ベストアンサー率21% (36/166)
回答No.9

Bです。 包丁は自分で研げるし電化製品もちょっとカバーをはずして掃除機でホコリを吸い取ったら問題なく使えたりするから。あまりよくないけど、よく蹴ったり叩いたりしてなおすこともあります。 洗濯機が壊れたときも蹴って叩いてしばらく使っていました。 結構うちでは旦那が電化製品は修理しています。 修理に出したら自分で着るような修理内容でもお金を取られるから。 自分でできないレベルだと修理より買いなおしたほうが安くつくので新品を買います。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.8

Aが筋だと思いますけど、Bの後半は心情的にはアリですね。 包丁はプロの方が上手く研げますけど、自転車修理はパンクとか、ブレーキ調整くらいは自分でもやれます。 パンク修理キットなんかは百均でも売ってますから、自分でやればすごく安く済みますし。 かといって、自転車でもリム調整とかは、やはりプロがやったほうが確か。 なのでどちらも、になっちゃいます。

  • eririn36
  • ベストアンサー率23% (88/369)
回答No.7

どちらかといえばB。なんでも自分でやってやりたい性質。 Aだけではおもしろみがないし、かと言って素人ですから過信は禁物でしょう。 モノや価値、思い入れなどによってセルフメンテとプロにおまかせを使い分けるのが 賢い素人が日常を楽しむ秘訣かと思います。 自分で勉強しながら、慎重に取り組めばその線引きがわかってくるはずです。

noname#215107
noname#215107
回答No.6

ほとんどの場合意見Aですね。 ただし、物によります。包丁研ぎは、こだわりがあるので自分でやります。 また電気製品で、回路が解析でき代替部品が手に入ったり、作成できる場合は、自己責任で行う事はありますよ。

  • LOLIPON35
  • ベストアンサー率30% (855/2831)
回答No.5

B、です。 今はネットで調べることもできるし、大抵のことは 自分自身でこなせるようになりたいです。 まあ、お金に余裕があるなら、Aでもいいんですけど。

noname#230414
noname#230414
回答No.4

Bです。 テレビの掃除猫がいますので猫の毛が入ります。 最初はメカ-の方に頼んでいたのですが.掃除代23.500円かかります。 2回目のときに.自分で出来ますか(電気は知識あり)訊ねたら出来ますと言われました。 メカ-の方よりテレビの図面送ってくれました。 以前にも空気洗浄機も.,猫の毛で分解しないと掃除できないので分解して掃除していいですかと 問い合わせした時に図面送ってもらっていました。 3ヶ月事掃除しています。猫の毛凄くたまっています。 静電気で猫の毛吸いよせる見たいです。 車はオイル交換 ナビ設定 消費税が上がりますので現在ナビ設定.書き換え中。

noname#193391
noname#193391
回答No.3

自分はBですね。 なんでもとりあえずやってみます。 大概何とかなる。 お陰で自転車はホイールも組めます。 車はオイル交換、プラグ交換、ナビの取付などならこなせます。 車を缶スプレーで全塗装した経験もあります。 人はそれを無謀と呼びますけどね…。 ある程度出来るようになるには工具なんかも必要だし、失敗もします。 そういう意味では必ずしも自分でやった方が得だとは言えないです。 自分がやるのは自分自身でやることが楽しいからです。 そりゃ失敗して多くの学費も払いましたが、お陰で大概の事は出来るようになりました。 プロに頼めばお金はかかるけど間違いは無いです。 しかし、もう一回同じ事が起きてもまた頼まねばなりません。 それに対して試行錯誤で得た技術は失うことは無いです。 次に同じようなことがあれば自分で対処できます。 この経験にお金を払うか、あるいはプロに頼んで結果だけを得るかと言うことでしょうね。 そんな自分がたったひとつだけ心がけてる事は、プロに素人仕事の尻拭いはさせないと言う事。 手を出した以上全ては自己責任で解決する覚悟は要ります。

回答No.2

Aです 私は不器用なので,上手な素人にお願いしています 慣れないことはしないことですね

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (533/1617)
回答No.1

包丁は自分で研ぎます。 自転車は、内容によります。 包丁は母がプロです。 以前お金を取って研いでいたんです。 研ぐためのいい道具を持っている母ほどには 出来るわけがないけど、母に教わって そこそこには出来るので自分なんです。 自転車は兄が自転車屋でバイト経験ありです。 で、これも教わりましたけど、 その結果、できないこともわかっているからです。 ですから 意見Bよりなんですが、無茶はしないという条件付きです

関連するQ&A

  • ママチャリのメンテナンスについて

    最近乗っている自転車のブレーキの利きが悪くなったので 取扱説明書を見ながらメンテナンスしようと思ったのですが、 如何せん知識がないのと締め付けトルクやグリス等、必要な道具も全くない状態なので メンテナンスをどこかの自転車屋に依頼したいと思います。 地元で購入した自転車で現在地元を離れているため、 購入店で依頼をする事が出来ません…。 購入店以外でもメンテナンスの依頼というのは可能なのでしょうか?

  • ロレックス(ROLEX)のメンテナンスについて

    動かないロレックスの修理(メンテナンス?)を頼まれたのですが、当方、そちらの方面での知識が無いためどこに修理を依頼すればよいのか見当もつきません・・・。 下手に町の時計屋さんに修理を出すと値段も高くなりそうですし、部品もよくわからないメーカーを使われそうです。 かといってロレックスのメーカーに修理を出そうと思っても連絡先がわかりません・・・。 どなたかここの修理なら間違いないというところを教えてください。

  • チェーンの 修理費1万円

    友達のMTBなのですが、チェーンがクランクの内側(一番小さいギアの内側)とフレームの間にはさまって噛んでしまったようです。 彼はメンテナンス初心者で、どうしてもチェーンが外れなくて近くの小さい自転車屋に持っていったそうですが、修理費1万1千円とられたそうです。 昼にもっていって夕方に自転車をとりにいったそうです。(それだけ修理に時間がかかったかは分かりません) 高い修理費もかかったためか、がっくりしていて本人にはあまり細かい部分までは聞けなかったのですがそれくらいの費用がかかるものなのでしょうか? 自分はチェーンが噛んだとか経験がなく分かりません。 クランクとかBBとかを外したり するのにかなり手間がかかるということなのでしょうか  素人には全くできない作業なのでしょうか

  • 椅子の修理

    キャスターつきの椅子なのですが、上の座面の部分と、下のキャスターの部分がみごとにバキッとまっぷたつになってしまいました(写真のとおりです)。 ネジで固定されていた木製の部分が裂けてしまったようで、素人には直せそうにありません。 プロにお願いすれば修理していただけるものでしょうか? 高額になるようなら、さっさと捨てて購入しようと思います。

  • 電源の修理

    コードのプラグを差し込むところ(コンセント?)の部分が壊れているので修理したいです。 壁についてるあれです。 多分自分ひとりでできそうな感じなのですが 素人がやると危険ですか。 電源カバーは安いものはどこで売っているのでしょうか。 壊れた箇所はコードをたくさんつなげたい場所なので 差し込み口は多いほうがいいです。 今は2ありますが4にするのは簡単ですか。 プロに依頼するとかなり吹っかけられそうですが修理の相場はいくらくらいが妥当でしょうか。 アース線の設置は素人でもできますか。 よろしくお願いいたします。

  • ブレーキのメンテナンス

    ブレーキのメンテナンスについて質問です。 当方、素人なので、どの程度が必要がわかりません。 消耗したブレーキパッドの交換に合わせて プロに依頼しようかと考えているのですが、 コスト面で難儀しております。 ディスクやフルードやホース交換とかキャリパーの分解清掃、 みたいな本格的な整備はまだ先でいいのでしょうか? 車種は03R1で距離は18,000k、待ち乗りとツーリング主体で レースなどのシビアな運転はしておりません。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

  • 自転車のメンテナンスについて

    10年ほど前に購入した自転車(マウンテンバイク)についてです。 購入後2年くらいは、月に1~2回、近所をフラフラする程度(2~3km)に乗っていました。 その後、5年くらいは全く乗らず、3年ほど前から週に数回乗るようになりました。 いずれの場合も、近所への買い物程度の街乗りです。 購入当初から保管は室内の為、外見は綺麗です。 しかし、ブレーキの効きに問題があるようです。 ディスクブレーキという物のようなのですが、急ブレーキをかけた後、ブレーキがかかったままになり、何度かブレーキのグリップ(?)をキュッキュッと握ると元に戻るような状態です。 これは、早急に対処すべき事であると思いますが、その事以外には素人の私には問題があるかどうかはわかりません。 ちなみにこのようなブレーキの状態は素人でも直せる物でしょうか? 部品交換であればプロに任せますが、調整程度でしたら自分でできると思います。 自転車を持つのは子供の時以来でして、購入後、掃除以外の事をした(見てもらった)経験がありません。 今後も大切に乗って行きたいと思うのですが、プロのメンテナンスを受けた方が良いのでしょうか? 例えば:チェーンの状態、タイヤの状態など 詳しい方、ご意見をお聞かせ頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 自転車のギアハブの修理について

    量販店で2万円弱で購入した自転車です。 後輪のぐらつきが発生したため、自転車修理店に持ち込んだところハブのゆるみだと説明され、 後輪を外して付け直す修理をしてもらいました。 何かが折れていたり、部品交換が必要な状態では無いのだそうです。 その後、すぐにまたぐらつきが発生し、再修理を依頼しました。 ハブを開けて、グリスの塗りなおしや接着(詳細は不明)などをしてもらったようです。 この修理代は無料でしたが、おそらく一度目の修理代以上の修理をしてもらったのではと想像しています。 しかし、またその後すぐにぐらつきが発生してきています。 安い自転車を購入した自分が悪いと思う部分が初めからあるのですが、 自転車屋さんには「直る」と言ってもらったのでお願いをしてきました。 買い換えるお金はなく、どうしたものかと悩んでいます。 上記のような状態で、三度自転車屋さんに持ち込むべきか迷っています。 好意に甘えすぎか、それとも自転車屋さんの責務なのか、ご意見をいただきたく存じます。 よろしくお願いいたします。

  • 高年式車のメンテナンスについて

    現在、高年式のユーノスロードスターを所有しているのですが、 メンテナンスについて質問です。海外赴任のため3年ほど国外 にでますので、この間全く動かしたりメンテナンスができません。 とりあえず車庫に保管した状態になるのですが、高年式車だけに そうとう劣化があると思います。昨年の車検で劣化部品の交換 などを行って現状はそう悪い状態ではないのですが、3年後に 再度乗るとすれば、どのような部品の劣化、交換が予想され、 どの程度の費用をみとけばいいでしょうか?個体差があるので、 一概にいうことはできないことは承知ですが、「予想される範囲」 での劣化部品、調整、修理、交換費用を参考程度におしえてもらえ ますでしょうか?(あまりに高額な費用がかかる可能性があるのなら、 手放すべきが思案中ですので。)車に詳しい方の意見がいただければ 幸いです。

  • BBメンテナンスについて

    お世話になります。 以前、こちらでBBにゴリゴリ感があるとのことで質問させて頂いた者です。 ちなみに、自転車はスペシャライズド CROSSRIDER XC 06モデルです。 購入した自転車屋に持って行き、調べてもらったところ、BB自体の問題ではなく、BBの取り付けが少し緩んでいるために、「ゴリ感」が出ているようだとの見解でした。 で、絞め直し(BB周りの洗浄も含む)の見積もりを聞いたところ、¥5000と言われ、高いと思い保留にしてあります。ちなみに、新しいBBの取り付け費用は¥3500だそうです。 そこで質問ですが 1.絞め直し¥5000、新規BB取り付け¥3500は一般相場で適正価格でしょうか? 2.自分でBBの絞め直しをするとしたら、どのような道具が必要でしょうか?あと作業は素人でも出来るものでしょうか? 3.本題とずれますが、同じ回転系パーツのヘッドパーツは、高いものだと2,3万円もするのにBB自体の値段が以外に安いので意外に思っています。明らかにBBの方が負荷がかかり、回転数も多いと思いますが、どうしてヘッドパーツはBBに比べて高額なのでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。